1 : 2025/11/12(水) 22:11:23.94 ID:GWYUFm6v0
https://www.tiktok.com/@caho__/video/7334678628980116738
2 : 2025/11/12(水) 22:11:34.93 ID:GWYUFm6v0
そうなのか
3 : 2025/11/12(水) 22:11:43.75 ID:GWYUFm6v0
ためになるわ
4 : 2025/11/12(水) 22:12:08.03 ID:lfqSB7wp0
長財布捨てるわ
6 : 2025/11/12(水) 22:12:23.22 ID:lfqSB7wp0
おぢさんです
8 : 2025/11/12(水) 22:12:46.31 ID:uTEG8mkz0
お前が財布になれよ
10 : 2025/11/12(水) 22:13:12.77 ID:n+P3fDyFa
2つ折りでバリバリいうやつでもいい?
11 : 2025/11/12(水) 22:13:20.80 ID:FX/PqIP50
じゃあ長財布使お
12 : 2025/11/12(水) 22:13:45.61 ID:ySxPrMOq0
長財布なんてゲイしか使わないだろ
13 : 2025/11/12(水) 22:13:49.01 ID:nvwrRKq50
長財布の盗まれやすさは異常
14 : 2025/11/12(水) 22:13:52.75 ID:saUyFeoW0
一周回ってバリバリが持て囃される時代がくるとは思わんかった
15 : 2025/11/12(水) 22:14:04.19 ID:GJ/jXFdbd
金持ちはなんでも許される
17 : 2025/11/12(水) 22:14:33.54 ID:/uCYyz4i0
財布に入れるお金がない
85 : 2025/11/12(水) 22:34:18.66 ID:k4aD80V70
>>17
おっかね〜😨
おっかね〜😨
18 : 2025/11/12(水) 22:15:16.55 ID:+/vkCH940
現金もあんま使わんし最近は会員カードもアプリになってきてるしクレカもスマホで使えるから長財布なんか嵩張るだけだもんな
今時大金持ち歩いてるのなんてギャンブラーとか夜の店とか行く奴くらいだろ
今時大金持ち歩いてるのなんてギャンブラーとか夜の店とか行く奴くらいだろ
19 : 2025/11/12(水) 22:15:21.69 ID:7aEn5XwTM
口座持てない反社が使ってるイメージ
20 : 2025/11/12(水) 22:15:40.22 ID:igfGLT7D0
出てるとかチェーンとかが
21 : 2025/11/12(水) 22:15:57.35 ID:HxrvSZbP0
カード入らないんよ
22 : 2025/11/12(水) 22:16:04.92 ID:aQJ20ovq0
100円均一で300円で買った二つ折りの財布使ってる
使ってた財布が壊れたから一時的に使おうと思って買ってから5年以上たってるわw
全く壊れる気配なし
今まで財布は傷むから定期的に買い換えていたけど
100均の財布頑丈すぎ
使ってた財布が壊れたから一時的に使おうと思って買ってから5年以上たってるわw
全く壊れる気配なし
今まで財布は傷むから定期的に買い換えていたけど
100均の財布頑丈すぎ
23 : 2025/11/12(水) 22:16:07.65 ID:FWzQsqwU0
カードが多いんよ
24 : 2025/11/12(水) 22:16:12.99 ID:iikWx9r30
二つ折りだと札が曲がるのが恥ずかしいから
支払いの前に逆向きに財布の中で入れ替えて癖を直してる
支払いの前に逆向きに財布の中で入れ替えて癖を直してる
25 : 2025/11/12(水) 22:16:26.46 ID:/3Gt3+iS0
女買うのに現金がようけ入らなあかんねん
26 : 2025/11/12(水) 22:16:43.98 ID:1sElrOGD0
羊の皮製でヌメヌメした長財布とか触るだけで面積って大事だと感じるわ
27 : 2025/11/12(水) 22:16:57.82 ID:bhx3RZjQ0
∧_∧
( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
バリバリC□ l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
バリバリC□ l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
28 : 2025/11/12(水) 22:17:13.68 ID:gplQNGxZ0
長財布普通に不便だからな
大人になったら~みたいな流れクソ過ぎた
良い風潮だわ
大人になったら~みたいな流れクソ過ぎた
良い風潮だわ
37 : 2025/11/12(水) 22:20:29.69 ID:nDB8rGlI0
>>28
出たよ、普通に~
お前の普通ってなんなの???
出たよ、普通に~
お前の普通ってなんなの???
29 : 2025/11/12(水) 22:17:48.08 ID:GTXA71XM0
モンベルのトレールワレットおじさん
30 : 2025/11/12(水) 22:18:03.70 ID:aM/cQiqz0
コンパクト長財布いいよ
31 : 2025/11/12(水) 22:18:41.12 ID:dGWKmm5A0
そもそも小さい財布というより財布自体持ち歩くのめんどいからジップロックとか100均のビニールポーチ派多いぞ
32 : 2025/11/12(水) 22:18:59.22 ID:Zi6qFR+O0
キャッシュレスで持ち歩く現金も減ったしなあ
つか何で日本は長財布文化が広まったんだ?
欧米だと普通に二つ折り使ってるぽいのに
つか何で日本は長財布文化が広まったんだ?
欧米だと普通に二つ折り使ってるぽいのに
33 : 2025/11/12(水) 22:19:02.79 ID:VSn3uygl0
お金がのんびり出来る長財布の方がお金に好かれるんだぞ
女は全く分かってねーな
女は全く分かってねーな
34 : 2025/11/12(水) 22:19:11.27 ID:7NunXQMl0
二つ折りは財布が傷みやすいんだよなぁ
35 : 2025/11/12(水) 22:20:18.75 ID:Sy+aDnxf0
札が曲がるじゃん
36 : 2025/11/12(水) 22:20:21.90 ID:hVjfWe6p0
2つ折り使ってるけどポケットに入れたら浮き上がるから今度は長財布に変える
カードもあんまり入らないし
カードもあんまり入らないし
38 : 2025/11/12(水) 22:20:33.06 ID:dBavuLst0
長財布は家でカード入れにしてる
39 : 2025/11/12(水) 22:20:43.21 ID:4XM6O2OU0
バリバリ使うぞ
41 : 2025/11/12(水) 22:21:16.53 ID:9kKeb5B70
なんかおじさんのスレ多くね
42 : 2025/11/12(水) 22:21:18.35 ID:jQQkUwrU0
三つ折り最高!!!
43 : 2025/11/12(水) 22:21:36.58 ID:aAa7kwHc0
ギリギリ札が入る長財布があれば欲しい
でかい長財布はいらない
でかい長財布はいらない
44 : 2025/11/12(水) 22:21:37.52 ID:f8s7fHpb0
なんで手でハート作ってるの
45 : 2025/11/12(水) 22:21:43.09 ID:wQdfbhlH0
100均のバリバリでいいんだよ
47 : 2025/11/12(水) 22:22:23.24 ID:8IDrvpAi0
でも長財布の方が札が変に折れないからいいんだよな
俺は三つ折りが好きだから三つ折りだけど自販機で使えない事が多い
特に近所にあるドクペが売ってる自販機
俺は三つ折りが好きだから三つ折りだけど自販機で使えない事が多い
特に近所にあるドクペが売ってる自販機
56 : 2025/11/12(水) 22:26:02.25 ID:Zi6qFR+O0
>>47
自販機とか余程田舎の整備されてないの以外はキャッシュレス使えるだろ
自販機とか余程田舎の整備されてないの以外はキャッシュレス使えるだろ
86 : 2025/11/12(水) 22:34:55.60 ID:8Kdk57X3d
>>47
札なんてキャッシュレス決済できない時の緊急用だし大したメリットじゃない
札なんてキャッシュレス決済できない時の緊急用だし大したメリットじゃない
48 : 2025/11/12(水) 22:22:27.20 ID:QoDWuKld0
ケツポケに長財布は今どきヤリラフィーでも見かけない
イキりチー牛でたまに見かける
イキりチー牛でたまに見かける
49 : 2025/11/12(水) 22:22:41.27 ID:aBwmv+V1a
ついこないだ長財布にしたわ
小銭入れもない、札とカードだけのやつ
小銭入れは別に持つ
薄いのが一番だから満足
小銭入れもない、札とカードだけのやつ
小銭入れは別に持つ
薄いのが一番だから満足
50 : 2025/11/12(水) 22:23:39.99 ID:HxrvSZbP0
コンパクト財布と小銭入れ一緒に持ち歩いてるやつおるよな
51 : 2025/11/12(水) 22:24:21.99 ID:4stPZjHh0
長財布ずっと使ってたけど現金そんなに持ち歩かなくなってからは二つ折りだわ
52 : 2025/11/12(水) 22:24:58.09 ID:3bVz5ZEV0
1000円札を30枚ぐらい持ち歩くから
二つ折りはイマイチ
二つ折りはイマイチ
53 : 2025/11/12(水) 22:25:05.53 ID:+DUsjAsk0
ずっと小さい二つ折りの財布を使ってきたカッコいい俺の影響かな
54 : 2025/11/12(水) 22:25:09.58 ID:kli6yXkQ0
札が折れてるのはみすぼらしい
店員に渡す時もひん曲がってたら恥ずかしいわ
店員に渡す時もひん曲がってたら恥ずかしいわ
55 : 2025/11/12(水) 22:25:22.12 ID:OlpXEXUu0
電子マネーもコード決済もクレカも会員証もポイントカードもみんなスマホででできる
最近はあまり財布とかカードケースが重要ではない
最近はあまり財布とかカードケースが重要ではない
57 : 2025/11/12(水) 22:26:11.59 ID:olND2eI10
おま●こさんのために生きてる訳じゃねんだよ?😤
58 : 2025/11/12(水) 22:26:13.99 ID:r4ZopIin0
レジ袋が俺にとっての財布
59 : 2025/11/12(水) 22:26:24.44 ID:Ofxeqfi40
ほぼカードケースみたいなミニ財布にしたけどQOL高い
使いどころのない現金を常に肌身離さず持ち運ぶ必要なかったんや
使いどころのない現金を常に肌身離さず持ち運ぶ必要なかったんや
60 : 2025/11/12(水) 22:27:20.86 ID:FWzQsqwU0
小銭入れ持ち歩く人多いんやね
ワイは小銭はパンツのポケットに直入れ
ワイは小銭はパンツのポケットに直入れ
61 : 2025/11/12(水) 22:27:37.28 ID:WkhRBTPu0
ネットのこういうの見て短財布買ったけど長財布の方が便利やから長財布買えばよかったって後悔したわ
多分長財布の方が便利やからこういう短い財布買わすようなステマがあるんやろな
多分長財布の方が便利やからこういう短い財布買わすようなステマがあるんやろな
67 : 2025/11/12(水) 22:29:52.46 ID:FWzQsqwU0
>>61
罠と思うわ
こんなのに踊らされて二つ折り持つと逆に笑われる気がする
ワイは己の信念貫く
罠と思うわ
こんなのに踊らされて二つ折り持つと逆に笑われる気がする
ワイは己の信念貫く
73 : 2025/11/12(水) 22:31:30.57 ID:WkhRBTPu0
>>67
ちょっと前まではダサいとかオジサンやなくて長財布は女が持つものだとか言われてたな
俺はそれに騙されて短いのにして後悔したわ
ちょっと前まではダサいとかオジサンやなくて長財布は女が持つものだとか言われてたな
俺はそれに騙されて短いのにして後悔したわ
69 : 2025/11/12(水) 22:30:34.48 ID:Zi6qFR+O0
>>61
そんなの現金どれだけ使うか次第だろ
逆に自分は長財布の便利さ分からん
基本クレカで現金とか数枚念の為に持つ程度だし
そんなの現金どれだけ使うか次第だろ
逆に自分は長財布の便利さ分からん
基本クレカで現金とか数枚念の為に持つ程度だし
92 : 2025/11/12(水) 22:36:24.81 ID:WkhRBTPu0
>>69
俺も生活の中の支払いなんてほとんどスマホで済むけど
あまり使わんもの入れとくからこそカードとかほぼ一式揃えて入れとける量がないならどっち付かずで中途半端なんや
だから財布で足りなくてカードケースも持ち歩くとかいうわけわからんことになってる
俺も生活の中の支払いなんてほとんどスマホで済むけど
あまり使わんもの入れとくからこそカードとかほぼ一式揃えて入れとける量がないならどっち付かずで中途半端なんや
だから財布で足りなくてカードケースも持ち歩くとかいうわけわからんことになってる
75 : 2025/11/12(水) 22:31:39.42 ID:kP5fh4L50
>>61
ファッションてそういうもんだよな
適当に流行り廃れを作って買わせるだけ
ファッションてそういうもんだよな
適当に流行り廃れを作って買わせるだけ
62 : 2025/11/12(水) 22:28:03.22 ID:IwDnD1yO0
整形ネキよりマシじゃね?
64 : 2025/11/12(水) 22:28:39.44 ID:WkhRBTPu0
>>62
やめたれw
やめたれw
63 : 2025/11/12(水) 22:28:19.82 ID:V9n+GMq+0
長財布使ったことないおじさん
65 : 2025/11/12(水) 22:29:00.63 ID:HVp8BtSm0
というかガチで財布なんてもう要らなくないか?
スマホありゃ十分だしなんならパスケースもってりゃ完璧まであるだろ
スマホありゃ十分だしなんならパスケースもってりゃ完璧まであるだろ
66 : 2025/11/12(水) 22:29:45.03 ID:WkhRBTPu0
どう考えても長財布の方が便利やから大人なのに短財布使ってるやつの方がネットのこういうステマに騙されてそう
68 : 2025/11/12(水) 22:30:09.00 ID:7rbo4KQM0
昔は万が一のために何万かは入れてないとだったけどどうしてもゲンナマが必要な時も夜中でもコンビニでおろせるからマジでいらんなった
70 : 2025/11/12(水) 22:30:39.01 ID:nNB5jFZw0
長財布だめなん🥲
小さい財布だと厚みがあって嫌いなのよ
小さい財布だと厚みがあって嫌いなのよ
72 : 2025/11/12(水) 22:31:27.07 ID:YtVIEBhu0
小銭入れが分離できる二つ折りでブランドものが正解やね
74 : 2025/11/12(水) 22:31:35.48 ID:YdhFF/3b0
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
長財布便利よ
結局個人店とかはなるべく現金で払ってやりたいしな
長財布便利よ
結局個人店とかはなるべく現金で払ってやりたいしな
76 : 2025/11/12(水) 22:32:35.92 ID:jlvB+Rnk0
長財布は旅行いったときとか
切符とかも曲げずに入るからいいんだよ
これがないとチケットホルダーを別で持たないといけないし煩わしい
切符とかも曲げずに入るからいいんだよ
これがないとチケットホルダーを別で持たないといけないし煩わしい
77 : 2025/11/12(水) 22:32:36.73 ID:eIVb4zg+0
昔から中学生男子はケツに長財布と決まってるアホか
78 : 2025/11/12(水) 22:32:51.13 ID:aMgFRLZE0
ボッテガ使ってたけど流石に馬鹿でかい長財布はもういらんわ
ただ、札を折る事は絶対にギルティとする掟があるからミニマルな長財布にした
iPhone16サイズでなかなか良き
ただ、札を折る事は絶対にギルティとする掟があるからミニマルな長財布にした
iPhone16サイズでなかなか良き
79 : 2025/11/12(水) 22:32:54.43 ID:ZM5hoCfh0
俺は人の好みに文句つけない女が好きだわ
80 : 2025/11/12(水) 22:32:58.04 ID:QZXyACRS0
>>1
くっそダサい服装
日本が落ちまくったのがわかる
くっそダサい服装
日本が落ちまくったのがわかる
81 : 2025/11/12(水) 22:33:28.07 ID:2GJbsZoY0
身に着けてるファッションも好きな芸能人も趣味も行動範囲も違う若いだけの女の発言にいちいち流されるなよオッサンども
82 : 2025/11/12(水) 22:33:48.07 ID:7rbo4KQM0
長いやつって上着の内ポケットに入れられる時しか使えんやろ
ケツポケに入れるとかワイは無理や
ケツポケに入れるとかワイは無理や
83 : 2025/11/12(水) 22:33:54.31 ID:8OfcFqkf0
年一回ぐらい小切手もらうから
長財布じゃないとダメなんだよなぁ
長財布じゃないとダメなんだよなぁ
84 : 2025/11/12(水) 22:34:07.16 ID:QZXyACRS0
日本さんまともな格好しなよ?
恥ずかしいよ
恥ずかしいよ
87 : 2025/11/12(水) 22:35:05.97 ID:PdNuxilx0
二つ折りだと郵便局の通帳入れれないんだわ
88 : 2025/11/12(水) 22:35:40.87 ID:ZP4Fln/U0
クソま●こって頑なにウォレットチェーン嫌うよな、財布落としたらめんどくせぇだろ4ねや🖕
89 : 2025/11/12(水) 22:35:41.42 ID:7l769jv60
長財布に対して短財布て
90 : 2025/11/12(水) 22:35:54.44 ID:kKluAdTI0
ケツポケットに財布はダサいより危機管理能力に問題があるよな
91 : 2025/11/12(水) 22:35:58.90 ID:wjwbSUOY0
眉毛が気になる
93 : 2025/11/12(水) 22:36:32.78 ID:aWviHGob0
会社の先輩がジップロックに金と貴重品入れてるんだけどどう思う?
財布ですらないんだけど
財布ですらないんだけど
95 : 2025/11/12(水) 22:37:12.19 ID:WkhRBTPu0
>>93
基地外だと思う
基地外だと思う
112 : 2025/11/12(水) 22:40:55.75 ID:7l769jv60
>>93
ハイパーメディアクリエイターだと思う
ハイパーメディアクリエイターだと思う
94 : 2025/11/12(水) 22:36:50.36 ID:qgmg+hCQ0
>>1
スキニーにとんがった靴履いて黒っぽい服装してるおっさんをイメージしてる様子
長財布の問題じゃないな
スキニーにとんがった靴履いて黒っぽい服装してるおっさんをイメージしてる様子
長財布の問題じゃないな
97 : 2025/11/12(水) 22:38:06.27 ID:jpYuiFU50
長財布は二つ折りしか使ったことないけど
ラウンドファスナーって使いやすいの?
ラウンドファスナーって使いやすいの?
111 : 2025/11/12(水) 22:40:43.18 ID:qgmg+hCQ0
>>97
ラウンドが一番使いやすい
札も小銭もカードも一気に仕舞える
ものによっては中の小銭入れのファスナーは開けっぱで大丈夫
ラウンドが一番使いやすい
札も小銭もカードも一気に仕舞える
ものによっては中の小銭入れのファスナーは開けっぱで大丈夫
98 : 2025/11/12(水) 22:38:13.08 ID:eExj4TqB0
>>1
長財布みたいな顔してよく言うわ
長財布みたいな顔してよく言うわ
99 : 2025/11/12(水) 22:38:16.98 ID:bhx3RZjQ0
現金派じゃなくともカードやお札、少しの小銭を持ち歩くミニ財布あるやろ?
俺も数年前に色々とミニ財布持ってたけどもさ
持ち歩いている財布晒せよ
全てカードやスマホで完結はセレブ以外なかなかやろ
俺も数年前に色々とミニ財布持ってたけどもさ
持ち歩いている財布晒せよ
全てカードやスマホで完結はセレブ以外なかなかやろ
106 : 2025/11/12(水) 22:39:49.73 ID:WkhRBTPu0
>>99
俺もカッコつけて小銭入れない財布とか小銭入れだけとかも使ってたけど全部中途半端やわ
長財布一本あればよかったんやって気づいたわ
俺もカッコつけて小銭入れない財布とか小銭入れだけとかも使ってたけど全部中途半端やわ
長財布一本あればよかったんやって気づいたわ
100 : 2025/11/12(水) 22:38:39.00 ID:aMduVdaD0
時々小銭チャック締め忘れて開けると同時にぶちまけてるわ、怖いか
101 : 2025/11/12(水) 22:38:39.54 ID:EdgyRWW80
もう財布に一杯お金入れる時代でもないから長財布でも二つ折りでもないんよ
102 : 2025/11/12(水) 22:38:48.85 ID:V9n+GMq+0
ボロボロじゃない財布なら好きなの使えばいいと思うよ
103 : 2025/11/12(水) 22:38:51.75 ID:0ipAmx/K0
竜の刺繍がしてある黒い長財布をキラキラのプラスチック製の鎖でジーパンのベルトループに結び付けるのが最高のおしゃれだろ
105 : 2025/11/12(水) 22:39:40.98 ID:aX/NGqdX0
二つ折り使ったからモテるわけでもないぞ
107 : 2025/11/12(水) 22:39:51.02 ID:8Kdk57X3d
大昔ならともかくキャッシュレス時代に長財布選ぶ奴ってなんなの?
クレカも持てないとか?
クレカも持てないとか?
118 : 2025/11/12(水) 22:42:47.53 ID:WkhRBTPu0
>>107
今まだ過渡期やん
全てのカードがアプリに変わってスマホで済むなら要らんけど
おまえみたいなクレカでできるとか言ってるアホの方がスマホにマイナンバーカードも入れとらんやろ
つうか病院でもまだマイナンバーカードはカード自体が必要やし
今まだ過渡期やん
全てのカードがアプリに変わってスマホで済むなら要らんけど
おまえみたいなクレカでできるとか言ってるアホの方がスマホにマイナンバーカードも入れとらんやろ
つうか病院でもまだマイナンバーカードはカード自体が必要やし
123 : 2025/11/12(水) 22:44:57.36 ID:8Kdk57X3d
>>118
まさかまだ現金払いが主体のおじいちゃん?
まさかまだ現金払いが主体のおじいちゃん?
108 : 2025/11/12(水) 22:39:51.56 ID:pCf6lXvR0
チェーン長財布は流石に今どきいねえだろ
個人的にはカードやらでパンパンになった二つ折りはないなー
詰め込み過ぎだろって
個人的にはカードやらでパンパンになった二つ折りはないなー
詰め込み過ぎだろって
109 : 2025/11/12(水) 22:39:53.25 ID:QoDWuKld0
いまだに町歯医者、ローカルスーパー、個人飲食店はスマホ決済対応してないところ結構あるな
ほんと不便だけどギリギリの経営してるところは手数料払えないんだろうな
ほんと不便だけどギリギリの経営してるところは手数料払えないんだろうな
113 : 2025/11/12(水) 22:41:00.68 ID:DZdbF8TO0
お札折りたくないんよ…😢
114 : 2025/11/12(水) 22:41:14.55 ID:aMduVdaD0
ゲェジンみたいにポッケからくしゃくしゃになった1000円札と小銭出せばええねん
115 : 2025/11/12(水) 22:42:02.97 ID:f2itYcEH0
グッチの3つ折り使ってるけど割とやべー方だと思ってる
116 : 2025/11/12(水) 22:42:39.15 ID:dBavuLst0
最近は二つ折りのチャック付きの財布もあるよな
スペース取らなくて便利かと思ったらそんな事もなかった
スペース取らなくて便利かと思ったらそんな事もなかった
117 : 2025/11/12(水) 22:42:46.13 ID:Tif1KT4H0
かほのためにマジックテープ二つ折りにするぞ!
119 : 2025/11/12(水) 22:42:57.07 ID:67/08FpCM
二つ折りのメリットがまるで分からん
カバンは常に持つし
カバンは常に持つし
122 : 2025/11/12(水) 22:44:48.76 ID:WkhRBTPu0
>>119
そうなんだよな
むしろ中途半端に電子決済が広まったせいでむしろメリットがなくなった
昔みたいに現金が主な方が小さくまとまる意味で短財布の意味があったけど
そうなんだよな
むしろ中途半端に電子決済が広まったせいでむしろメリットがなくなった
昔みたいに現金が主な方が小さくまとまる意味で短財布の意味があったけど
120 : 2025/11/12(水) 22:43:18.15 ID:qVNvNSt/0
長財布おじ、キャッシュレス時代についてこれてない感がすごいw
20代~30代前半は二つ折り、ミニマル財布、フラグメントケースが主流なのにwww
20代~30代前半は二つ折り、ミニマル財布、フラグメントケースが主流なのにwww
121 : 2025/11/12(水) 22:43:50.77 ID:xBouQZav0
20年前からダセエって思って2つ折り財布使ってるわ。
今なんて金持ち歩くのダセえからスマホとクレカだけで十分みてえなこと言ってるやつもいるし尚更、長財布なんて時代遅れ感あるだろ
今なんて金持ち歩くのダセえからスマホとクレカだけで十分みてえなこと言ってるやつもいるし尚更、長財布なんて時代遅れ感あるだろ










コメント