「人がなぜ山に登るのか」の理由、判明する

1 : 2024/10/04(金) 21:20:40.05 ID:caxk0RhC0
3 : 2024/10/04(金) 21:21:06.88 ID:sZaI+S9m0
山があるんやで
4 : 2024/10/04(金) 21:21:35.04 ID:VpJvAxUi0
そこにあれがあるから
5 : 2024/10/04(金) 21:22:17.16 ID:fMeWfN5qH
頂上に安倍晋三が居たから
6 : 2024/10/04(金) 21:22:21.92 ID:dlaxQXOA0
軽く酸欠で多幸感とか?
7 : 2024/10/04(金) 21:22:45.58 ID:HPFpLsJW0
山のあなたの空遠くさいわいすむと人のいう
8 : 2024/10/04(金) 21:23:01.45 ID:kNsrjYiKp
そこに山が
10 : 2024/10/04(金) 21:23:19.51 ID:grFNgYwW0
何も成し遂げらないない奴が自分のタイミングで万全の用意で登頂して悦に浸るため
11 : 2024/10/04(金) 21:24:38.64 ID:O+T0UTlU0
たぶんやけど
技術試してみたいんやない?
13 : 2024/10/04(金) 21:25:36.58 ID:/gPW4SSr0
何かを成し遂げた感が凄そうってのは思う
14 : 2024/10/04(金) 21:26:01.57 ID:Uh+f9NVH0
高いところから下界を見下ろすのは気持ちEから
15 : 2024/10/04(金) 21:26:39.95 ID:D1yFcja70
人が少ないから現実逃避に最適
16 : 2024/10/04(金) 21:26:52.83 ID:JohE56RGH
かなり大きなエネルギーもらえるからな
位置エネルギーっていうんだけど
17 : 2024/10/04(金) 21:26:54.30 ID:+w2uvfPh0
マジレスすると狩猟本能がそうさせてる
18 : 2024/10/04(金) 21:27:33.26 ID:BdEA5fkq0
乳首を拝むため
19 : 2024/10/04(金) 21:27:35.90 ID:JDqyae/60
マジレスすると他にやることがないから、だろ
20 : 2024/10/04(金) 21:27:45.25 ID:0SJ9BvCTM
山になった女
21 : 2024/10/04(金) 21:27:54.63 ID:swlc88Fy0
頂きに行けば上から禿げを見られないから
22 : 2024/10/04(金) 21:28:16.02 ID:tia6VAnfM
アニメの影響
23 : 2024/10/04(金) 21:28:31.92 ID:1Ds/INLJ0
俺は一種の瞑想だと思ってる
俗世からの一時的な離脱みたいなやつ 現実逃避
山が好きだがそれ以上に高いところから見る空が好き
26 : 2024/10/04(金) 21:30:23.01 ID:5jR/6F7Z0
>>23
富士山の人間うじゃうじゃいるの見ると俗世から全然離れてない感あるんやが
24 : 2024/10/04(金) 21:29:46.15 ID:5jR/6F7Z0
死にたいから
27 : 2024/10/04(金) 21:31:10.93 ID:H1qo2sKc0
>>24
これ
バイクもこれ
28 : 2024/10/04(金) 21:32:27.08 ID:Cq4c0V6G0
>>24
まじでこういう人多いのかもな
病院で亡くなるよりいいと思ってたり
25 : 2024/10/04(金) 21:30:18.49 ID:xjYguVu00
散歩がエスカレートした感じ
29 : 2024/10/04(金) 21:32:32.08 ID:Nt3GY6rs0
寄生生物に寄生されてるんやろ
ハリガネムシに寄生されたカマキリは水辺に行くのと同じ
30 : 2024/10/04(金) 21:32:41.87 ID:iLnuiJrk0
なんかみんな登ってるから
なんかみんな並んでるから
31 : 2024/10/04(金) 21:32:57.52 ID:cEZEEjA/0
用水路の様子を見に行きたいのと同じで
山からの景色がどんな様子が見たいんだろう
32 : 2024/10/04(金) 21:33:58.55 ID:2qg5PJyH0
高山地帯で縦走するのは格別に景色がいいからな
33 : 2024/10/04(金) 21:35:05.67 ID:A98uqlwM0
都会生活であまりにも 自然とかけ離れた生活をしているから
本来の人間が生活していた自然という空間に近づけるため
34 : 2024/10/04(金) 21:35:13.07 ID:MjTMeq4P0
富士山も9月中旬過ぎると人全然おらん
余裕で迷子になれる
35 : 2024/10/04(金) 21:36:38.82 ID:An8ovaKS0
第一に運動目的だよ
山なら景色もいいし達成感もあるし
36 : 2024/10/04(金) 21:37:08.07 ID:TUufBTHf0
まあ山登りほどの健康維持法もなかなか無いよな
趣味と実益兼ねてるのは
37 : 2024/10/04(金) 21:37:17.23 ID:pZbf4eHb0
ただ他人の踏み跡歩いただけで達成感得られるから
38 : 2024/10/04(金) 21:37:30.42 ID:HZ9aD9Cg0
登山のなにが楽しいか分からんって人を連れてくと
4~5割はハマって続けるようになる
39 : 2024/10/04(金) 21:37:55.05 ID:7BxNUiOI0
山頂というゴールが明確に決まってるから分かりやすく達成感が得られる
40 : 2024/10/04(金) 21:38:11.17 ID:mjHFS6fP0
バカとケンモメンは高いところが好き
41 : 2024/10/04(金) 21:39:38.74 ID:GjcyzBtN0
俺がいるからだ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました