【悲報】ネアンデルタール人、自己責任社会じゃなかった

1 : 2020/08/03(月) 13:03:54.87 ID:lsHLT15ad

https://www.gizmodo.jp/2017/10/neanderthals-with-disabilities-survived.html

人類の祖先は優しかった…?

洞窟で暮らした5万年前のネアンデルタール人。そう聞くと、頭に浮かぶのは、まだ非文明的な猛々しい狩猟生活の日々でしょうか。なんとなく野蛮なイメージもありますが、彼らに対して失礼かもしれませんよ。

このほど電子ジャーナルの「PLOS One」には、ワシントン大学セントルイス校のErik Trinkaus氏およびフランス国立科学研究センターのSebastien Villotte氏による研究論文が掲載。
1957年にイラク北部のクルディスタン地域にあるシャニダール洞窟で発見された、ネアンデルタール人の遺骨の研究から、これまでに知られていなかった事実が判明し、その文化的な社会生活の可能性が示唆されているとの見解が示されました!

Image: Erik Trinkaus

「Shanidar 1」として知られる、40代ないしは50代男性の人骨の研究では、以前から、この男性が身体に障がいがあったことが判明済み。
若いころに眼上に深い傷を受けていて、視力に問題があったり、右手を腕から切断されていたり、おそらくはDISH(びまん性特発性骨増殖症)の影響で、歩く速度は遅かったりしたであろうと推察されていました。

このほど新たに発表された論文では、耳の骨の構造をめぐる分析を進めた結果、ほぼ右耳が聞こえなかった可能性が指摘されています。また、左耳も難聴に苦しんでいたと考えられ、
これほどの障害を背負いながら、旧石器時代に生き延びるのは非常に困難だったと指摘。狩猟生活で食料を入手するのが限りなく難いばかりか、
オオカミやクマなどの野生動物の餌食となってしまう危険性が高まるからです。

しかしながら、歯の分析データから判明したShanidar 1の死亡年齢は、当時としては高齢となる40代後半から50代とされています。
ここまで生き延びるために、ネアンデルタール人の社会で援助が提供されていたのは明白な事実であり、
なんらかのソーシャルサポートなしにはあり得ないことだったと結論づけられていますよ。

今回の分析結果を受けて、同研究を発表した2人の人類学者は、現在の人間とネアンデルタール人の行動的な相違は、それほど隔たりがあるわけではないとの説明をしています。
2014年に明らかにされている、スペインで発見されたネアンデルタール人を対象とした別の研究でも、やはり聴覚障害を抱えながら生きることができていたり、脳に障がいのあった子どもが世話を受けて養育されていた可能性を指摘。
社会的弱者をケアするコミュニティーの存在が唱えられていました。

もしや原始時代から、人類の祖先は、現代の介護福祉に相当するサポートを相互に提供する社会を築き上げていたのでしょうか?

3 : 2020/08/03(月) 13:04:49.40 ID:XicKmSBG0
ネアンデルタール時代に戻りてえよ
4 : 2020/08/03(月) 13:05:13.49 ID:WpgiJ6gm0
人類の祖先じゃないだろ
混じってるやつもいるが
混じってない黒人は人類じゃないのかよ
16 : 2020/08/03(月) 13:09:36.52 ID:zcl0f8DY0
>>4
はい
21 : 2020/08/03(月) 13:11:48.49 ID:IK/7/9vE0
>>4
は?
28 : 2020/08/03(月) 13:15:49.49 ID:qLRAWJMjM
>>21
現行人類の祖先はネアンデルタールじゃないぞ
58 : 2020/08/03(月) 13:33:33.74 ID:GvaGq34X0
>>4
黒人の祖先はゴリラとかチンパンだからな
白人とは遺伝子レベルで違う
5 : 2020/08/03(月) 13:05:27.37 ID:EgNjq+70H
安倍しいたけ
6 : 2020/08/03(月) 13:05:42.59 ID:6O3HhPbd0
安倍総統に逆らう気か?
7 : 2020/08/03(月) 13:05:53.61 ID:MYvqO7H+0
保険だろ
自分もそうなるか分かんねえのに
だから自己責任論ってあほなんだよ
8 : 2020/08/03(月) 13:06:17.19 ID:7T4MmPvKa
日本人は原始人以下だってこと?
10 : 2020/08/03(月) 13:08:27.09 ID:0XHHgprM0
ホモサピエンスサピエンスのほうは

