仕事できない奴にマジで共通することwwwwww

1 : 2020/04/23(木) 19:28:19.426 ID:wLW4MxDJ0
無駄に見える質問ばっかしてやる気あるアピールしてる
様に見える奴をバカにしてて全然質問しないやつ
2 : 2020/04/23(木) 19:28:39.524 ID:7aKKmX09a
ほうれん草が無い
9 : 2020/04/23(木) 19:30:12.990 ID:wLW4MxDJ0
>>2
これも最初に質問しなかったが故に上司に対しての行動が分からなくなってる奴の典型パターン
26 : 2020/04/23(木) 19:33:54.543 ID:Yy5mMMB9d
>>2
これ
3 : 2020/04/23(木) 19:28:48.425 ID:VSagLaBr0
ハゲ
4 : 2020/04/23(木) 19:29:05.879 ID:wLW4MxDJ0
なんでそんなに上司に質問してるかを分かってない
怒られないためにあらかじめ上司にあれこれ聞いてる事実に気づいてない
5 : 2020/04/23(木) 19:29:25.932 ID:QfpBYVOe0
周りの事を考えて仕事する奴は仕事できない
15 : 2020/04/23(木) 19:31:06.985 ID:wLW4MxDJ0
>>5
自分のために周りの事を考える奴は仕事できる
6 : 2020/04/23(木) 19:29:28.008 ID:5fJbwlCz0
デスクが汚い
わたしです
19 : 2020/04/23(木) 19:32:00.292 ID:wLW4MxDJ0
>>6
細かいことを考えられないタイプだしな
7 : 2020/04/23(木) 19:29:48.603 ID:tNQf5njIa
ほうれん草やな
いまの上司があまりなくていらつくわ
8 : 2020/04/23(木) 19:30:11.185 ID:M5bYg6dn0
出たとこ勝負で事前の段取りなしに対応力だけで乗り切ろうとするタイプはみんな仕事できない
21 : 2020/04/23(木) 19:32:32.918 ID:wLW4MxDJ0
>>8
究極これ
10 : 2020/04/23(木) 19:30:14.006 ID:e6UxZNSv0
なぜか同期にホウレンソウ
11 : 2020/04/23(木) 19:30:40.324 ID:znDWtgw10
PCのデスクトップがアイコンで渋滞
12 : 2020/04/23(木) 19:30:53.621 ID:Rzw4qfQmx
できない奴探してる暇あったら技術磨けや
25 : 2020/04/23(木) 19:33:44.602 ID:wLW4MxDJ0
>>12
いや俺がまさにそうだったから同じく仕事できない奴に伝えておきたかった
仕事できないところでそれを評価するのは上司なんだから上司にたくさんヒアリングすればいいだけだづた
35 : 2020/04/23(木) 19:35:32.099 ID:YsBMPx25d
>>25
上司にも色々あって、会社全体の利益を考えるタイプか、上司自身の利益を考えるタイプかにもよって違うけどね
45 : 2020/04/23(木) 19:37:39.401 ID:wLW4MxDJ0
>>35
上司にこうすれば怒らないですよね的なことを聞くわけよ
こんな直接的な言い回しはしないけどね
72 : 2020/04/23(木) 19:44:21.000 ID:j7Lr+5SJ0
>>45
嫌な性格だなあお前
80 : 2020/04/23(木) 19:45:47.372 ID:wLW4MxDJ0
>>72
と思うじゃん
みんなやってたわけだよ
>>64
それは確かにそう
俺が語ってるのは負け組の中での話かもしれん
13 : 2020/04/23(木) 19:30:57.060 ID:XAJx7McO0
全体から自分の役割を把握できてない
14 : 2020/04/23(木) 19:31:00.825 ID:N3GrUM260
>>1
俺まさにこれだわ
学生だからバイトだけど
54 : 2020/04/23(木) 19:39:40.990 ID:wLW4MxDJ0
>>14
今日から変わるんだ
自分が損するだけだお
16 : 2020/04/23(木) 19:31:11.747 ID:LCv4chUl0
職場でコミュニティを築けないから必然的にチームワークに欠ける
33 : 2020/04/23(木) 19:35:09.207 ID:wLW4MxDJ0
>>16
そういうチームワークはシステムとしてできてる職場だからそこはあんまり実感わかん
17 : 2020/04/23(木) 19:31:39.339 ID:YsBMPx25d
向上心がない
18 : 2020/04/23(木) 19:31:49.859 ID:iLVk1Cj/0
適切な時間配分が出来ない
20 : 2020/04/23(木) 19:32:23.552 ID:fIPPPEVX0
きんたまを醸造酢を浸す
22 : 2020/04/23(木) 19:32:52.200 ID:MxdGUwXx0
評価ばかり気にして仕事中に出来ない奴の特徴を探しだす
23 : 2020/04/23(木) 19:33:33.884 ID:fIPPPEVX0
仕事してないのをいいことにどうやってジサツするか無能にパワハラを行って56す
24 : 2020/04/23(木) 19:33:40.351 ID:GegUuWtnM
酢につけて署名させる
27 : 2020/04/23(木) 19:34:01.203 ID:09pmjP4lr
丁寧にやるのが正義だと思ってゆっくりやる割にはミスが多い
28 : 2020/04/23(木) 19:34:16.230 ID:qZG0aWYk0
すぐ怒鳴りつける
29 : 2020/04/23(木) 19:34:30.681 ID:UvuU8ze80
新入社員のその後を調査して調べた会社がある
以下の3つが仕事できない奴の共通点だったと言う結論を出してた

・声が小さい
・飯を食うのが遅い
・留年組

39 : 2020/04/23(木) 19:36:20.156 ID:09pmjP4lr
>>29
声が小さいのは間違いない
声が小さい人で仕事出来る人を見たことが無い
かといってデカイだけでも駄目だけど
48 : 2020/04/23(木) 19:38:15.821 ID:DtKO29cA0
>>29
社員食堂でいつまでもクチャクチャ食ってるやついるけど
超無能だわw
30 : 2020/04/23(木) 19:34:39.720 ID:fIPPPEVX0
たぬきがたこに括り付けられて空を飛ぶ
31 : 2020/04/23(木) 19:34:49.266 ID:gTiBP0XI0
教えたりしても返事が「わかりました(分かってない)」
37 : 2020/04/23(木) 19:36:16.173 ID:5y5JLGFH0
>>31
うぃおけっすなら大丈夫?
40 : 2020/04/23(木) 19:36:25.770 ID:wLW4MxDJ0
>>31
そのタイプだったから分かるわ
「わかりました」って言わないと上司に無能4ねと思われるし聞きまくったらうざがられると思っててどうしようもなかった
42 : 2020/04/23(木) 19:37:03.931 ID:xD7OU/fd0
>>31
これはある(俺)
相手の時間をどれだけ奪っても最初に確認取りまくるのが正しい
32 : 2020/04/23(木) 19:34:55.565 ID:ktrhu1v40
創造力が乏しい
34 : 2020/04/23(木) 19:35:14.969 ID:zUiGWg4AM
必ずハゲてる
36 : 2020/04/23(木) 19:35:47.338 ID:ykPnQNiV0
コミュニケーション取らないやつはマジでポンコツばっか
38 : 2020/04/23(木) 19:36:19.488 ID:fIPPPEVX0
おま●こを広げて見せつけてくる事務女性が強い
41 : 2020/04/23(木) 19:36:37.648 ID:wTJa5xkEa
勝手に自分のアレンジ加えちゃう
言われたことそのままやっとけや
50 : 2020/04/23(木) 19:38:42.691 ID:wLW4MxDJ0
>>41
そのタイプだったから分かるけど
言われたことをそのまんま覚えられないからアレンジして無理やり覚えようとしてるんだよ
43 : 2020/04/23(木) 19:37:08.669 ID:fIPPPEVX0
ISSAのお面をつけて事務作業をする
44 : 2020/04/23(木) 19:37:32.031 ID:pUgC0Sq00
声は関係無いだろ
黙って黙々とする仕事は色々あるし
57 : 2020/04/23(木) 19:40:27.607 ID:09pmjP4lr
>>44
どんな仕事でもコミュニケーションは大事だからな
声が小さいと周りとコミュニケーション取り辛い
77 : 2020/04/23(木) 19:45:11.809 ID:pUgC0Sq00
>>57
それはコミュニケーションが重要な仕事の場合だろ
46 : 2020/04/23(木) 19:37:45.516 ID:mtRojKIn0
全部俺で笑う
一切首にならない所に就職できてよかった
47 : 2020/04/23(木) 19:37:49.750 ID:i8kuCDG60
取ったメモを全く見ない
56 : 2020/04/23(木) 19:40:18.736 ID:C1BJbUkL0
>>47
仕事柄その方が嬉しいわ
せっかく整備された規則マニュアルがあるのに自己流に変える香具師が居るんだわ
58 : 2020/04/23(木) 19:40:32.594 ID:wLW4MxDJ0
>>47
デスクと同じくメモが汚すぎて読めないから見ないわけだ
俺がこのタイプだったから分かる
49 : 2020/04/23(木) 19:38:35.984 ID:q6ZfBaN40
メールや電話が慇懃無礼なくらい丁寧
部内でミスや問題があったときに本人のせいじゃないのに責任を感じてる
よくわからないところで妙なこだわりを持っている
帰るときは一番遅く帰るか、もっともらしい言い訳があるか、逃げるように帰る。
なぜかいっつも笑ってる
59 : 2020/04/23(木) 19:41:39.016 ID:wLW4MxDJ0
>>49
そこまでじゃないわ
本格的に仕事できなさそうだなそいつ
51 : 2020/04/23(木) 19:38:54.581 ID:HtxHcDM5a
自己犠牲心が強い奴
63 : 2020/04/23(木) 19:42:25.515 ID:wLW4MxDJ0
>>51
そういう奴は相手の顔色伺いすぎるからな
当の相手は特になんも考えてないもんだから空回りするだか
52 : 2020/04/23(木) 19:39:20.495 ID:Nj+hkXixd
共通することと言いつつ特定の誰かを叩いてるように見える
68 : 2020/04/23(木) 19:43:28.631 ID:wLW4MxDJ0
>>52
その特定の誰かが俺だ
>>53
人の仕事を見て学べる脳みそがなかったんだ
53 : 2020/04/23(木) 19:39:39.401 ID:tdBtbdZc0
人の仕事を見ないで自分の手元だけしか見てない
下手すると自分の手元も見てない
55 : 2020/04/23(木) 19:39:58.004 ID:D8pUiITL0
仕事はゴミ
60 : 2020/04/23(木) 19:41:57.181 ID:xIIOA2dI0
仕事できないって言ってもどんな仕事も3-5年で頭打ちになるからな
61 : 2020/04/23(木) 19:42:03.436 ID:D8pUiITL0
仕事も仕事してる奴も例外なくゴミカス
会社なんか全部潰れろ
62 : 2020/04/23(木) 19:42:22.091 ID:D8pUiITL0
4ね
64 : 2020/04/23(木) 19:42:36.933 ID:ZavFfxMa0
でもさ
結局仕事出来る出来ないって
自分に合った仕事に運よく就けた人は仕事できるし
向いてない仕事に就いた人は仕事できない人になってるんだよ
それだけのことだよ
65 : 2020/04/23(木) 19:42:46.029 ID:Wq81JyJA0
極端なこというと仕事の出来不出来なんて結局そいつの頭の良さに直結するでしょ
頭悪いけど仕事できるやつなんていない
まぁその頭の悪さがどういう場面で垣間見得るかってスレなんだろうけど
66 : 2020/04/23(木) 19:42:55.999 ID:D8pUiITL0
4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね
67 : 2020/04/23(木) 19:43:11.296 ID:D8pUiITL0
56す
69 : 2020/04/23(木) 19:43:31.207 ID:D8pUiITL0
56すぞボケが
74 : 2020/04/23(木) 19:44:36.204 ID:wLW4MxDJ0
>>69
ごめん
>>65
うーむ
頭が良い悪いじゃなくて不器用か器用かだと思うんだけどな
81 : 2020/04/23(木) 19:45:50.468 ID:D8pUiITL0
>>74
社会人って見てるとイライラするんだけど
今すぐ4ね
70 : 2020/04/23(木) 19:43:43.734 ID:+ALNPiD2a
歩くのが遅い
71 : 2020/04/23(木) 19:44:06.916 ID:D8pUiITL0
社会人は全員ゴミ 4ね
73 : 2020/04/23(木) 19:44:32.675 ID:D8pUiITL0
4ね 今すぐ4ね
75 : 2020/04/23(木) 19:44:58.742 ID:D8pUiITL0
会社ごと56す 社会人のゴミ屑ども
76 : 2020/04/23(木) 19:45:10.926 ID:qpU0hul7K
本当はよくわかってないのに
「わかりました」
が口癖
78 : 2020/04/23(木) 19:45:13.578 ID:09pmjP4lr
社長とか見てると割りと皆 姿勢とガタイが良いよな
あと落ちついてる
79 : 2020/04/23(木) 19:45:18.716 ID:fAU0r0jz0
指示待ち人間って指示を待ってる人間じゃなくて質問ができない人間のことだよな
82 : 2020/04/23(木) 19:45:59.830 ID:eEIJIt9Qp
顔がキモい
83 : 2020/04/23(木) 19:46:02.841 ID:tbpxn3Os0
上司の顔色伺って仕事とかしたくねー

コメント

タイトルとURLをコピーしました