
- 1 : 2024/08/29(木) 19:52:33.85 ID:zeGT+T8Z0NIKU
-
そよ風になる
://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
- 2 : 2024/08/29(木) 19:53:31.90 ID:UziJx3UM0NIKU
-
史上最大級(気象庁談)台風さんソヨソヨで草
- 3 : 2024/08/29(木) 19:54:22.05 ID:6h97eQxm0NIKU
-
でも線状降水帯はあるんやろ
- 4 : 2024/08/29(木) 19:54:22.40 ID:zeGT+T8Z0NIKU
-
なあ…
弱体化早くねえか - 5 : 2024/08/29(木) 19:56:04.51 ID:7zXNU0EA0NIKU
-
陸上にいて勢力維持できるわけもなく
- 6 : 2024/08/29(木) 19:56:30.24 ID:nxi2qN+U0NIKU
-
ふっ(嘲笑)
- 7 : 2024/08/29(木) 19:57:18.83 ID:HB5Mc1/q0NIKU
-
海の上昇気流受け続けないと一瞬で弱体化するんやな
- 8 : 2024/08/29(木) 19:57:59.99 ID:WmZzocX40NIKU
-
えっ?わたしの気圧低すぎ?
- 9 : 2024/08/29(木) 19:58:03.66 ID:/VdAYoDu0NIKU
-
雑魚かったな
- 10 : 2024/08/29(木) 19:59:01.85 ID:lBJf71SqMNIKU
-
ざっこ
気象庁解体しろ - 11 : 2024/08/29(木) 19:59:04.87 ID:AiKDbl3q0NIKU
-
G民でも予想出来た事がなんで出来ないんやろ
- 12 : 2024/08/29(木) 19:59:04.90 ID:haEi4Bgw0NIKU
-
やす子効果や
- 15 : 2024/08/29(木) 20:00:14.97 ID:qUXem6TH0NIKU
-
>>12
バカにしてすんませんでした! - 13 : 2024/08/29(木) 19:59:39.24 ID:DbsMX2px0NIKU
-
いわゆる熱帯性低血圧だな
- 14 : 2024/08/29(木) 19:59:53.19 ID:2U2KLXta0NIKU
-
24時間テレビ出来そうやな
- 16 : 2024/08/29(木) 20:03:36.51 ID:C8hApU0w0NIKU
-
このあと瀬戸内海でリチャージや👍
- 17 : 2024/08/29(木) 20:04:45.16 ID:fWd3BVNw0NIKU
-
そよ風台風で騒ぎすぎ休みすぎ
だから日本は衰退すんだよ死ぬつもりで働け - 18 : 2024/08/29(木) 20:04:56.52 ID:6t9CRo4T0NIKU
-
こんなので中止になったイベントがバカバカしい
- 19 : 2024/08/29(木) 20:05:23.18 ID:0qFFRawB0NIKU
-
意味のない台風だよ
- 20 : 2024/08/29(木) 20:05:52.70 ID:Nk/eHrzz0NIKU
-
7号よりざっこw
- 21 : 2024/08/29(木) 20:06:44.37 ID:htL8ulvZ0NIKU
-
31日から1日うごかなさすぎるんやけど近畿東海死ぬんちゃうか
- 22 : 2024/08/29(木) 20:07:27.09 ID:TlGtkZ8C0NIKU
-
陸上にいて海上と変わらんスピードで移動するならそら弱体化するわね
栄養源がないんだから - 23 : 2024/08/29(木) 20:07:35.60 ID:wa5taaux0NIKU
-
とりあえず日本は縦断する気なんやな
- 24 : 2024/08/29(木) 20:09:53.69 ID:UKT3qhbU0NIKU
-
え?ちょっと待って
マジで終わったの? - 28 : 2024/08/29(木) 20:10:55.17 ID:e88R1Gfq0NIKU
-
>>24
始まってもない
今ヤバいとこは線状降水帯のせいやし - 31 : 2024/08/29(木) 20:11:36.89 ID:UKT3qhbU0NIKU
-
>>28
えぇ… - 26 : 2024/08/29(木) 20:10:15.62 ID:bLaibio90NIKU
-
おつかれっした!
- 27 : 2024/08/29(木) 20:10:44.71 ID:vblBW/+x0NIKU
-
福岡もう大雨どころか風すらなくなったぞ
- 29 : 2024/08/29(木) 20:11:23.29 ID:cRNEy4s/0NIKU
-
最強台風って聞いたけども😅
- 30 : 2024/08/29(木) 20:11:34.33 ID:qUk+KGIB0NIKU
-
同じ場所に居続けると海水冷えてしまうからね🥺
海の上を移動しないと生きていけない哀れな存在だよ🥺 - 32 : 2024/08/29(木) 20:12:03.30 ID:8IWn3ZrL0NIKU
-
一昨日のなんG民「伊勢湾台風の再来や!」
ほんと逆神だなお前ら
- 33 : 2024/08/29(木) 20:12:22.49 ID:YetOs6SraNIKU
-
伊勢湾の足元にも及ばない
あの時は死を覚悟したわ - 44 : 2024/08/29(木) 20:15:24.28 ID:diJyvIPU0NIKU
-
>>33
おじいちゃんって言ってほしいツッコミ待ちかまってちゃん - 34 : 2024/08/29(木) 20:12:40.72 ID:R9UlWRHkdNIKU
-
台風<夏休みもそろそろ終わるし消えるかバイバーイ
- 35 : 2024/08/29(木) 20:13:12.22 ID:DSLfFrst0NIKU
-
知ってた
- 36 : 2024/08/29(木) 20:14:03.12 ID:GqjuEGKE0NIKU
-
雨雲だけ撒き散らしてる台風くん
- 37 : 2024/08/29(木) 20:14:21.91 ID:bnpj+Bk30NIKU
-
ほんとに強い台風来た時どうすんの?ってはなし
今からがシーズンやしなあ
まともに台風の強さを計測できとらん
むかしはできてたのになあ・・・ - 38 : 2024/08/29(木) 20:14:33.54 ID:sPSYw7d60NIKU
-
福岡はいつ終わるんや
もう雨戸開けてええか? - 54 : 2024/08/29(木) 20:18:33.76 ID:bLaibio90NIKU
-
>>38
最接近は深夜らしいぞ - 39 : 2024/08/29(木) 20:14:47.17 ID:NS9851hZ0NIKU
-
少なくとも2018の大阪に比べたら大した事ないな
- 40 : 2024/08/29(木) 20:14:54.18 ID:BhsJjtB+0NIKU
-
ざっこ…
- 41 : 2024/08/29(木) 20:15:02.20 ID:fu9xFovD0NIKU
-
伊勢湾台風実体験世代がいる事に感動を覚える
- 42 : 2024/08/29(木) 20:15:07.86 ID:vlbpKXEXrNIKU
-
遠距離攻撃タイプだから…
- 43 : 2024/08/29(木) 20:15:20.66 ID:TsoDMGjG0NIKU
-
速度が遅すぎてパワーなくなってて草
- 45 : 2024/08/29(木) 20:15:31.39 ID:DBLwh6fVdNIKU
-
935で上陸ってなった時はオオオオオオオオってなったのにね、、、
- 46 : 2024/08/29(木) 20:15:50.05 ID:fu9xFovD0NIKU
-
2005年の台風やりんご台風みたいにならなくて良かった
- 47 : 2024/08/29(木) 20:16:48.39 ID:IhDj5M/H0NIKU
-
なんだ、こいつ…😥
- 48 : 2024/08/29(木) 20:17:09.73 ID:p4wssqgC0NIKU
-
九州が強すぎるわ
大阪や東京やったらぎゃいーーーんやったのにな - 49 : 2024/08/29(木) 20:17:52.09 ID:qjwd/exI0NIKU
-
まぁ、風さえなければええわ
雨くらいならまぁ - 50 : 2024/08/29(木) 20:17:58.35 ID:YYPJJroj0NIKU
-
イメージとは違うが雨は降るし普通に迷惑な台風やで
ヤカラタイプじゃなくてコドオジタイプの迷惑や - 51 : 2024/08/29(木) 20:18:05.27 ID:cxJUULAW0NIKU
-
台風くんも生きてるだけで金メダルやで
- 52 : 2024/08/29(木) 20:18:10.29 ID:YGYpJNvk0NIKU
-
大砲だと思ってたらアヘ単助っ人だったガッカリ感
- 53 : 2024/08/29(木) 20:18:16.58 ID:e88R1Gfq0NIKU
-
ちな静やけど、おととし9月の台風もざっこwとか笑ってたら
直後の線状降水帯でバチクソにやられたしなあ
やっぱ今は台風より線状降水帯の方が怖いね - 55 : 2024/08/29(木) 20:18:41.72 ID:QyTyh6Fs0NIKU
-
逆神なんGのおかげや
日本人は感謝するべきやね - 56 : 2024/08/29(木) 20:18:53.58 ID:9XrudQOP0NIKU
-
和歌山あたりで海に出てエネルギー補給しようとしてない?
- 63 : 2024/08/29(木) 20:21:53.58 ID:SC3+/Bgf0NIKU
-
>>56
太平洋側にいらっしゃーい - 68 : 2024/08/29(木) 20:23:12.56 ID:e88R1Gfq0NIKU
-
>>56
そのパターンだと四国再上陸から西へ抜けるガ●ジムーブしそう - 57 : 2024/08/29(木) 20:19:16.66 ID:3/9b23k70NIKU
-
クソ雑魚やん
- 58 : 2024/08/29(木) 20:19:50.67 ID:0eZWxUnx0NIKU
-
上陸するまでの一発屋
- 59 : 2024/08/29(木) 20:20:46.79 ID:fu9xFovD0NIKU
-
台風も強いとヤバいですが
雨が何日も多く降ると土砂崩れも怖いですよね
あとは冠水や浸水 - 60 : 2024/08/29(木) 20:21:14.93 ID:NS9851hZ0NIKU
-
何がしたいんだコラ
- 61 : 2024/08/29(木) 20:21:18.34 ID:EGRmuZQq0NIKU
-
雨戸開けちゃおっかな
- 62 : 2024/08/29(木) 20:21:50.73 ID:c+wOwddl0NIKU
-
弱いくせあちこちに雨降らして嫌がらせしとるわ
- 64 : 2024/08/29(木) 20:22:08.70 ID:fu9xFovD0NIKU
-
明日雨戸閉めないで済みそうで良かった
この後もボチボチ程度の台風だけだと助かる - 65 : 2024/08/29(木) 20:22:28.20 ID:MOezZK+R0NIKU
-
ホンマにこっから縦断するんか
- 66 : 2024/08/29(木) 20:22:54.70 ID:G6B6iHJC0NIKU
-
クソ雑魚そよ風ちゃん
- 67 : 2024/08/29(木) 20:22:55.68 ID:zmU/qxSJ0NIKU
-
これじゃ早明浦ダムに水を運ぶマンじゃん
コメント