自分がなんの仕事したいのか分からない

1 : 2020/05/22(金) 17:40:51.231 ID:RCsYqGRX0
つらい
2 : 2020/05/22(金) 17:42:15.222 ID:EXZLCdqk0
まずどんな仕事があるのか調べてみたら
3 : 2020/05/22(金) 17:42:34.534 ID:3LAVFgPZ0
スペックは?
4 : 2020/05/22(金) 17:43:17.871 ID:RCsYqGRX0
27フリーター
5 : 2020/05/22(金) 17:44:11.082 ID:HwvAbO2C0
まずノートに9マス書きます
6 : 2020/05/22(金) 17:44:13.473 ID:RCsYqGRX0
どんな仕事があるか調べ続けた
なにがしたいのか分からない
つらい
7 : 2020/05/22(金) 17:44:15.739 ID:my+Z7yEf0
35無職魔法使い
8 : 2020/05/22(金) 17:44:18.208 ID:lMNfFn1sp
結局仕事になってしまったらなんでも嫌になるよ
好きな事でも
9 : 2020/05/22(金) 17:45:17.697 ID:qscwkaZV0
回路設計やりたいと思ったけど
ソフト開発が楽そうだったし嫌いじゃないから
プログラミンガーなったけど楽勝すぎて飽きたから
回路設計の希望出してる
10 : 2020/05/22(金) 17:46:00.001 ID:EXZLCdqk0
趣味を仕事にとか得意な分野でなんてほとんどないんだから
我慢できる物の中から選ぶしかないでしょ
11 : 2020/05/22(金) 17:49:26.166 ID:RCsYqGRX0
俺はずっとプログラマーになるために就活してたんだが最近人恋しくなってしまって
12 : 2020/05/22(金) 17:52:52.406 ID:gydVtLCp0
そもそも好きな事を仕事にしたかったりこれだっ!って仕事があるなら最初から何も迷わないんだし
そうじゃない奴はやりたい仕事を探すよりこれだけは絶対に嫌だってのを避けて探した方が
最初からその仕事への期待値も低いし案外上手くいくと思うけどな
14 : 2020/05/22(金) 17:53:52.900 ID:yyzDOIkr0
仕事があるだけマシ
15 : 2020/05/22(金) 17:54:39.219 ID:RCsYqGRX0
今までは人を避けるために技術職を目指してたんだが
最近は人と関わりたい欲望が出てきた
人と関わることの楽しさに気付いたんだ
特に今まで避けてきた女性達と関わって仕事がしたい
女性達を喜ばせることを仕事に取り入れたいんだ
けどIT業界じゃ女は少ない
どうしたらいいんだ
16 : 2020/05/22(金) 17:57:04.772 ID:RCsYqGRX0
人嫌い→人好きに変わったんだ
だから今まで目指してた技術職に疑問を持ち始めたんだ
17 : 2020/05/22(金) 17:59:16.484 ID:qscwkaZV0
なんだ女っ気のある職場で仕事したいだけか
風俗店のボーイとかは?
19 : 2020/05/22(金) 18:03:01.153 ID:RCsYqGRX0
>>17
いいと思う、がなにか納得行かない
18 : 2020/05/22(金) 18:00:42.572 ID:K03diVnV0
人恋しいなら一つしかないだろ
20 : 2020/05/22(金) 18:03:47.311 ID:RCsYqGRX0
>>18
なに?
23 : 2020/05/22(金) 18:07:24.920 ID:K03diVnV0
>>20
売り
27 : 2020/05/22(金) 18:10:36.218 ID:RCsYqGRX0
>>23
体を売るってことか?
ヒモ?
21 : 2020/05/22(金) 18:05:50.361 ID:RCsYqGRX0
俺が今までの人生でおろそかにしてきたこと、楽しさを知らなかったことを今やりたい
人との関わり、なんの仕事があるだろう
22 : 2020/05/22(金) 18:06:48.105 ID:a6RdwhT+0
youtuberになれよ
24 : 2020/05/22(金) 18:08:32.521 ID:ht0yPhLO0
おまえのこと何も知らないけどすべてが中途半端で何も成し遂げることなくただただ孤独になって誰にも思い出されることなく死にそうで心配だ
26 : 2020/05/22(金) 18:09:41.553 ID:RCsYqGRX0
>>24
分かる
心配してくれてありがとう
25 : 2020/05/22(金) 18:09:20.732 ID:eGyzYaM50
今さら方向転換してもブラックの営業とか小売りしかないだろ
ITだって普通に対人能力いるし……
28 : 2020/05/22(金) 18:12:35.204 ID:RCsYqGRX0
>>25
ITでも対人能力いると自分でも思う
ただそこには女が少ない
29 : 2020/05/22(金) 18:18:51.973 ID:kkQ8eRY90
いろんな日雇い と派遣やってこい
31 : 2020/05/22(金) 18:21:05.614 ID:RCsYqGRX0
>>29
それで見える世界が変わるからって言いたいの?
30 : 2020/05/22(金) 18:20:34.776 ID:xikMuJeQ0
結果的に消去法になるだけ
仕事なんてなにやっててもつまんない

好きなことは仕事にしたら好きじゃなくなる
もち例外もあるだろうね
金儲けそのものが趣味ってやつも多いよ ライオンズとかロータリーとか大好き系な

32 : 2020/05/22(金) 18:27:09.393 ID:QZ6NUSCor
27フリーターでやりたい仕事とか言える立場じゃないぞ
やれる仕事を選ぶんだぞ みんな仕事はしたくねえよ いつまで学生気分なんだ?
33 : 2020/05/22(金) 18:30:22.024 ID:RCsYqGRX0
>>32
そう言う気持ちは分かるけど
諦めた気持ちで将来を選びたくない
それは君も同じだろ?
34 : 2020/05/22(金) 18:33:26.185 ID:QZ6NUSCor
>>33
まあそれなら必死に頑張れ
そうしないと示しがつかんぞ
35 : 2020/05/22(金) 18:37:18.001 ID:RCsYqGRX0
>>34
その通りなんだ
36 : 2020/05/22(金) 18:45:31.195 ID:8IyxfkWhd
YouTuberやったらいいよ
37 : 2020/05/22(金) 18:46:25.904 ID:T+0uRB6+0
やりたい仕事と向いてる仕事は別
吃音の人が営業マンになると就活してたが何処も取らないからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました