
- 1 : 2023/09/25(月) 20:58:49.10 ID:jHC4Js780
- 2 : 2023/09/25(月) 20:59:18.39 ID:jHC4Js780
-
すごいよな
- 3 : 2023/09/25(月) 20:59:38.68 ID:HsbvYE+c
-
本当に溶鉱炉に沈んだのか
- 5 : 2023/09/25(月) 21:00:47.94 ID:jHC4Js780
-
>>3
b - 4 : 2023/09/25(月) 21:00:05.07 ID:jHC4Js780
-
マジでびっくりしたわ
- 6 : 2023/09/25(月) 21:01:30.47 ID:/MbTI6OT0
-
おぱーい
- 8 : 2023/09/25(月) 21:01:58.41 ID:9TlOETfO0
-
失敗して写ったら心臓バクバクしそう
- 9 : 2023/09/25(月) 21:03:57.16 ID:tUvPwt0L0
-
何の映画や?
- 10 : 2023/09/25(月) 21:04:01.18 ID:jHC4Js780
-
おかしい
- 11 : 2023/09/25(月) 21:04:54.11 ID:+pW5EDt30
-
一回で撮っててすげー
- 12 : 2023/09/25(月) 21:05:06.92 ID:DX00sJDs0
-
>>1
後で自慢するためにわざわざ別角度で撮ってて草 - 15 : 2023/09/25(月) 21:06:15.05 ID:jHC4Js780
-
>>12
自慢していいやろこれは - 13 : 2023/09/25(月) 21:05:32.70 ID:ahAbBCnE0
-
なんて映画?
- 14 : 2023/09/25(月) 21:06:06.76 ID:0/pqcKaZ0
-
凄いけどなんの映画か分からん
- 16 : 2023/09/25(月) 21:07:18.20 ID:aUoACbx+0
-
忍者屋敷みたいになっとるやん
- 17 : 2023/09/25(月) 21:09:17.13 ID:9TL21pDF0
-
全員集合で毎週生放送でやってたやつやん
- 19 : 2023/09/25(月) 21:10:54.47 ID:2UotF4gE0
-
ここまで来ると自己満だな
- 20 : 2023/09/25(月) 21:11:07.12 ID:5+8x2ZN80
-
演出として1カットにする意味はないからオ●ニーよな
- 27 : 2023/09/25(月) 21:14:43.59 ID:4vnvPfbX0
-
>>20
これ以外のやり方でカット切らずにやろうと思ったらフルCGになるけどそれやるとクソ金かかるからこっちのが圧倒的に安い - 21 : 2023/09/25(月) 21:11:38.70 ID:pkdWTpt6d
-
映画なんてオ●ニーやろ
- 22 : 2023/09/25(月) 21:12:42.51 ID:hWd0/1Wha
-
みんなせかせか働いてんのにこれ撮ってるやつは何やってんだよ
- 23 : 2023/09/25(月) 21:13:22.27 ID:9TL21pDF0
-
苦労した裏側を見せたいという欲望に勝てなかった
しかし作品の裏側を見せられる事は感心はしても興醒めである - 32 : 2023/09/25(月) 21:18:19.64 ID:jHC4Js780
-
>>23
知られない苦労って美徳とされてるけど、誰にも知られないまま終わったらそれはなかったのと同じやからな - 24 : 2023/09/25(月) 21:13:57.61 ID:M8Nb0WyD0
-
なんの映画や?
- 25 : 2023/09/25(月) 21:14:31.40 ID:waYGb28ud
-
なんの映画?
- 26 : 2023/09/25(月) 21:14:28.98 ID:cfdA1U4c0
-
合成って言うのだいぶオジサンやろ
- 28 : 2023/09/25(月) 21:15:23.45 ID:eWRzgNSn0
-
アメリカでこういうCMあったな 必ず見返すCMってやつ
- 29 : 2023/09/25(月) 21:16:47.85 ID:ahAbBCnE0
-
ソファ移動させてるの見切れてるけどそれはええんか?
- 34 : 2023/09/25(月) 21:19:50.91 ID:jHC4Js780
-
>>29
それは演出の一環やろ? - 30 : 2023/09/25(月) 21:16:55.81 ID:wqChyLGl0
-
ジムキャリーのドラマか
- 31 : 2023/09/25(月) 21:17:30.07 ID:CCRw0MT50
-
ビジョップのナイフ定期
- 35 : 2023/09/25(月) 21:20:03.67 ID:fQLjrcpO0
-
一回一回テレビ写して時間稼ぎしてるのがしょぼい
これならカット入れていいだろカメラを止めるなのエンディング(メイキング?)シーンの方が興味深かったわ
1つのシーンでカメラが3台になって階層化してるの - 39 : 2023/09/25(月) 21:23:42.83 ID:jHC4Js780
-
>>35
苦労に見合う価値があるかはともかく、さすがにカットよりはこっちのほうがええわ - 36 : 2023/09/25(月) 21:20:40.85 ID:9TL21pDF0
-
所詮は作り話、という事実を2時間だけ忘れさせる魔法が映画なのだ
だから手の込んだ裏側であればあるほど種明かしは不粋でしかない - 41 : 2023/09/25(月) 21:24:18.22 ID:M8Nb0WyD0
-
>>36
どんな作品でもメイキングは人気あるけどな - 37 : 2023/09/25(月) 21:22:48.13 ID:MLOVGsR80
-
ワンカットでやる意味なくね?
- 38 : 2023/09/25(月) 21:22:58.46 ID:aKLS6v8z0
-
仮装大賞みたいで凄い
- 40 : 2023/09/25(月) 21:23:52.82 ID:luHjSiIX0
-
やっぱ黒い罠のオープニングよ
コメント