観光バス横転事故、ギアがニュートラルに入っていた 運転手「ふぇぇ…エンジンブレーキが効かないよぉ…」

サムネイル
1 : 2022/10/27(木) 14:18:30.07 ID:9WtcKsozd

観光バス横転、ギアはニュートラルの状態…県警が運転手立ち会わせ実況見分

静岡県小山町の県道で、大型観光バスが下り坂のカーブを曲がりきれずに横転し、1人が死亡、26人が重軽傷を負った事故で、事故後のバスのギアはニュートラルに入った状態だったことが捜査関係者への取材で分かった。
低速ギアで速度を落とすエンジンブレーキが機能していなかった可能性がある。

また、県警は27日、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)容疑で逮捕した運転手の男(26)を現場に立ち会わせて実況見分を実施した。

男は調べに対し「ブレーキが利かなかった」と供述し、車両の検証では、ブレーキの部品に焼けた痕跡が確認されている。
県警は、フットブレーキの使いすぎで利きが弱くなる「フェード現象」が発生した可能性が高いとみており、実況見分では、当時のギア操作やブレーキの使用状況などを確認した。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20221027-OYT1T50112/

2 : 2022/10/27(木) 14:19:24.79 ID:HzcSv1DA0
坂でニュートラルってMTじゃご法度なのでは・・・
8 : 2022/10/27(木) 14:23:33.92 ID:M1+3exHa0
>>2
ノンシンクロMTだとダブルクラッチをかまして空ふかしして
車速とギアとエンジン回転数をある程度合わせないと
入れたつもりのギアが入らないって事もある

最近は大型車のMTでもシンクロ付きらしいけどw

3 : 2022/10/27(木) 14:19:34.93 ID:M1+3exHa0
中卒DQNだったんか?
4 : 2022/10/27(木) 14:20:12.49 ID:p3ugINWwa
シフトレバー「今一速だよ♥(嘘だよ♥ホントはN!♥♥)」
5 : 2022/10/27(木) 14:20:52.20 ID:qPQpyXpZ0
坂道でニュートラルにしちゃうような経験値がない運転手にあんな険しい道運転させるなよ
バス業界も人員不足とはいえ乗客のいのち預かっているんだからな
6 : 2022/10/27(木) 14:21:29.17 ID:nCSx37B10
一気に落とそうとして弾かれたんじゃ
7 : 2022/10/27(木) 14:22:11.52 ID:kj99fQMc0
ブレーキが効かなくなって緊急待避所に突っ込むのって憧れだよね
15 : 2022/10/27(木) 14:29:01.36 ID:oHLPk1H30
>>7
あそこに突っ込んで助かったとか突っ込んでるの見たとか聞かないよなぁ
9 : 2022/10/27(木) 14:25:13.64 ID:lqR8D/5ua
エンブレ掛けるためにローにするとエンジン守るためにニュートラルにはいるんだよな
10 : 2022/10/27(木) 14:25:27.56 ID:41hb4Qak0
排気ブレーキ良いよなふごーフゴーと良いサウンド出してくれる
11 : 2022/10/27(木) 14:25:40.27 ID:o8IvxRoX0
今時のバスってATじゃないのか
19 : 2022/10/27(木) 14:31:08.10 ID:Rf0nxopD0
>>11
AT買える会社はバス会社の中で1%位しかない。
てか新車買える会社が1%くらいしかない。

地方は都市部のお下がり50万キロ超えを中古で買ってる。

12 : 2022/10/27(木) 14:26:49.52 ID:hf7zv0Yur
まじかー🙀
13 : 2022/10/27(木) 14:27:14.17 ID:M1+3exHa0
いずれにしても
かなりアホな運転手だった事に間違いないわw
14 : 2022/10/27(木) 14:28:36.55 ID:KjuFm0vW0
こないだスレあったろ
バスの故障防止装置で2段ギヤ落とそうとすると入らないで
ニュートラルになるようになってるとか
16 : 2022/10/27(木) 14:29:35.12 ID:yUOtPK0d0
フィンガーシフトとかいう奴で、簡単に言うとシフトレバーが有線のリモコンだったらしいな
ギアチェンジをする機構の方はオーバーレブするようなシフトダウンはしないようになってるそうな
フットブレーキで減速できなくなった時点で詰みじゃん
20 : 2022/10/27(木) 14:32:34.47 ID:M1+3exHa0
>>16
それならどうしてニュートラルに入ったんだろうなw
23 : 2022/10/27(木) 14:34:31.33 ID:yUOtPK0d0
>>20
シフトダウンがキャンセルされるとニュートラルになるんだと
もうこれ構造的欠陥だよ
緊急時にはオーバーレブでエンジンブッ壊れてもいいからシフトダウンできるようにしろよ
24 : 2022/10/27(木) 14:37:16.87 ID:M1+3exHa0
>>23
そういう話だよなw
31 : 2022/10/27(木) 14:56:15.21 ID:KjuFm0vW0
>>23
下りでスピード出る前にギヤ落としとかないと
スピード出ちゃってから対処するのは難しそうだよな
運転手の脂汗すごかったろうな
36 : 2022/10/27(木) 15:03:33.72 ID:OPwqhRXR0
>>23
これはひどいなぁ坂下れないわな無理だ。
17 : 2022/10/27(木) 14:29:38.95 ID:udR3Mde1d
ブレーキ使いすぎていざギアを落とそうもギアが入らなくてニュートラルでパニクっただけという糞みたいな話
18 : 2022/10/27(木) 14:29:42.19 ID:lqR8D/5ua
言うて経験不足やろな
いきなり山道じゃちょっと可哀想
21 : 2022/10/27(木) 14:33:52.81 ID:yt032SADp
マニュアル車講習にヒールアンドトゥも組み込めよブレーキ踏みながらアクセル吹かしてギアチェンとか基本テクだろ
22 : 2022/10/27(木) 14:34:20.47 ID:L2qw/pkW0
気合いが足んねえんだよゆとりはよ
ぐっと腰入れて止まれという気迫で押せば止まるもんなんだよ世の中ってのはよ
25 : 2022/10/27(木) 14:40:50.59 ID:j5WcJwiyM
ギア抜けて戻そうとしてもガリガリで戻せなかったのか
ダブルクラッチ知っとけばな

しらんけど

26 : 2022/10/27(木) 14:44:51.21 ID:DAq8xtNia
カカッっとギヤチェン出来ねえのかよ
27 : 2022/10/27(木) 14:45:48.33 ID:wLECXcYN0
大型バスって普段エンブレ使わないの?
28 : 2022/10/27(木) 14:52:59.36 ID:iq6Gf+8P0
ニュース番組の検証で、ブレーキを踏みすぎるとエアが足りなくなってブレーキが効かない
その場合はアクセルを踏めばエアが充填されるから~ってやってたからニュートラルに入れてアクセル踏みながらサイドブレーキってやらないと無理ゲーやんって思った
29 : 2022/10/27(木) 14:53:40.97 ID:2UTK+IgdH
エア圧低かったらギア入らんわな
30 : 2022/10/27(木) 14:55:06.72 ID:l8E6Mbu0a
MT乗っててニュートラル入れっぱで気付かないかあり得んだろw
ATでもN入ってたら下りでも全く抵抗感なくて直ぐ気付く
32 : 2022/10/27(木) 14:57:34.83 ID:Xe00hVTQ0
車の設計が悪くね?ブレーキ踏みまくっても効くようにしろや
34 : 2022/10/27(木) 14:59:05.52 ID:5Bg3navq0
できない理由を考えるのではなく!!
35 : 2022/10/27(木) 15:00:12.71 ID:OPwqhRXR0
エンブレはきほんだろー
38 : 2022/10/27(木) 15:04:45.43 ID:4SffEGUbM
軽井沢の事故と同じじゃん
39 : 2022/10/27(木) 15:06:46.32 ID:dcsLMcQM0
ざぁこブレーキ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666847910

コメント

タイトルとURLをコピーしました