20代30代の貯金額がいくらなんでもヤバすぎwww

1 : 2021/07/04(日) 21:16:40.40 ID:20JfwUgs0
2 : 2021/07/04(日) 21:16:51.36 ID:20JfwUgs0
終わりだよこの国
3 : 2021/07/04(日) 21:17:44.02 ID:I1CK7GH/0
40、50でなんでへるの?
10 : 2021/07/04(日) 21:19:36.62 ID:8gudONGd0
>>3
家買ったりするからかね
後は子供の教育費とか
13 : 2021/07/04(日) 21:20:05.80 ID:AsWXmzYK0
>>10
これ単身世帯だぞ
25 : 2021/07/04(日) 21:23:05.63 ID:8gudONGd0
>>13
あーそうなのか
宵越しの銭は持たねえってメンタルなのかなあ
32 : 2021/07/04(日) 21:25:30.61 ID:s6kgehzh0
>>13
単身世帯でもローン組んで家買うだろ
26 : 2021/07/04(日) 21:23:15.45 ID:SmcohX5pM
>>10
単身なのに家買うか?
23 : 2021/07/04(日) 21:23:00.12 ID:rWAs6tuP0
>>3
まともに収入あるやつは結婚するから対象から外れるからでしょ
4 : 2021/07/04(日) 21:17:48.23 ID:zK9sswjX0
40代50代www
5 : 2021/07/04(日) 21:18:06.19 ID:O9TrtvGj0
中央値と平均値がこんだけ乖離している時のヒストグラムってどうなんの?
6 : 2021/07/04(日) 21:18:33.15 ID:20JfwUgs0
普通の女のコが男に求める年収稼げよ

レス6番の画像サムネイル
レス6番の画像サムネイル

7 : 2021/07/04(日) 21:19:04.92 ID:ubDMArmxM
若いうちは借金してなんぼだろ
20代で貯金とかつまらん人間だ
8 : 2021/07/04(日) 21:19:24.10 ID:2slxocUc0
弱者男性が足引っ張り過ぎな
9 : 2021/07/04(日) 21:19:31.50 ID:20JfwUgs0
でも日本の若者には「夢」があるから・・

レス9番の画像サムネイル

11 : 2021/07/04(日) 21:19:48.26 ID:hpfL6E8D0
実は氷河期より非正規が多い20代30代
12 : 2021/07/04(日) 21:19:54.29 ID:AwjnOGMD0
平均より中央値が酷いな
いくらなんでも普通に働いてればそんなに貧乏じゃないだろう
14 : 2021/07/04(日) 21:20:06.23 ID:Gl+WeEi9a
50万程度貯金して何がしたいのかよくわからん
そこまで使うならゼロでいいだろもう
15 : 2021/07/04(日) 21:20:08.31 ID:A8y5k4Nsa
衰退国家にふさわしい貧富の差www
20 : 2021/07/04(日) 21:22:00.13 ID:Gl+WeEi9a
>>15
平均と中央を比較する限り貧富の差がそれほどあるようには見えん
どちらかといえば老人が優遇されすぎてて早く4ねって感じだな
22 : 2021/07/04(日) 21:22:50.63 ID:J4jqQ+QNH
>>20
バカが多いんだろ。コンビニのバイトでも節制すればそれなりに貯まると思うが
16 : 2021/07/04(日) 21:21:01.99 ID:5OWhKKHfM
騙されんなよ
自分は金持ってると思うなよ
狙い通り消費させられるなよ
17 : 2021/07/04(日) 21:21:03.96 ID:20JfwUgs0
Z世代(笑)「Uber Eatsで月15万円稼ぎながら家賃7万8000円の2畳半に住む生活が幸せ」
レス17番の画像サムネイル
レス17番の画像サムネイル
24 : 2021/07/04(日) 21:23:00.97 ID:A8y5k4Nsa
>>17
正に自転車操業って奴ですな( ^∀^)
18 : 2021/07/04(日) 21:21:11.44 ID:J4jqQ+QNH
俺は平均の3倍
19 : 2021/07/04(日) 21:21:31.06 ID:Mn0tBSdj0
老後に備えるくらいなら今を楽しく生きるは。。。
21 : 2021/07/04(日) 21:22:09.56 ID:J4jqQ+QNH
楽しく生きるのに金は必ずしも必要ない
27 : 2021/07/04(日) 21:23:41.42 ID:PjYupdwg0
貯金なんてしてどうすんの?
若くて元気なうちに色々な体験をしてナンボでしょ
28 : 2021/07/04(日) 21:24:06.08 ID:hpfL6E8D0
投資スレもあるかとおもえばこんなスレもあるから面白いなほんと今日は
29 : 2021/07/04(日) 21:24:20.71 ID:xBD5RQ6k0
いくらなんでも中央値低すぎねえか?
なんでこんなに低いんじゃ
31 : 2021/07/04(日) 21:24:59.72 ID:D4JVXfqn0
>>29
貯蓄セロがおおいんやろな
30 : 2021/07/04(日) 21:24:42.34 ID:zK9sswjX0
ハイパーインフレ起こったら貯金なんて全く意味なくなるしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました