KDDI難民の若者、公衆電話に駆け込むも受話器を上げずにお金を入れてお金が戻ってきて使えないとブチギレ

1 : 2022/07/04(月) 17:31:57.85 ID:FLy+ncD4M

公衆電話、KDDI通信障害で注目も過去1年間で「利用せず」7割超

https://www.sankei.com/article/20220703-PCG7O7JXK5LNHKZXDEERUC7LCM/?outputType=amp

2 : 2022/07/04(月) 17:32:08.22 ID:FLy+ncD4M

レス2番の画像サムネイル
3 : 2022/07/04(月) 17:32:16.93 ID:FLy+ncD4M
流石に使い方知らなくても知能があればわかるだろ😅
5 : 2022/07/04(月) 17:32:48.90 ID:EJfgFaEXH
>>3
使い方書いてあるからな
45 : 2022/07/04(月) 17:40:14.70 ID:vtJadXARa
>>5
ボロボロになってて読めない
4 : 2022/07/04(月) 17:32:29.07 ID:FLy+ncD4M
次はお釣り出ないって怒りそう
6 : 2022/07/04(月) 17:32:56.90 ID:m6JGL7/Z0
おっさんマウント
7 : 2022/07/04(月) 17:33:19.29 ID:gUuJlTmY0
そもそもテレカを知らない人いるだろうな
8 : 2022/07/04(月) 17:33:42.13 ID:ppL5e33g0
そもそも受話器ってなにみたいな
9 : 2022/07/04(月) 17:33:57.88 ID:tjVcr/6Cd
公衆電話もポケベルの頃はよく使ったんだけどな
11 : 2022/07/04(月) 17:34:08.90 ID:oI6gM5uNp
クソ松w
12 : 2022/07/04(月) 17:34:13.98 ID:EJZVcdIwa
人生をエンジョイするにはハプニングというスパイスが不可欠だ
13 : 2022/07/04(月) 17:34:22.69 ID:qPbpkYD7a
ヤレヤレ若いやつは┐(´д`)┌
見ればわかるようになってんのにナ( ´ー`)y-~~
14 : 2022/07/04(月) 17:34:35.90 ID:4Bs00xSR0
ケンモメンはポケベルで呼び出しくらって公衆電話飛び込んでた世代がボリュームゾーンやからな
15 : 2022/07/04(月) 17:34:37.09 ID:oI6gM5uNp
若者は本当にバカだなあw
16 : 2022/07/04(月) 17:34:52.79 ID:oI6gM5uNp
もうこれバカモノやろw
17 : 2022/07/04(月) 17:34:54.31 ID:V2koSkk90
今の若い子は偽造テレカ流行ったの知らんのやろか(´・ω・`)
18 : 2022/07/04(月) 17:35:08.60 ID:sRKLhJ8z0
公衆電話ってなんか怖い
19 : 2022/07/04(月) 17:35:15.18 ID:oI6gM5uNp
今までよく生きてこれたなw
20 : 2022/07/04(月) 17:35:28.09 ID:K9Mk5r6t0
イラン人からテレカを買うんだよ…ったく
29 : 2022/07/04(月) 17:36:42.76 ID:V2koSkk90
>>20
エ口ゲ買っておまけで貰うんだぞ(´・ω・`)
21 : 2022/07/04(月) 17:35:34.95 ID:p69H5bbD0
現代人怒りすぎだろ
なんでそんな一気に沸点までいくんだ
28 : 2022/07/04(月) 17:36:37.86 ID:klxy9Haua
>>21
ツイッターでは怒るな!感謝しろ!と言ってるのにな
32 : 2022/07/04(月) 17:37:10.60 ID:oI6gM5uNp
>>28
怒りながら感謝する人w
22 : 2022/07/04(月) 17:35:41.37 ID:oI6gM5uNp
口臭電話って臭そう
23 : 2022/07/04(月) 17:35:54.88 ID:h7rYwtyt0
自動販売機は先に金いれるしな
公衆電話が特殊なのか
31 : 2022/07/04(月) 17:37:04.68 ID:aFtWta/z0
>>23
電子マネー支払いなら商品選ぶの先じゃん
24 : 2022/07/04(月) 17:35:55.68 ID:Ks3x58/t0
そもそも受話器が理解できない
電話ごと持ち上げかねない
25 : 2022/07/04(月) 17:35:59.01 ID:ViWyon6P0
頭悪そう
27 : 2022/07/04(月) 17:36:26.51 ID:j1TB3VuXa
こりゃ中国人に負けますわ
30 : 2022/07/04(月) 17:36:53.25 ID:oI6gM5uNp
これは噂の東京マガジンでやるべきやわ
33 : 2022/07/04(月) 17:37:14.12 ID:tSMMvsfM0
若者の馬鹿者化
34 : 2022/07/04(月) 17:37:47.46 ID:bGxCCSXY0
ダイヤルQ2も知らないゆとり(笑)
35 : 2022/07/04(月) 17:37:47.91 ID:oI6gM5uNp
しもしも
36 : 2022/07/04(月) 17:37:47.99 ID:zky0gDSc0
いやさすがに信じがたいが
37 : 2022/07/04(月) 17:37:50.70 ID:qtBcdG3N0
子供の時に一回くらいはテレカで電話する経験をさせろよ
38 : 2022/07/04(月) 17:38:11.93 ID:FuQHydN40
公衆電話でSuica使ってるヤツなら見たわ
39 : 2022/07/04(月) 17:38:44.48 ID:oI6gM5uNp
>>38
厚くて入らないって言って怒ってそう
40 : 2022/07/04(月) 17:39:00.52 ID:eCkUhAIL0
クソガキざまぁw
41 : 2022/07/04(月) 17:39:45.44 ID:g6M0JFIJ0
4人に教えた?

公衆電話の前で待機してたのか?

妙だな🤔

42 : 2022/07/04(月) 17:39:53.27 ID:AylyLEpmF
いや、5歳くらいで普通に電話出来たわ。
ファンタの瓶を酒屋に届けて10円をもらい、酒屋の前の公衆電話から電話しようとしたら、酒屋のおっさんが通し箱踏み台に貸してくれて10円玉五枚くらいくれたけど、操作方法は初見でもすぐに理解したぞ
43 : 2022/07/04(月) 17:40:10.99 ID:oI6gM5uNp
公衆電話のSuica挿入口が薄くてSuicaが入らないって怒ってそう
44 : 2022/07/04(月) 17:40:11.76 ID:zky0gDSc0
また おっさんが無意味にマウントしてると言われたいのかお前ら
47 : 2022/07/04(月) 17:40:19.88 ID:zhbdk1jOM
使い方ぐらいネットで検索しろよw
48 : 2022/07/04(月) 17:40:36.94 ID:oI6gM5uNp
>>47
やめたれw

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656923517

コメント

タイトルとURLをコピーしました