- 1 : 2024/03/18(月) 15:17:16.62 ID:vW9Ec5IE0
-
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/830/090830_hanrei.pdf
ウ 被告は,DMMの運営するサイトにおいて,本件著作物につき,ダウンロード及びストリーミング形式での販売を行っている。
被告は,別件訴訟において,同サイトにおけるコンテンツの売上総額の38%が被告の配信コンテンツ料であると主張していたことに照らせば,本件においても,被告自身の売上げは販売価格の38%にとどまると考えるべきである。 - 2 : 2024/03/18(月) 15:17:25.79 ID:vW9Ec5IE0
- 3 : 2024/03/18(月) 15:17:31.33 ID:vW9Ec5IE0
-
ほぼ市場独占してるからなあ🤔
- 4 : 2024/03/18(月) 15:19:15.42 ID:Gfq0Z/Hba
-
エグすぎ
グーグルよりひでえのか - 5 : 2024/03/18(月) 15:19:37.55 ID:Mc2XcXEB0
-
法人税かかるからそんなもんやん
- 6 : 2024/03/18(月) 15:21:27.74 ID:UI7hVRKT0
-
手数料って数%とかじゃないのかよ
- 7 : 2024/03/18(月) 15:22:35.87 ID:CPYpmG0I0
-
やくざからやくざが搾取する構図
- 8 : 2024/03/18(月) 15:22:43.45 ID:JXX47jQd0
-
エグすぎて草
- 9 : 2024/03/18(月) 15:22:59.92 ID:KsXk2x/f0
-
10円セールの時って差額はDMMが補填するの?
- 10 : 2024/03/18(月) 15:23:08.19 ID:Vmc7aRUwd
-
でぇじょぶだ、森元がいる
- 11 : 2024/03/18(月) 15:23:37.86 ID:DclR2WaXM
-
DLsiteでよくね
- 12 : 2024/03/18(月) 15:23:59.41 ID:BY24KwkA0
-
つまりAV売っても6割はDMMに吸い取られるってこと?
そりゃプレステージがブチ切れて離脱するわけよ - 40 : 2024/03/18(月) 15:47:59.12 ID:MzGd34yq0
-
>>12
そもそも有名メーカーのムーディーズもS-1もアイデアポケットもマドンナも本中も他色々なメーカーはアウトビジョングループって言うDMMが製作してるメーカーだぞ - 13 : 2024/03/18(月) 15:27:42.50 ID:KTSUtI3t0
-
中抜きキングダム
- 14 : 2024/03/18(月) 15:27:56.55 ID:2xbnhpNP0
-
DMMイメージそのものだな
- 15 : 2024/03/18(月) 15:28:38.04 ID:hI1YhjI10
-
嫌ならFanboxかFANTIAでおk
- 17 : 2024/03/18(月) 15:30:08.02 ID:Jb374Fph0
-
プレステージがDMMから撤退したのはこれか
自前の動画サイト持ってるしな - 18 : 2024/03/18(月) 15:31:03.84 ID:zzCNlni20
-
エグすぎて草
マーケット独占するとこうなるのか - 19 : 2024/03/18(月) 15:31:41.12 ID:QXZoFnr5H
-
これにはApple社GoogleAmazonもドン引き
- 20 : 2024/03/18(月) 15:32:10.81 ID:roGqYwkbd
-
10円セールで売ったら
利益は三円八十銭しかないんだな - 23 : 2024/03/18(月) 15:33:36.26 ID:yx/wAt6SM
-
(ヽ👁ん👁)同人も40%は取り過ぎだろ20%位にしろや
- 24 : 2024/03/18(月) 15:33:58.43 ID:4iZpU0cH0
-
バカみたいな中抜きだな5%や10%でも儲けられるというのに
他所の大手はそんなだろ - 25 : 2024/03/18(月) 15:34:36.28 ID:HYwek//7M
-
ネット配信なんて普及しないと思って高い手数料で契約してたとかだったろ
- 28 : 2024/03/18(月) 15:36:14.95 ID:nHD7vkD10
-
>>25
VHS時代の卸割合の名残だったような - 26 : 2024/03/18(月) 15:34:48.78 ID:voOdMp7q0
-
グーグルやsteamは30%、ピッコマは50%
どこも悪質なショバ代商法ばっかで生産者にお金が配分されないシステムになってる - 27 : 2024/03/18(月) 15:35:08.85 ID:9LnXN6EF0
-
ちなAmazonのkindleは収益35%だから
65%も手数料取られるんやで!!やで!!
- 29 : 2024/03/18(月) 15:36:58.14 ID:TqbpBwRn0
-
同人屋あがりのメロンがいちばん作家寄りだと思うけどな
実際少しずつ電子版増えてきた - 30 : 2024/03/18(月) 15:37:58.62 ID:/EJXPsK60
-
ほならね、自分でプラットフォーム作ってみろっていう話でしょ?
- 31 : 2024/03/18(月) 15:38:33.59 ID:43dXZsVJd
-
最低だな、モンスター娘やめるわ
- 32 : 2024/03/18(月) 15:38:45.93 ID:Lwkis8pzd
-
ヤクザじゃねーか
- 33 : 2024/03/18(月) 15:39:05.71 ID:EIxfwccH0
-
爆裂安売りできるのはこういう理由か
- 34 : 2024/03/18(月) 15:40:41.53 ID:2vci0Qq20
-
dlsite使うよね
- 35 : 2024/03/18(月) 15:43:27.41 ID:aVsYoTCG0
-
サーバー代やろ
しゃーない - 36 : 2024/03/18(月) 15:45:26.41 ID:jaOqLFZJ0
-
動画コンテンツばっかで
大量トラフィックだろうしサーバーどうなってんだとは思うな - 37 : 2024/03/18(月) 15:45:26.56 ID:KPcTj/J90
-
かめっち
- 38 : 2024/03/18(月) 15:46:52.66 ID:ai0RZ17c0
-
同人のやつに20~30って聞いたけどなんなん
- 41 : 2024/03/18(月) 15:48:31.24 ID:Lwkis8pzd
-
>>38
少なくともこれはAVの話 - 39 : 2024/03/18(月) 15:47:11.29 ID:JwBxXnPia
-
社長が匿名なのは命狙われるからか
- 42 : 2024/03/18(月) 15:48:41.65 ID:f9bGe61m0
-
市場競争がないとこうなるんだよな
なんでもかんでも統一しろと言ってるやつ馬鹿です
DMM、ロイヤリティと称して販売手数料を62%取ってることが判明😨

コメント