レジ袋を有料化した効果、ついに表れる 万引被害が数倍に、一店舗あたり年間数百万の被害

1 : 2021/09/20(月) 16:55:41.22 ID:ryNCLlS60

レジ袋有料化で万引深刻 旭のスーパー「被害数倍に」 マイバッグ使い大胆手口 

レジ袋の有料化が始まった昨夏以降、「万引被害が大幅に増加し、経営を圧迫している」というスーパーマーケットの悲痛な訴えが双方向型調査企画「ちば特(千葉日報特報部)」に寄せられた。同店によると、被害は年間にして数百万円、手口も悪質、巧妙化しているという。
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/832175

2 : 2021/09/20(月) 16:56:21.01 ID:7JxXwbDAa
どうすんのこれ…
まじでやばい…
進さん…
どうして…
3 : 2021/09/20(月) 16:56:45.07 ID:iJIGQ62+0
コンビニもなんかな?
4 : 2021/09/20(月) 16:56:46.17 ID:6sSHzPcG0
でかい袋持ち込めておまけにマスクで顔も隠せるとかただのボーナスタイムだわ
5 : 2021/09/20(月) 16:57:16.39 ID:Oo0EkCuF0
アンチボル付けるしかないか
6 : 2021/09/20(月) 16:58:39.57 ID:i8TWHTqy0
小泉と蓮舫のコンビ技
7 : 2021/09/20(月) 16:59:32.71 ID:DuQyWWfz0
最初に言われてたね
そのまんまになったのか
8 : 2021/09/20(月) 17:01:22.94 ID:HnONcAHJ0
「小泉進次郎さん!この事についてコメントを!」
9 : 2021/09/20(月) 17:02:13.54 ID:VtY4y0gf0
小泉これどうすんの?
私財で補償すんの?
10 : 2021/09/20(月) 17:03:29.44 ID:JZwo9sFjM
おめでとう
11 : 2021/09/20(月) 17:05:06.76 ID:ehomL+r1M
小泉ありがとう!
12 : 2021/09/20(月) 17:05:58.56 ID:BIsMIMNGM
近所のスーパー閉店した理由絶対これだろ
13 : 2021/09/20(月) 17:06:00.45 ID:uG7bN6/R0
ジャップの民度が終わってるだけなのに小泉に言ってどうすんだよ
17 : 2021/09/20(月) 17:08:48.16 ID:VtY4y0gf0
>>13
治安維持は政府の仕事だけど?
14 : 2021/09/20(月) 17:06:12.32 ID:fM4cWMoFM
レジ袋代金って誰の金になってんの?🤔
店舗ならその金で警備員雇えや😤
雇用増えてウィン・ウィンだね😁
15 : 2021/09/20(月) 17:07:54.65 ID:Qy+XO61s0
環境: 特によくならない
国民: 余計なカネ払うだけ
店: 万引きで大損害
16 : 2021/09/20(月) 17:08:00.08 ID:7BLaAp3/0
これもう小泉税だろ
18 : 2021/09/20(月) 17:09:57.25 ID:iUtSvBDOr
バイオマス袋でも普通に金とるからな(イオンとか)
ざまぁとしか
19 : 2021/09/20(月) 17:10:40.88 ID:lAfubuED0
偽エコロジーで支出を減らそうとした結果
20 : 2021/09/20(月) 17:11:21.17 ID:uIlIQIwT0
レジ袋を有料化することが目的でレジ袋を有料化することが達成されたんだから
マイバックが増えたことで万引きが増えたことを関連させるのは論理のすり替えでは?
21 : 2021/09/20(月) 17:11:32.27 ID:mZqNNS3Q0
やってる感の演出で「やれぇ!」の号令かけた後は現場に丸投げだからな
22 : 2021/09/20(月) 17:11:32.35 ID:EzruCHQ10
バカじゃねーの
環境配慮タイプなら金取らなくてもいいから結果的にマイナスは少ないだろ
有料化にだけ縛られてる無能
23 : 2021/09/20(月) 17:11:51.38 ID:qRu+PDG60
進次郎さんきゅー
当初の予想通り万引き国家になりつつある
24 : 2021/09/20(月) 17:12:24.07 ID:R6MH+vcfr
白人が見てない時の日本人の民度の低さ
25 : 2021/09/20(月) 17:13:45.03 ID:TFU4k8fjd
ついつい入れちゃうよね
26 : 2021/09/20(月) 17:14:40.59 ID:V5mhTdlL0
遥か昔レジ袋がなかった時代は万引きが多かったんだけどレジ袋で激減したんだよ
目立つからな
31 : 2021/09/20(月) 17:18:35.32 ID:FtQw7JM9F
>>26
そもそもその対策だもんな
量を買ってもらう、店名印刷による店の宣伝、万引き防止
28 : 2021/09/20(月) 17:16:34.36 ID:4DU9W3Eq0
環境優先です
30 : 2021/09/20(月) 17:18:04.27 ID:WYG4clZuM
レジ袋無料のにしたほうがいいんじゃんこれ
33 : 2021/09/20(月) 17:19:42.66 ID:C/5yjD/I0
現代の綱吉の名は伊達じゃないな
バカ殿に政治をやらせちゃいけない
一体ジャップは何度経験したら分かるんだ
34 : 2021/09/20(月) 17:19:47.07 ID:JrswHUcw0
これもう半分進次郎が盗んでるようなもんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました