
- 1 : 2024/10/16(水) 07:34:03.99 ID:/CDQ/EDz0
- 
上司の運行管理者が偉そうで理不尽だからわからせてやりたい
- 2 : 2024/10/16(水) 07:35:12.29 ID:/CDQ/EDz0
- 
過積載、点呼未実施、勤務時間超過などがある
- 3 : 2024/10/16(水) 07:35:59.37 ID:MMqA9/Jd0
- 
秒でわからされそう
- 8 : 2024/10/16(水) 07:37:02.15 ID:/CDQ/EDz0
- 
>>3
 やっぱりそう思う?
 通報しても動いてくれなさそうって懸念はある
- 36 : 2024/10/16(水) 08:00:27.34 ID:ko92lhE+0
- 
>>8
 適当な勧告だけで終わって犯人探し始まるぞ
- 4 : 2024/10/16(水) 07:36:24.78 ID:fkZNNvVS0
- 
労基行けば是正勧告してくれるけどニュースでやるような感じにはならないよ
 上司の上司から上司がこらっ!てくらいはされるけど
- 10 : 2024/10/16(水) 07:37:57.45 ID:/CDQ/EDz0
- 
>>4
 初回は注意だけなんかな
- 5 : 2024/10/16(水) 07:36:34.41 ID:+OmHrR23d
- 
あるやろ
 大事故起こす前に告発してくれ
- 7 : 2024/10/16(水) 07:36:59.66 ID:5iDC4Vmt0
- 
バレないようにがんばれ
- 11 : 2024/10/16(水) 07:38:46.96 ID:/CDQ/EDz0
- 
>>7
 バレても別にええで
 ワイは悪いことしてないし別に辞めてもいい覚悟や
- 9 : 2024/10/16(水) 07:37:50.02 ID:Ki2rF//p0
- 
そのレベルだとどうにもならんかな
- 15 : 2024/10/16(水) 07:42:34.01 ID:/CDQ/EDz0
- 
>>9
 >>12
 まあ大なり小なりどこも違反なんてしてるしな
 それが原因で重大事故でもしない限り無理か
- 12 : 2024/10/16(水) 07:39:53.01 ID:+l4/G26H0
- 
お前1人ならどうにもならんな
- 13 : 2024/10/16(水) 07:40:52.61 ID:bEMX6g5O0
- 
変な緊張が生まれるよ
- 14 : 2024/10/16(水) 07:41:08.66 ID:/CDQ/EDz0
- 
ただ過積載は毎日ではないし重量を測ってるわけじゃない(リフトに重量が出てわかるときもある)
 経験上超えてる可能性大やなって感じ
 点呼や勤務時間は改ざんされてる
- 20 : 2024/10/16(水) 07:46:31.93 ID:980zGsqT0
- 
>>14
 アホすぎ
 お前みたいな奴はトラック会社以外でも
 どこに行っても鼻つまみ者や
- 17 : 2024/10/16(水) 07:42:59.54 ID:kGQ9BCCW0
- 
勤務時間改ざんってタダ働きってことやろ?
 クソすぎるやろやったれイッチ
 上司の実名を教えろ
- 19 : 2024/10/16(水) 07:45:21.73 ID:/CDQ/EDz0
- 
>>17
 やってやりたいよ
 ただこっちも労力使うんだからそれなりに成果がほしいわけで無駄ならやりたくない
- 18 : 2024/10/16(水) 07:44:44.27 ID:/hITAoPh0
- 
たいして調べてもいないで盛り上がっとるんやろが、労基に通報は実名+タイムカードなんかの証拠だからな
 会社には100%ばれるぞ
 離職票に意地悪されたり、息のかかったとこに転職も難しくなるのも覚悟やぞ
- 21 : 2024/10/16(水) 07:47:36.06 ID:/CDQ/EDz0
- 
>>18
 ワイも運ちゃん歴長くて数社点々としたけど全く取引がない会社にはなんの連絡のしようもないよ
- 22 : 2024/10/16(水) 07:48:04.72 ID:uAOJ2Fic0
- 
行き先決めてからのほうがいい
- 24 : 2024/10/16(水) 07:49:34.17 ID:KOkhPWkW0
- 
辞めても良い覚悟なら告発しなよ
 同僚から感謝されるやろ
- 25 : 2024/10/16(水) 07:49:35.22 ID:/CDQ/EDz0
- 
仮にワイが告発してバレてもクビにはできないんだから
 どんな嫌がらせをしてくるのかは経験しときたいかな
- 26 : 2024/10/16(水) 07:49:38.65 ID:osdv57kL0
- 
ちゃんと証拠集めてからじゃないとアカンぞ
- 28 : 2024/10/16(水) 07:52:16.94 ID:/CDQ/EDz0
- 
>>26
 それはわかってる
 だから簡単に>>23のフォーラムにはまだ通報しない
 最低限の裏付けはとるつもりや
- 27 : 2024/10/16(水) 07:50:44.94 ID:jSubc6G30
- 
知ってると思うけどトラック運転手の場合は陸運局に通報するんやで
- 32 : 2024/10/16(水) 07:54:53.53 ID:/CDQ/EDz0
- 
>>27
 過積載なら警察でもいいみたいやで
- 29 : 2024/10/16(水) 07:52:53.98 ID:Aael2NGnH
- 
不祥事としては弱い
 ZAITENでも不採用
- 30 : 2024/10/16(水) 07:53:03.21 ID:PAmgYGCX0
- 
小さいところはまだアルコールチェックすらやってない状態だから意味無いよ
- 31 : 2024/10/16(水) 07:54:35.33 ID:e3HPF9/C0
- 
通報しても内容がグレーだと通報者通知の是正勧告しか出来ん
 辞める覚悟ならええと思うけどそれを素直に聞いて是正してくれるぐらいならそもそもそんな違反せんやろなぁ
- 35 : 2024/10/16(水) 07:59:05.75 ID:/CDQ/EDz0
- 
>>31
 本社のほうは一応クリーンにやってるんや
 全部じゃないけど簡単に告発なんかされないように上手くやってるって言い方のがいいかな
 ワイんとこは地方の営業所だから営業所長(運行管理者)次第なとこあって詰めがあまい
- 41 : 2024/10/16(水) 08:03:10.64 ID:e3HPF9/C0
- 
>>35
 それなら内部通報でええんちゃう
 うやむやにされたら労基でええよ
 もちろん内部通報時に解決しない様なら労基にも行きますって宣言入れてええよ
- 48 : 2024/10/16(水) 08:07:07.47 ID:/CDQ/EDz0
- 
>>41
 やるなら一番ダメージがでかくて効果的な方法でやりたいから
 本社に報告より警察なり労基なり陸運なりのがええかなって
- 53 : 2024/10/16(水) 08:11:03.39 ID:e3HPF9/C0
- 
>>48
 そこは程度によるけど基本は筋を通した方がええとも思うわ
 内部があかんから外部って流れは欲しい
 よっぽど普段が終わってたら直通もありやけどさ
- 33 : 2024/10/16(水) 07:56:43.08 ID:cUp23ofL0
- 
トラ運とか法令守ってる業者なんて皆無やろ
- 34 : 2024/10/16(水) 07:58:29.98 ID:861mwKBL0
- 
要するに上司とか会社まじむかつく💢ってだけやんな
- 42 : 2024/10/16(水) 08:03:28.37 ID:/CDQ/EDz0
- 
>>34
 うんまあそうやね
 ただこのご時世に違反を重ねて従業員に告発される可能性なんかいっぱいあるのに反目されるような態度しかできないんだからわからせてやりたいんや
- 37 : 2024/10/16(水) 08:01:22.60 ID:sXn0doLXH
- 
昔から直訴状なんてのは陰腹切ってから渡すもんや
 人に意見するのは命がけでやらんと通らんぞ
- 38 : 2024/10/16(水) 08:02:08.41 ID:wqtm+854H
- 
テキトーにタイヤ眺めてるだけでもワイヤー出てるのとかおるし法令遵守の精神なんかもともとないよ
 自分たちに都合がよければいい
- 39 : 2024/10/16(水) 08:02:32.78 ID:t7gjLrOD0
- 
労基署いくよりSNSで暴露のほうが効果ありそう
 事業所わかるような写真あげてみたりして
- 40 : 2024/10/16(水) 08:02:37.21 ID:980zGsqT0
- 
告発内容:細かな違反
 告発理由:上司が偉そうだから
 告発者 :職場を転々ゆとり世代ってこういうのガチで多そうw 
- 43 : 2024/10/16(水) 08:04:48.34 ID:FgobwhWyr
- 
わいちゃん運行管理者だけど過積載と点呼でなら指導が入るかも
 超過程度じゃ🌝
- 49 : 2024/10/16(水) 08:08:37.65 ID:/CDQ/EDz0
- 
>>43
 この10月でまたなんか厳しくなったみたいやな
 で、どう?違反してるのは事実でそれを告発されたらいや?
- 52 : 2024/10/16(水) 08:10:53.81 ID:FgobwhWyr
- 
>>49
 過積載は荷主にも指導が入るから上司はすごく嫌がると思う
- 44 : 2024/10/16(水) 08:05:21.61 ID:5Swuvecg0
- 
陸運局行け
 一度目付られるとしばらく監査が入る
 改善なければ行政指導が、く?
- 45 : 2024/10/16(水) 08:05:21.86 ID:XBqN1pZ00
- 
燃費の関係で信号無視しろって指示されるって本当なん?
- 46 : 2024/10/16(水) 08:06:14.09 ID:FgobwhWyr
- 
>>45
 それはないけど荷物積んだ大型はすぐには止まれない
- 47 : 2024/10/16(水) 08:06:28.53 ID:e3HPF9/C0
- 
今のトラック運送がダンピングでクッソ安い上に意味分からん休憩縛りや付いてからの待機が理不尽に長かったりするのを知らなそうな化石いるの草
- 50 : 2024/10/16(水) 08:09:23.62 ID:QNKfVwgyd
- 
本気なら証拠揃えて直労基やろ
 本社行っても精々管理者が口頭注意で終わりや
- 51 : 2024/10/16(水) 08:10:17.96 ID:+o+i6fL2d
- 
誰か事故った時にマスコミに流すんがええやろ
- 54 : 2024/10/16(水) 08:13:22.03 ID:1Imoo4fm0
- 
そういや運行管理者の資格持ってたな貨物と旅客
 あれクソ簡単やしアホでもなれるからしゃーない
- 55 : 2024/10/16(水) 08:13:30.16 ID:/CDQ/EDz0
- 
過積載が刑事罰になるみたいだからこれを一番抑えたいかな重量測る機械買って測って証拠残して実際走ってその足で警察が一番効果的かなって考えてる
 ただこれ自分の身銭切って切符もきられてワイにもダメージ大なのが痛い



コメント