セダン不人気←これ

1 : 2025/07/07(月) 23:09:29.28 ID:iQ/ylk6h0
中古車安いのは助かるけど新型が出にくくなるのはちょっと嫌かも
2 : 2025/07/07(月) 23:10:55.33 ID:iQ/ylk6h0
ちな働き始めたらシルフィかティアナ買うつもり
3 : 2025/07/07(月) 23:12:15.53 ID:zskTwz1c0
わいは、マークXかプログレがほしい
6 : 2025/07/07(月) 23:13:09.25 ID:iQ/ylk6h0
>>3マークXの枝豆ライト好き
8 : 2025/07/07(月) 23:14:28.76 ID:1zIewW/y0
>>3
オリジンで我慢しなさい
16 : 2025/07/07(月) 23:19:34.28 ID:zskTwz1c0
>>6
ええよね
>>8
ええな、でも中古まぁまぁするんやな。乗ってはみたいけど
4 : 2025/07/07(月) 23:12:21.43 ID:0b6ArvML0
セダンがセダンしてないから実質クーペ不人気みたいなもんやろ
7 : 2025/07/07(月) 23:14:04.67 ID:iQ/ylk6h0
>>4クラウンとか先代辺りでノッチバックから離れ始めたもんね
5 : 2025/07/07(月) 23:12:40.17 ID:iNjtvCoA0
しゃあない
suvのユーティリティには勝てん
9 : 2025/07/07(月) 23:15:17.58 ID:CloXWwkr0
中古でいいなら天国やない?
10 : 2025/07/07(月) 23:16:30.70 ID:iQ/ylk6h0
>>9まあそうだけど稼ぐようになったら新車買いたいんだよ
14 : 2025/07/07(月) 23:18:41.56 ID:iNjtvCoA0
>>10
レクサスのやつ、カローラ、クラウン、アコード、スカイライン、wrxあたりは残ってそうやな
11 : 2025/07/07(月) 23:16:44.47 ID:XKY3t0dy0
セダンはなあ
日産がスカイライン出すといってたがどうなることか
レクサスももう純然たるセダンは出しそうにないし
13 : 2025/07/07(月) 23:18:33.03 ID:iQ/ylk6h0
>>11アルカナみたいなの出てくるんじゃないかな~って思ってるわ
12 : 2025/07/07(月) 23:17:39.20 ID:cumjS9far
車高高い車多いから対向車のライトが目にささる
15 : 2025/07/07(月) 23:19:06.71 ID:jkHTuolw0
ちゃんと真面目にセダン作ってるメーカーだいぶ減ったからな、セダンに限って言えば外車のが真面目にやっとる感はある
18 : 2025/07/07(月) 23:21:23.75 ID:iQ/ylk6h0
>>15日産、トヨタ、スバルはセダンに結構情熱かけてない?
17 : 2025/07/07(月) 23:21:14.42 ID:AXYHyKeL0
アテンザの後継は直6FRとか言って散々イキってた頃のマツダを返して
20 : 2025/07/07(月) 23:21:46.12 ID:FOtD/nY70
あいつもその時代の人だから
22 : 2025/07/07(月) 23:24:27.67 ID:0b6ArvML0
ちゃんと作ろうと思ったらえげつない値段になるよな
なにより値段に対してセダンの魅力ってパッと伝わりにくいと思う
逆にSUVって結構無能だと思うけど無能さが伝わりにくいと思う
24 : 2025/07/07(月) 23:25:40.69 ID:iQ/ylk6h0
>>22suvはいい車だよ、ミニバン買いたくないファミリーにとって最適解
25 : 2025/07/07(月) 23:28:33.74 ID:lU0CCPFf0
>>24
乗ったことすらない奴が適当言うんじゃねえ普通に狭いぞ
27 : 2025/07/07(月) 23:29:53.56 ID:iQ/ylk6h0
>>25ジュークみたいのとか3列目なら狭いっていうの分かるけどエクストレイルとかハリアー普通に広いぞ
32 : 2025/07/07(月) 23:32:59.43 ID:AXYHyKeL0
>>27
その辺もセダンワゴンに比べて特別広いわけではない
乗り降りしやすいってのはあるかも
33 : 2025/07/07(月) 23:35:03.17 ID:iQ/ylk6h0
>>32頭上の隙間と車窓の視界広いよ
37 : 2025/07/07(月) 23:38:15.22 ID:AXYHyKeL0
>>33
元のレス読むとミニバンの代わりになるかって話でしょ
嫁子供いる家族にとってSUVはミニバンの代用にはならんよ
39 : 2025/07/07(月) 23:40:58.48 ID:iQ/ylk6h0
>>37なるなる、親戚はミニバンからSUVに乗り換えたし友人の家もラブフォーだし、第一核家族社会で8人乗る機会なんてそうそう無いし乗るなら3列目ありのSUVあるし
41 : 2025/07/07(月) 23:42:06.68 ID:1zIewW/y0
>>39
そいつらにスライドドアあるんか?
46 : 2025/07/07(月) 23:44:33.38 ID:iQ/ylk6h0
>>41スライドドア無くても快適に乗り降りできるよ、スライドドアで明確にメリット出るのなんて狭い駐車場くらいじゃん?
44 : 2025/07/07(月) 23:43:11.28 ID:AXYHyKeL0
>>39
それはある程度子供が大きくなった世代の話だ
子育て世代にはスライドドアとかチャイルドシートの積みやすさとか妊婦さんの乗り降りしやすさとか考慮しないといけないのよ
49 : 2025/07/07(月) 23:47:17.64 ID:iQ/ylk6h0
>>44ならなおさら元レス通りミニバン買いたくないファミリーにとっての最適解じゃん、買いたい層はミニバン買うわけで買いたくない層はミニバン以外の中で比較的広いSUV買う、ただそれだけ
23 : 2025/07/07(月) 23:24:36.95 ID:n2DfpDsA0
クラウンクロスオーバー乗りやけどほぼセダンにしか見られんわ
26 : 2025/07/07(月) 23:28:50.82 ID:iQ/ylk6h0
>>23だって足の樹脂パーツ以外もうセダンじゃん
29 : 2025/07/07(月) 23:30:39.20 ID:v2g7k3+i0
カローラアクシオの周年モデル買おうか迷ったけど良いとこないから見送ったわ
それが2016くらいや
31 : 2025/07/07(月) 23:32:54.78 ID:iQ/ylk6h0
>>29うじゃうじゃライバルがいる価格帯だもんね
38 : 2025/07/07(月) 23:40:03.10 ID:pW3aCvOO0
ハッチバックやSUVと比べてスペース効率悪いからな
40 : 2025/07/07(月) 23:41:24.36 ID:1zIewW/y0
>>38
言うてもワゴンブームも昔話やん
42 : 2025/07/07(月) 23:42:08.53 ID:vlR19egV0
買わないけどホンダのアコードは外車ばりにかっこいいと思う
43 : 2025/07/07(月) 23:42:32.31 ID:v2g7k3+i0
振り向くとスカスカで空が見えるの最高なんやけどなぁ
45 : 2025/07/07(月) 23:44:06.83 ID:lU0CCPFf0
車すら持ってねえ奴がYouTubeの知識と受け売りで適当ほざいてらあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました