簡単すぎるチャーハンの作り方「アレを変えるだけで劇的にウマイパラパラのチャーハン」大反響😲

1 : 2022/03/25(金) 18:55:38.05 ID:yZ9PdEmz0

https://ima.goo.ne.jp/life/73172/
■10歳から作っているというチャーハンのレシピを公開し、大きな反響を呼んでいます。
・シンプルな「卵チャーハン」

[ 材料 ]
ご飯150g / 卵2個 / 白コショウ酒小さじ2

1.中火にしたフライパンにサラダ油小さじ2を入れ、卵2個を投入。
※溶き卵にするのではなく目玉焼きにすることで、卵に香ばしさがでます

2.卵に塩で下味をつけたら、ご飯を入れて目玉焼きを潰すように炒めていきます。
※白身を切るようにすると、食べるときに「白身」「黄身」「白身&黄身」とさまざまな卵の食感と味を楽しめるそうです

ある程度炒めたら、酒を入れて水分と香りをプラスし、塩コショウで味を整えたら完成です

■みんなの反応
・この作り方がダントツで美味しかった
・自分で作ってこんなにパラパラなチャーハン作れたことなかったので感動
・これガチでうまい!

以上をしらべぇが紹介しています。

2 : 2022/03/25(金) 18:56:28.25 ID:Q1SG+bKd0
料理って何故か技術を蔑ろにされるよな
不思議だわ
31 : 2022/03/25(金) 19:11:44.39 ID:Et1g6BR90
>>2
俺自身もだが外で食っても自己満でその気になってるだけだろって店も洋食はもちろん居酒屋とかは特に多いしな
今はチャーハンも一人前なら玉子2個使って一個は先にご飯に混ぜて作るようにしてる
3 : 2022/03/25(金) 18:57:04.24 ID:xE1xuxwh0
こんなことしないでも冷食の方が美味いだろ
4 : 2022/03/25(金) 18:57:45.98 ID:WqwMaR9ia
醤油とネギは必須
5 : 2022/03/25(金) 18:58:29.51 ID:oO5j9drq0
味覚も好みも人それぞれだし
想像できるけどいうほどうまくないだろうな
6 : 2022/03/25(金) 18:59:06.88 ID:yQDy77Ge0
味の素と鶏ガラと最後にラードかチーユだろ
7 : 2022/03/25(金) 18:59:15.71 ID:sE0/EzTcd
卵しか無くて成り立つのか?
68 : 2022/03/25(金) 22:01:06.68 ID:aEjrZIqCr
>>7
チャーハンは主食
具は卵とネキのみが基本
8 : 2022/03/25(金) 18:59:29.26 ID:8pMH89JsM
チャーハンに酒なんかありえねぇ
日本酒だぞ?
そんなものぶっかける中華屋なんかねーよ
9 : 2022/03/25(金) 18:59:38.40 ID:iU8qso880
ロバートの馬場のやつだろ
19 : 2022/03/25(金) 19:02:00.95 ID:fCYe1Cee0
>>9
あいつ目玉焼きからなんか作るの好きだよな
タルタルソースもそうだし
27 : 2022/03/25(金) 19:06:55.75 ID:grQYaKjdM
>>9
俺もその配信見たから混乱してる
どちらかがパクってるのか?
10 : 2022/03/25(金) 18:59:39.20 ID:NKt3DqHt0
チャーハンをふつーに作れない人って何なん?
11 : 2022/03/25(金) 19:00:07.01 ID:25FYKi39M
米に卵をまぶせばパラパラになるとか言ってた奴を鵜呑みにしたらボソボソのゴミができた
家チャーはゴミ、あれは中華料理屋で食うもの
12 : 2022/03/25(金) 19:00:28.82 ID:dt0I23PV0
チャーハンは自分で作るとめちゃうまだが
やっぱりめんどくさい
13 : 2022/03/25(金) 19:01:09.17 ID:xvl4nsdE0
結局油だよ油
美味い油使え
14 : 2022/03/25(金) 19:01:11.17 ID:UO73kXyZ0
味はさておき意外性だけでバズれば勝ちみたいなの嫌い
15 : 2022/03/25(金) 19:01:11.39 ID:VvtpFUaN0
流石に味気ないだろ
味の素くらい入れろ
16 : 2022/03/25(金) 19:01:16.99 ID:YKFkT5Uf0
砂糖をちょっと入れてるわ
17 : 2022/03/25(金) 19:01:29.02 ID:cBQQrarhM
旨味ゼロじゃん
せめて味の素使えばいいのに
18 : 2022/03/25(金) 19:01:36.71 ID:CTTCCIOT0
白身の食感がチャーハンには合わない
20 : 2022/03/25(金) 19:02:27.96 ID:x4Qa1LbG0
マヨネーズ入れるやつ思い出した
21 : 2022/03/25(金) 19:02:31.13 ID:56FUR4fE0
酒を入れたらええんか?
22 : 2022/03/25(金) 19:03:17.53 ID:H42ue6J/0
そういうんじゃなくて中華な匂いどう出すか教えてよ
26 : 2022/03/25(金) 19:06:32.53 ID:LNAwbDMB0
>>22
揚げ物揚げた後のラード使いなされ
63 : 2022/03/25(金) 20:32:35.10 ID:H42ue6J/0
>>26
揚げ物揚げた後なのか
23 : 2022/03/25(金) 19:03:48.68 ID:1EA2Hg+P0
中華料理屋のチャーハンうまいか?
家で作るのと変わらん
24 : 2022/03/25(金) 19:04:10.24 ID:HyTApSiO0
中圧ガスを使えと結論は出ているはず(>_<)
25 : 2022/03/25(金) 19:04:47.30 ID:Ej3tgZ540
余りもののご飯処理するとかではなければ炒飯食いたいときは冷凍のが最強という結論になった
29 : 2022/03/25(金) 19:08:47.15 ID:c8gHX8qVM
チャーハンは素を米に混ぜて炊飯器で作ってます
30 : 2022/03/25(金) 19:09:23.32 ID:DhDwO81+0
ウェイパーを入れろ
32 : 2022/03/25(金) 19:13:30.52 ID:gZso7WO10
中華鍋買えよ チャーハンだけじゃなくフライパンと鍋兼用の優れもの 安いし
33 : 2022/03/25(金) 19:15:27.57 ID:NkKn/8cXd
いや、具入れろよ
34 : 2022/03/25(金) 19:15:33.01 ID:aHLvXvGZ0
深いフライパンでまんべんなく飯炒めれば普通にパラパラになるよ
チャーハンなんてそんなもん
35 : 2022/03/25(金) 19:18:07.87 ID:NkKn/8cXd
残り物のご飯これでもかとぶちこむから混ぜられなくなってべちゃべちゃに
うちのお袋
38 : 2022/03/25(金) 19:20:14.79 ID:L9on3MtG0
「卵チャーハン」というと毛沢東の馬鹿息子を思い出す
39 : 2022/03/25(金) 19:21:17.36 ID:qIN6sG850
食べる前から味に深み皆無なチャーハンだな
味付け塩コショウだけ?イギリス料理ですかね
41 : 2022/03/25(金) 19:21:42.30 ID:JyYyHQKtM
伝える気のない駄文
42 : 2022/03/25(金) 19:22:26.52 ID:myc5yL6od
ごはんと卵混ぜとくんだろ?
43 : 2022/03/25(金) 19:24:05.90 ID:yKwRDgdN0
餃子の王将行くわ
44 : 2022/03/25(金) 19:24:13.80 ID:OgKzDdlr0
先に卵とご飯混ぜておくってクソ調理じゃなかったか
45 : 2022/03/25(金) 19:25:45.59 ID:5maV0sTk0
酒が余計
49 : 2022/03/25(金) 19:34:07.00 ID:Et1g6BR90
>>45
冷えた飯とかダマになってる時使えるよ
コーティングされるんだってさ
コハク酸やら他では補いにくいうま味もあるしな
46 : 2022/03/25(金) 19:28:11.91 ID:7YohnXfZ0
最近気づいたけど炒飯は結局のところ卵かけご飯だわ
47 : 2022/03/25(金) 19:31:18.59 ID:HC4NC14jM
味が想像できるけど絶対物足りない
48 : 2022/03/25(金) 19:33:37.84 ID:8xTCdLtq0
たった今テャーハン作ったが初めに溶き卵と白米をしっかり混ぜ合わせてから炒めればアホでもパラパラ出来上がり
50 : 2022/03/25(金) 19:36:08.74 ID:cTDzYZsjp
永谷園の素入れたほうがおいしいよ
51 : 2022/03/25(金) 19:41:12.67 ID:ue2MvsVP0
あの味のチャーハンと言っても通じないことが多くなって悲しい
52 : 2022/03/25(金) 19:47:47.05 ID:ZcAm0DCVM
クックパッドみたいな素人投稿レシピサイトやアイデア系素人配信者が増えて
こういう素人の邪道料理が幅聞かせてる
料理学校で習うような料理の基礎を知らない下手くそが多い
もう終わりだよ
60 : 2022/03/25(金) 20:20:50.63 ID:Et1g6BR90
>>52
妬むなって
53 : 2022/03/25(金) 19:57:23.35 ID:qBbXM/VcM
500円握りしめて近所の中華屋に行く

チャーハンを頼む

金足らなかった…
54 : 2022/03/25(金) 20:10:37.29 ID:A6C9L4VF0
ラードじゃない時点で不味い
55 : 2022/03/25(金) 20:12:30.41 ID:M30D62EI0
>>1
一回に作る量を茶碗一杯位におさえれば良いだけ
沢山食いたいなら分けて炒める
2回目以降はフライパンに油が馴染んでいて上手く行くから
自分用は後回しが正解だ
59 : 2022/03/25(金) 20:20:10.30 ID:dSnA41qz0
>>55
餃子もそんな感じだな
56 : 2022/03/25(金) 20:13:46.42 ID:cxhSbUPyd
目玉焼きとご飯ぐちゃぐちゃに混ぜただけだろそれ🙄
58 : 2022/03/25(金) 20:17:51.51 ID:A4UVXJ750
タモリはカローラでチャーハン作ってた
実話だ
61 : 2022/03/25(金) 20:22:11.89 ID:hq3ybuyb0
チャーシューを自作するときにできるラードを貯めといて、それを使ってチャーハン作ってるわ
62 : 2022/03/25(金) 20:29:10.51 ID:OWZIUvQO0
パラパラ至上主義ってうどんもコシしか認めなさそう
油で煮たようなチャーハンの旨さに最近目覚めたわ
64 : 2022/03/25(金) 20:45:57.64 ID:Mw6T7Uqt0
家で作るのは焼き飯っぽくなってどうもな
中華屋みたいにオタマ一杯くらいのラードでやらんとダメなんだろうな
65 : 2022/03/25(金) 20:59:18.85 ID:llUqKvuu0
目玉焼き丼でも食ってた方がまだ美味そう
66 : 2022/03/25(金) 21:34:36.40 ID:txJuagGe0
味はチャーシューが肝なんじゃないかと思うようになった
67 : 2022/03/25(金) 21:41:51.19 ID:/n2DSWWV0
パラパラが良いものか正直わからん
日高屋でチャーハン頼んだ時にいっしょについてくるコンソメスープをぶっかけてるけどめっちゃ美味い
試してみろ
70 : 2022/03/25(金) 22:38:22.43 ID:Nzyo8K1Q0
パラパラってわかりやすい言葉だけどこの言葉の中にカッサカサなのも含まれてたりするから厄介
粒同士の離れは良いけど粒単体は水分持ってるようなのは美味い
71 : 2022/03/25(金) 22:41:56.07 ID:LW3bJJhQ0
レシピに無い塩が唐突に出て来て草

コメント

タイトルとURLをコピーしました