- 1 : 2022/10/01(土) 19:09:34.05 ID:0iOSmtgip
-
おもろすぎやろ
- 3 : 2022/10/01(土) 19:10:45.46 ID:VIlon+Px0
-
最高傑作と思うのは自由やからワイが最高傑作ではないと思う自由も認めてね
- 4 : 2022/10/01(土) 19:11:03.49 ID:zISoakqYp
-
どおしてー😭
- 5 : 2022/10/01(土) 19:11:12.20 ID:+8MZe8PRp
-
最愛好きや
- 6 : 2022/10/01(土) 19:11:24.81 ID:J80hcMNZM
-
火曜サスペンス劇場みたいなカメラワークの作品のどこが傑作やねん
堤松雪の演技だけやろええのは - 10 : 2022/10/01(土) 19:12:53.91 ID:kzaJjXuB0
-
>>6
せやな - 33 : 2022/10/01(土) 19:22:38.75 ID:7yx8SKpCM
-
>>6
お前のいう最高傑作はなんなんや - 48 : 2022/10/01(土) 19:29:04.00 ID:J80hcMNZM
-
>>33
最近やと虎狼の血浅草キッドが良かったな
どっちもテンポが見易いし劇団ひとりは自然光の使い方上手いわ
容疑者Xは明度上げすぎ
影も全然使わんし
昔流行った携帯小説映画の明るさやん - 7 : 2022/10/01(土) 19:12:08.96 ID:spAUI45h0
-
結局のところ、2人に愛はあったのか
- 8 : 2022/10/01(土) 19:12:16.23 ID:Zcmasvxf0
-
冷静にみたらそこまで持ち上げる作品でもない気がした
- 9 : 2022/10/01(土) 19:12:49.56 ID:kzaJjXuB0
-
>>8
当たり前だろ - 11 : 2022/10/01(土) 19:13:26.79 ID:u4fUoLvud
-
ぼくは
ラブライブ!サンシャイン!!オーバー・ザ・レインボー のほうが傑作やと思う夕焼けの中、帰ろっか!って学校から帰るシーン あれは誰も心の中にいた16歳の自分を想起して気持ちが揺れ動くだろ
- 12 : 2022/10/01(土) 19:13:31.04 ID:nmXaXwav0
-
面白いけど結局変に偽装工作にこるより死体隠しに注力すべきだったんじゃと思ってまうな
被害者誰にも探されんような男だし - 19 : 2022/10/01(土) 19:16:40.29 ID:tWBh4K98a
-
>>12
ワイの中では堤真一は犯罪を隠蔽する事が目的なんじゃなくてあの母娘を庇って犠牲になるって自己満足が欲しかったんやないかなって - 22 : 2022/10/01(土) 19:18:11.83 ID:qYLZxDJhM
-
>>12
流石に裏の人間やなかったから
見つからない死体の処理は
直ぐには実行不可能やったんやろ - 13 : 2022/10/01(土) 19:13:46.85 ID:F6RfBjsJ0
-
沈黙のパレードが超えたが
- 14 : 2022/10/01(土) 19:14:16.68 ID:mrOmHeN/0
-
どんな理由があろうと人殺しておいてのうのうと生きようとしてんのクズ過ぎだろ
しかも他人巻き込んで - 15 : 2022/10/01(土) 19:14:38.17 ID:yOfTVDJc0
-
龍とそばかす姫より興行収入少ないとか終わりだよこの国
- 18 : 2022/10/01(土) 19:16:29.94 ID:u3lM0sw0p
-
>>15
あの映画のツッコミどころ多すぎておいおいってなるわ - 16 : 2022/10/01(土) 19:15:43.97 ID:0WjXIJLn0
-
邦画最高傑作は七人の侍やろ見たことないんか?
- 17 : 2022/10/01(土) 19:15:45.90 ID:LlJE0Bad0
-
福山まさめっちゃかっこよくてびっくりした
- 20 : 2022/10/01(土) 19:17:14.99 ID:yLI/K74H0
-
でも原作の方が面白いよね
- 21 : 2022/10/01(土) 19:17:48.52 ID:0jK3ngGl0
-
あれ、堤真一がワイがストーカーのふりするンゴの手紙を送らなければ完全犯罪よな?
あれ送られたらそら親子側は罪悪感やばいやろって思った - 26 : 2022/10/01(土) 19:20:38.04 ID:xquujUDK0
-
>>21
まぁガチのストーカー扱いされたままなら最後に松雪飛び込んでこんかったやろな - 34 : 2022/10/01(土) 19:22:43.13 ID:pOzCXjgV0
-
>>21
罪悪感抱かないように ちょっとガチにストーカーみたいにしてやったのにな計算上 あれで罪悪感なくなっただろ思ったんかね
- 23 : 2022/10/01(土) 19:18:28.39 ID:XvdBgTmSp
-
石神がイケメンすぎるよね映画は
- 24 : 2022/10/01(土) 19:20:22.79 ID:SK/WjeE90
-
なんで雪山行ったん?
- 25 : 2022/10/01(土) 19:20:37.14 ID:rrRRIdika
-
石神捕まるまでは良かった
そこからがかなりしりすぼみ - 27 : 2022/10/01(土) 19:21:09.32 ID:gUoNBAm50
-
ホームレスに人権はないんやな
- 32 : 2022/10/01(土) 19:22:35.91 ID:qYLZxDJhM
-
>>27
あの後ホームレスの家族が出てきて
石神に詰め寄ったら本人は自殺しそうやな - 35 : 2022/10/01(土) 19:23:00.62 ID:mrOmHeN/0
-
>>27
右京さんだったらホームレス殺したことにプルプルしてブチギレるのに - 28 : 2022/10/01(土) 19:21:10.80 ID:ME0NhjHm0
-
なんか有名だけど信者もアンチも少ない謎の作品よな
- 29 : 2022/10/01(土) 19:22:23.20 ID:E4nnZrCdp
-
なんgで異常に人気な作品
- 30 : 2022/10/01(土) 19:22:30.30 ID:bvNw12Ord
-
実に面白いよな
- 31 : 2022/10/01(土) 19:22:31.16 ID:kSqJkOPF0
-
これアンフェアだよね
- 36 : 2022/10/01(土) 19:23:48.88 ID:CQzyuhxId
-
原作はイマイチ
あのシリーズ自体イマイチ - 37 : 2022/10/01(土) 19:24:28.37 ID:F6RfBjsJ0
-
邦画の最高傑作は燃えよ剣だぞ
鈴木亮平の近藤勇がすごい - 40 : 2022/10/01(土) 19:25:10.28 ID:E4nnZrCdp
-
>>37
おもろいけど2時間だと物足りない感が - 38 : 2022/10/01(土) 19:24:33.80 ID:pOzCXjgV0
-
福山雅治でてるしネームバリューないような
もうちょいデブでもっと不気味な顔のやつのほうが良かったよな
ネームバリューない俳優のほうが不気味感出るし - 39 : 2022/10/01(土) 19:24:47.05 ID:rWWafIR/0
-
「石神と再会した時、彼はこう言ったんだ。
“君はいつまでも若々しいな。羨ましいよ。”
驚いたよ。石神という男は自分の容姿を気にするような人間じゃなかった。
その時僕は気付いたんだ。彼は恋をしていると…。」 - 41 : 2022/10/01(土) 19:25:21.46 ID:p1Kg/2A30
-
サスペンス系なら犬神家の一族の方が良くないか
- 42 : 2022/10/01(土) 19:25:55.05 ID:GXp940lp0
-
温水が演じてたら説得力があるよ
- 43 : 2022/10/01(土) 19:26:26.26 ID:8Rg1Rkti0
-
小説しか知らんけど改変とかあるん?ホームレスが死んでも気づかないみたいな話も地味に良かったけどそこら辺削られてないといいわ
- 47 : 2022/10/01(土) 19:28:41.56 ID:pOzCXjgV0
-
>>43
削られてない
むしろなくてもいい雪山登山が追加されてる登山中に湯川を見捨てれば簡単に湯川を殺せて事件を闇に葬れるが
湯川を助けるシーン - 52 : 2022/10/01(土) 19:31:28.57 ID:8Rg1Rkti0
-
>>47
削ってないのはいいけど雪山追加は謎やな - 53 : 2022/10/01(土) 19:32:41.76 ID:tjDBSdZU0
-
>>43
映画の石神は小説のイメージよりイケメンすぎる - 56 : 2022/10/01(土) 19:33:27.40 ID:xLxBIHKE0
-
>>43
石神が美形 - 44 : 2022/10/01(土) 19:26:55.00 ID:2qJCPxSI0
-
改変といえば謎の雪山
- 45 : 2022/10/01(土) 19:26:57.46 ID:feM/paq10
-
あのあと花岡靖子の娘はどうなったの?
工藤邦昭さんはどうなったの?Xの献身はここの描写ができなかったのが課題
- 46 : 2022/10/01(土) 19:28:18.20 ID:LlJE0Bad0
-
90年代位の映画かと思いながら見てたけど2008年のやねんな
wii出てきたから気づいた - 49 : 2022/10/01(土) 19:30:31.66 ID:n5li6JuU0
-
真夏の方程式は原作削りまくったけど、こっちは雪山シーン追加してて草
- 50 : 2022/10/01(土) 19:30:34.78 ID:w8Apv1B/0
-
ワイの好きな邦画は桐島部活辞めるってよ
- 54 : 2022/10/01(土) 19:33:12.69 ID:xLxBIHKE0
-
>>50
ワイインキャには刺さりまくる神映画や - 51 : 2022/10/01(土) 19:30:50.73 ID:kI2FyoNe0
-
福山とあんま変わらんガタイなのにショボくれた中年オヤジを演じた堤真一すごいわ
- 55 : 2022/10/01(土) 19:33:22.26 ID:YMeZW11A0
-
何度見ても「靖子さんに気兼ねなく娑婆で生きてもらうために」みたいな理由で殺されるホームレスのおっちゃんが不憫
- 67 : 2022/10/01(土) 19:38:43.53 ID:GND9NwoFa
-
>>55
せやで
だから石神のエゴは許されるもんではないんや - 57 : 2022/10/01(土) 19:33:38.25 ID:SvGhkRtha
-
言うほど片親の子連れが越してきたら自殺やめるか?
- 58 : 2022/10/01(土) 19:33:43.30 ID:8ah1/yiVM
-
留置所の天井見ながら石神が「隣同士が同じ色になってはいけない」っていうシーンが一番名シーンよな
- 59 : 2022/10/01(土) 19:34:18.22 ID:dWjQ/1xV0
-
最後泣くとこアホ過ぎて笑う
- 61 : 2022/10/01(土) 19:35:02.54 ID:8ah1/yiVM
-
韓国のリメイク版容疑者X見たけどあんまおもんなかった
おおまかなストーリーは同じなんやけど何が違うんやろ
演出とかやっぱ堤真一の演技力かな - 65 : 2022/10/01(土) 19:38:27.44 ID:a212BP5y0
-
>>61
陰キャの役上手すぎやわ
目線の動かしかたとか凄かった - 62 : 2022/10/01(土) 19:36:10.77 ID:8Rg1Rkti0
-
ググッたら石神イケメンすぎて草。もっとブサイク連れてこいよ
- 63 : 2022/10/01(土) 19:36:49.28 ID:e284jp2MM
-
沈黙のパレードも面白かったわ
- 64 : 2022/10/01(土) 19:37:04.07 ID:a212BP5y0
-
最後に松雪泰子が堤真一に会いにいくシーンあるけどバッチリ化粧しててなんかなーって感じやったわ
めちゃくちゃカメラ意識してますやん - 66 : 2022/10/01(土) 19:38:31.61 ID:mq7PsmTu0
-
ホームレスガーが毎回湧くよな
絶対そんなこと思ってないくせに - 68 : 2022/10/01(土) 19:39:17.10 ID:pOzCXjgV0
-
沈黙のパレード面白かったけど
体調悪いときに見なくて良かったと思うほどキツイ内容だったわ
体調悪いときに見たらあかんでアレ - 69 : 2022/10/01(土) 19:39:30.79 ID:eIokMv+jp
-
石神→阿部サダヲ
花岡→西田尚美
ダンカン→小日向文世絶対こっちの方が良かったって
特にダンカン - 72 : 2022/10/01(土) 19:40:14.53 ID:pOzCXjgV0
-
>>69
ダンカンは悪いやつかもしれない感でるやん - 73 : 2022/10/01(土) 19:40:33.04 ID:rWWafIR/0
-
>>69
阿部サダヲってシリアスな演技できるんか
コメディエンヌのイメージが強すぎる - 70 : 2022/10/01(土) 19:39:51.73 ID:DFoQWpbk0
-
石神
殺人、犯人隠蔽、遺体遺棄、遺体損害
罪重すぎて草、無期懲役もあり得る - 71 : 2022/10/01(土) 19:39:56.36 ID:td/uxiJU0
-
ホームレス殺しちゃったら全然エレガントじゃないだろ
- 74 : 2022/10/01(土) 19:40:42.61 ID:td/uxiJU0
-
しかも社会的弱者差別というね
- 75 : 2022/10/01(土) 19:40:48.46 ID:GcGuJyqK0
-
インターステラーの方が傑作だろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664618974
コメント