【速報】発達障害のお前!ストラテラめっちゃ効くぞ!

1 : 2021/01/14(木) 02:44:50.47 ID:6ilpbGyUa
脳がクリアになる
2 : 2021/01/14(木) 02:45:18.39 ID:6ilpbGyUa
コンサータはこれよりすごいんか…
3 : 2021/01/14(木) 02:45:31.05 ID:6ilpbGyUa
考えがまとまりやすい
4 : 2021/01/14(木) 02:45:31.75 ID:p9rJTxnZ0
お、お前て…(ガーン)
5 : 2021/01/14(木) 02:45:39.36 ID:QTuLRDCld
コンサータ全く効かんのやけど変えたほうがええか?
7 : 2021/01/14(木) 02:46:01.62 ID:6ilpbGyUa
>>5
ストラテラ試してみるとええ
32 : 2021/01/14(木) 02:52:32.09 ID:QTuLRDCld
>>7
コンサータ凄い!覚醒剤!とか言うやつ多いから期待したのに効果なくて悲しい
ストラテラこそは効くと信じて医者に相談してみるわ
34 : 2021/01/14(木) 02:53:24.49 ID:6ilpbGyUa
>>32
コンサータがどんなもんか知らんがストラテラも覚醒剤に近いと思う
まぁコンサータほどではないと思うが
6 : 2021/01/14(木) 02:45:45.04 ID:6ilpbGyUa
頭のモヤモヤがなくなってきもちええ
8 : 2021/01/14(木) 02:46:11.46 ID:Djl9V0ORd
何年か前まで個人輸入出来たのに手に入んないじゃん
10 : 2021/01/14(木) 02:46:34.69 ID:6ilpbGyUa
>>8
劇薬やからな
個人輸入は無理
9 : 2021/01/14(木) 02:46:17.59 ID:6ilpbGyUa
覚醒状態や!
11 : 2021/01/14(木) 02:46:53.71 ID:6ilpbGyUa
スッキリ!スッキリするぞ!
12 : 2021/01/14(木) 02:46:59.82 ID:osiW0Pkk0
モヤモヤなくなるってみんな言うよな
普段どんだけモヤモヤしてるんこわヨ
16 : 2021/01/14(木) 02:47:42.71 ID:6ilpbGyUa
>>12
考えをまとめるのが下手なんや
13 : 2021/01/14(木) 02:47:04.68 ID:yN6d1EKF0
それ最初だけやで
14 : 2021/01/14(木) 02:47:20.04 ID:6ilpbGyUa
その代わり感情が希薄になる
15 : 2021/01/14(木) 02:47:40.91 ID:Djl9V0ORd
いや海外輸入できたんよ
政策だか何かしらんけど法律変わってダメになった
19 : 2021/01/14(木) 02:48:17.43 ID:6ilpbGyUa
>>15
劇薬やからや
17 : 2021/01/14(木) 02:48:06.37 ID:Ds1d12gY0
よく寝れるようになるよな
20 : 2021/01/14(木) 02:48:32.05 ID:6ilpbGyUa
>>17
脳が起きてる
18 : 2021/01/14(木) 02:48:06.44 ID:OEGmS3x/0
健常者が飲むとどうなるん?
21 : 2021/01/14(木) 02:48:39.53 ID:6ilpbGyUa
>>18
わからん
22 : 2021/01/14(木) 02:48:52.19 ID:6ilpbGyUa
食欲もなくなるわ
23 : 2021/01/14(木) 02:49:05.20 ID:CQdP9Nei0
特に眠い時とか勝手に思考が始まって止めどなくなるんだけどこれが治まるってこと?
26 : 2021/01/14(木) 02:49:52.81 ID:6ilpbGyUa
>>23
収まる
94 : 2021/01/14(木) 03:06:19.90 ID:TyuSyKO70
>>23
すまん、これって発達障害の症状なんか?
ワイもずっと眠いの我慢してるとこれなってイライラするんやが
24 : 2021/01/14(木) 02:49:22.39 ID:Mwjyssqq0
彼女作るのが一番利くぞ
25 : 2021/01/14(木) 02:49:27.19 ID:6ilpbGyUa
コンサータは取り扱ってない病院もあるけどストラテラなら入手しやすいで
27 : 2021/01/14(木) 02:50:06.47 ID:Djl9V0ORd
リアルにアベのせいなんかねこれも
29 : 2021/01/14(木) 02:50:48.12 ID:6ilpbGyUa
>>27
安倍じゃなくてもなくなってたやろ
これは個人輸入していいものちゃうと思うわ
28 : 2021/01/14(木) 02:50:09.71 ID:6ilpbGyUa
神の薬
30 : 2021/01/14(木) 02:51:30.20 ID:6ilpbGyUa
感情が薄くなるのが嫌やな
31 : 2021/01/14(木) 02:51:59.90 ID:6ilpbGyUa
胃にも負担かかりそう
33 : 2021/01/14(木) 02:52:33.31 ID:wBzqX8Enp
俺はステラトラ効かなかったわ
代わりにコンサータめっちゃ効いてる
35 : 2021/01/14(木) 02:53:25.91 ID:Ds1d12gY0
ストラテラってコンサータやビバンセみたいなスイッチ入れる系の薬じゃないんだけど
もしスイッチオンになってるとしたらイッチは躁鬱の素質あるかもしれんから気を付けろ
41 : 2021/01/14(木) 02:54:42.64 ID:6ilpbGyUa
>>35
サンガツ
36 : 2021/01/14(木) 02:53:51.81 ID:4uJM0Vak0
高い?
40 : 2021/01/14(木) 02:54:28.94 ID:6ilpbGyUa
>>36
高いから自立支援でタダにしてる
46 : 2021/01/14(木) 02:55:31.77 ID:vDjm1CGwd
>>36
異様に高い
37 : 2021/01/14(木) 02:54:08.15 ID:lc83DYyK0
コンサータ飲んで動悸が止まらなくなった時はマジで劇薬だと思った
ストラテラめっちゃ効いて草
47 : 2021/01/14(木) 02:56:05.70 ID:6ilpbGyUa
>>37
そんな薬なんか
54 : 2021/01/14(木) 02:57:58.36 ID:lc83DYyK0
>>47
ワイには完全に合わなかっただけやで
処方して貰って試してみたらいいと思う
38 : 2021/01/14(木) 02:54:11.84 ID:wnxrgzcLd
たしか元は鬱病用だかの薬だからなストラテラって
39 : 2021/01/14(木) 02:54:21.96 ID:Z2g21b7x0
効いたのか効いてないのかよくわからんかったわ
44 : 2021/01/14(木) 02:55:06.38 ID:6ilpbGyUa
>>39
多分1日じゃ無理
42 : 2021/01/14(木) 02:54:52.90 ID:QTuLRDCld
コンサータ効いてるやつって何mg飲んでる?
みんな言うけど初日から効果あったんか?
43 : 2021/01/14(木) 02:54:56.28 ID:vDjm1CGwd
ストラ120を1年9ヶ月飲んだが全く変化なしだったで
自立支援期限と共に辞めたわ
45 : 2021/01/14(木) 02:55:31.50 ID:6ilpbGyUa
>>43
よくそこまでのみ続けたな
50 : 2021/01/14(木) 02:57:32.76 ID:vDjm1CGwd
>>45
子供の頃から日常生活支障出るから悩んでて何とかしたかったから医者のもう少し飲み続けましょうを我慢して聞き続けたんや
53 : 2021/01/14(木) 02:57:51.00 ID:6ilpbGyUa
>>50
発達じゃないのかもな
79 : 2021/01/14(木) 03:03:01.79 ID:vDjm1CGwd
>>53
その可能性もあるわ
専門のとこでワイズとエピソードで発達診断降りただけだから本当に発達かはわからん
48 : 2021/01/14(木) 02:56:36.79 ID:sr4DOKZ70
ワイ全く効かなかったけどニートだから効いたところで無意味やったわ
49 : 2021/01/14(木) 02:56:49.55 ID:6ilpbGyUa
>>48
58 : 2021/01/14(木) 02:59:21.02 ID:sr4DOKZ70
>>49
飲みづらくて喉にひっかかる感じが嫌だったわ
51 : 2021/01/14(木) 02:57:41.63 ID:4YG8D8bi0
ストラテラ飲んだらアイデアとか浮かびにくくなるってマジなん?
52 : 2021/01/14(木) 02:57:47.34 ID:QbR0YAT3M
効いたところで何すればええんや
56 : 2021/01/14(木) 02:58:44.76 ID:6ilpbGyUa
>>52
仕事や
55 : 2021/01/14(木) 02:58:16.24 ID:mY7Hxp1B0
人によって効かなかったり効くのに時間かかったりするらしいけど薬との相性良いと健常者になれるらしいな
この間そういう本読んだわ
57 : 2021/01/14(木) 02:59:12.39 ID:6ilpbGyUa
>>55
ワイはこれ相性最高やわ
75 : 2021/01/14(木) 03:02:11.03 ID:QTuLRDCld
>>55
近づくことはできても健常者にはなれんやろ
一生薬飲み続けるわけにいかんし
59 : 2021/01/14(木) 02:59:47.28 ID:AoA6LGRg0
飲まないとどうなるんや
62 : 2021/01/14(木) 02:59:59.36 ID:6ilpbGyUa
>>59
元に戻る
60 : 2021/01/14(木) 02:59:48.69 ID:nS2fjsnrd
ストラテラが半覚醒剤もどきみたいな働き(大して効かんけど)なのはわかるが
効果あるとしても長期間飲んで変わるなら意味あるかもって話だからな
61 : 2021/01/14(木) 02:59:52.76 ID:sr4DOKZ70
効いてる状態で飲むの辞めたら悪化するんか?
64 : 2021/01/14(木) 03:00:32.64 ID:6ilpbGyUa
>>61
せんやろ
63 : 2021/01/14(木) 03:00:13.00 ID:Z0RdRwovd
小学生のときに発達って診断されてんけどそのこと話せば薬貰える?
66 : 2021/01/14(木) 03:00:51.13 ID:QTuLRDCld
>>63
確実に貰えるで
76 : 2021/01/14(木) 03:02:12.63 ID:Z0RdRwovd
>>66
貰いに行くわ
67 : 2021/01/14(木) 03:00:53.38 ID:6ilpbGyUa
>>63
今もその挙動が感じられるなら
65 : 2021/01/14(木) 03:00:35.65 ID:mY7Hxp1B0
ワイが読んだやつだと発達の女の子が自分がおかしいことにずっと悩んでて
医者いって発達やって診断もらって薬もらったら普通より早く効いて
そしたら世の中がクリアになって世界が変わったって
70 : 2021/01/14(木) 03:01:22.85 ID:6ilpbGyUa
>>65
小説?
74 : 2021/01/14(木) 03:02:06.60 ID:mY7Hxp1B0
>>70
実体験やって書いてあった
68 : 2021/01/14(木) 03:01:06.36 ID:/0L8z2ZN0
俺医学部通ってて自己診断的に明らかに自分が発達障害ってわかるけど、実際に診断されたら履歴書に書かなきゃならなくなるって葛藤でいつまでも精神科いけんでいるわ…
本当はコンサータ処方されたい
71 : 2021/01/14(木) 03:01:33.51 ID:iu7Y0+o/0
>>68
隠しちゃダメなん?
83 : 2021/01/14(木) 03:04:15.80 ID:/0L8z2ZN0
>>71
ダメに決まってるだろ、詐欺罪になるでしょ
あと医師免許の付与に際して障碍者だと免許もらえない可能性がある(まあ医師なんて発達障碍者の巣窟だし、ほぼほぼないと思うけど)
73 : 2021/01/14(木) 03:01:57.97 ID:6ilpbGyUa
>>68
発達で医学部とか頑張ってるなあ
78 : 2021/01/14(木) 03:02:46.71 ID:Ox1itksqa
>>68
発達障害のやつが医学部なんて受からんやろ
お前は有能や
ここの奴らとは違うから気合入れてIKEA
88 : 2021/01/14(木) 03:05:29.37 ID:/0L8z2ZN0
>>78
医学部、というか高学歴理系全般そうだと思うけど、ADHDかアスペっぽいやつマジで多いぞ
69 : 2021/01/14(木) 03:01:09.86 ID:pKHKI4lt0
ワイコンサータ72mgや
72 : 2021/01/14(木) 03:01:53.22 ID:bb+qKQ230
脳がクリアってどんな感じだよ?

よくわからない

77 : 2021/01/14(木) 03:02:18.12 ID:6ilpbGyUa
>>72
頭のモヤモヤがなくなる
80 : 2021/01/14(木) 03:03:48.38 ID:Z0RdRwovd
ちなみに中学のときテスト受けたら治ったって言われた
82 : 2021/01/14(木) 03:04:14.73 ID:iu7Y0+o/0
>>80
84 : 2021/01/14(木) 03:04:57.86 ID:6ilpbGyUa
>>80
ダメじゃん
93 : 2021/01/14(木) 03:06:08.17 ID:Z0RdRwovd
>>84
けど高校中退したから発達やと思うわ
89 : 2021/01/14(木) 03:05:30.12 ID:mY7Hxp1B0
>>80
子供の発達って大部分成長するにつれ治るって聞いたことがあるわ
魚くんは初登場のとき明らかな発達やったけど今は日常生活が送れる程度には治ってるもんな
81 : 2021/01/14(木) 03:03:59.32 ID:hp2c4QVlp
健常者が飲んだらどうなる?
85 : 2021/01/14(木) 03:05:03.27 ID:BGeoiNyu0
これどうやったら処方してもらえるんや?
91 : 2021/01/14(木) 03:05:48.82 ID:6ilpbGyUa
>>85
発達認定もらえたら
95 : 2021/01/14(木) 03:06:22.86 ID:BGeoiNyu0
>>91
簡単に認定もらえるもんなんか?
86 : 2021/01/14(木) 03:05:06.49 ID:nkvWVy8w0
ストラテラってアトモキセチンか
ワイも一年くらい飲んでたけど日中眠くなるだけで全く効かなかったわ
コンサータはバリバリ聞くけど心臓いたくなるわ
87 : 2021/01/14(木) 03:05:21.56 ID:WzvrrEvw0
最初効いてたけどすぐ実感できなくなった
90 : 2021/01/14(木) 03:05:32.47 ID:6ilpbGyUa
科学技術が進歩した先の世界を生きてる気がする
科学の進歩であらゆる苦痛が無くなる代わりに快感を得る機会も無くなっていくような
92 : 2021/01/14(木) 03:05:57.22 ID:o9E5tBY30
ストラテラもそんなに効く奴は少ないし適合してよかったやん
ストラテラ効果ないのにコンサータ貰えんで嘆いてる発達結構多いで

コメント

タイトルとURLをコピーしました