- 1 : 2020/06/08(月) 19:31:04.927 ID:1GdVaocCM
- 悟りまくってる
さとり世代1番悟ってると思う - 2 : 2020/06/08(月) 19:31:31.836 ID:F5FTYPVS0
- 異端
- 3 : 2020/06/08(月) 19:32:10.785 ID:mZM1RQ9Vd
- 35歳から見てるから51歳でも精神年齢35だわwww
- 4 : 2020/06/08(月) 19:32:13.330 ID:6FGPCgW70
- いや10歳のままなんだよ
- 5 : 2020/06/08(月) 19:32:23.448 ID:gTZqKwZK0
- 電子の砂漠で死体を見て呟いてそう
- 10 : 2020/06/08(月) 19:34:04.911 ID:1GdVaocCM
- >>5
電子の砂漠でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかってw - 6 : 2020/06/08(月) 19:32:28.264 ID:yIJwuUbta
- 精神年齢15歳くらいの発言だな
- 7 : 2020/06/08(月) 19:32:37.910 ID:1GdVaocCM
- 悟りすぎてる俺異端ww
もうこんなスレも立たない - 8 : 2020/06/08(月) 19:33:04.972 ID:uIr3uYl20
- VIPは精神年齢10歳にしてから見るところだぞ
- 9 : 2020/06/08(月) 19:33:46.574 ID:r7vzDH3Md
- 仕事したら精神年齢どのくらいかわかるから社会出てみな
- 11 : 2020/06/08(月) 19:34:32.402 ID:1GdVaocCM
- >>9
出てるよ
上に媚びてる奴がガキに見えるよ - 14 : 2020/06/08(月) 19:35:34.138 ID:6+5TC/lhd
- >>11
ネットでしか世間知らなそう - 22 : 2020/06/08(月) 19:47:17.506 ID:VV/C4ff+0
- >>11
媚びてる奴がガキに見えてるうちはガキだな
長い目で人生見れてない証拠だからもう少し大人になろう - 24 : 2020/06/08(月) 19:53:12.917 ID:1GdVaocCM
- >>22
こういうマウント取ってくる奴はいくらでもいる。
上司もわざとマウント取るために関係無い話を持ち出す人も居る
アイデンティティを維持するのにそれしか知らないんだよ。子供の頃から大して成長してないんだろうなって思う>>23
現実で体験してるよ
横で見たり、聞いたり、バカだなあ、アホだなあって思ってる - 26 : 2020/06/08(月) 19:59:25.201 ID:fzHrvFDGa
- >>24
だからそれ自分体験してるんじゃなくて誰かが体験したことを聞いてるだけだろ?
頭だけでっかちになって頑張ってるやつ失敗してるやつを横目に見てるって陰キャにありがちな思考だよな
最終的には色々自分で体験して挫折して成長していくやつにとりのこされるぞ
まあ頑張れよ - 28 : 2020/06/08(月) 20:04:01.171 ID:1GdVaocCM
- >>26
こんな感じにすぐレッテル貼りたがる奴も居る価値観なんてそれぞれだけど、全て自分の尺度で物事を見ちゃ視野が狭まるだけだよ
>>27
なんか得ようと思って見てないの?
見てても見えてくるじゃん
氷河期のレスとか見応えあるでしょ - 12 : 2020/06/08(月) 19:34:36.219 ID:LrwEP9qt0
- 大人に憧れるのは子供だけだからなwww
大人になったらみんな思うよwww子供に戻りたいってwww
だから俺は精神年齢10歳でいいわwww大人になんてなりたくないもの!
- 15 : 2020/06/08(月) 19:36:44.006 ID:aztNvVbtp
- 精神年齢とか言っちゃう
- 17 : 2020/06/08(月) 19:37:36.074 ID:1GdVaocCM
- >>15
中身ガキみたいなおっさんとか沢山いるだろ
DQNのままの老人とかさ - 16 : 2020/06/08(月) 19:37:24.957 ID:vxyUtONr0
- うんこ!
- 18 : 2020/06/08(月) 19:40:39.803 ID:1GdVaocCM
- 10代から30-40代の年齢の後悔とか愚痴とか聞いてるとね
あと社会からハブれた大人の僻みや妬みを聞いてると精神だけ先に大人になる - 19 : 2020/06/08(月) 19:42:27.448 ID:S13n1bxv0
- 自分の精神年齢ってどうやってわかるもんなの
- 21 : 2020/06/08(月) 19:44:47.730 ID:1GdVaocCM
- >>19
周りと比べたら分かるだろ
まともな大人の考えてる事が継続的に分かってくれば精神年齢はそれに近い - 20 : 2020/06/08(月) 19:43:41.327 ID:1GdVaocCM
- ある意味人生2週目みたいなもの、やる前から結果がわかってる。
これは結果出さなくても評価には繋がらないといった事や、ここは踏ん張る所であるといった事新卒入社時から普遍的で溢れた社会に新鮮さを感じられなくなった。
その為かベンチャー企業が楽しそうに見える - 23 : 2020/06/08(月) 19:49:32.954 ID:fzHrvFDGa
- 情報だけ頭の中にあっても結局現実で実体験しないと何も分からんし精神年齢も低いままだぞ
- 25 : 2020/06/08(月) 19:57:00.719 ID:1GdVaocCM
- あ、これ2chで見たやつだ!
ってなるんだよねすっごくリアルで、既視感しかないんだよ
もう既に100回は見た気がする - 27 : 2020/06/08(月) 20:00:26.534 ID:iubzm+Re0
- 15から2ch見てるが30にして精神年齢15だぞ
周りの同年代どころか後輩すら大人に見える
10歳の頃から2ch見てるから、25歳なのに精神年齢が35歳くらいなんだが

コメント