【悲報】社会民主党、国会議員が1人だけに……党首・福島みずほさんも身内に公然と批判される事態に

1 : 2020/11/14(土) 20:47:10.31 ID:p/A7+Kkmd
社民党 国会議員1人に
https://youtube.com/watch?&v=K-7Rxwk-Qa0
2 : 2020/11/14(土) 20:47:34.26 ID:p/A7+Kkmd
社民党の照屋寛徳衆院議員は14日に東京都内で開かれた臨時党大会で、福島瑞穂党首に対し、
「あなたが2003(平成15)年に党首になって、10年間で全国の社会党、社民党の党員の皆さん、
先輩方が築いた遺産をすべて食いつぶした」と述べ、党首を公然と批判した。

https://www.sankei.com/smp/politics/news/201114/plt2011140018-s1.html

10 : 2020/11/14(土) 20:50:47.55 ID:cSpADR7C0
>>2
社民党で唯一選挙で勝ってる人だよな
その人に批判されるみずぽかわいそう
15 : 2020/11/14(土) 20:51:56.16 ID:s3D0Rq2Z0
>>10
もう社民党じゃなくなったけどな
107 : 2020/11/14(土) 21:05:38.08 ID:FiPkhTLL0
>>2
資産てなんや?
現金使いまくったってことなのか
社会的信用とか人気とかのことなのか
4 : 2020/11/14(土) 20:49:02.07 ID:aHuitE610
1人は草
6 : 2020/11/14(土) 20:49:52.21 ID:F1r6ElDd0
その党首をのさばらせたのも悪い
7 : 2020/11/14(土) 20:50:24.48 ID:BU3TJ9k/0
拉致は無かったとか言ってたよねここ
16 : 2020/11/14(土) 20:52:09.24 ID:WQkL4yqAa
>>7
北朝鮮は地上の楽園と言って何百人もの日本人を地獄に送りつけた連中やもんな
8 : 2020/11/14(土) 20:50:34.43 ID:GJpTN8Ma0
政党ひとり
9 : 2020/11/14(土) 20:50:39.43 ID:CfMSX4sA0
左翼の伝統芸、内ゲバ好き
19 : 2020/11/14(土) 20:53:06.66 ID:+FQXDsvP0
>>9
右は目的の是非はともかくわりと一致団結してるイメージだけど、左は昔っから常に対立してるよな
11 : 2020/11/14(土) 20:50:57.70 ID:WQkL4yqAa
お、総括の時間か?
12 : 2020/11/14(土) 20:51:27.60 ID:rlUkiNsZ0
こんな政党でも投手ってのは気持ちいいもんだよ
13 : 2020/11/14(土) 20:51:32.66 ID:0RIbzO2ud
普通にかわいそう
14 : 2020/11/14(土) 20:51:34.18 ID:3NLQRMo+0
なんでこんなに落ちぶれたん?
23 : 2020/11/14(土) 20:53:52.37 ID:rlUkiNsZ0
>>14
二分の一の時代には落ちぶれてただろ
28 : 2020/11/14(土) 20:54:49.91 ID:GE5YH3V70
>>14
そら北朝鮮の拉致はないとかずっと言ってたような政党やし
衰退は免れんやろ
30 : 2020/11/14(土) 20:55:11.30 ID:AeYZCSIOa
>>14
北朝鮮に拉致被害者家族からの情報を漏らしてたのがバレてから誰からも相手されない
43 : 2020/11/14(土) 20:56:25.54 ID:i0BrBcgj0
>>14
自社さ連立政権の崩壊以降ボロボロになった
60 : 2020/11/14(土) 20:59:17.96 ID:kZQ7nkg40
>>14
自民党と連立
17 : 2020/11/14(土) 20:52:24.77 ID:3Y/HjPtod
国会当日ですけども
18 : 2020/11/14(土) 20:52:47.12 ID:DHkgHwQe0
やっぱ共産ってすげーわ
20 : 2020/11/14(土) 20:53:26.60 ID:xNfSR5M3d
このじいさんも党の要職に就いてたくせに何他人事みたいな顔してるんや
21 : 2020/11/14(土) 20:53:29.51 ID:8mS4NxbT0
実際そうだろ。連立政権で与党にもなってた頃とは別次元
24 : 2020/11/14(土) 20:53:52.38 ID:2VVbX9g30
みずぽってなんでまだ政治家やってられんの?
フェミ界隈では強いのか?
39 : 2020/11/14(土) 20:56:05.82 ID:aZ4+D5Fc0
>>24
夫も割と有名人やしな(調べたら結婚はしてないらしいが)
25 : 2020/11/14(土) 20:54:07.23 ID:l0FOLiPR0
沖縄問題で民主党との連立をスパッと切った時は少しだけ見直したんだけどね
26 : 2020/11/14(土) 20:54:16.06 ID:KBGYT6oHd
キミら知らんだろうがワイが若かった頃はおたかさんブームと言って
ここの前身の党が選挙で大勝してたんやで
34 : 2020/11/14(土) 20:55:31.55 ID:s3D0Rq2Z0
>>26
村山の時?
40 : 2020/11/14(土) 20:56:10.13 ID:z4YvMv7d0
>>26
土井たか子です
27 : 2020/11/14(土) 20:54:23.38 ID:9bzIAW/D0
ただともとかいう貧乏くじ引いてばっかだった可哀想な人は立憲行ったんか?🤔
29 : 2020/11/14(土) 20:55:06.12 ID:/r+Hp40e0
日本ってほんとろくな党がないな
41 : 2020/11/14(土) 20:56:19.11 ID:GE5YH3V70
>>29
アメリカみたいになってもあれやけどな
31 : 2020/11/14(土) 20:55:19.23 ID:pWaJrE/c0
連立政権から離脱した時が最後の輝きだったな
32 : 2020/11/14(土) 20:55:21.94 ID:VRGvLLlZa
今更すぎん?
33 : 2020/11/14(土) 20:55:29.92 ID:scUtwTrv0
立憲も社民党の残党なんて引きいれてどこへ向かってるんや
42 : 2020/11/14(土) 20:56:23.46 ID:s3D0Rq2Z0
>>33
数だけ集めてどうにかなると思ってる
枝野が代表の時点で勝ち目ないな自覚出来てない
35 : 2020/11/14(土) 20:55:57.42 ID:OXd5UjQb0
次の選挙で政党の要件を満たせんのかな
51 : 2020/11/14(土) 20:57:54.83 ID:s3D0Rq2Z0
>>35
参院選比例でみずほが落ちることは無いやろ
36 : 2020/11/14(土) 20:56:00.85 ID:HMb3TGpPM
最近は右も高須派百田派KAZUYA派でゲバってる気がするけどな
47 : 2020/11/14(土) 20:57:01.44 ID:GE5YH3V70
>>36
違いがよくわからんわ
ガ●ジ連中ってことしか
89 : 2020/11/14(土) 21:02:53.36 ID:t796t7Kt0
>>36
左翼→元から終わってる
右翼→↑を笑ってたら終わりの始まりが来た
105 : 2020/11/14(土) 21:05:22.88 ID:Q4C4KCGQa
>>36
草そいつら全員政治家ちゃうやん
37 : 2020/11/14(土) 20:56:01.92 ID:4DczgTPTd
クソ政党を内部から食い尽くして潰した
と書くとすごい有能に見えてくる不思議
38 : 2020/11/14(土) 20:56:03.07 ID:ZVD0gyGna
44 : 2020/11/14(土) 20:56:43.35 ID:I1mIwYJfd
地方公務員の後ろ盾あってこれだからな
まあ社民のせいで仕事増えるから公務員に嫌われるのも仕方ない
45 : 2020/11/14(土) 20:56:58.82 ID:tZvQhjMhd
北朝鮮の拉致を含めた対日工作って絶対日本人の協力者がいたよな
53 : 2020/11/14(土) 20:58:16.74 ID:GE5YH3V70
>>45
朝鮮総連は勿論だけど日本の協力者もいたと考えるのが妥当やね
62 : 2020/11/14(土) 20:59:33.96 ID:s3D0Rq2Z0
>>53
社会党の人らは拉致問題が公になる前から知ってたんやっけ
ただの失踪、行方不明やないって
46 : 2020/11/14(土) 20:57:01.05 ID:5y1OeWjZ0
立花が拾うやろ
48 : 2020/11/14(土) 20:57:26.10 ID:J7wg2NqR0
吉田さんも出ていくんかい
49 : 2020/11/14(土) 20:57:30.58 ID:+ru4Gp/Y0
社民党ってどんな政策しようとしてるんや?
52 : 2020/11/14(土) 20:58:00.93 ID:iyjaNmqsd
悲しいなぁ
54 : 2020/11/14(土) 20:58:28.21 ID:frcwZNd10
村山、土井たか子がいた頃がピークか?
55 : 2020/11/14(土) 20:58:47.27 ID:WRJqypnN0
結局みずほが土井路線をかえんからみんな見切ったんちゃうの
56 : 2020/11/14(土) 20:58:53.01 ID:t5FBTlBw0
党(一人)
57 : 2020/11/14(土) 20:59:08.25 ID:Vke8b5dv0
こいつのせいで関西生コンが報復されたのは爽快やったわ
58 : 2020/11/14(土) 20:59:09.36 ID:cUVMLf5Id
有田と辻元は義理立てして戻ってやれよ
そしたらワイも立憲に投票できるし
64 : 2020/11/14(土) 21:00:02.82 ID:fKZ91kVmd
>>58
そういや辻元って元社民やったな
立憲の古参メンバーみたいな顔しとるけど
101 : 2020/11/14(土) 21:05:01.02 ID:TT9FFcw40
>>64
辻元って自分の存在がマイナスになってるってわかってんのかな
112 : 2020/11/14(土) 21:06:07.53 ID:EeHOMQ/Q0
>>64
立憲に関しては結党メンバーシップやから古参顔も間違ってないで。
清美は有田何かと違って自民との政治が出来るやつやから今更社民なんか行くわけ無い。
政権時には自分の思想一旦横に置いて自民と海上警備隊の尖閣武装巡視艇の新規導入推し進めたのこいつやし。こういう事できるから森とか自民の古参政治家からやたらと目に掛けられるんや清美は
59 : 2020/11/14(土) 20:59:14.23 ID:4yd4l+330
謎の組織定期

もはや存在が謎

61 : 2020/11/14(土) 20:59:21.83 ID:aZ4+D5Fc0
社民党は保坂抜けるまでは支持してたな
まさか区長を長く続けるとは
63 : 2020/11/14(土) 20:59:56.85 ID:EHiAhMAd0
社民党の築いた遺産なんて全部焼き払ったほうがまだ未来あるだろ
66 : 2020/11/14(土) 21:00:13.06 ID:vZJ5BfFE0
懺悔ヌードまだ?
67 : 2020/11/14(土) 21:00:25.41 ID:LdSntPjYd
ここの支持層って今なられいわ新選組とかに流れるやろ
79 : 2020/11/14(土) 21:01:51.05 ID:awpa7G8V0
>>67
大体立憲に行ったやろ
68 : 2020/11/14(土) 21:00:30.11 ID:EW1VEO9UM
パヨクの未来

常に攻撃的でだんだん味方がいなくなる😅

69 : 2020/11/14(土) 21:00:30.99 ID:QpJOaary0
最近は右も右で日本の政治と関係ないアメリカ大統領選で内ゲバしてるやん
92 : 2020/11/14(土) 21:03:30.75 ID:2VVbX9g30
>>69
日本に限らず良くも悪くも政治や経済での影響が大きい選挙なんだから議論になる事自体は悪いことじゃないと思うで
70 : 2020/11/14(土) 21:00:51.77 ID:Sb5iE4LPd
このスレ怖い
ウヨサヨ煽りなく淡々と社民党のこと書いてる
100 : 2020/11/14(土) 21:04:56.00 ID:AeYZCSIOa
>>70
そりゃ右も左も国の為って意識はあるが社会党は完全に売国奴だったからねどちらからも見下されてる
71 : 2020/11/14(土) 21:00:53.65 ID:u7cWetE90
共産党よりは健全やね
72 : 2020/11/14(土) 21:00:54.53 ID:+jFpTozP0
おいおいバカリズムか
73 : 2020/11/14(土) 21:01:10.88 ID:ebk6tH960
パヨゲバ面白すぎる
74 : 2020/11/14(土) 21:01:18.88 ID:awpa7G8V0
これいうほど福島みずほが悪いか?
社民党という党自体に欠陥があっただけやろ
87 : 2020/11/14(土) 21:02:25.59 ID:aZ4+D5Fc0
>>74
ネットサヨク見下してまったく支持者にできなかったのはちょっとアホに思えたな
75 : 2020/11/14(土) 21:01:19.94 ID:ofEDF5400
反自民なら民主系列でいいし
お花畑路線なら共産党でいいし
社民じゃないといけない理由がない
76 : 2020/11/14(土) 21:01:28.80 ID:g1GfopdG0
これで透明化されて健全な組織になったな
77 : 2020/11/14(土) 21:01:38.39 ID:gahVVTbvK
Sengoku38の動画で嘘言ってたのバレた人だっけ
78 : 2020/11/14(土) 21:01:40.77 ID:WRJqypnN0
田嶋陽子は抜けてよかったな
つか追い出されたんやっけ
80 : 2020/11/14(土) 21:01:55.66 ID:9zeYzjFV0
衰退の原因は村山富市だけどな
ただここまでボロボロになったのは間違いなくみずほの責任でもある
81 : 2020/11/14(土) 21:01:57.30 ID:PQyNXR620
ハウンドドッグが大友康平一人になったようなもんやな
83 : 2020/11/14(土) 21:02:15.46 ID:WRJqypnN0
>>81
96 : 2020/11/14(土) 21:03:56.80 ID:KkTxa3Kra
>>81 1人でもTMレボリューション的な
102 : 2020/11/14(土) 21:05:13.79 ID:awpa7G8V0
>>96
最初から一人なのでセーフ
82 : 2020/11/14(土) 21:02:13.18 ID:sQ2k+atp0
