地震

サムネイル
1 : 2025/02/21(金) 22:03:18.33 ID:d2IVNP6W0
2 : 2025/02/21(金) 22:03:33.64 ID:GIe5qmcr0
おせ
3 : 2025/02/21(金) 22:03:40.54 ID:H4zvmGc20
はえーよ
4 : 2025/02/21(金) 22:03:41.14 ID:e7AFN4XB0
おせーよ
5 : 2025/02/21(金) 22:03:41.98 ID:/20YuE4c0
4ねよそいつら
6 : 2025/02/21(金) 22:03:43.86 ID:tb5If+ui0
いやーん
7 : 2025/02/21(金) 22:03:45.68 ID:g+JT6dCo0
やっぱり揺れてたんだ
8 : 2025/02/21(金) 22:03:54.48 ID:ula4WUcx0
私のおぱーいは揺れなかっただよ
9 : 2025/02/21(金) 22:04:00.31 ID:6ZOPLAdI0
何処の田舎だよ
10 : 2025/02/21(金) 22:04:00.39 ID:MfCn1RH80
震度2ぐらい@練馬
11 : 2025/02/21(金) 22:04:01.22 ID:BlZF6FMR0
微妙に揺れた
12 : 2025/02/21(金) 22:04:03.01 ID:3EWSqXBu0
ミシッてなった
13 : 2025/02/21(金) 22:04:07.69 ID:GRBq48bw0
はえ~よ
14 : 2025/02/21(金) 22:04:10.19 ID:6GF1baDf0
今のはわかった
15 : 2025/02/21(金) 22:04:13.40 ID:tUGHOA8d0
ファンヒーターが動き続けてるレベル
16 : 2025/02/21(金) 22:04:14.19 ID:jXvqyyrW0
どこの僻地ぞ
17 : 2025/02/21(金) 22:04:23.30 ID:dXjB/h0C0
コツコツとアスファルトを目指し
18 : 2025/02/21(金) 22:04:25.22 ID:zicNAPNi0
驕り昂り言語道断
19 : 2025/02/21(金) 22:04:29.56 ID:VHw25mnM0
震度4か
20 : 2025/02/21(金) 22:04:33.43 ID:i7CYDoSd0
和歌山からのとうほぐ
22 : 2025/02/21(金) 22:04:44.56 ID:7khdVvAe0
震度1くらいだった
23 : 2025/02/21(金) 22:04:45.03 ID:M/ms5L9p0
ゴツンときてビビらせた後にゆるっと続く硬質の揺れ
刺激強めのいい揺れでした
24 : 2025/02/21(金) 22:04:46.55 ID:7jgZlZrt0
どこいな
26 : 2025/02/21(金) 22:05:02.77 ID:ephNOL7v0
お前ら!水と食料備蓄しとけよ!!
27 : 2025/02/21(金) 22:05:05.67 ID:e3YNc6IS0
ビビった😢
28 : 2025/02/21(金) 22:05:12.23 ID:Os+FDm140
ちょい揺れた
29 : 2025/02/21(金) 22:05:20.45 ID:NTjUPmN60
全日本大震災キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
30 : 2025/02/21(金) 22:05:20.69 ID:k+xBCoHD0
GM長尾です
32 : 2025/02/21(金) 22:05:38.77 ID:6GF1baDf0
m5.0か
33 : 2025/02/21(金) 22:05:41.36 ID:uwMmCCxm0
どこいな
いやほんとに
40 : 2025/02/21(金) 22:06:23.25 ID:6GF1baDf0
>>33
ふぐすま沖
55 : 2025/02/21(金) 22:08:41.79 ID:uwMmCCxm0
>>40
さんきゅ
福島でここまで揺れてないってことはまあその程度ってことだな
35 : 2025/02/21(金) 22:05:59.16 ID:VHw25mnM0
火事は大丈夫かえ?
36 : 2025/02/21(金) 22:06:04.70 ID:e3YNc6IS0
福島結構揺れたよ
37 : 2025/02/21(金) 22:06:09.15 ID:Adai6PaO0
福島浜通り震度4
38 : 2025/02/21(金) 22:06:11.41 ID:k+AREm1E0
FかGだな。
39 : 2025/02/21(金) 22:06:23.05 ID:kY/VBVYs0
首都直下地震くるで
41 : 2025/02/21(金) 22:06:24.99 ID:nxJxOYCJ0
場所がやばい
42 : 2025/02/21(金) 22:06:29.59 ID:nPsCDOuK0
地震てどこいな
43 : 2025/02/21(金) 22:06:41.06 ID:7FAsvRmB0
驕り昂り言語道断!
44 : 2025/02/21(金) 22:07:02.67 ID:xmlcry7p0
また福島w
原発バカさあ…w
45 : 2025/02/21(金) 22:07:02.76 ID:qdljAOuL0
どこいな(´・ω・`)
46 : 2025/02/21(金) 22:07:07.16 ID:FlNZs2tE0
南海トラフはよ
47 : 2025/02/21(金) 22:07:18.45 ID:biIRsFLQ0
これでまた能登あたりが連動か
48 : 2025/02/21(金) 22:07:19.27 ID:mI2g3KpS0
あ、ミシッて鳴ったの地震か
49 : 2025/02/21(金) 22:07:23.05 ID:ephNOL7v0
311待ったなし!!
50 : 2025/02/21(金) 22:07:47.10 ID:NfNXhec20
前触れなしの衝撃
そして不安を煽るような終わりの見えないでもあの時ほどじゃあない柔らかさもある揺れ

令和の東北らしい良い揺れでした

51 : 2025/02/21(金) 22:08:03.02 ID:6vr2jdsg0
強震モニタで確認したら大したことなかった
宮城県沖辺りか
52 : 2025/02/21(金) 22:08:04.30 ID:OYvaGSPZ0
テロップで震度4以上の地震がありましたって出たから
和歌山で本震かとビビったら福島だった
54 : 2025/02/21(金) 22:08:35.75 ID:p9QW6eza0
揺れが自身でおきる
56 : 2025/02/21(金) 22:09:07.15 ID:W2Y2R6km0
ここいな
57 : 2025/02/21(金) 22:09:13.01 ID:9wKfIQi20
最近多いね
58 : 2025/02/21(金) 22:09:23.01 ID:8H2m/lKa0
こんにちは、聞いています。
59 : 2025/02/21(金) 22:09:28.80 ID:+N57e8jM0
何が怖いって震度1でも雪崩がね
60 : 2025/02/21(金) 22:09:31.58 ID:ku+B5y2P0
地球の運動しすぎだろ
61 : 2025/02/21(金) 22:10:00.80 ID:kYhW5S730
寒い時の大地震で避難はキツいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました