
- 1 : 2024/04/18(木) 12:54:32.72 ID:OTWNd/yX0
-
「飼い犬との絆」が話題の鳥、豪野生当局が保護主に返還 世間が強く要望
https://news.yahoo.co.jp/articles/49dedecd55bed363621117a422580812da55487e
豪クイーンズランド州で、家庭で保護・飼育されていたものの、野生動物当局に押収されていたカササギが、飼い主の元に戻された。「モリー」と名付けられたカササギを飼っていたジュリエット・ウェルズさんとリース・モーテンセンさんはこのほど、モリーを飼育する特別ライセンスを取得した。モリーは、6週間前に当局に押収されていた。
モリーは、ひな鳥の時に2人に保護された。その後、このカップルが飼っているスタッフォードシャー・テリアの「ペギー」と不思議なほど仲良くなり、インスタグラムの人気者になった。2人のアカウントには現在、80万人以上のフォロワーがいる。
特別ライセンスには、モリーを使って利益を得ることを禁止するなど、厳しい条件が付けられているという。
モリーの帰還後初めての投稿で、ウェルズさんとモーテンセンさんは「感情があふれている」と語った。
また、解放されたモリーは「幸せそうに鳴いた」のだと述べた。
■野生に戻すことはできないと判断
モリーをめぐっては、オーストラリアカササギをペットとして飼うことの倫理性が、議論の焦点になった。
クイーンズランド州の環境・科学・革新局(DESI)は今年初め、このカササギが「許可、ライセンス、権限を持たずに不法に野生から連れ去られた」と発表した。
ウェルズさんとモーテンセンさんは3月1日、モリーを同州当局へと「手放した」と、感情をあらわに動画で報告。モリーを飼っていることについて、「一握りの人たちが定期的に苦情」を繰り返していたことが原因だと説明した。
また、「なぜ野生のカササギが自分で住む場所や一緒に過ごす相手を決められないのか、当局に問い合わせているところだ」と語った。
この事態は、オーストラリアで大きな話題になった。
モリーを飼い主の元へ返すべきだという署名活動には15万人以上が参加。それを受けて、クイーンズランド州のスティーヴン・マイルズ州首相が介入することになった。
マイルズ州首相は、「時には常識が優先されるべきだと思う」として、特別許可を与えるよう当局にはたらきかけた。
DESIは、専門の獣医の助言を求めた結果、モリーが「高度に人になれて」おり、この鳥を野生に戻すことはできないと判断したという。
同局は、「広範な法的助言」の後、モリーをカップルの元に戻したと説明した。
- 2 : 2024/04/18(木) 12:55:36.01 ID:90jAc1Iu0
-
七夕の国
- 3 : 2024/04/18(木) 12:59:15.88 ID:G9lWKPaS0
-
何言ってだ
- 4 : 2024/04/18(木) 13:02:21.62 ID:XhWyPBKJ0
-
ササガキ禁止
- 6 : 2024/04/18(木) 13:13:16.49 ID:5G9DtpjG0
-
当局が柔軟な対応してくれて助かったな
ソースの画像は微笑ましいが、金が絡むとなぁ - 7 : 2024/04/18(木) 13:13:26.01 ID:HGx7bnf90
-
カササギが犬に懐いてるなら仕方ない
- 8 : 2024/04/18(木) 13:17:48.36 ID:wXilLYka0
-
南国土佐をあとにして
- 9 : 2024/04/18(木) 13:18:35.15 ID:pvUoO8ab0
-
でもルールはルールだからな
保護のためにルール作られたわけだから
これはどついう大義名分で戻されたんだろ?日本の派出所に犬が届けられて、このままだと保健所行きの段階で「裏から逃げちゃった」みたいなことしたの?
- 25 : 2024/04/18(木) 14:28:17.39 ID:vhYMf5Ob0
-
>>9
特別許可を出した - 10 : 2024/04/18(木) 13:19:16.29 ID:w4Jo40Tr0
-
モーテンセンなら仕方ない
- 11 : 2024/04/18(木) 13:25:42.73 ID:7SxTsxdm0
-
死にかけてたカササギを保護したならまぁ…
カササギ本来の関係から切り離して人の間に置くのは
人でいうなら誘拐監禁と変わらないからな - 26 : 2024/04/18(木) 14:29:32.58 ID:vhYMf5Ob0
-
>>11
全く強制していないので監禁ではない
むしろ好んでいっしょにいる - 12 : 2024/04/18(木) 13:27:52.01 ID:7zDvwEC30
-
人に慣れすぎて自然に返しても餌も取れんで死ぬだけやしな
動物園で引き取っても飼育に金かかるし
ペットとして責任持って面倒見ろで一件落着 - 13 : 2024/04/18(木) 13:32:08.93 ID:VdXyT7qd0
-
カササギなのにサギじゃないのはサギじゃないのか?
- 14 : 2024/04/18(木) 13:36:39.35 ID:tdXPEm9E0
-
犬は優しいからなあ
なつくのも仕方ない - 15 : 2024/04/18(木) 13:43:31.84 ID:w4Jo40Tr0
-
犬とカササギの微笑ましい画像がもっと見たい
インスタのアカウント教えろください - 22 : 2024/04/18(木) 14:17:47.53 ID:OTWNd/yX0
- 16 : 2024/04/18(木) 13:54:06.30 ID:LJNKBrv40
-
なんだガミザミか
- 17 : 2024/04/18(木) 13:54:22.24 ID:PS+FeWx50
-
🐶「カササササギさん」
- 18 : 2024/04/18(木) 14:03:02.18 ID:jgvZeNG+0
-
オーストラリアみたいにユニオンジャックがある国はイギリスエリザベス女王が象徴的な君主
でもチャールズはエリザベス女王みたいにカリスマ性がないからユニオンジャックの威光が崩壊するかも - 19 : 2024/04/18(木) 14:05:24.69 ID:Mv1QkO1U0
-
オーストラリアカササギって繁殖期にクッソ気性荒くなる鳥やんけ
おまえらの髪の毛全部むしられるぞ - 21 : 2024/04/18(木) 14:13:27.46 ID:5r8R7VkG0
-
>>19
君がうらやましい
むしり取られる髪の毛がない - 20 : 2024/04/18(木) 14:12:16.14 ID:MjavmWU80
-
どろぼう
- 24 : 2024/04/18(木) 14:24:46.11 ID:soBOrBgw0
-
カササギて宮崎アニメねあれか
- 27 : 2024/04/18(木) 14:33:31.32 ID:t0K/1mND0
-
巧妙に偽装されたntrスレ…ん?
- 28 : 2024/04/18(木) 14:46:50.45 ID:THvfOICd0
-
食われないのか
- 29 : 2024/04/18(木) 14:48:44.29 ID:THvfOICd0
-
フォローワー89マン人
1投稿するだけで100万単位で金入る - 30 : 2024/04/18(木) 14:51:04.34 ID:G2UxbnCg0
-
カササギってあれだろ、彦星と織り姫が七夕の日に会えるように繋がり合って橋を掛けてくれた鳥だよな
なんでオーストラリアに七夕伝説の鳥がいるんだよ - 31 : 2024/04/18(木) 14:52:57.94 ID:LH/BNNtX0
-
カササギさん
コメント