ついに潰れた老舗企業の破産管財人みたいなもんやろ
最後までお勤め果たしてご苦労な事やで
84 : 2020/11/14(土) 21:02:20.94 ID:z4ZkUdCxM
パヨ~ん(笑)
85 : 2020/11/14(土) 21:02:24.19 ID:F/WiuL88x
佐藤あずさ引退はホンマ胸糞やったなあ
88 : 2020/11/14(土) 21:02:36.68 ID:VF7nxN59d
みずぽたん何かオンラインで女性シンポジウムみたいな左臭い企画やってたけど
同接視聴者30人くらいでほんま可哀想やった
90 : 2020/11/14(土) 21:03:15.17 ID:UkwHKWKm0
普通共産に入れるよね
93 : 2020/11/14(土) 21:03:38.19 ID:PQyNXR620
今ヅラ被っとらんか
94 : 2020/11/14(土) 21:03:45.47 ID:G2ZF3+aB0
むしろ自分の生活のために政治家をやる、プロ政治家ってことやん
95 : 2020/11/14(土) 21:03:53.52 ID:C8aufu4gd
ちゃんと自己批判して総括しろよ
97 : 2020/11/14(土) 21:03:58.56 ID:f2OBV5ty0
野党に入れるなら共産やからな
98 : 2020/11/14(土) 21:04:26.07 ID:6+Y1EBIB0
そもそもなんで自民と連立組んだし
108 : 2020/11/14(土) 21:05:43.94 ID:9zeYzjFV0
>>98
だって悲願の政権奪還だもの
そりゃ目が眩むよね
115 : 2020/11/14(土) 21:06:23.57 ID:wzpWha9G0
>>98
小沢さんの腕力よ
99 : 2020/11/14(土) 21:04:50.61 ID:pjV8QhDJ0
本質的に冷戦時代の残り火だからな
そりゃ消える運命だわ
103 : 2020/11/14(土) 21:05:15.14 ID:CQeLvQpK0
本格的に立憲が社会党の立ち位置になりそうやな
国民民主が民社党の立ち位置やろうけど連合はどうするんやろ
104 : 2020/11/14(土) 21:05:17.34 ID:0PCGTlrcd
ちょい左は立憲に入れるし
左翼は共産に入れるだろ
社民の立ち位置って何なの
106 : 2020/11/14(土) 21:05:24.24 ID:7ZecS2u4a
また立憲が野党潰したんか
本当あいつら野党潰しだけは優秀だな
118 : 2020/11/14(土) 21:06:57.42 ID:BrB8BfNfd
>>106
自民党アシスト倶楽部やぞ
109 : 2020/11/14(土) 21:05:51.10 ID:2H3grh3I0
何でさっさと立憲か共産と統合しないのか
110 : 2020/11/14(土) 21:05:56.14 ID:OXd5UjQb0
自民党入りで一発逆転したら笑えるんだがな
111 : 2020/11/14(土) 21:06:06.82 ID:BrB8BfNfd
土井たか子も草葉の陰で泣いとるわ
114 : 2020/11/14(土) 21:06:23.21 ID:2VVbX9g30
フェミだのポリコレだのに関してあれこれ言いたいだけなら市民団体でも作ってワーワーやってりゃいいのにな
120 : 2020/11/14(土) 21:07:01.16 ID:n/3Hip4la
>>114
そっちの利権とどっちがうまいんやろな
116 : 2020/11/14(土) 21:06:32.55 ID:lKcNyy5p0
志位とかって有能なんやな
117 : 2020/11/14(土) 21:06:37.62 ID:XCXW4nWHa
1人やったら存在価値N国と変わらんやろ
119 : 2020/11/14(土) 21:06:57.52 ID:gjkKwKsQ0
パヨクってほんと内ゲバ好きやなー
121 : 2020/11/14(土) 21:07:08.83 ID:9GHhmQSS0
タカコと共に社民は終わった

コメント

タイトルとURLをコピーしました