人気アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の円盤売上、初動16,000枚超え

1 : 2023/01/07(土) 21:40:45.68 ID:VONoLXb/9

BD推定売上枚数:14,821枚
レス1番のサムネイル画像

DVD推定売上枚数:1,972枚
レス1番のサムネイル画像

ソース
https://www.oricon.co.jp/rank/bd/w/2023-01-09/
https://www.oricon.co.jp/rank/dg/w/2023-01-09/

3 : 2023/01/07(土) 21:42:04.98 ID:vosfELlP0
ぼっち・ざ・おれ!
4 : 2023/01/07(土) 21:43:03.66 ID:JUOH+g270
負け犬とチェンソーwwwwwwwww
5 : 2023/01/07(土) 21:43:08.27 ID:eiTSt2wk0
ひなあい凄過ぎ
6 : 2023/01/07(土) 21:43:09.38 ID:FIwXKvlf0
これでYAMAHAのギター品切れになったヤツ?
44 : 2023/01/07(土) 22:02:03.88 ID:kjxJm+Jw0
>>6
ま?
7 : 2023/01/07(土) 21:44:05.47 ID:ZIFay6m30
時代はぼざろ!
8 : 2023/01/07(土) 21:46:21.85 ID:nM4m6ivn0
けいおんの再来みたいな感じ?
24 : 2023/01/07(土) 21:55:06.01 ID:VONoLXb/0
>>8
けいおん一期の円盤初動はたしか3.3万ぐらいだったはず
最終的に4.3万まで積む
9 : 2023/01/07(土) 21:46:50.92 ID:i5fhsduh0
GCCXもそんなに売れてないんやな
10 : 2023/01/07(土) 21:47:14.34 ID:L22+D9Hx0
まいじつ「オワコンやな」
11 : 2023/01/07(土) 21:47:17.21 ID:q+Mp2q2g0
オマケは付くの?
12 : 2023/01/07(土) 21:47:32.54 ID:6Z5S/Gu60
ぼっちじゃないんだろ
13 : 2023/01/07(土) 21:47:35.63 ID:mF6U6V2D0
この時代に円盤が売れるとは…
14 : 2023/01/07(土) 21:47:43.96 ID:LJmXuadn0
すげーな
所詮まちカドまぞくレベルだと思ってたわ
15 : 2023/01/07(土) 21:48:57.22 ID:LTKLmTbF0
チェンソーは何枚売れたの?
16 : 2023/01/07(土) 21:51:38.07 ID:kL+HaDey0
YAMAHAウハウハやな
17 : 2023/01/07(土) 21:52:03.30 ID:QMB5tcFk0
少なくね?
18 : 2023/01/07(土) 21:52:17.18 ID:6PUd+6ky0
チェンソーが大敗北するとわ
19 : 2023/01/07(土) 21:52:20.61 ID:LYrRgbXo0
アニメってゲームに比べて全然売れないのね
20 : 2023/01/07(土) 21:52:42.15 ID:BB/5hOtX0
美少女が自称陰キャって言ってた序盤5分でリタイヤした
けいおんはおもろかったのに
23 : 2023/01/07(土) 21:54:21.47 ID:bw0WlODN0
>>20
けいおんと違ってアニオタ向けじゃないと思う
27 : 2023/01/07(土) 21:56:10.57 ID:s4hZEdz+0
>>20
けいおん!は二次創作で
登場キャラをめっちゃ性的対象にしてるのが多かった。
その違い
29 : 2023/01/07(土) 21:57:06.26 ID:VONoLXb/0
>>20
頑張って見ようぜ
21 : 2023/01/07(土) 21:54:12.33 ID:9mzrPcBn0
売れて2万いかないんだ
22 : 2023/01/07(土) 21:54:16.22 ID:PJnvA7wN0
観てて全く面白しなく途中で切った
ボッチや陰キャって腹たつんだが
37 : 2023/01/07(土) 22:00:01.05 ID:Cm8GAM+U0
>>22
わかる
あのレベルのコミュ障なんてリアルではほぼ存在しないだろうしアニメだとしてもイライラして見るのつらかった
25 : 2023/01/07(土) 21:55:16.44 ID:viwyQRjg0
ファッション陰キャなのが今どきなのかな?
似非メンヘラ多いZ世代にはウケそうな作品だね
31 : 2023/01/07(土) 21:58:29.39 ID:s4hZEdz+0
>>25
バンドを成功させるってサクセスストーリーがメインだから、
主人公が陰キャってことに感情移入する必要が無い。

陰キャでコミュ障で社会出て働きたくないから、
ひたすらギター弾いてバンドで成功するしか生きる道が無いというダメ人間のサクセスストーリー

35 : 2023/01/07(土) 21:59:38.39 ID:G62vOBTi0
>>31
ありがと
俺の好みじゃないわ
39 : 2023/01/07(土) 22:00:44.53 ID:s4hZEdz+0
>>35
00年代の萌えは廃れつつあるから、
おまえはもうアニメから卒業する時期にきてるんだよ。
おめでとう
46 : 2023/01/07(土) 22:03:06.61 ID:BB/5hOtX0
>>31
百歩譲って陰キャならバンドなんか組まずに宅録か打ち込みだと思うけど
62 : 2023/01/07(土) 22:07:45.60 ID:vFiO1AW60
>>46
普通はボカロP経て自分でも歌う感じだよね
陰キャは誘われてもバンドなんか組まない
41 : 2023/01/07(土) 22:01:27.33 ID:BB/5hOtX0
>>25
ああいうのをファッションメンヘラて言うのか
若いオタクはああいう嘘臭いファッションメンヘラが好きなんか
69 : 2023/01/07(土) 22:09:59.08 ID:8YaOZvgW0
>>41
Z世代の女は特に自称メンヘラ設定好きだからこういうアニメの主人公にハマるのかな
昔の迫害されてた頃のヲタクはこういう似非陰キャの主人公に虫酸が走る
26 : 2023/01/07(土) 21:56:00.29 ID:+rYjIUOH0
キモオタ向けのカルトはコロコロ変わるなぁ
28 : 2023/01/07(土) 21:56:15.40 ID:8M1NMEAR0
変態おレズの女が買ってそう
30 : 2023/01/07(土) 21:57:22.30 ID:DkjzCaTj0
英ちゃんってすごいんだな
32 : 2023/01/07(土) 21:58:47.65 ID:Yu1U8OCK0
2期ありそうだな
45 : 2023/01/07(土) 22:02:07.30 ID:/C30YG+h0
>>32
アニプレだし、まずやるだろうね

着せ恋、リコリコが先だろうけど

33 : 2023/01/07(土) 21:59:01.23 ID:8Akx140I0
ボンチザロックっていうお笑いかと思ったらアニメか
34 : 2023/01/07(土) 21:59:04.12 ID:Tapqhoi70
バンドマンあるあるネタがちょいちょい入ってて面白かったわ
ベーシストは変人は鉄板
36 : 2023/01/07(土) 21:59:58.84 ID:/C30YG+h0
チェンソー負けたの?
40 : 2023/01/07(土) 22:01:07.37 ID:F57YM/2L0
陰キャが急きょ築いた女子ハーレムでウハウハが当たるんなら
わたモテをアニメ化したら大ヒットするんじゃないか?
48 : 2023/01/07(土) 22:03:28.13 ID:eNey+f/I0
>>40
とっくの昔にアニメ化しとるやんけ。
42 : 2023/01/07(土) 22:01:31.40 ID:VONoLXb/0
アンチどうすんのこれ
43 : 2023/01/07(土) 22:01:59.87 ID:gZ3bLNyf0
アニメ円盤売れないこの時代に凄いな
50 : 2023/01/07(土) 22:04:44.13 ID:4MmKPB/p0
フレッシュネスバーガーのスパムバーガーの売り上げは?
53 : 2023/01/07(土) 22:05:09.66 ID:vGw3Ks9n0
dアニメ登録してるから円盤は買わないけど
確かに画質は綺麗
54 : 2023/01/07(土) 22:05:12.68 ID:gZ3bLNyf0
美少女と陰キャって両立出来るだろw
56 : 2023/01/07(土) 22:05:46.63 ID:BB/5hOtX0
>>54
リアリティ無い
58 : 2023/01/07(土) 22:06:34.11 ID:gZ3bLNyf0
>>56
陰キャぼっちだったらしい中川翔子は?🥺
65 : 2023/01/07(土) 22:08:46.60 ID:BB/5hOtX0
>>58
あれがありきたりなら中川翔子は芸能界で成功してない
激レアで普通はありえんから成功したんだろ
アニメ美少女だと更にリアリティ薄れる
けいおんみたいになんとなくバンド組んだっておはなしだとすんなり入れたんだけど
59 : 2023/01/07(土) 22:06:58.81 ID:kjxJm+Jw0
>>54
確かに
眼鏡陰キャがメガネ外すと美人とか
結構定番だと思う
61 : 2023/01/07(土) 22:07:24.42 ID:s4hZEdz+0
38,46
はひどい不細工に生まれたから、
「見た目がいい人間はこんな
性格なわけがない!」という偏見こじらせてんだろう?
美しい経験をしたことが無い人間が持つ、「美」へのありがちな過大評価やなw
63 : 2023/01/07(土) 22:08:24.16 ID:iguV5X650
マジか、そんな面白いのか
64 : 2023/01/07(土) 22:08:32.91 ID:s4hZEdz+0
ID:vFiO1AW60
生まれついての醜い人間がここにも
71 : 2023/01/07(土) 22:10:13.23 ID:d6/1bsbp0
>>64
お前みたいな他人を馬鹿にするやつはこのアニメの印象も一緒に悪くなるから消えてほしい
66 : 2023/01/07(土) 22:09:19.23 ID:gZ3bLNyf0
ぼっちちゃんには将来的には歌も歌って欲しいけど原作でもまだそこまで行ってないのよね🥺
何年かかるんやろ🥺
70 : 2023/01/07(土) 22:10:04.53 ID:5xWHdffH0
MAPPAが社運をかけたチェンマーソンと大違いの成功っぷり

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673095245

コメント

タイトルとURLをコピーしました