- 1 : 2021/01/14(木) 01:14:31.486 ID:p9HrsY8ua
- こういう精神科はダメみたいなのあるか
- 2 : 2021/01/14(木) 01:14:44.493 ID:p9HrsY8ua
- 正直精神科医なんてまともな思考じゃ出来ないとは思うけど
- 6 : 2021/01/14(木) 01:15:17.179 ID:ik5MvUtQa
- >>2
お前のほうがまともじゃないから安心しろ - 12 : 2021/01/14(木) 01:16:12.403 ID:p9HrsY8ua
- >>6
そういう事だけどそういう事じゃない - 3 : 2021/01/14(木) 01:15:06.465 ID:ZWIxCswY0
- ない
症状が人によって違うので合う医者も人の数だけパターンがある - 4 : 2021/01/14(木) 01:15:07.871 ID:p9HrsY8ua
- 初めてで他の精神科がどんな感じか分からないので
- 5 : 2021/01/14(木) 01:15:10.042 ID:jSZHOfPH0
- 茶髪のやつ
- 7 : 2021/01/14(木) 01:15:22.388 ID:jSZHOfPH0
- 若い医者は地雷
- 8 : 2021/01/14(木) 01:15:24.097 ID:SGBXJAUp0
- 精神科の場合、薬ばっかすすめてくる医者は100%ヤブ
- 16 : 2021/01/14(木) 01:16:53.146 ID:p9HrsY8ua
- >>8
俺の行ったところは薬に安易に頼らないで!みたいなスタンスだけど
これはこれでどうなのかなって - 24 : 2021/01/14(木) 01:20:23.576 ID:SGBXJAUp0
- >>16
なら100%ではないかも
でも気を付けろ - 28 : 2021/01/14(木) 01:21:05.220 ID:ELf08wg70
- >>8
無職一人暮らしで仕事決まらずこのまま死ぬのかなと思ってた頃精神科行ったら鬱病と診断されてソラナックス処方された
最後の面接落ちたら飲もうと思ったら仕事決まった
入社して営業成績トップになったら鬱が消えてた
あの時飲まなくてよかった - 9 : 2021/01/14(木) 01:15:32.424 ID:x2gUKI3H0
- 余計なこと考えずに素直に先生の言うこと聞くんだぞ
- 10 : 2021/01/14(木) 01:15:52.012 ID:ZWIxCswY0
- 無口が助かる患者もいれば疎外感を感じる患者もいる
積極的な医者に辟易する患者もいれば、愛情を感じる患者さえいる - 17 : 2021/01/14(木) 01:17:27.697 ID:p9HrsY8ua
- >>10
あなる - 11 : 2021/01/14(木) 01:16:08.022 ID:E/UZnK+X0
- いきなり注射してくる
- 13 : 2021/01/14(木) 01:16:14.063 ID:SOVtClKI0
- 薬は飲むな
転職しろ
- 14 : 2021/01/14(木) 01:16:44.380 ID:ZWIxCswY0
- そもそも本当に根っからヤブなら潰れてるしな
- 15 : 2021/01/14(木) 01:16:52.896 ID:kjFWuwTFr
- アルミホイル巻いてる
- 18 : 2021/01/14(木) 01:17:30.722 ID:ZdjBzy8D0
- レビューがボロクソの方がいいって聞いた
精神科行くような人間の思い通りになるような医者は治す気がないとかなんとか - 19 : 2021/01/14(木) 01:18:31.466 ID:p9HrsY8ua
- >>18
ww レビュー見てて悪いのしかなかったから似た様な事は思った - 20 : 2021/01/14(木) 01:18:40.503 ID:1Exj0tbma
- 性根はいいけど能力悪くて配薬ミスするパターンもあるから注意しろよ
俺はそれで肝臓やられて入院した - 21 : 2021/01/14(木) 01:18:48.109 ID:ZWIxCswY0
- そもそも患者側の病識問題が大きすぎてな
ネットのレビュー書いてる奴ももれなく精神病患者なんだぞ
あんなもの何を信じるってんだ - 22 : 2021/01/14(木) 01:20:04.860 ID:p9HrsY8ua
- ちなみに忙しいのか知らないけど
検査の結果聞きに行ったら、本当に結果だけ伝えられて対策とかは次の診察で伝えるとか言われたから
怪しんでる - 25 : 2021/01/14(木) 01:20:43.777 ID:x2gUKI3H0
- 上手だと思う
- 26 : 2021/01/14(木) 01:20:44.510 ID:0JDmc6bK6
- なんの病気か知らないけど
薬で治るなら手っ取り早いからね
薬なしで5年通院とかしたくないだろ? - 27 : 2021/01/14(木) 01:20:55.947 ID:x2gUKI3H0
- 誤爆した
- 31 : 2021/01/14(木) 01:23:51.842 ID:ZdjBzy8D0
- 基本的に患者が「こんな病気かも…」って相談しに行って「人間は生き物、そういう時もある」ぐらいのスタンスでくる医者の方がマシだと思うわ
あと病気によって向き合い方が違ってくるから一概にヤブかどうかほ言いきれないんだよな
- 32 : 2021/01/14(木) 01:23:55.134 ID:RC8I/RfGd
- 医者が頭おかしいからなんともならんよ
- 33 : 2021/01/14(木) 01:24:47.513 ID:I08XCuGn0
- 薬は少ないほうがいいけど精神科は医者との相性
- 34 : 2021/01/14(木) 01:24:56.767 ID:p9HrsY8ua
- asdとadhdの併発って宣告されたが検査が本当に信用出来るのか若干
- 36 : 2021/01/14(木) 01:25:43.678 ID:zUAHqCFZ0
- まずは会話がまともに噛み合う人か
当たり前なことなはずなのに精神科医はまともな人が少くて人と普通に話せない人多い
なんか会話いつもおかしくね?と思ったら自分が精神疾患だしとか精神科の診察はこんなもんなのかもと思わず他も訪ねてみたほうがいい - 37 : 2021/01/14(木) 01:25:56.409 ID:zXsoTmixp
- ほとんどヤブだよ
薬だけ出す
話を聞くのは仕事じゃない - 38 : 2021/01/14(木) 01:26:24.038 ID:16Pk/Zsw0
- ガールクソビッチしてる。
精神科行った やぶ医者の見分け方教えて

コメント