元青汁王子、トヨタ会長の報酬「19億円」に“高すぎ!還元しろ”の声に反論「むしろ健全なんじゃない?」

サムネイル
1 : 2025/06/20(金) 17:37:58.47 ID:hvsQGA1q9

スポニチ Sponichi Annex 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/06/20/kiji/20250620s00041000303000c.html

2025年6月20日 16:43

 元「青汁王子」こと実業家・三崎優太氏(36)が20日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。「トヨタ自動車」の豊田章男会長の役員報酬をめぐるネットの声に言及した。

 同社は18日、豊田会長の25年3月期の役員報酬が前年(16億2200万円)より2割増の19億4900万円だったと発表した。この日提出した有価証券報告書に記載した。

 これをめぐり、ネット上の一部では「高すぎる!社員に還元しろ」といったコメントが。

 三崎氏は「怒る人もいるけど、日本経済と雇用にここまで貢献してきた人に妬みをぶつけても何も変わらない」とし「結果を出した人が正当に報われる社会は、むしろ健全なんじゃない?」と私見をつづっていた。

2 : 2025/06/20(金) 17:39:54.73 ID:21ZEEpW30
↓超大金持ちが一言✨
3 : 2025/06/20(金) 17:40:15.54 ID:beD+XplB0
世界のトヨタでその金額むしろ少ないような
17 : 2025/06/20(金) 17:47:40.07 ID:LDD86szb0
>>3
ほんこれ
31 : 2025/06/20(金) 17:52:29.21 ID:59X5HI040
>>3
得てる金が本当にこれだけだと思ってんの?
4 : 2025/06/20(金) 17:40:37.17 ID:2Lp5s25W0
日産自動車を見倣え!

内田誠前社長(2024年3月期):個人報酬総額6億5,700万円。

スティーブン・マーCFO(2024年3月期):個人報酬総額6億7,600万円。

8 : 2025/06/20(金) 17:42:40.86 ID:VFrLoH+R0
>>4
潰れそうな会社と比較するなよ
日産は役員報酬ゼロにしろ
5 : 2025/06/20(金) 17:41:41.90 ID:p3t2ChAE0
同じ会社でも外部から外国人CEO招くと10億平気で超えるのに日本人CEOだと2~3億とか本人どう思ってんだろうな
やってられんだろ
14 : 2025/06/20(金) 17:46:13.57 ID:Bcb4/e0N0
>>5
生え抜きのサラリーマン社長なら億もらって文句ないやろ
6 : 2025/06/20(金) 17:41:46.33 ID:VFrLoH+R0
19億て大谷より少ないじゃん
53 : 2025/06/20(金) 18:03:42.42 ID:CLbD9JmX0
>>6
焼豚キモッ
7 : 2025/06/20(金) 17:41:50.14 ID:zSAAgiyp0
青汁とは価値が違う
9 : 2025/06/20(金) 17:43:14.28 ID:uVEKX8k90
高いか安いかは別にして日本一儲かってる企業の会長なんだから納得は出来る

納得できないのは赤字経営で今にも潰れそうなのに経営陣が億単位の報酬を貰っている企業があること

11 : 2025/06/20(金) 17:45:08.82 ID:Ie9r+3ji0
むしろ安すぎるだろ
12 : 2025/06/20(金) 17:45:20.47 ID:Pn0W/Wnx0
会社規模の割には少ないような
ほぼ慈善事業だな
13 : 2025/06/20(金) 17:46:01.01 ID:O6O+a+NR0
トヨタしか儲かってないからなもはや
どこが健全なのかっていうのが常識なんだけど
境界知能寄りだからなこいつ
15 : 2025/06/20(金) 17:46:36.26 ID:6hqY4EpX0
世界トップの車メーカー社長の報酬を還元てなに?意味不明

むしろ19億って全然少ない

16 : 2025/06/20(金) 17:47:39.78 ID:wpnNqsxf0
寧ろ安いと感じた
天下のトヨタがこれじゃ夢ねえなぁって
27 : 2025/06/20(金) 17:51:45.08 ID:sJ0oT/w/0
>>16
だよなあ
トヨタでいちばん偉いなら最低50億、できれば3桁は行っててほしいわ
18 : 2025/06/20(金) 17:47:44.33 ID:IgnfQuIX0
高すぎると言ってる奴は共産主義を望んでる
19 : 2025/06/20(金) 17:47:46.84 ID:tlKIEWE50
えー、安すぎるだろ
100億もらっていい人だぞ
20 : 2025/06/20(金) 17:48:02.81 ID:/DQWjMiR0
>>1
モリゾーのインパクトが強すぎて今の社長の名前も顔も思い出せん
21 : 2025/06/20(金) 17:49:34.91 ID:C+lhfcAL0
輸出企業の消費税還元なくせや
22 : 2025/06/20(金) 17:49:47.84 ID:cSoLiWYj0
日産でこれだけもらってたら?だが、トヨタはまあね
23 : 2025/06/20(金) 17:49:58.62 ID:1RFVJjhk0
創業家が利益1兆あっても19億は健全
非上場企業なら1000億は取る
24 : 2025/06/20(金) 17:51:21.90 ID:ZRcC2g1v0
こいつらは国会議員の議員報酬について
議論しろよ
25 : 2025/06/20(金) 17:51:40.16 ID:pdEGwrRL0
安すぎ
批判するなら日産にしろと
26 : 2025/06/20(金) 17:51:40.62 ID:mb5puLZE0
ただの感想にどうでもいい感想を重ねる人
28 : 2025/06/20(金) 17:51:53.05 ID:qIQYR2Pq0
章男はよーやっとる
29 : 2025/06/20(金) 17:52:10.51 ID:mLPa2OC/0
年間5兆稼いでる(利益)企業の会長なんだからこれくらい当たり前だろ
寧ろ100億円でも安いだろ
日産は経営が傾いてるのに役員が高額報酬取ってるから批判されてるだけなのを勘違いしてる奴がいるな
30 : 2025/06/20(金) 17:52:16.35 ID:/pI8OJO90
安すぎるわ
100億くらいやれよ
32 : 2025/06/20(金) 17:53:28.06 ID:J9VO8nYZ0
お前に全く関係ないのに噛んでくるの間抜けさよ
33 : 2025/06/20(金) 17:53:38.85 ID:J3q01dct0
利益16億のエイベックスの松浦の報酬が3億
利益1兆こえてんだからもっと貰っていいだろ
34 : 2025/06/20(金) 17:54:07.21 ID:9t1x/KIb0
オーナー一族の収入か加えてない
35 : 2025/06/20(金) 17:54:10.72 ID:4t0QQ+cH0
もっと貧乏人の恨み節きかせてくれよ
36 : 2025/06/20(金) 17:54:43.24 ID:zYOOpbbb0
株主に還元しろ
37 : 2025/06/20(金) 17:54:51.13 ID:h65Yo9ZH0
金持ちの傷の舐め合い
日本はこればかりやるのを辞めない限り衰退の一途
38 : 2025/06/20(金) 17:55:24.02 ID:UNENky9/0
配当でもっともらってるんだろうしこれの半分でも倍でも気にしてなさそう
39 : 2025/06/20(金) 17:55:50.88 ID:Vbz+GiLP0
GRヤリスみたいな趣味車作るよりは
全然安いw
一応利益(出てるのか?)出てるから
突っ込まれないけど
何億もするハイパーカーを乗り回すのとは次元の違う無駄遣いw
40 : 2025/06/20(金) 17:57:26.75 ID:nqEa440j0
章男の報酬に底辺も納得の金額w
41 : 2025/06/20(金) 17:57:33.23 ID:tbnWQHwC0
オマエらみたいにYouTubeで遊んでる訳じゃないからな
43 : 2025/06/20(金) 17:59:36.20 ID:SHXTlmLh0
えっと
月19億?
年間?
44 : 2025/06/20(金) 18:00:02.69 ID:pcJez7ER0
別にいいがそんなに必要か?
自分なら老後のお金として一億あれば充分だが、こういう考えだからだめなんだろうな
45 : 2025/06/20(金) 18:00:26.97 ID:F1cjIhPd0
財界の大物たちが財閥になろうとしてるよな
財務省と政治家もそこに順ずるポジを確立しようとしてるように見える
46 : 2025/06/20(金) 18:01:20.46 ID:Snb4/HzT0
で、この人誰
47 : 2025/06/20(金) 18:01:27.48 ID:CqDynmb/0
報酬減らしても法人税払う方が税金安いだろうし
役員報酬多い方が税収増えていいだろ
48 : 2025/06/20(金) 18:01:49.42 ID:1wQQg15h0
>>1
ゴーンが取り過ぎてたろ
死に体の日産からしゃぶり尽くしてケースで逃げた
49 : 2025/06/20(金) 18:03:01.63 ID:s/zl3NwR0
創業社長なら、いくらもらっても良いと思うけど、既に出来上がった会社の後乗り社長なんだから、いいとこ三億くらいだろ。月一億でも1日500万円。そんな価値のある仕事をしてるわけ無いだろ。リスク取って創業した人が偉いんだよ
50 : 2025/06/20(金) 18:03:25.27 ID:5e05HTIj0
その分税金も払うんだし報酬を低く抑えて膨大な持ち株の配当金をもらってるヤツの方がイヤらしい
51 : 2025/06/20(金) 18:03:27.22 ID:IvWa7U200
従業員の賃金をろくに上げてこなかったのに高いだろ
ただの中高年で経営陣に入ったサラリーマン経営者だしな
30代ぐらいからプロで色々な会社で結果出してきたって言うならわかるが
52 : 2025/06/20(金) 18:03:35.06 ID:b3T+ycOU0
単純計算税関で半分持っていかれるとして
毎年8億手元に残るけど
そんなに稼いで何に使うんだろうな
54 : 2025/06/20(金) 18:03:58.06 ID:D6nlI/800
>>1
まぁ日産の会長が19億ならおかしいがこれは普通でしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました