フィンランド「世界最後レベルの子育て支援します!幸福度世界一です!」→日本以上の少子化へ

1 : 2020/10/29(木) 15:03:28.38 ID:RFldQciX0NIKU
最高レベルの子育て政策も無駄? 急減するフィンランドの出生率
厚生労働省が発表した人口動態統計によれば、2019年1月から7月の日本の出生数は前年同期比5.9%減の51万8590人で、今年の出生数は90万人割れする可能性が高く、予想していたよりも、少子化のスピードが加速している。

同じように出生率の急激な低下に頭を悩ませている国がある。北欧のフィンランドだ。国連の幸福度ランキングで2年連続トップを維持している国だが、これまでも高福祉の国として子育て政策には力を入れてきた。しかし、2002年から2010年まで順調に伸ばしていた出生数も、その後、急減している。

フィンランドの大手メディア、ヘルシンギン・サノマットは「少子化が進みすぎて、近々人間の出生数よりも子犬の出生数が上回るだろう」と予測している。
htps://forbesjapan.com/articles/detail/30270
htps://pbs.twimg.com/media/EUMtdKCUEAUyWKC.png

2 : 2020/10/29(木) 15:03:56.14 ID:0BD0ExC4dNIKU
産まない方が金掛からないと知ったんやろな
3 : 2020/10/29(木) 15:04:40.94 ID:UfWqZCBL0NIKU
幸福すぎると現状で満足するんかな
4 : 2020/10/29(木) 15:04:51.71 ID:ACL7KQOiaNIKU
日本人が知ってるフィンランド人
ハッキネン
ライコネン
コバライネン

以上や

7 : 2020/10/29(木) 15:05:45.73 ID:0u0YXB6V0NIKU
>>4
ブイヤネンも追加で
15 : 2020/10/29(木) 15:07:21.60 ID:DVYys6xqMNIKU
>>4
トイボネンを忘れるな😡
30 : 2020/10/29(木) 15:10:28.18 ID:ZxNFgB/R0NIKU
>>4
ボッタス😠
5 : 2020/10/29(木) 15:05:15.21 ID:P0X+Vv9paNIKU
下を見て安心したら落ちていくぞ😰
6 : 2020/10/29(木) 15:05:20.51 ID:uGpftxuBHNIKU
子供できるとこの幸福がなくなるんやろ?そら産まんやろ
8 : 2020/10/29(木) 15:06:01.70 ID:0BD0ExC4dNIKU
アフリカがボコボコ産んでる時点でね
9 : 2020/10/29(木) 15:06:43.71 ID:VtTp9JQKaNIKU
最近ヨーロッパのメッキが剥がれまくってて草
10 : 2020/10/29(木) 15:06:46.96 ID:O7iD37Xo0NIKU
人類の人口減少が増えてきたのは労働力確保する為やからな
12 : 2020/10/29(木) 15:07:12.41 ID:nwycwkNt0NIKU
フィンランドも気付いたんやな
「上」で待ってるで
14 : 2020/10/29(木) 15:07:20.74 ID:D8BEKocLdNIKU
ジャップがまだ産めよ増やせよが正義と思ってるの笑えるよな
16 : 2020/10/29(木) 15:07:29.73 ID:lHJEDpAa0
しゃあない
フランスみたいにイスラム移民に産んでもらえ
17 : 2020/10/29(木) 15:07:51.07 ID:QGixnCwk0NIKU
豊かになると子供作らなくなる定期
22 : 2020/10/29(木) 15:08:36.50 ID:UUO8OCR50
>>17
出生率世界最低の韓国ってそんな豊かではないだろ
24 : 2020/10/29(木) 15:09:37.76 ID:EiT9x/cidNIKU
>>22
極端に出生率低い原因はベビーブーム世代がまだ出産高齢期入ってないからやぞ
28 : 2020/10/29(木) 15:10:14.76 ID:xthmKkcCdNIKU
>>22
一人辺りGDPが日本と一つしか差が無く中央値も抜かれてるのにか
44 : 2020/10/29(木) 15:12:41.42 ID:zHNbqgYg0NIKU
>>28
いうほど日本は豊かかる
40 : 2020/10/29(木) 15:11:50.58 ID:zHNbqgYg0NIKU
>>22
フェミがね…
18 : 2020/10/29(木) 15:08:05.53 ID:1uaTEwfHpNIKU
チョンモメンが発狂しそうな話やな
20 : 2020/10/29(木) 15:08:31.80 ID:FGp79Ajd0NIKU
やっぱ支援するにしても二人目以降の優遇とかじゃないとあかんのか?
そもそも生む奴は支援のあるなしで生む生まない決めない気もしてくるわ
26 : 2020/10/29(木) 15:09:57.92 ID:s8k7GOkj0
>>20
そもそも結婚しないんちゃうか?
自由恋愛や女性の社会進出って結婚制度と相性悪いやろ
21 : 2020/10/29(木) 15:08:35.28 ID:EiT9x/cidNIKU
豊かなったから少子化問題が出る定期
23 : 2020/10/29(木) 15:09:36.55 ID:TrLmcT7d0NIKU
国が強制的にマッチングすればいくらでもできる
25 : 2020/10/29(木) 15:09:44.51 ID:KReYScQVpNIKU
子供つくったら幸福じゃなくなるリスクが上がるだろ
27 : 2020/10/29(木) 15:09:59.83 ID:5FaNTRCN0NIKU
確かフィンランドって戦争で男減ったから女の社会進出推進した歴史があるから
結局女が働きだしたら子供増えないってことじゃないの
35 : 2020/10/29(木) 15:11:02.46 ID:xthmKkcCdNIKU
>>27
日本だって専業主婦は高度成長期の20年間だけやが
29 : 2020/10/29(木) 15:10:28.02 ID:wJbRY5+fpNIKU
どうちて…👶🏿
31 : 2020/10/29(木) 15:10:43.89 ID:TrLmcT7d0NIKU
子供の人権とか幸福を考えるようになっただけじゃないか?
33 : 2020/10/29(木) 15:10:58.72 ID:7ebGRVZNMNIKU
北欧信者って息してるんやろうか
34 : 2020/10/29(木) 15:10:58.99 ID:s7ByDTMTaNIKU
結婚して子供を作らんと罰則があるぐらいにせんと無理やろ
37 : 2020/10/29(木) 15:11:28.37 ID:xthmKkcCdNIKU
>>34
エジプト「無理やったわ」
41 : 2020/10/29(木) 15:12:11.27 ID:AB8EgZ5B0NIKU
>>37
マ?
36 : 2020/10/29(木) 15:11:16.63 ID:7qXCzhh4aNIKU
フィンランド人はパーソナルスペースがかなり広い事知っとるか?
つまり社交的な人が少なくて結婚に繋がらんのや
だから子供がうまれんのや
43 : 2020/10/29(木) 15:12:23.82 ID:9q+dHW2AdNIKU
モテる男が何人も子供作って、シングルマザーが多いんだよね、恋愛の格差社会や
45 : 2020/10/29(木) 15:12:43.31 ID:kuFSP8u/aNIKU
人類ふえすぎてるし増やす必要ないやろ
46 : 2020/10/29(木) 15:12:50.19 ID:GBIZlAkV0NIKU
女もバリバリ働け!核家族で暮らせ!税金物価暴上げ→少子化
当たり前の助
50 : 2020/10/29(木) 15:13:21.15 ID:12D27PCg0NIKU
子供できたら自由がなくなるからやろか

コメント

タイトルとURLをコピーしました