赤松健、当落ギリギリの報道

1 : 2022/06/16(木) 10:55:24.38 ID:BXIhDolw0

「私自身がいわゆる“キモオタ”なんですよ(笑)」累計5000万部超のマンガ家はなぜ「それはないな」な決断をしたのか
https://bunshun.jp/articles/-/52454

「だいたいジ民党が悪い(笑)」のにジ民党から出馬をした理由

――赤松先生のこれまでの活動実績を見ると、別に政治家にならなくても成果を残してきたように思います。なぜ参院選に出馬するのでしょうか。それも、ジ民党から。これまでマンガを規制しようとしてきたのはジ民党でした。
赤松 だいたいジ民党が悪いんですよ(笑)。おっしゃるとおり、これまでジ民党はマンガを規制したい人たちの集まりみたいな感じでした。だから日本漫画家協会は、野党に陳情して、表現規制に繋がる法案に反対してもらっていました。
 野党に陳情に行くだけでなく、ヒアリングに招かれたり、われわれの立場から説明をしたり……。当時の民主党にお願いにいくと、枝野幸男さんなんかはすごく味方してくれましたよ。

2 : 2022/06/16(木) 10:55:34.65 ID:BXIhDolw0
引き締めか
3 : 2022/06/16(木) 10:55:54.36 ID:BXIhDolw0
良いモノしか援助しないとのたまう
5 : 2022/06/16(木) 10:56:37.72 ID:BXIhDolw0
赤松 健 ⋈ 公式サイトOPENしました
ttps://twitter.com/KenAkamatsu/status/1536957947439632384

当落予想で、当落線上ギリギリのかなり厳しい報道が出ました。支持団体もなく、ネットの皆様一人一人の応援で活動する私としては、最後までどうなるかわかりません。全く気は抜けない状況。
巻き返し作戦を行いますので、ぜひこちら【 】から赤松健を応援してください!

6 : 2022/06/16(木) 10:56:52.08 ID:25JxUqOO0
ちょくちょく言ってることがおかしい
7 : 2022/06/16(木) 10:56:57.09 ID:BXIhDolw0
蓋を開けたら楽勝でしたオチの予感
8 : 2022/06/16(木) 10:56:59.00 ID:AYaq23Ni0
いや自民党は充分議席数取れるんだし比例も全員ガッチリと受かるでしょ
なに弱気になってんだよ
28 : 2022/06/16(木) 11:15:14.44 ID:yvqHs7Qhd
>>8
こういうのは大体苦戦の情報を流して選挙に行かせる作戦
9 : 2022/06/16(木) 11:01:07.57 ID:3zqHQf6P0
表現の法的規制推進してきた自民党にも、
それから、
自民から出る赤松にも、
投票しないことが大事やね。
38 : 2022/06/16(木) 11:19:18.41 ID:rJVhkZ0X0
>>9
どこに入れればいい?もう立憲共産は論外だし、まさか維新か?
10 : 2022/06/16(木) 11:01:27.15 ID:Jy+XYRxFd
久米田は反応してるの?
11 : 2022/06/16(木) 11:02:27.54 ID:Q/BGuOH90
ただの引き締め
というか山田太郎の時はオタク票で+2人分の自民議員を当選させた
自党で表現規制しておいて 危機を煽って 表現の自由戦士に投票させて
結果無関係な自民議員がたくさん通るんだからウハウハだろw
12 : 2022/06/16(木) 11:02:49.58 ID:dTQ2CKrZ0
当選ギリギリ商法
そもそも参院比例の順位は読みにくいのでそこまで参考にはならない
13 : 2022/06/16(木) 11:03:02.60 ID:IJ5Q9Z0y0
マンガのネットでの著作権規制を押し進めた時点で先見の明が無いのはわかっとる
政治家には向かんよ
14 : 2022/06/16(木) 11:04:03.71 ID:is1rWrrK0
締め上げれば締め上げるほど自民に投票する豚が増えるんだから
これもう錬金術だろ
15 : 2022/06/16(木) 11:04:38.19 ID:e6PDZcG5M
インボイスでぶれ始めたギリ健の自由戦士を引き締めるために言ってるだけ
31 : 2022/06/16(木) 11:17:08.72 ID:jpxhx6090
>>15
ギリ健でもお気に入りの絵師がインボイス反対といってると
流石に考えるところはあるっぽいな
まあ最終的には流されるんだろうけど、自民はほんとこういう引き締め=同行に敏感なのは強いわ
16 : 2022/06/16(木) 11:04:48.52 ID:6pajR8L40
これって枝のんが代表だったら赤松は立憲だったんかな?
17 : 2022/06/16(木) 11:06:05.66 ID:QpMtIUs10
ここがヲタク票の限界かな
18 : 2022/06/16(木) 11:06:16.06 ID:WfY9vvFs0
枝野が代表だったころから山田とつるんでたろ
19 : 2022/06/16(木) 11:06:19.18 ID:dZr8yQxs0
この人は自民党から比例で出るんでしょ
それで今の予想でギリギリとか当てにならないよ
20 : 2022/06/16(木) 11:06:48.78 ID:HmeQOPYua
山田太郎って今回改選?
21 : 2022/06/16(木) 11:07:00.18 ID:vKh4OPfe0
松戸Vtuberのネット署名が7万しか集まらなかったからな
22 : 2022/06/16(木) 11:07:21.07 ID:n+JtaIIwM
品薄商法みたいなもんだろ
23 : 2022/06/16(木) 11:07:22.44 ID:vdW4S6cCd
自民なら応援しなくても通るでしょ
24 : 2022/06/16(木) 11:09:10.83 ID:PKtVr5U10
なんで「ジ」だけ漢字じゃないの
25 : 2022/06/16(木) 11:09:43.06 ID:kD4uUzk50
別にこいつのファンでもないけど
漫画やアニメの現場を知ってる人間が一人くらい議会にいてもいいと思うので頑張ってもらいたい
26 : 2022/06/16(木) 11:12:41.08 ID:OljtvRrp0
>>25
現場を知ってるからといってそういう業界の味方になるかどうかなんてのは他のやつらを見れば分かることだよ
48 : 2022/06/16(木) 11:25:32.97 ID:x+os2SMU0
>>26
ほんとこれ
仮に立派な人間でも朱に交われば赤くなる
51 : 2022/06/16(木) 11:30:37.28 ID:kD4uUzk50
>>26
いや別に無批判に味方にならなくてもいいよ
何も知らない奴がとやかく言ってくるよりはまだマシってだけだから
27 : 2022/06/16(木) 11:14:42.32 ID:UZt/RCxP0
>>25
権力におもねった漫画家なんて社会の害悪でしかない
29 : 2022/06/16(木) 11:15:30.82 ID:xsMBcQVD0
しかし山田太郎も赤松健も、本来ならば野党が拾うべき人材だったのでは?
36 : 2022/06/16(木) 11:18:46.58 ID:jpxhx6090
>>29
山田太郎は調べるとオタクでも何でもない、ただのビジネス屋
赤松はオタク利権をつくってトップに立ちたがってる

従ってカネの無い野党にくる人材ではない

42 : 2022/06/16(木) 11:22:39.60 ID:Aa5z0mdY0
>>29
山田は知らんが赤松は枝野に頭下げてたし可能性としてはなくはなかっただろうな
まあ数年前からもう既にああだったんだろうよ左派野党は
62 : 2022/06/16(木) 11:39:23.78 ID:TxX3E7tg0
>>29
表現の自由戦士とか言い出しちゃうブサヨがなんで表現の自由派の人間を拾う必要があるんだ?w
自分らの主張を自覚しろよw
30 : 2022/06/16(木) 11:15:48.08 ID:1vlUGbML0
あんなイロモノが受かったら日本はいよいよ終わりだわ
32 : 2022/06/16(木) 11:17:17.24 ID:IhI3f3KK0
アニメキャラをセックスするっていう憑依妄想して遊んでたけど
コイツをイタコしても協力しないどころか色々システム内でヤらせろって話を延々聞かされて
いい思いをしてない 多分政治でも自分にとって問題なとこをやるけど
他の案とかの審議で色々クズと無知を晒して二度とオタクを政治に呼ぶなって話になるよ
33 : 2022/06/16(木) 11:17:22.62 ID:FXTY7Q040
比例名簿ってアイウエオ順だっけ?
それだけで有利だろ
44 : 2022/06/16(木) 11:24:24.25 ID:AYaq23Ni0
>>33
今度の参院選は非拘束名簿式で名簿の順位は関係ないで
各党の比例名簿に載ってる個人名で投票する仕組み
個人で集めた獲得票で順位が決まる
個人名じゃなく政党名の投票も出来るがその場合は議席数の増減に反映される
52 : 2022/06/16(木) 11:30:44.82 ID:FXTY7Q040
>>44
いや投票用紙に名前書く時机の前に候補者一覧が張り出されるけど
アイウエオ順だと一番上の方に名前が載るから
自民支持者の内それだけで見て投票する人が結構な数いるかなと思って
34 : 2022/06/16(木) 11:17:58.68 ID:UZt/RCxP0
青山繁晴とかが議員やってる国だからな 
別に驚かないけど 世もまつだわとしか思わん
35 : 2022/06/16(木) 11:18:01.89 ID:fxjqi/rO0
自民に入れるわけねえだろアホか
37 : 2022/06/16(木) 11:18:50.92 ID:vdW4S6cCd
権力志向権威主義で行くと覚悟を決めたんだから
頑張らないとね応援はしないけど
39 : 2022/06/16(木) 11:20:13.12 ID:H1r3bkR20
ぶっちゃけ選挙に出るのが10年遅かったよな
若いやつは知らんだろうしオッサンオタクも赤松とその作品のことは半分忘れてるだろ
43 : 2022/06/16(木) 11:24:04.89 ID:g9HvIA6h0
赤松は嫌いだけど反日左翼プーアノンのほうが嫌いだから別にどうでもいいわ
45 : 2022/06/16(木) 11:24:33.19 ID:UZt/RCxP0
へぇ プーアノンって左翼だったのかw
46 : 2022/06/16(木) 11:25:08.77 ID:cGJXeN+6M
インボイスもだけどそもそも政治ゴロで業界とはなんの関わりもなかった山田を組織票的に盛り上げるために
政治はプロに任せてクリエーターやオタクは投票だけやればよいって風潮にしたことが
今回の赤松当人の立候補との矛盾を孕んでしまってるというのもあるな
とはいえ今回の状況で自民党比例で落ちる方が難しいと思うけど
47 : 2022/06/16(木) 11:25:13.76 ID:9/HJFs3X0
月曜日のたわわの件でこの人ただの民間団体同士の交わした規約に対して何故か外務省やらに取り寄せ依頼したら断られたら国連の圧力だ陰謀だの騒いでるのは何なの?確信犯でやってんだろ
49 : 2022/06/16(木) 11:29:28.13 ID:Aa5z0mdY0
結局組織としての体質が良くないから人材が集まらんのだろうよ共産は言わずもがな立憲も
50 : 2022/06/16(木) 11:29:59.07 ID:UZt/RCxP0
ま、良くも悪くも山本太郎みたいに
世直ししたくて議員になろうとしてる奴じゃなくて

議員センセイになりたいだけのエ口漫画家だしな。
晩年って大抵、地位や名誉に囚われるんだよね
特にエ口漫画家じゃな。

53 : 2022/06/16(木) 11:31:09.85 ID:OLilF4pGp
普通に漫画書けよ
それとももうオワコン???
54 : 2022/06/16(木) 11:31:24.95
インボイスには触れず

パルコや将棋イチゴパンツには触れず

山田太郎の二の舞いになるだけなので投票はしない

55 : 2022/06/16(木) 11:31:44.25 ID:RDH/lMbW0
比例で余裕だろ
嘘つくなカス
56 : 2022/06/16(木) 11:32:47.55 ID:UZt/RCxP0
今回は自公はじめ改憲勢力が圧勝して
来年の今頃は改憲の国民投票やってんだろ。

それでも2024年の新札発行での預金封鎖にはギリギリだけど

57 : 2022/06/16(木) 11:35:15.23 ID:Wwsxbh5e0
クリエイターは売れてるやつにだけ支援しろといってたから偽物中の偽物だよこいつは
58 : 2022/06/16(木) 11:37:06.91 ID:TOorf5nzM
野党のジェンダー観では漫画ヤバいから自民で行くと決めたときにはあーとなったが
その前後のフェミ狂いを見ると赤松が正しかったってなる
59 : 2022/06/16(木) 11:37:20.23 ID:TOorf5nzM
まさか今さら石原慎太郎化するなんて
60 : 2022/06/16(木) 11:38:25.41 ID:xFWTeFIp0
落ちる方がおかしいやろ
63 : 2022/06/16(木) 11:40:09.51 ID:g9HvIA6h0
赤松が立候補しようがしまいがどうせ誰か通るからな
野党はプーアのんだし

コメント

タイトルとURLをコピーしました