ここ最近の一般人の投資ブームって何が原因なんや?

サムネイル
1 : 2023/12/12(火) 23:29:38.64 ID:XxI/pUNs0
なんか最近やたら投資だ投資!って騒いでるけどあれ何か理由とかあるんか?
2 : 2023/12/12(火) 23:29:46.63 ID:XxI/pUNs0
教えてクレメンス
3 : 2023/12/12(火) 23:30:01.27 ID:XxI/pUNs0
ちなみになんG民も投資やってたりとかするんか?
4 : 2023/12/12(火) 23:30:27.13 ID:EmBp/ZVO0
tiktok、Youtubeやろな
7 : 2023/12/12(火) 23:32:30.57 ID:XxI/pUNs0
>>4
でもそのYouTubeやTikTokに投資の話をした奴がおるわけやろ?
あと最近やたら普通にテレビCMでもFXとか仮想通貨のCMやってるよな
FXとか仮想通貨って知識のある専門家のやるものや世界ってイメージあるわ
5 : 2023/12/12(火) 23:30:52.06 ID:XxI/pUNs0
なんか最近やたら一般層が投資だ投資だ!ってなってる気がするわ 今までこんなことなかったやろ
6 : 2023/12/12(火) 23:31:43.78 ID:yBcScm7U0
金増やさんと詰むからな
9 : 2023/12/12(火) 23:33:28.92 ID:XxI/pUNs0
>>6
お金のシステムや資本主義が今に始まったわけやないやろ そもそも投資って金増えるんか?
8 : 2023/12/12(火) 23:32:50.56 ID:3N9wGAA3a
そら安倍コインが最弱の通貨やから他の資産に変えたくなるやろ
10 : 2023/12/12(火) 23:34:38.31 ID:XxI/pUNs0
>>8
円が最弱の通貨っていう考えはどこからやってきたんや?
11 : 2023/12/12(火) 23:35:12.91 ID:nFvr8fb50
YouTuberが海外のやり方をパクってそれがバズった
日本はアメリカから15年くらい遅れてたけど差は縮まってきてる
16 : 2023/12/12(火) 23:38:21.58 ID:XxI/pUNs0
>>11
具体的に何が遅れてたんや
38 : 2023/12/12(火) 23:43:48.12 ID:nFvr8fb50
>>16
俺がFIREという言葉を初めて聞いたのが2008年くらいで今の日本の投資家の知識は2008年当時のアメリカと同じようなものだと思ってる
12 : 2023/12/12(火) 23:36:05.83 ID:D/fNWQjYH
業者が広告撃ちまくってるんやで
19 : 2023/12/12(火) 23:39:07.89 ID:XxI/pUNs0
>>12
はえ~
業者っていうのはやっぱ投資業界だったりするんか?
なんかメリットあるんかな 今の若者ってみんな広告はスキップしてそう
22 : 2023/12/12(火) 23:39:42.71 ID:3m6KARPs0
>>19
手数料で稼ぐ
13 : 2023/12/12(火) 23:36:28.80 ID:3m6KARPs0
資本主義が末期で将来の見通しが立たないからやね
なお金融緩和&コロナ補助金バブルを超えられるはずがないから今やってるやつ全員死にます
24 : 2023/12/12(火) 23:39:56.66 ID:XxI/pUNs0
>>13
資本主義が末期なのに投資がブームになるんか?むしろ資本主義始まってるやん
37 : 2023/12/12(火) 23:43:09.17 ID:3m6KARPs0
>>24
格差と貧困で労働のベネフィットが減ってるから間違いなく末期や
そしてお前らみたいな情弱が投資に参入してきたころがバブルの天井
歴史見てれば分かる
14 : 2023/12/12(火) 23:36:52.41 ID:6dZSOvqn0
日本円が終わってきたからやろ
25 : 2023/12/12(火) 23:40:13.76 ID:XxI/pUNs0
>>14
なんで日本円が終わってるって思うんや?
15 : 2023/12/12(火) 23:38:07.05 ID:4bt2wIaf0
投資なんてしなくても金あり余ってるからやる気にならんわ
26 : 2023/12/12(火) 23:40:28.14 ID:XxI/pUNs0
>>15
はえ~
17 : 2023/12/12(火) 23:38:39.48 ID:tEJr6Cym0
FIREに夢見すぎ
30 : 2023/12/12(火) 23:41:27.58 ID:XxI/pUNs0
>>17
すまん、投資始めてFIRE出来るんか?
18 : 2023/12/12(火) 23:39:04.25 ID:kAOJTyEW0
楽して金稼ぎたい気持ち
32 : 2023/12/12(火) 23:41:39.22 ID:XxI/pUNs0
>>18
はえ~
20 : 2023/12/12(火) 23:39:17.52 ID:YYCGvpxq0
国が推奨してるのも経済回す方が国としてメリットあるからやろ
思考停止でブームに乗って始めるくらいなら質実剛健に生きるわ
31 : 2023/12/12(火) 23:41:31.00 ID:3m6KARPs0
>>20
日銀単独の買い支えじゃ無理があるから国民にもやらせたいのと
労働者を株主にさせて賃金抑圧しやすくするのが狙いだろうな
21 : 2023/12/12(火) 23:39:33.16 ID:HPBfBb3F0
NISAidecoが全額控除だからや
23 : 2023/12/12(火) 23:39:46.26 ID:A0jodDak0
普通に、国がニーサとか投資を推奨してるやん
27 : 2023/12/12(火) 23:40:43.90 ID:kAOJTyEW0
働かずに大金得るのが最高だから
33 : 2023/12/12(火) 23:42:03.33 ID:XxI/pUNs0
>>27
すっごい
28 : 2023/12/12(火) 23:41:05.85 ID:R8pTR24g0
円安とインフレで「流石にこのままだとやばいかも」となってるんちゃうの
29 : 2023/12/12(火) 23:41:14.50 ID:CvW1EKHy0
年金ぶっ壊れるけどはっきり言うわけにいかんなーって国からのメッセージやで
39 : 2023/12/12(火) 23:44:07.39 ID:XxI/pUNs0
>>29
国もむしろ年金積立は自分でやって欲しいやろ 年金をインデックス投信にそのまま突っ込めばええだけなんやから

年金未納の手紙とか出す手間省けてその分取り分増やせるやろ

34 : 2023/12/12(火) 23:42:40.68 ID:It3ieYyr0
大不況前って一般人の投資ブーム起こるよな
35 : 2023/12/12(火) 23:42:46.10 ID:4jnATlO60
政府「老後?3000万必要だよ?あ、今は物価も上がったから6000万は必要だね。年金?そんなのに頼るつもり?笑」

一般人「副業しなきゃ!ダブルワークしなきゃ!投資を勉強しなくちゃ!」

36 : 2023/12/12(火) 23:43:05.80 ID:dHFGqPt60
単純に国が勧めてきたからやで☺
40 : 2023/12/12(火) 23:44:13.01 ID:EYKMSzJI0
露骨な誘導が起きてる時は暴落の予兆ってじっちゃんが言ってた

コメント

タイトルとURLをコピーしました