【鹿児島】桜島で爆発的噴火 噴煙3200m降灰注意

サムネイル
1 : 2025/05/18(日) 20:40:25.54 ID:bRQe8KIH9

※05月18日 20時20分
NHK

18日午後7時前、鹿児島市の桜島で爆発的な噴火が発生し、噴煙が、火口から3200メートルの高さまで上がりました。
気象台は噴煙は東の方向に流れ、19日午前1時まで桜島では多量の降灰があるとして、降灰予報を出して注意を呼びかけています。

気象台によりますと、18日午後6時54分、鹿児島市の桜島の南岳山頂火口で爆発的な噴火が発生し、噴煙が、火口から3200メートルの高さまで上がりました。
気象台の降灰予報によりますと、噴煙は東の方向に流れ、18日午前1時までに▽鹿児島市の桜島島内では灰が降っているのが明らかに分かる程度の「やや多量」の降灰、▽鹿屋市、垂水市、曽於市、霧島市、志布志市、大崎町、それに宮崎県の日南市と串間市では、地面にうっすら積もる程度の「少量」の降灰がそれぞれ予想され、気象台が注意を呼びかけています。
桜島では、南岳山頂火口で今月15日に相次いだ噴火で一時的に山体の収縮がみられたものの再び膨張に転じていて、18日午前中には噴煙が火口から2900メートルまで上がるなど噴火が続いています。
気象台は▽今後の情報に注意するとともに▽桜島に引き続き噴火警戒レベル3の火口周辺警報を発表して、南岳山頂火口と昭和火口からおおむね2キロの範囲では、噴火に伴う大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20250518/5050030676.html

2 : 2025/05/18(日) 20:40:44.19 ID:iGPOMCp90
噴火よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
12 : 2025/05/18(日) 20:43:32.77 ID:+3djYvQi0
>>2
もうピース君を盾に世の中全体を小馬鹿にするのはやめなさい
ピース君はそんなこと望んでないですよ
142 : 2025/05/18(日) 21:05:14.26 ID:T8t+uN7Q0
>>2
噴火見た方が面白いだろ
268 : 2025/05/18(日) 21:45:56.00 ID:+cc3p0PA0
>>2
カピバラをのこのこ見ている話ではないぞ。
4 : 2025/05/18(日) 20:41:16.69 ID:8HdqwQuO0
たまや~
5 : 2025/05/18(日) 20:41:42.65 ID:YU32tv+70
ちょっと爆発増えてる?
6 : 2025/05/18(日) 20:42:08.14 ID:dn99nR8Q0
富士山が噴火してから騒げ
7 : 2025/05/18(日) 20:42:10.38 ID:mo8EQQg80
洗車頻度って鹿児島が全国1位かな?
113 : 2025/05/18(日) 20:59:36.27 ID:iHUW1cLC0
>>7
逆にすぐ灰で汚れるから洗車我慢するかもよ
125 : 2025/05/18(日) 21:01:51.40 ID:Hi63i/wL0
>>7
降灰で細かい傷がすごそう…
下手に水かけるとこびりつきそうだし
大変だろうなぁ
260 : 2025/05/18(日) 21:42:08.43 ID:FwYS1A2N0
>>7
当面の天気、噴火頻度、季節的な桜島上空の風向きで決める

今は梅雨、噴火頻度高い、しかも風向きが変わりやすいときてる
よほどの綺麗好き、見栄っ張り、営業車とかでなければ当分は洗車はしないかな

8 : 2025/05/18(日) 20:42:11.46 ID:1IuzEre30
噴火したんだ
鹿児島県民大喜びだな
9 : 2025/05/18(日) 20:42:19.69 ID:9JCp33sq0
始まったか…
10 : 2025/05/18(日) 20:42:28.50 ID:2ndkQgr30
これガチなの?
11 : 2025/05/18(日) 20:43:23.06 ID:zxZ83Pac0
明日休みにならんか?
13 : 2025/05/18(日) 20:43:37.81 ID:XCoI2Toe0
利確入ったか…(´・ω・`)
14 : 2025/05/18(日) 20:43:40.87 ID:ma/vgfmf0
阿蘇山噴火したら九州は即滅亡
日本全土は数週間後滅亡
それと比べれば桜島の噴火なんか長渕剛の屁くらい
39 : 2025/05/18(日) 20:47:39.60 ID:6OK7GGKM0
>>14
どこでも破局噴火ならな
噴火でもいろいろある
44 : 2025/05/18(日) 20:47:52.16 ID:EhDLp43T0
>>14
即死亡だからカルデラとか作れるんだろうな
どうせ死ぬからって
100 : 2025/05/18(日) 20:57:09.65 ID:YiWygpCn0
>>14
阿蘇山より喜界島のがこわい
238 : 2025/05/18(日) 21:35:37.53 ID:ASevZc+x0
>>100
喜界島はただのサンゴ礁の島だ
109 : 2025/05/18(日) 20:59:16.38 ID:I4Pqy9Vd0
>>14
阿蘇山噴火したら終わりなんだ
あっそ
136 : 2025/05/18(日) 21:03:58.47 ID:PM8ZZ5E90
>>14
九州が全滅する程度に噴火してほしい
139 : 2025/05/18(日) 21:04:21.07 ID:RizNGj1S0
>>14
桜島付近にカルデラなかったっけ?
鹿児島の地形見てると、鹿児島湾自体が「カルデラにも思えるんだがw
150 : 2025/05/18(日) 21:06:39.50 ID:M9yAqvtL0
>>139
加久藤カルデラとかワカミコ(なぜか漢字変換できない)カルデラだとか南北を包囲されてる
155 : 2025/05/18(日) 21:07:22.73 ID:iiV16Dom0
>>14
今の九州が2つに分かれてたのを埋めたのが阿蘇山の噴火なんでしょ
そりゃとんでもない規模だよね
241 : 2025/05/18(日) 21:36:09.05 ID:s8lNIx9X0
>>14
長淵の屁?大したもんやないかい
15 : 2025/05/18(日) 20:43:49.09 ID:vW0/mnoS0
俺のアナルもは禁止!
16 : 2025/05/18(日) 20:43:56.36 ID:BfV22hIN0
梅雨でこれから雨降ると大変らしいな
火山灰も泥になって降ってくるって

それとも雨がずっと降ってれば噴煙も舞いにくいのか?

17 : 2025/05/18(日) 20:43:57.50 ID:xVsW5cmP0
錦江湾とセットで見ると素晴らしい山
灰さえ振らなければいいのにな
18 : 2025/05/18(日) 20:44:08.40 ID:WGTP+8a/0
大した事無い
いつもの事だ
19 : 2025/05/18(日) 20:44:16.62 ID:GKlznP810
皇帝の誰かがコムルーンハンマで叩いたんか🌋💥🔨
118 : 2025/05/18(日) 21:00:34.61 ID:I4Pqy9Vd0
>>19
噴火防げなくて全滅して
次代の皇帝で魔術師と取引してしまった俺に効く
20 : 2025/05/18(日) 20:44:30.86 ID:6Keqz8kJ0
まだ3200mかよ

10000m行ってからが本番だ

152 : 2025/05/18(日) 21:06:54.55 ID:E+FHXil/0
>>20
それ
21 : 2025/05/18(日) 20:44:34.41 ID:qKYTPu2Y0
富士山抜かれるの?
22 : 2025/05/18(日) 20:44:43.04 ID:ox4l3JpU0
ごめんなさい
40 : 2025/05/18(日) 20:47:43.39 ID:BfV22hIN0
>>22
次からは一声かけてからやってくれ
23 : 2025/05/18(日) 20:44:49.98 ID:7hENFvIS0
だから今日暑かったのか
24 : 2025/05/18(日) 20:44:53.69 ID:oXNiTpIw0
昨日一昨日からずっと噴火し続けてるイメージ

明らかにいつもと違うのでこの週末に観光できた人はラッキー

25 : 2025/05/18(日) 20:45:05.83 ID:YADGUulp0
元気があってよろしい
26 : 2025/05/18(日) 20:45:34.35 ID:eupYIOzm0
今度こそガチ
27 : 2025/05/18(日) 20:45:47.67 ID:RAxUs5F80
数日前からヤバいって言われてたよね
29 : 2025/05/18(日) 20:46:11.04 ID:1GngtyzY0
薩摩隼人基地外だから桜島本島に集落作って今も住んでるんだぜ?
農地狭いわりに人口多いからこんな場所にまで住み着いた熊襲土人
129 : 2025/05/18(日) 21:02:41.25 ID:I4Pqy9Vd0
>>29
奪うならいらんからな
30 : 2025/05/18(日) 20:46:14.07 ID:JLi6Fj9R0
福岡だけど避難しなくていい?
31 : 2025/05/18(日) 20:46:23.15 ID:4tP5l7ju0
15000メートルこえてから騒げ
32 : 2025/05/18(日) 20:46:54.32 ID:m5B98hW50
どっ火山
33 : 2025/05/18(日) 20:47:01.50 ID:EhDLp43T0
これで富士山や阿蘇山のガス抜きになるならどんどん爆発してくれていいんだが
54 : 2025/05/18(日) 20:49:28.94 ID:KGbTcnNl0
>>33
競い合って爆発しまくるかも。
34 : 2025/05/18(日) 20:47:04.40 ID:Q9717+EA0
画像や動画無いのか
35 : 2025/05/18(日) 20:47:13.45 ID:1PCiO8/y0
一年中もくもくしてるんだろ?
36 : 2025/05/18(日) 20:47:22.79 ID:RvJopgTn0
7月まで待て
37 : 2025/05/18(日) 20:47:26.28 ID:xH4RVsHf0
3000は大規模分類だな
まぁ過去の大正噴火とかはべっかくとしてもだ
38 : 2025/05/18(日) 20:47:37.01 ID:VVHrhffp0
命に関わる被害はないにしても、しょっちゅう灰まみれになるあの環境でよく生活できてるなと思う
96 : 2025/05/18(日) 20:56:09.29 ID:1VMyNmXU0
>>38
新潟とかの豪雪地帯に住んでる方が大変に思えるが
296 : 2025/05/18(日) 21:59:51.54 ID:WpDjzLuu0
>>96
どっちもどっちだね
しかし雪は水で流せば融けるしあったかくなれば自然に融ける
車に傷がつかない
呼吸器に害がない
目に入っても痛くない
303 : 2025/05/18(日) 22:02:02.30 ID:q2M6TLn00
>>296
雪かきで命落とすしスリップ事故もやばいぞ
42 : 2025/05/18(日) 20:47:45.97 ID:i5QD/vIZ0
日本のホモの聖地が
43 : 2025/05/18(日) 20:47:49.89 ID:rzuBHkuh0
昨日も現地人みんな余裕ぶっこいてたよ
49 : 2025/05/18(日) 20:49:07.24 ID:EhDLp43T0
>>43
定期的に爆発してる方が平和だよな
ウ●コと一緒
45 : 2025/05/18(日) 20:47:55.92 ID:vW0/mnoS0
NewおだまLee男爵は大丈夫か!?
46 : 2025/05/18(日) 20:47:56.54 ID:cjymxtDn0
台湾で報道されてる
日本やばいらしい
56 : 2025/05/18(日) 20:49:42.95 ID:hv66VjgG0
>>46
あそっか7月怖いとか言われてるからインバウンド減ってくれ嬉しい
47 : 2025/05/18(日) 20:48:18.75 ID:N9+tcUnC0
山体膨張はこれで収まる?
48 : 2025/05/18(日) 20:48:38.35 ID:hv66VjgG0
いきなりですな
50 : 2025/05/18(日) 20:49:17.12 ID:ztDMsVCe0
よくある事なんだろ?
51 : 2025/05/18(日) 20:49:20.42 ID:rU6Du5ZJ0
一昨日NHKで鹿児島のお天気カメラですと映し出された桜島は雨雲というより明らかな噴煙に満ちていた
普段からこんなものなのかなと思っていたが違うじゃんw
52 : 2025/05/18(日) 20:49:24.02 ID:SDjwgjqc0
ざっこ
錦江湾ががんばってない
53 : 2025/05/18(日) 20:49:28.80 ID:wH5kJbI30
この噴火で何人死ぬの?
55 : 2025/05/18(日) 20:49:36.76 ID:ELvzvk/b0
映像まだ?
57 : 2025/05/18(日) 20:49:52.79 ID:EhDLp43T0
日本人みんなと一緒に4ねるなら悪くないな
お互いジャップだったなってジャップを笑いながら死ぬんだ
210 : 2025/05/18(日) 21:22:42.29 ID:X/S+TyVZ0
>>57
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩

58 : 2025/05/18(日) 20:50:12.57 ID:a3VyDdq40
なんか騒がれてるけどこれ日常やで
60 : 2025/05/18(日) 20:50:41.59 ID:FWAbvLkU0
いつもの事やろ
NHKは騒ぎすぎ
中継で現地の人に批判されてたわ
73 : 2025/05/18(日) 20:53:09.84 ID:YfsucNvl0
>>60
じゃあなんかあっても救援要らないね
239 : 2025/05/18(日) 21:35:42.55 ID:qMuV+Ynk0
>>60
いつものことなんだけどなんでこんな全国放送で騒いでるのかは気になるな
61 : 2025/05/18(日) 20:50:45.78 ID:HIVwXLQD0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \阿曾山
62 : 2025/05/18(日) 20:50:47.54 ID:K0R5kXNF0
もう終わりだね
63 : 2025/05/18(日) 20:50:48.06 ID:Os3HCcdp0
鹿児島旅行に行くタイミングむずいな
64 : 2025/05/18(日) 20:50:54.04 ID:W9LzVs8X0
九州は終わりか
西日本は住めなくなるのか
65 : 2025/05/18(日) 20:50:58.19 ID:LgrQ0bib0
富士山も続け
日本滅びろ
66 : 2025/05/18(日) 20:51:25.65 ID:JaTdB0M90
鹿児島県に住んでる人がいて、
降灰が普段より増えるくらいで
全く気にしてないよって
ことだそうです
70 : 2025/05/18(日) 20:52:27.03 ID:ml7mxsuW0
なにが始まるんです?
72 : 2025/05/18(日) 20:53:09.33 ID:KVg+MYtL0
桜島の日常
74 : 2025/05/18(日) 20:53:11.69 ID:IO+JRR8u0
よくそんな所に住んでるよな
75 : 2025/05/18(日) 20:53:20.41 ID:T8PfCD260
慣れって怖いよな
76 : 2025/05/18(日) 20:53:21.42 ID:HD0O+FTI0
錦江湾が地続きになってくれたら助かるんだが
78 : 2025/05/18(日) 20:53:23.56 ID:P1xjUuDQ0
定番なんでしょ
79 : 2025/05/18(日) 20:53:24.06 ID:N9+tcUnC0
中国で新型コロナ爆発したらしいから鎖国して政治主導で新たなコロナ禍を国内で絶対に起こさない様にしなさい
80 : 2025/05/18(日) 20:53:27.23 ID:AHDjUYed0
今のところ噴火のアスキーアートはゼロ
81 : 2025/05/18(日) 20:53:30.64 ID:y6hJygtB0
近くに住んでるやつは罰ゲームかなんかやってんの?
83 : 2025/05/18(日) 20:53:59.61 ID:q6KA4v5e0
桜島「出ちゃう」
84 : 2025/05/18(日) 20:53:59.85 ID:oXNiTpIw0
街中で硫黄の香りに包まれる日常はちょっとファンタジー

火山灰はまだ熊や雪には勝てていない

85 : 2025/05/18(日) 20:54:08.13 ID:gwlN9sje0
本当の大災難は2025年の7月にやってくる
95 : 2025/05/18(日) 20:56:05.84 ID:QD+vaULf0
>>85
7月に南海トラフ巨大地震が起きる起きないに関わらず、この国で暮らす以上は普段から災害に備えておくんだよ
86 : 2025/05/18(日) 20:54:18.27 ID:sm1v3lo00
錦江湾にぃ
88 : 2025/05/18(日) 20:54:49.55 ID:ZrJQ1SSD0
これはもうだめかもしれんね
(^。^)y-.。o○
89 : 2025/05/18(日) 20:55:22.74 ID:/oveaLmQ0
>>1
桜島噴火などニュースにならぬ
むしろ、◯ヶ月噴火が無い方が一大事なり
91 : 2025/05/18(日) 20:55:38.80 ID:b1xPN94n0
桃鉄かよ
93 : 2025/05/18(日) 20:55:52.33 ID:sWLzQP8n0
キラウエアとどっちが日常?
97 : 2025/05/18(日) 20:56:28.06 ID:M/q++9pH0
へが降ってくるけえ
98 : 2025/05/18(日) 20:56:34.19 ID:YiWygpCn0
いつもの噴火じゃなくて?
101 : 2025/05/18(日) 20:57:11.72 ID:LkJkp5Yc0
何度目の爆発か
102 : 2025/05/18(日) 20:57:34.19 ID:1PCiO8/y0
ぞーぜーチャンス?オーケー?w
103 : 2025/05/18(日) 20:57:34.75 ID:HCZY/hcq0
どかんどかんどかんどかんどかんどかん
104 : 2025/05/18(日) 20:57:57.01 ID:vW0/mnoS0
イエ口ーストーンが本気出したらガチで人類滅亡するらしいね
105 : 2025/05/18(日) 20:58:18.96 ID:owArDA3w0
なんだ
いつものことやん
108 : 2025/05/18(日) 20:58:49.12 ID:nkgNYY6A0
なんてことないっすわこんなのただの日常@奄美
110 : 2025/05/18(日) 20:59:22.06 ID:3+HiB6sN0
グロ注意
111 : 2025/05/18(日) 20:59:25.34 ID:PM8ZZ5E90
やばー
112 : 2025/05/18(日) 20:59:34.56 ID:qggEQfpd0
3200て成層圏か すごいな
114 : 2025/05/18(日) 20:59:51.99 ID:k0yY4AwW0
大阪USJのポートから出ている船の桜島行きって鹿児島のことだと思っていた
116 : 2025/05/18(日) 20:59:54.95 ID:ZvrFja8c0
あれ7月じゃなかったけ
120 : 2025/05/18(日) 21:00:44.90 ID:xH4RVsHf0
>>116
何言っているんだこい
117 : 2025/05/18(日) 21:00:00.15 ID:oj17R1PD0
数日前からずっと噴火してるよ
膨張した分が減ったかと思いきやまた膨張してるらしいから供給量が増えてるな
119 : 2025/05/18(日) 21:00:37.02 ID:6bNYGAOD0
いつも思うけど、付近の人のガンを含む肺疾患の傾向ってどうなってんの
121 : 2025/05/18(日) 21:00:53.57 ID:GPCOeAVI0
阿蘇山ってまだ破局噴火から10万年しか経過してないしマグマが全然たまってないよ
数百万年後に期待しよう
122 : 2025/05/18(日) 21:01:37.61 ID:M9yAqvtL0
ここ数日1日10回以上のペースで噴煙上げてる
これは2年前の10月(月間60回以上)を超えるペースでここ数年では最多
ただ雨が降ってるおかげで降灰がそこまでひどくないのが救いか
123 : 2025/05/18(日) 21:01:38.14 ID:SWt30M+70
Xで注意喚起してた垢の人勝ったじゃん
難癖つけてたクソ共乙w
124 : 2025/05/18(日) 21:01:45.45 ID:d2yiaIjg0
いつものことです
128 : 2025/05/18(日) 21:02:26.54 ID:1bjlp9U00
鹿児島人が余裕ぶっこいてたら
全員死ぬやつかな
131 : 2025/05/18(日) 21:02:59.28 ID:y4g6BO1V0
もうそんな季節か
132 : 2025/05/18(日) 21:03:29.54 ID:GLFryzCa0
太陽フレアの影響?
133 : 2025/05/18(日) 21:03:31.08 ID:5SrvGS0s0
こいつ最近いっつも爆発してんな
134 : 2025/05/18(日) 21:03:34.82 ID:JR/DHqA40
かなり危険だ
137 : 2025/05/18(日) 21:04:06.30 ID:rzuBHkuh0
シラス台地を魚の事だと思ってた人達↓
138 : 2025/05/18(日) 21:04:18.60 ID:9ii9pNvN0
俺が超念動力で噴火は止めるよ
141 : 2025/05/18(日) 21:04:32.33 ID:eFc926il0
鹿児島に住んでいたら、新車買う気起きないだろうなぁ
中古のシルバー一択だわ
143 : 2025/05/18(日) 21:05:23.04 ID:qKYTPu2Y0
まぁ鹿児島に住むとか永久にねーわwww
144 : 2025/05/18(日) 21:05:37.11 ID:hiwbK3sL0
なんか今朝山火事の夢を見たけど
関西の方だったと思うけどこれの予知夢だったのかな
145 : 2025/05/18(日) 21:05:39.55 ID:VjU/c2o60
ユーチューバー出番だぞ火口池
146 : 2025/05/18(日) 21:05:44.06 ID:oiKwQnNv0
阿蘇山はまだかね?
149 : 2025/05/18(日) 21:06:35.81 ID:9ii9pNvN0
>>146
阿蘇山はヤバい
日本が終わるレベル
217 : 2025/05/18(日) 21:26:19.15 ID:XwVZVNrW0
>>149
焼けるのって九州と四国の一部じゃなかったっけ
225 : 2025/05/18(日) 21:30:30.53 ID:M9yAqvtL0
>>217
焼けるのはそうだが火山灰が日本のほぼ全土に広がってインフラが壊滅する
151 : 2025/05/18(日) 21:06:51.74 ID:wCtb3a1/0
おちおち洗濯物も干せないな
153 : 2025/05/18(日) 21:06:58.87 ID:77EHO4Si0
森山幹事長を怒ってる
154 : 2025/05/18(日) 21:07:21.92 ID:owArDA3w0
7月に大爆発したら笑うけど
156 : 2025/05/18(日) 21:07:38.81 ID:JTgeNSXa0
本気出したら九州日本がヤバいって火山これ?
184 : 2025/05/18(日) 21:15:25.29 ID:d1mGoUiT0
>>156
それは阿蘇山
157 : 2025/05/18(日) 21:07:52.37 ID:oiKwQnNv0
桜島に行ったことあるけど、あのギリギリのとこに家を建てて住んでる人達なんなの?
アホなの?
159 : 2025/05/18(日) 21:08:22.85 ID:tP/KgvKR0
はじまったな
160 : 2025/05/18(日) 21:08:27.32 ID:rKDoLWgt0
桜島土漢
阿蘇山燃太郎
博多どんたく刑事
161 : 2025/05/18(日) 21:08:41.34 ID:COV1SwdQ0
森山が調子に乗りすぎだからな
国民の怒りを代弁してくれてる
162 : 2025/05/18(日) 21:09:05.98 ID:ybWsil020
桜島は珍しくないが阿蘇は怖い
164 : 2025/05/18(日) 21:09:41.43 ID:xnpb4tYJ0
薩摩藩副城公の島津三郎久光が錦江湾に花火を打ち上げろと催促しておられる
166 : 2025/05/18(日) 21:09:47.91 ID:jzFh3Nka0
九州の原発を今すぐ止めろ
194 : 2025/05/18(日) 21:17:25.37 ID:iiV16Dom0
>>166
愛媛の伊方原発は阿蘇山の噴火を理由に広島高裁が稼働停止を命じたんじゃなかったっけ
168 : 2025/05/18(日) 21:10:28.03 ID:UjeXTmVp0
とうとうその時が来たか・・・
(´・ω・`)
169 : 2025/05/18(日) 21:10:35.64 ID:v0bGw8Lm0
ハマグリラカルデラが本気出したら日本終わる
170 : 2025/05/18(日) 21:10:55.57 ID:QIpQ21fw0
いつもの事だろ
171 : 2025/05/18(日) 21:11:18.97 ID:5wS1L1SV0
なんかいいもの出てこんかの
173 : 2025/05/18(日) 21:11:50.48 ID:j5DKZj+i0
鹿児島の人って呼吸器疾患多いの?
180 : 2025/05/18(日) 21:14:46.98 ID:gTAXhp4H0
>>173
統計では別に多いって訳ではないね
183 : 2025/05/18(日) 21:15:13.27 ID:E+FHXil/0
>>173
まぁ、やられる人はやられるはず

と新燃岳さんのせいで気管支やられた民が言ってみる…

目も花粉症眼鏡装備してないと傷付きやすいはず

174 : 2025/05/18(日) 21:11:54.28 ID:UfMSQqLp0
井戸水が低下して火山性地震が多発してきてからが本番
大正噴火のときは気象台は安全だと言ってたがまえちょうを頼りに住民は逃げた
いざというときに気象台は当てにならん
175 : 2025/05/18(日) 21:12:52.76 ID:uli1/6ZR0
>>174
ま、前兆。。。
176 : 2025/05/18(日) 21:13:04.64 ID:LWcAl76M0
アイラさんの流星剣来るわあ
177 : 2025/05/18(日) 21:13:28.06 ID:M9yAqvtL0
大噴火して鹿児島市と陸続きになって錦江湾を錦江湖にしてくれ
178 : 2025/05/18(日) 21:14:17.12 ID:5SrvGS0s0
おいどんが!九州の中心でごわす!!!(噴火)
179 : 2025/05/18(日) 21:14:21.77 ID:d1mGoUiT0
定期的に噴火するから騒ぐ事でもなかろう
192 : 2025/05/18(日) 21:16:23.28 ID:E+FHXil/0
>>179
2011年は確か爆発的噴火が998回だったかな…
181 : 2025/05/18(日) 21:14:47.15 ID:sSltIatQ0
南国アイスホッケー部でしか知らない
182 : 2025/05/18(日) 21:14:59.64 ID:e5cWqrsG0
また野菜が値上がる
189 : 2025/05/18(日) 21:16:06.12 ID:1bjlp9U00
>>182
そう言えば桜島ダイコンとかあったな
火山噴火したら大量にできるのかな?
185 : 2025/05/18(日) 21:15:34.30 ID:nszQsYjx0
お、俺の桜島も噴火しそうです!
193 : 2025/05/18(日) 21:16:56.17 ID:Mg8mTpM60
>>185
いつも噴火してるから大丈夫
188 : 2025/05/18(日) 21:15:55.22 ID:5UeDxr8S0
森山幹事長への天罰
190 : 2025/05/18(日) 21:16:16.94 ID:PM8ZZ5E90
九州なんて観光でたまに行くとこ。住むような所ではない
191 : 2025/05/18(日) 21:16:20.62 ID:EHTePCT80
終わりの始まり
195 : 2025/05/18(日) 21:17:26.29 ID:YWY/JWy+0
桜島かあ
溶岩ぐらいしか見るものないよね
196 : 2025/05/18(日) 21:18:03.17 ID:rKDoLWgt0
おいどんの桜島は不活火山でごわす!
197 : 2025/05/18(日) 21:18:16.29 ID:2Yd7Uio90
ちょうど冥王星に月が合するタイミングのトリガー
全体的に怪しい座相だと思ってたが噴火で済んでよかった
201 : 2025/05/18(日) 21:19:01.14 ID:KGbTcnNl0
>>197
なんのこっちゃ??
198 : 2025/05/18(日) 21:18:21.01 ID:N9+tcUnC0
どれも廃炉出来ずズルズル稼動してある日…、
原発導入の時点でこの国は詰んでいる
199 : 2025/05/18(日) 21:18:23.98 ID:iiV16Dom0
上から高分子吸収シート流し込んだら溶岩の多い日も安心になるのでは
200 : 2025/05/18(日) 21:18:52.71 ID:+YUEIQMc0
数えきれない悪夢の中で 惑わされずに生きて行けるのか
たまりたまった欲望の山 今こそ奴らに怒りをはなて
あーあ狂い始めた~あーあこの世に轟け~!
どかん!どかん!!どかん!どかん!!どかん!どかん!!
さくらじま~!!
202 : 2025/05/18(日) 21:19:01.29 ID:PDWK2bth0
ボクの桜島も朝から憤慨しまクリですぅ(>_<)
203 : 2025/05/18(日) 21:19:44.48 ID:iG8IItNp0
噴火したし雨降るね。
204 : 2025/05/18(日) 21:20:12.65 ID:J0faGv/S0
噴火が日常って想像できん
205 : 2025/05/18(日) 21:20:47.95 ID:MpnO4ME40
さす九はなくなっても困らん
220 : 2025/05/18(日) 21:27:40.25 ID:5hxSeDEd0
>>205
九州の食い物とか世話になってるからなくなると困る
代わりに富士山が噴火してほしい
207 : 2025/05/18(日) 21:21:59.86 ID:SFROsK6T0
おやつニキのFF4のマグマの石を思い出した
208 : 2025/05/18(日) 21:22:10.08 ID:UfMSQqLp0
日本列島は火山活動期に突入
富士山噴火も秒読み段階
火山空白地帯ににねろー
209 : 2025/05/18(日) 21:22:12.16 ID:qif+Oe8t0
富士山が気になる人の胸中は穏やかというわけにはいくまい
鹿児島で焼酎を飲むツアーを
211 : 2025/05/18(日) 21:23:46.88 0
むかしむかし会社の異動で住んでた
2度と住みたくない
噴火や灰は構わん
人がイヤ
213 : 2025/05/18(日) 21:24:28.67 ID:UtRSZkBD0
でもガチで本気出したら
アッソパイセンのが強いて聞いたけど

どっちだべ?

214 : 2025/05/18(日) 21:25:29.93 ID:O4YEshZr0
噴火自体はいつもどおりだけど、継続噴火ってのは滅多に聞かないな
明日の風向きは鹿児島市街地方面に行きそうで面倒だなぁ・・・また車汚れる(´・ω・`)
215 : 2025/05/18(日) 21:25:50.58 ID:qKYTPu2Y0
灰で大根育つんだろ
216 : 2025/05/18(日) 21:26:18.95 ID:F+rrluFH0
鹿児島ってリスクとって旨い魚と肥沃な土地を選んでるね 桜島に住むという凄いことよ
218 : 2025/05/18(日) 21:26:40.90 ID:QExnikyq0
また運休とかかな
最近の噴火ちょっと激しいよね
221 : 2025/05/18(日) 21:28:18.25 ID:GuDazY7S0
富士山なんて大したことないよ
噴火したところで西日本には何の影響もない
223 : 2025/05/18(日) 21:29:29.72 ID:fQMrXwK20
富士山は大規模噴火してないからあの形を保ってる
224 : 2025/05/18(日) 21:29:46.39 ID:zf9PQmGi0
日本で一番ヤバイの阿蘇山じゃ無かったっけ?
226 : 2025/05/18(日) 21:30:39.89 ID:eFpW6gwU0
ここ見るまで知らなかった
228 : 2025/05/18(日) 21:31:35.61 ID:TJWSNhSv0
しょぼ
229 : 2025/05/18(日) 21:31:40.17 ID:L8BYipz60
桜島も本気出したら本州まで大ダメージだよ
他にもヤバい活火山はあるけど桜島も十分ヤバい
230 : 2025/05/18(日) 21:31:48.08 ID:OJWBDwJP0
山体膨張してるっていってたけどホントに来たな
231 : 2025/05/18(日) 21:32:03.09 ID:cXDReMVE0
お前らの噴火のイメージってマグマが吹き出て石がポンポン飛ぶ
そんなとこやろ?桜島は違うからな
火山灰が降るだけ でも今回はいつもの噴火じゃないんだよな
236 : 2025/05/18(日) 21:34:09.11 ID:eFpW6gwU0
>>231
学術的解説ありがとう
240 : 2025/05/18(日) 21:35:49.53 ID:iG8IItNp0
>>231
噴火の時は同時に地震も起きそうだけどそうじゃないんだね。意外だった
252 : 2025/05/18(日) 21:39:42.43 ID:oXNiTpIw0
>>231

火山雷 桜島

とかで検索するといいよ
マグマも流れるし溶岩も飛ぶし空振で窓ガラスも割れる

305 : 2025/05/18(日) 22:03:15.42 ID:GVEN2tsu0
>>231
凄い!
くわしくありがとう!
233 : 2025/05/18(日) 21:32:32.88 ID:rJxTDkhL0
何ヶ月ぶり?
242 : 2025/05/18(日) 21:36:15.17 ID:/Cp1bA5O0
ももたろ社長の物件に被害が出ています!
243 : 2025/05/18(日) 21:36:33.80 ID:BHaVdQSD0
桜島てマグマ出ないのか?
250 : 2025/05/18(日) 21:39:01.62 ID:M9yAqvtL0
>>243
典型的な成層火山だから溶岩出すぞ
ようつべで桜島噴火動画見てみ
245 : 2025/05/18(日) 21:37:24.14 ID:BreVVclL0
7月5日まで 色々起こりそうやなあ
246 : 2025/05/18(日) 21:37:36.96 ID:RLCwMVYe0
まだまだ、桜島はやれば出来る
247 : 2025/05/18(日) 21:37:42.60 ID:vuIjOAK30
錦江湾が大爆発→阿蘇山が本気で爆発→九州全滅
→地球を噴煙が覆う→冷夏で農作物が不作→各国
が生き残りをかけた戦争→最終的核戦争→地球全滅
251 : 2025/05/18(日) 21:39:30.02 ID:FYqHtMw70
ぼくのエベレストも毎晩大爆発しています(>_<)
255 : 2025/05/18(日) 21:41:03.79 ID:/ILUuBaZ0
>>251
天保山よりも小さいじゃないですか
256 : 2025/05/18(日) 21:41:10.07 ID:K3ss0Wtg0
薩摩半島と陸続きになるまで火噴くで
257 : 2025/05/18(日) 21:41:25.57 ID:/P7+Qpu10
桜島って一日5メートルの火山灰とかにも備えて逃げ込む穴とかたくさん用意してるんだけど
一度行ったけど怖すぎて二度と行きたくない、住んでるのが凄いわ
259 : 2025/05/18(日) 21:42:02.00 ID:kcnDpnoy0
灰って売れないの?
272 : 2025/05/18(日) 21:47:14.05 ID:fRSRK5fO0
>>259

九州中南部に灰汁巻き(あくまきと言う香ばしい味覚の和菓子があるけど
あれは火山灰が材料では無いので。木の灰

279 : 2025/05/18(日) 21:49:05.96 ID:O4YEshZr0
>>259
桜島だったか垂水だったかの道の駅で灰の缶詰が売っとるぞ、土産物として
261 : 2025/05/18(日) 21:42:29.57 ID:TqbuL5WE0
甲子園で言うと何ぶり、何回目?
264 : 2025/05/18(日) 21:43:24.28 ID:Vrf0eZIa0
これマジで地震くるんちゃう
265 : 2025/05/18(日) 21:44:48.88 ID:XkPvXXU00
今までにない鹿児島だけ一足先に梅雨入りした超常現象は大噴火の前フリだったわけだ
266 : 2025/05/18(日) 21:44:49.00 ID:XbyXJyQp0
「これが後に【令和噴火】と言われる噴火である」
270 : 2025/05/18(日) 21:46:21.61 ID:6uLxaAk30
>>266
いやそれをするなら、始まりであるでしないとダメだろ。
267 : 2025/05/18(日) 21:44:50.71 ID:qKYTPu2Y0
俺が生きてるうちには富士山も阿蘇山も
爆発はしねーだろなぁて気がする
269 : 2025/05/18(日) 21:46:01.62 ID:BAGlePsF0
(; ゚Д゚)前に桜島って毎月噴火してるから問題ないって地元ねらーが言ってた
だから多分定期
271 : 2025/05/18(日) 21:46:35.63 ID:RatmT2hw0
森山の豪邸破壊されろ!!
273 : 2025/05/18(日) 21:47:47.73 ID:UdRBBGTW0
政府への怒りで桜島も噴火する
ありがとう自民党
274 : 2025/05/18(日) 21:48:10.65 ID:hzp98sp10
このエネルギーで発電しようぜw
276 : 2025/05/18(日) 21:48:43.52 ID:OJWBDwJP0
よくよく考えると火山灰って何が灰っていう微小粒子になるの?
高温のガスとして噴出して冷えて内容物が粉になるイメージ?
284 : 2025/05/18(日) 21:55:21.86 ID:LUP5Zm4Y0
>>276
石綿の粉みたいなもんじゃないの
塵肺症になるよ
310 : 2025/05/18(日) 22:06:38.26 ID:OJWBDwJP0
>>284
灰の成分ちゅうか、山中に粉で溜まってるわけじゃないよね?
ってことなのよ
ガラス質とも聞いたから、SiO2の溶けたものがガスとして
噴出して上空で冷えて粉ガラスになるのかな?
277 : 2025/05/18(日) 21:48:48.24 ID:/tmPI17W0
>>1
これは鹿児島県民にとってはどのくらいの事件なの?
わかりやすく例えて?
278 : 2025/05/18(日) 21:48:50.47 ID:+Pj8mLeW0
3200mなんて大したこと無さすぎるー┐(-。-;)┌
283 : 2025/05/18(日) 21:53:41.76 ID:hzp98sp10
>>278
まあ3.2キロのウォーキングなんて楽チンで苦でも無いもんな、せめて5キロ散歩しないとw
281 : 2025/05/18(日) 21:53:37.63 ID:pGv9UKIM0
怪獣映画で火山の描写があったらほぼ間違いなく落ちて決着
282 : 2025/05/18(日) 21:53:38.73 ID:TjVB1btA0
よくこんな所住めるな
285 : 2025/05/18(日) 21:55:59.29 ID:0Wu7bAeo0
桜島と阿蘇の中岳と雲仙は活火山三兄弟だから割と普通
よそが噴火したら騒ごうぜ?
290 : 2025/05/18(日) 21:58:38.80 ID:5i8O3Bt40
こいついつも爆発してんな
291 : 2025/05/18(日) 21:58:55.67 ID:QWVipoM50
15日にマグマ噴いてなかったか?
292 : 2025/05/18(日) 21:59:06.12 ID:KCbFwWP10
今朝、早起きしてNHKBSの
桜島のドローン映像観た。

活火山が都会から飛行機に乗って数時間、
繁華街もあって、ほぼ安全に噴火見物とか外国人にバレたらビックリなスポットだと思う

298 : 2025/05/18(日) 22:00:29.17 ID:5i8O3Bt40
>>292
ハワイのキラウエア火山でも
見りゃ良くないか?
301 : 2025/05/18(日) 22:01:28.20 ID:WpDjzLuu0
>>292
ポンペイを思い出すんじゃないか
293 : 2025/05/18(日) 21:59:31.09 ID:V51ZhocV0
溶岩で鹿児島市方面とつながって湾が湖になったら琵琶湖の次くらいのデカさになるかな
294 : 2025/05/18(日) 21:59:36.68 ID:AkFkwHbT0
まじかー
今日めっちゃ体だるいのこれのせいにしとくか
295 : 2025/05/18(日) 21:59:40.14 ID:ncnD6KnL0
すごいの?
299 : 2025/05/18(日) 22:01:07.27 ID:QOOEd79F0
もうこれギャートルズだろ
302 : 2025/05/18(日) 22:01:51.10 ID:F+GBf3LA0
数日前もあったよな
306 : 2025/05/18(日) 22:03:38.81 ID:YADGUulp0
桜島噴火体験ツアー
インバウンドも日本国民にもウケるような
311 : 2025/05/18(日) 22:07:34.00 ID:zvPPwOjO0
Xで「いつもと違う!本当にヤバい!」みたいな書き込みを見たんだが、地元の人々どうよ?親族がいるから心配してる。
318 : 2025/05/18(日) 22:10:57.10 ID:OLYiFeGR0
>>311
正直ちょっと不安になってきてる
こんなに続くのは初めてやし
312 : 2025/05/18(日) 22:07:39.05 ID:k6llL7Sm0
桜島も爆発的に怒ってるな
米が高いと
314 : 2025/05/18(日) 22:07:48.67 ID:vAq5vrtj0
いつもの事やん
315 : 2025/05/18(日) 22:08:14.66 ID:0Yrhaxbf0
カルデラ噴火の可能性はあるのか
マグマだまりの状況はどうなってんだろうな
たまり続けているのならいずれは来る
317 : 2025/05/18(日) 22:10:02.69 ID:7+5XostU0
今年の7月には日本とフィリピンの間で大災難が起こるのだろ?
オカルト脳は今回の噴火もその序章とか言ってんだろ?

まぁ、7月末までに起こるとして最長でも残り2ヶ月半弱の間に起こるんだから
この程度でガタガタ言わず本命が到来するまで待とうぜ

319 : 2025/05/18(日) 22:11:22.47 ID:TYiG6ouX0
十和田湖破局噴火まだ?
320 : 2025/05/18(日) 22:12:13.16 ID:M9yAqvtL0
今強めの空震きたけど雨雲で全然見えん
322 : 2025/05/18(日) 22:13:22.49 ID:9C6CFjNq0
ついに桜島が湖になるのかな?
桜湖かええやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました