
- 1 : 2023/01/29(日) 09:33:51.69 ID:oyXF0h1F9
-
[ 2023年1月29日 05:24 ]
第72期ALSOK杯王将戦7番勝負第3局第1日 ( 2023年1月28日 金沢市「金沢東急ホテル」 )
第1日目を終え一礼する羽生九段(左)と藤井王将
Photo By スポニチ
◆藤井王将
(前夜は22時半に就寝)
6:45 起床。自室で朝食(サケの塩焼き、エビ甘煮、大根と揚げ の煮物、ご飯等)
8:50 対局室に入る
8:56 おしぼりで手を拭き、お茶を一口。目を閉じて、開始を待 つ
9:00 対局開始。お茶を飲み、ハンカチで手を拭い、初手▲2六歩
9:02 報道陣退出中も気にせず3手目▲7六歩
9:39 記録係にエアコンの温度を1度下げるよう伝える
10:30 午前のデザート(豆腐ババロアを使った和音、アイスティ ー)
10:44 くしゃみ4連発
11:17 うなだれた様子で熟考
12:27 少し早く休憩申し入れ。自室でズワイ&香箱蟹丼、香の物、 フルーツ
13:28 対局室に戻る。汗ふきシートで顔を拭く
14:23 84分の長考で▲2八飛。羽織を脱ぐ
15:00 午後のデザート(塩どらやき・抹茶アラモード、アイス加 賀棒茶)
18:09 封じ手を受け取りサイン
18:12 一礼し退出
19:00 自室で夕食(タイのお造り、ブリ南蛮漬け、ズワイガニ、 フルーツ盛り合わせ等)◆羽生九段
(前夜は23時に就寝)
7:00 起床。自室で朝食(温野菜、能登豚ソーセージ、プレーンオムレツ、オレンジジュース等)
8:48 対局室に入る
8:51 一礼し駒を並べる
9:01 応手△3四歩
9:08 湯飲みのフタに付いた水滴が毛氈(もうせん)に落ち、ティッシュで拭く
9:35 14手目△8四歩で戦型が雁木となる
10:30 午前のデザート(百万石ロール、レモンティー)
11:28 森永製菓・inゼリーを食べる
12:28 昼食休憩(自室で能登豚カツカレー、地元野菜のピクルス)
13:27 対局室に戻る
13:30 対局再開
15:00 午後のデザート(塩どらやき・抹茶アラモード、ホットコーヒー)
15:41 記録係から棋譜を受け取りチェック
17:17 △4三金右に控室の連盟常務理事・森下卓九段が「根性がある手」と驚きの声
17:42 封じる意思を示す
18:02 終了時間を過ぎたが、しばらく考えたまま。封じ手用紙を受け取り隣室へ
18:10 封じ手を立会人の島朗九段に手渡す
18:13 藤井に続き退出
19:00 自室で夕食(メニューは藤井王将と同じ)https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/01/29/kiji/20230129s000413F2006000c.html
https://www.sponichi.co.jp/society/images/tokusyu/osho2023_2.webp
- 3 : 2023/01/29(日) 09:35:42.91 ID:h5kAMvy00
-
くしゃみ3回
ルル3錠 - 4 : 2023/01/29(日) 09:37:17.22 ID:9Ov0drH/0
-
藤井くんが女性の乳首をつまむ時って、やっぱり将棋の駒を打つ時みたいにつまむの?
- 6 : 2023/01/29(日) 09:39:18.96 ID:2xdtRcmA0
-
封じ手してから翌日再開するまでの棋士の行動って制限されるんかな
誰かと連絡したりできるの - 22 : 2023/01/29(日) 10:06:00.83 ID:y9ds9FLx0
-
>>6
対局時間以外はナニしようが自由じゃねえの?
それこそ誰かと相談しようがAIで局面を探ってみようが - 7 : 2023/01/29(日) 09:40:52.02 ID:T/R9Q5hk0
-
奇遇にも俺も今日は金右だわ
- 8 : 2023/01/29(日) 09:42:28.28 ID:tCPUNvvF0
-
見てる方も見られてる方も大変だなw
- 10 : 2023/01/29(日) 09:43:55.95 ID:HJVt8vGp0
-
いっそ不戦敗で負けてくれ
- 11 : 2023/01/29(日) 09:45:08.36 ID:dI+BA4ZY0
-
カニめっちゃ食うやん
- 12 : 2023/01/29(日) 09:48:20.00 ID:/9m0CHTk0
-
夜もカニやったんか
- 13 : 2023/01/29(日) 09:51:01.17 ID:DzverBd70
-
藤井くんがサケの潮焼き食べてる〜〜〜〜超かわい〜〜〜〜
羽生?ジジイがいつまでもふんぞり返ってないで引退して盆栽でもやれよ
- 14 : 2023/01/29(日) 09:53:59.13 ID:frm8L7Vr0
-
花粉症か
- 15 : 2023/01/29(日) 09:54:39.56 ID:2PvprtG90
-
結弦て将棋も強いのか
- 16 : 2023/01/29(日) 09:56:10.79 ID:p8+14c5Q0
-
雁木かぁ
ハチワンで見た時は珍しいもの見たなあって感じだったけど
ここまで復権してくるとは思わなかった - 18 : 2023/01/29(日) 10:02:49.94 ID:nuqW8jFq0
-
>>1
そのうちトイレに入っていた時間までストップウォッチで測って記載しそうだな。 - 19 : 2023/01/29(日) 10:02:57.96 ID:XMcNMU6z0
-
「す、すみません…こ、コロナじゃありませんから!」みたいな
- 20 : 2023/01/29(日) 10:04:39.33 ID:ebitWfcN0
-
藤井王将が花粉症なら羽生9段チャンスだ
花粉症ってほんと思考がダメになるそれと上にと書いてあるけど、棋士って2日制の場合は行動制限あるのですか?
テレビ見ちゃダメとか何かあるのかな? - 21 : 2023/01/29(日) 10:05:15.71 ID:XOeHLOGE0
-
封手した後に家帰ってからパソコンで盤面再現とかするのかな?
- 27 : 2023/01/29(日) 10:10:41.26 ID:y9ds9FLx0
-
>>21
>家帰ってからいやいや
家帰る余裕なんかないから
対局場の金沢から東京の自宅に帰ってまた朝9時まで金沢にもどるのかよ?ww - 29 : 2023/01/29(日) 10:12:44.30 ID:ebitWfcN0
-
>>27
北陸新幹線でギリギリ何とかならん?
自宅から近いならやれそうだけどどうなんだろう? - 32 : 2023/01/29(日) 10:14:37.24 ID:IT7MhUt60
-
>>29
関係者もたくさんいるのにホテル出るとかできると思う? - 33 : 2023/01/29(日) 10:16:14.05 ID:ebitWfcN0
-
>>32
ひふみんみたいな人ならやるんじゃない?
棋士なら平気でやる人いそう - 23 : 2023/01/29(日) 10:07:04.21 ID:foLFebzP0
-
どこで観れるの?
- 30 : 2023/01/29(日) 10:13:25.74 ID:qsDiZ/c70
-
>>23
youtubeの囲碁将棋プラスか、Abema課金して観てる
- 40 : 2023/01/29(日) 10:22:02.39 ID:foLFebzP0
-
>>30
有料か
ありがとう - 24 : 2023/01/29(日) 10:07:20.78 ID:dhczLVaz0
-
昔は一日目終わると記者関係者と麻雀してたんだっけ?
- 25 : 2023/01/29(日) 10:08:23.19 ID:IT7MhUt60
-
普通に競馬の騎手みたいにスマホとかの通信機器を預けてる
- 26 : 2023/01/29(日) 10:09:52.86 ID:5r1MW9Dv0
-
封じます
- 31 : 2023/01/29(日) 10:13:56.08 ID:COJrqse90
-
やるならリモートデスクトップでやれるやん
やっていいかしらんけど - 34 : 2023/01/29(日) 10:16:44.46 ID:9kso70VtO
-
藤井世代だけど
羽生応援してる - 35 : 2023/01/29(日) 10:16:45.42 ID:943jKt670
-
天才と元天才がタイトル戦で本気で勝負
実力がすれ違いでギリ拮抗してるのなんて本当ここ数年しか無いだろうからリアルタイムで見れて嬉しいわ - 48 : 2023/01/29(日) 10:30:28.53 ID:d3W85CKb0
-
>>35
羽生なんてピークとっくに過ぎてB級に落ちてるのに
このレベルで一勝してるとか全盛期なら勝負にならなそう - 49 : 2023/01/29(日) 10:30:32.87 ID:NFTRqJUg0
-
>>35
天才と元天才じゃないよ天才の中でも突出した最超天才と天才の中でも突出した超天才
- 51 : 2023/01/29(日) 10:31:58.62 ID:ebitWfcN0
-
>>49
4段になるだけでも超絶天才だもんなぁ - 37 : 2023/01/29(日) 10:17:08.69 ID:4qFv/Ui20
-
臭くなったらそりゃ屁です
へ、デ、ス! - 38 : 2023/01/29(日) 10:20:01.91 ID:fr143vsT0
-
くしゃみ四発ルルが効く
- 41 : 2023/01/29(日) 10:22:57.31 ID:BaLart990
-
朝食の情報って要るのか。
- 42 : 2023/01/29(日) 10:25:07.06 ID:RA7N9y/90
-
将棋か囲碁かは忘れたがトイレ行くといってスマホで最善手探してた棋士がいて問題になったはず
- 44 : 2023/01/29(日) 10:26:27.17 ID:aLOW/ND20
-
羽生世代て最後の羽生もズルズル堕ちていって綺麗に居なくなったはずなのに
気付いたら羽生だけゾンビみたいに蘇ってきたな - 45 : 2023/01/29(日) 10:28:15.71 ID:IT7MhUt60
-
まぁ正直二日制は時代にそぐわない感はある
- 47 : 2023/01/29(日) 10:29:25.83 ID:y9ds9FLx0
-
未だにタイトル戦の挑戦者まで来るってのがチョイと驚いたな
忖度も多少はある・・・ のかなあ? - 50 : 2023/01/29(日) 10:31:12.57 ID:ebitWfcN0
-
>>47
永瀬王座、豊島9段は忖度しないだろうな
特に永瀬王座は絶対にないだろうそんな中で全勝とかそれだけで泣いた
全敗する可能性もあるかもと思っていたし永瀬王座に勝てないと思ったし、最後にとよぴーに2連続で負けると思ったし - 52 : 2023/01/29(日) 10:32:03.49 ID:BaLart990
-
ぐぐるとこう書いている人がいるけど、確実な情報はないのかな。連盟の規定とか。
>電子機器持ち込み禁止、荷物は金属探知機で検査されます。
>宿泊中も外部との連絡は遮断されホテルに軟禁状態です。
>その道のプロがルールを決めているのです。われわれが思いつきそうな不正に関しての対策ができていないはずがありません。 - 53 : 2023/01/29(日) 10:32:29.75 ID:4qFv/Ui20
-
>>296
あらかじめ対局会場が決まっているんだから、二日制だとカンニング方法はいくらでもあるよね。
予めトイレにアイボッツのような通信機器を仕込んでおくとかさ。
やるかやらないかは別問題だが。 - 54 : 2023/01/29(日) 10:33:53.77 ID:fmqgtBON0
-
>>1
確実に花粉症だな、スギとヒノキ - 56 : 2023/01/29(日) 10:34:50.92 ID:UjyEm2C00
-
>>1
朝から寝るまで行動監視ストーカーやん - 57 : 2023/01/29(日) 10:35:41.17 ID:UjyEm2C00
-
>>1
起床時間就寝時間どうやって把握してるん? - 58 : 2023/01/29(日) 10:36:19.37 ID:atlB6BS50
-
藤井にとってはアウェイ感が凄いな
- 59 : 2023/01/29(日) 10:37:31.64 ID:IT7MhUt60
-
順位戦なんて人数多すぎてまともなチェックできてないだろうなぁ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674952431
コメント