他殺死体しか見つかってないんだよ
これはすげぇ

11 : 2020/08/03(月) 13:08:40.81 ID:wPbdVsVS0
我々ホモ・サピエンスは劣等人種だ…😭
12 : 2020/08/03(月) 13:09:18.79 ID:PSP8OGLQ0
やさしすぎてホモサピエンスに滅ぼされたんだろうな
14 : 2020/08/03(月) 13:09:35.75 ID:epQiSHTi0
森恒二の創世のタイガスレなんて嫌儲初でうれしい
15 : 2020/08/03(月) 13:09:35.76 ID:RcD8wbKR0
植松はネアンデルタール人未満
17 : 2020/08/03(月) 13:09:43.68 ID:ivZ/7jP10
滅亡してるじゃん
18 : 2020/08/03(月) 13:10:49.83 ID:+adUEXUt0
白人の祖先と判明してから一気に文明的になったネアンデルタールさん🙄
19 : 2020/08/03(月) 13:11:08.21 ID:oofm+IpF0
だから滅びたんだろ
20 : 2020/08/03(月) 13:11:29.87 ID:N2ZUHybD0
令和ジャップランドより倫理観あるじゃん
23 : 2020/08/03(月) 13:12:39.39 ID:a4U2FX640
やさしい者は滅びる
この世は地獄
24 : 2020/08/03(月) 13:13:33.16 ID:IkT5kKUwd
切り捨てないってことは当時はめちゃくちゃ豊かだっだんろうな

食い物が余るくらいあった

25 : 2020/08/03(月) 13:13:53.59 ID:ClRtmSUlM
でも医療技術がないから、寝たきりレベルで長生きする人はいなかった
障害があっても何かできるレベルじゃないと、そもそも生きられなかった
強い奴同士で助け合っていたという事実
32 : 2020/08/03(月) 13:16:10.25 ID:BqN1rG/Ua
>>25
現代人は五体満足でも虐げられているんだぞ🥺
26 : 2020/08/03(月) 13:14:49.07 ID:lUiFsSRU0
これは見つかるべき物が見つからなかったから耳が聞こえないって説だろ
普通に聞こえてたけど小さなパーツ見つからなかったからって研究者があれこれ妄想しただけの一つだったりして
27 : 2020/08/03(月) 13:14:59.13 ID:ufz0pxnAM
人権とかの概念が白人から生まれるわけだわ
29 : 2020/08/03(月) 13:15:53.20 ID:IPK1f5HX0
ホモ・サピエンス「ネアンデルタール人はリベラルパヨク!さっさと滅びてざまあ!」
30 : 2020/08/03(月) 13:16:00.83 ID:SlpwV2PU0
ハイエナも障碍者を群れの中で生かしてたりするし
それはその種族の生存戦略に過ぎないんだよね
重要なことはそれで生き残るか絶滅するかなんだよ
ネアンデルタール人は滅んだ
それが全て
31 : 2020/08/03(月) 13:16:07.42 ID:3wK90dqA0
だから滅びた
33 : 2020/08/03(月) 13:16:25.60 ID:ik3BAwh50
もしもネアンデルタール人が今も生きていたら
想いの全てを歌にして
ホモ・サピエンスは彼らを家畜にしただろう
34 : 2020/08/03(月) 13:16:52.70 ID:pDLny0VH0
ジャップはネアンデルタール人以下
35 : 2020/08/03(月) 13:17:24.06 ID:SHKlu2sX0
ネアンデルタール人は人類の祖先ちゃうやろ
36 : 2020/08/03(月) 13:17:51.55 ID:xz6Y1pM+M
ネアンデルタールと現行人類の祖先は混血してるって説が今は有力なんだろ?
37 : 2020/08/03(月) 13:18:02.54 ID:WpgiJ6gm0
まあメイン感覚である目が見えないならともかく
聴力が弱い程度の障害なら
他の群生動物でも障害持ちでも生きているやついるしな
38 : 2020/08/03(月) 13:18:14.89 ID:MCIVnoVfM
北海道の縄文人の遺跡からも、小児麻痺を患い歩くことも難しい成人の骨や
腰が大きく曲がりやはり自分だけでは生きられない老人の骨が見つかってる

安定した集団は強固な社会性を持つ
強い軍隊が仲間の死体を母国に持ち帰るように、
一見すると無駄な行為が社会への帰属意識を高め結果として有益になる

48 : 2020/08/03(月) 13:23:55.36 ID:NZk4iYKM0
>>38
さすがですね

糞レスの中で輝いている

39 : 2020/08/03(月) 13:18:45.55 ID:3wK90dqA0
アフリカ黒人だけが純血ホモサピエンス
白人やアジア人はネアンデルタール人との混血
40 : 2020/08/03(月) 13:18:59.31 ID:VaskVpo70
つまり黒人は人類ではないってことだな
41 : 2020/08/03(月) 13:19:28.08 ID:Xp68+WLp0
原始共産制
42 : 2020/08/03(月) 13:20:16.15 ID:lUiFsSRU0
今激増している発達障害はネアンデルタール人の遺伝的特質が環境かストレスか何かしら表に出てきたもの
はいこれ俺の仮説な
44 : 2020/08/03(月) 13:20:59.58 ID:dD5IhDwGK
昔は乳幼児の死亡以外で一番多い死因は殺人だったらしい
45 : 2020/08/03(月) 13:22:09.52 ID:KUN/l5O40
ここ10年のネアンデルタールage凄いなw
46 : 2020/08/03(月) 13:22:44.76 ID:Ev8bOPwB0
昔は命の選別がなされてたとか大嘘だったんだな
47 : 2020/08/03(月) 13:22:52.15 ID:3TSXi6Oj0
日本人は妬んでーる人だから
50 : 2020/08/03(月) 13:26:46.69 ID:6LcVejz10
古代の晋三くんちゃうんかw
ガ●ジでも親が偉かったから神の生まれ変わりみたいに
祀られてたんやろww
56 : 2020/08/03(月) 13:30:57.06 ID:7GDlsz5q0
>>50
安倍さんを馬鹿だ無能だと罵っているケンモメンも滅びようとしているけど
51 : 2020/08/03(月) 13:26:47.80 ID:0owTHEe8a
我々日本人はネアンデルタール人以下だったな
猿に政治をやらせてるみたいなもんなら日本の現状は納得できるわ
52 : 2020/08/03(月) 13:27:16.14 ID:5BhZO2baa
倫理観があったのかどうか興味深い
53 : 2020/08/03(月) 13:27:42.52 ID:iJ7bbQsad
チンパンジーとホモサピエンスはこの星で最も邪悪な生き物
57 : 2020/08/03(月) 13:32:56.25 ID:DsMiZ6+v0
だるまもネアンデルタールの遺伝が強く出てたし他人を平気で騙し私益を得るような奴等が生き残る現代社会では滅びるしかなかったのだろうか
59 : 2020/08/03(月) 13:33:34.68 ID:8OsdKGk6M
ネアンデルタール人は集落を作らなかった
体力も知力もあるから作る必要もなかったってNHKBSドキュメンタリーでみた
ホモサピみたいに集落を作らなかったばかりに絶滅したって
60 : 2020/08/03(月) 13:33:38.51 ID:YOJPHiD3M
ネアンデルタール人が進化した姿がゴリラだろ
61 : 2020/08/03(月) 13:34:58.52 ID:cdvSuxXH0
ネアンデルタールの遺伝子が濃い白人が個人同士が独立しつつも高い社会性を維持した社会を作れるのに関連してんのかな
同じように日本人が陰湿で均一的な社会を作るのはデニソワ人の影響があったりするのかね
66 : 2020/08/03(月) 13:36:06.09 ID:lUiFsSRU0
>>61
ネアンデルタールやデニソワみたいに名前がつくもの以外に目立った特徴のある祖先がたくさんいたんだろうね
62 : 2020/08/03(月) 13:35:09.99 ID:lsHLT15ad

ちなみに言っとくけど、これ2017年の記事だけどタイムマシンじゃなくて普通に調べ物しててたまたま見つけた興味深い記事を共有しようと思ってスレ立てたからNGBEにしないでくれよな!😆👍✨
65 : 2020/08/03(月) 13:35:55.24 ID:8OsdKGk6M
>>62
😎👍
63 : 2020/08/03(月) 13:35:28.67 ID:ljAm1iG6d
俺らが滅ぼしたんだ
64 : 2020/08/03(月) 13:35:35.21 ID:Ev8bOPwB0
アセンションしただけかもしれん
この地球は修羅の世界なんだ
69 : 2020/08/03(月) 13:40:42.52 ID:IKd51oI80
ホモ・サピエンスはクズ
70 : 2020/08/03(月) 13:41:19.09 ID:DrL4FmDRD
そんな優しいから邪悪なクロマニヨン人にやられたんだよな
72 : 2020/08/03(月) 13:44:47.43 ID:jS2jYQDq0
>>70
俺は、ホモサピエンスと交雑して狭い範囲で何万年かずっとくりかえしてたらひとつの種(今のホモサピエンス)になっちゃったという説を推す
71 : 2020/08/03(月) 13:42:00.45 ID:/ZJl9cP1d
障害は神に捧げたからで大事にしないとバチが当たる的な宗教でもあったんだろ
73 : 2020/08/03(月) 13:44:57.64 ID:ER+Jlkbo0
動物ってのは基本的に同種では寄り添い協調して生きていくもんだよ
非知的生物は野蛮で冷酷みたいなイメージは近代的なイデオロギーと言ってもよい
74 : 2020/08/03(月) 13:45:32.17 ID:mkC3c5CEM
倭猿より民度高いやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました