小倉智昭さん死去で「『老後にやろう』はダメ」コラム再注目 「老後について考えさせられる名文」

1 : 2024/12/11(水) 11:50:04.25 ID:USI1/XoM9

フリーアナウンサーの小倉智昭さんが2024年12月9日、膀胱がんのため死去した。10日、所属事務所が発表した。77歳だった。10日朝に死去が報じられると、SNSでは悲しみの声が寄せられるとともに、3月に日経新聞に掲載された、病気により変わった生活と思いをつづった小倉さんのコラムが再度注目され、共感の声を集めている。

■「体が動くうちに海外旅行をすればよかった」

 小倉さんは、情報番組「とくダネ!」(フジテレビ)でメインキャスターを務めていた16年に膀胱がんを患っていることを公表。21年には肺にがんが転移していることを明かした。23年には腎盂がんが発覚し、左腎臓を摘出していた。

 SNSで注目されているのは、3月30日に公開された連載コラム「向き合う」の第4回、「小倉智昭さん、『老後にやろう』はダメ 闘病の末の本音」と題した記事だ。小倉さんはコラム内で、病気が襲いかかってきたのは、経営する会社で新事業のため社員を増やしたタイミングだったと明かす。

 小倉さんは、塩分などを自分で計算して料理していることや、妻とやり取りが増えて仲が深まったことなど、生活の変化をつづった。

 一方で、自宅には最新設備のオーディオルームに未視聴のDVDやCDがたくさんあるが、耳が聞こえにくくなってしまったとも。「体が動くうちに海外旅行をすればよかった」と後悔をつづり、「若いうちにやれることがあったらやったほうがいい。老後にやろうと思っていても、老後になるとできないことがあまりにも多すぎる」と伝えた。

 このコラムは、掲載当時もSNSで共感を集め、話題となった。元テレビ東京プロデューサーの佐久間宣行さんも自身のラジオ「オールナイトニッポン0」で言及し、「けっこう響いて」と話した。

 12月10日に小倉さんの訃報が報じられると、このコラムが再度注目を集めた。Xでは、「残された人生で何が出来るか、何をすべきかを考えさせられます」「ずっと胸に刻んでおきたい」「小倉さんの晩年やお人柄が伺え知れるし、老後について考えさせられる名文だと思う」といった声が寄せられた。

 インフルエンサー・起業家の田端信太郎氏も10日にXで、追悼の言葉とともに「50前の人間としてはブッ刺さりました。肝に銘じて生きていきます」とこのコラムに触れている。

JCASTニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/33db182847f41d54891d907efe8f209dd9ff9447
「老後にやろう」はダメ
レス1番のサムネイル画像

2 : 2024/12/11(水) 11:51:05.20 ID:0bsfip5Z0
ヅラよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2024/12/11(水) 11:51:25.62 ID:IGcIcfz00
老後にやろうはハゲ野郎やぞ!
4 : 2024/12/11(水) 11:51:38.59 ID:Wn4N1ddi0
お前らはずっと老後みたいなもんだけどなw
5 : 2024/12/11(水) 11:52:03.39 ID:gJmvzuOh0
ワクチンなんか打ったら老後なんて来ないしな
6 : 2024/12/11(水) 11:53:42.23 ID:MCHVAdjz0
今やらないヤツはいつまで経ってもやらんよ
7 : 2024/12/11(水) 11:54:30.94 ID:ETjahvd00
林修「今でしょ!」
8 : 2024/12/11(水) 11:55:03.19 ID:Mdb1xNnf0
年取ったら金くれても海外旅行なんて行きたくないって言ってるからな
もう体がついていかないんよ
9 : 2024/12/11(水) 11:56:11.69 ID:/zWdQmO50
>>8
そもそも海外なんて別にそんないいもんでも無いんだから
行かなくて良かったんだよ
31 : 2024/12/11(水) 12:06:01.99 ID:quS1WREi0
>>9
マチュピチュとか文化遺産とか巡るのは若くないと厳しいけれど、東南アジアの離島なら王様のような毎日で楽しいぞ
30 : 2024/12/11(水) 12:04:33.16 ID:8/HeEoXE0
>>8
体じゃなくて気力だよ
旅行行く楽しみより煩わしさが上回る様になる
10 : 2024/12/11(水) 11:56:48.87 ID:1WMKJoWW0
これは正論
年取ったら動けないし
11 : 2024/12/11(水) 11:57:24.31 ID:nCQWq4Ez0
特段、珍しいことを言ってないだろ
普通のこと
12 : 2024/12/11(水) 11:57:35.58 ID:l6Umymga0
やたら山を登りたがる老人たち
14 : 2024/12/11(水) 11:58:55.93 ID:Yy2qtdMT0
海外にいるから当たり前なんだけど周りに外国人だらけってストレスだよ
年取ったら更に無理
食事も合わない
もう行きたくない
15 : 2024/12/11(水) 11:59:20.40 ID:rG/orlbL0
動けなくなってからのことを考えて生きてる人が多すぎる
16 : 2024/12/11(水) 11:59:36.66 ID:Em4aQBjA0
闇の社会の人になんとかしてもらえ
17 : 2024/12/11(水) 12:00:16.41 ID:XevwRU8a0
健康な奴でも50、60になれば何かしらガタが来るもんな。
5ちゃんねらーとか不摂生で野菜も食わない運動不足だから
もう20年以内でかなり死ぬと思うわ。
18 : 2024/12/11(水) 12:00:25.61 ID:66CxmGnM0
世界まるごとHOWマッチ
19 : 2024/12/11(水) 12:00:45.88 ID:jQ0v+Fux0
大抵は、金がないから出来ない人が多い
出来たのに出来なくなったという後悔ができる人は、幸せな人生を歩んできた証
20 : 2024/12/11(水) 12:01:04.89 ID:jDF8sYr70
老後に出来るけど
病に倒れただけ

他の老人と比較しても暇と金と娯楽に溢れた人生だったと思うよ

21 : 2024/12/11(水) 12:01:13.62 ID:dNk9LSjy0
>>1
77なら問題無いだろうが w
22 : 2024/12/11(水) 12:01:24.06 ID:4Co0kvn/0
若い時なら出来ると勘違いさせんなよ
23 : 2024/12/11(水) 12:01:27.17 ID:EuM0bjCY0
今のうち断捨離しような
24 : 2024/12/11(水) 12:01:39.68 ID:71KiQ2430
めざまし8などな番組もう明るい雰囲気で放送してるね 早くね?
25 : 2024/12/11(水) 12:02:02.19 ID:ssFIdohJ0
それは老後に何不自由なく暮らせるだけの金がある人の贅沢な後悔だろ
26 : 2024/12/11(水) 12:02:32.83 ID:Ogb7xp0B0
若いうちは仕事や子育てで時間もないし金もない
27 : 2024/12/11(水) 12:02:35.55 ID:GaWNHvPU0
若い時は金がない
働いてる時は時間がない
年老いた時は体力がない

3要素すべて併せ持つ時期は案外短いのだ

28 : 2024/12/11(水) 12:02:58.62 ID:71KiQ2430
若い時に風俗にいきまくって正解だった!もう弱くて自信ない
29 : 2024/12/11(水) 12:04:02.99 ID:fHlbCeH70
偉くもないのに自分のことを棚に上げて他人に偉そうにしてたThe老害というイメージしかない
32 : 2024/12/11(水) 12:06:39.81 ID:X36AVPQ+0
77は老後なので
33 : 2024/12/11(水) 12:06:40.72 ID:kCGtQo+j0
もっとほしい
まだやりたい
でもできない

こういう執着が苦しみなんだな
仏教では

53 : 2024/12/11(水) 12:15:01.59 ID:i1amq7y00
>>33
五蘊盛苦か
四苦八苦の三苦がこれから押し寄せてくるかと思うとしんどいわ
35 : 2024/12/11(水) 12:07:10.87 ID:QvuJ2xeZ0
勃たなくなってからじゃ遊びもつまらないよw
36 : 2024/12/11(水) 12:07:52.47 ID:kCGtQo+j0
海外旅行てそんなに価値がるのかね?
50 : 2024/12/11(水) 12:13:17.18 ID:hqwTPNOJ0
>>36
例えやろ
54 : 2024/12/11(水) 12:15:58.82 ID:XnHqriqd0
>>36
話の主旨はそこじゃないのに…
37 : 2024/12/11(水) 12:07:54.86 ID:kV1H1UqZ0
老後にやろうは本気でそう思ってる訳じゃないんだって誰か教えてやれ
38 : 2024/12/11(水) 12:09:10.38 ID:cjx0HwJZ0
サヨク小倉
39 : 2024/12/11(水) 12:09:15.17 ID:BNo2NAoB0
特に独身男性の平均寿命は66歳だというしな
65まで金貯めて引退なんて考えないでもっと早く仕事を辞めれるようにしないといけないのかもしれん
40 : 2024/12/11(水) 12:09:22.59 ID:Kku+UJlv0
何でも出来る若い時期に老後の備えとか言ってひたすら資産運用してるやつらに言ってやれ
41 : 2024/12/11(水) 12:10:10.23 ID:PaqbWdVU0
じゃあ最初にガンになったとき引退して
好きなことやってればよかったかというとそうでもなくて
仕事してるときの方が楽しかったとか言うんだよ
43 : 2024/12/11(水) 12:10:42.37 ID:Jo4HAVdU0
生きてきた人生を後悔しない人間なんて誰もいないよ
44 : 2024/12/11(水) 12:11:06.98 ID:eX2dbNX+0
ソープもそう
若いうちいったほうがいい
45 : 2024/12/11(水) 12:11:49.54 ID:Zg2g+E9R0
そうそう
出来なくなってから時間だけあってもしょうがないんだよね
でも若いうちに時間を買うほど金ないしなあ
46 : 2024/12/11(水) 12:11:51.79 ID:q5OT67w10
小倉さんはテレビイメージのままで終わらせずにちゃんと周囲の人にケアしてたんだな
没後悪く言う人がいない
47 : 2024/12/11(水) 12:11:51.77 ID:SB5ckdNM0
ヅラパヨクとか地獄で舌を何枚抜かれるか分からんな
48 : 2024/12/11(水) 12:12:28.14 ID:9xi1fP9h0
小倉さん良いことを言うね
マジでこれは思う
今を切り詰め老後のためにせっせと金を貯めている奴はバカ
やりたい事をやったらさっさとこの世を去るのが良い
49 : 2024/12/11(水) 12:12:41.49 ID:IWFAa7210
なんでもやってた方なのにまだ足りないって感覚なんだね
これの教訓は若いうちにやりたい事しようではなく
人間は満足できないって事では
51 : 2024/12/11(水) 12:14:05.44 ID:i1amq7y00
40後半になるといろいろと意欲落ちるな
居酒屋やキャバクラには老人いるけど風俗とか爺さんの客みたことないし
52 : 2024/12/11(水) 12:14:32.53 ID:kCGtQo+j0
医者のススメ通り全摘手術をすぐ受ければよかった
2年先延ばしした後悔

これが貴重な教訓になった
その功績は大きい

56 : 2024/12/11(水) 12:16:34.90 ID:yujwnj560
20代の頃ソープに300回以上通った俺
後悔はない
57 : 2024/12/11(水) 12:16:53.25 ID:Csz8YRYs0
5chのスレに画像が貼られていてそれ見て俺もすごく考えさせられたわ
海外いく金もないけどなんかやらなきゃという気持ちになった
そして宝くじを買った
58 : 2024/12/11(水) 12:17:07.18 ID:l6Umymga0
中国みたいなのが理想
毎朝集まって太極拳をやったり囲碁をやったり
59 : 2024/12/11(水) 12:17:39.05 ID:Kku+UJlv0
金持ちは旅行好きだよな
金持ち曰く旅行はコスパの高い買い物らしい
思い出がずっと残るから
60 : 2024/12/11(水) 12:17:45.57 ID:mZ/z/JvR0
俺40半ばだけど癌で速攻死したいわ
ヘタレで自殺できないから生きてるみたいなところあるし
4ねるならその流れに身を任せたいよ
63 : 2024/12/11(水) 12:19:55.34 ID:JnCxIn4t0
>>60
死ぬ気のないやつがいうセリフ
61 : 2024/12/11(水) 12:18:01.96 ID:wwaN+4dN0
やり残したことがない俺が最強
62 : 2024/12/11(水) 12:18:44.55 ID:LSMrbBUk0
>>1
まあお前らの世代と比較すると老後に楽しみを持っていけるような余裕のあるやつはほとんどいなくなったんだがね

コメント

タイトルとURLをコピーしました