ひろゆき「位置エネルギーって存在しないんですよ」ぼく「エネルギーは計算上便利な概念であって実在ではないって話かな?」

1 : 2021/06/21(月) 10:37:53.944 ID:KN5tU5Zd0
ひろゆき「その証拠に宇宙では位置エネルギーは0になる」

ぼく「」

2 : 2021/06/21(月) 10:39:15.749 ID:tKK9SRE9M
衛星みたいな常に落下してるやつの位置エネルギーってどういう扱いなの?
4 : 2021/06/21(月) 10:45:27.143 ID:KN5tU5Zd0
>>2
真円の軌道なら運動エネルギーと位置エネルギーが一定のままつり合ってる
3 : 2021/06/21(月) 10:40:31.563 ID:6PtxaZTHr
地球上の物理と宇宙上の物理を同じ理屈で話すもんなの?
6 : 2021/06/21(月) 10:46:55.859 ID:KN5tU5Zd0
>>3
ニュートンが加速をつけて殴るレベルの発言だろこれ
宇宙の法則も地上の法則も同じですっていうのがニュートンの発見なのに
12 : 2021/06/21(月) 10:54:12.322 ID:6PtxaZTHr
>>6
へえー!宇宙の物理法則と地球の物理法則に違いはないんだねー詳しいね
15 : 2021/06/21(月) 10:56:37.396 ID:KN5tU5Zd0
>>12
ニュートン以前は「宇宙には神の法則が働いていて地上とは全く異なる原理でものが動いている」と考えられていた
ニュートンは「星が動くのとリンゴが落ちるのって同じ現象じゃね?」って言ってそれを計算で証明した
18 : 2021/06/21(月) 11:04:42.471 ID:8Bc4Pc8T0
>>15
これでニュートンは「やはりこの世界は神によって作られた」ってなった
5 : 2021/06/21(月) 10:46:27.381 ID:p87vF6m+0
宇宙探索船を飛ばしたときのスイングバイとか使えている時点で位置エネルギーはあるんだよな
7 : 2021/06/21(月) 10:48:04.797 ID:KN5tU5Zd0
>>5
それな
8 : 2021/06/21(月) 10:49:09.845 ID:b+1549msF
重力のことじゃないのか
9 : 2021/06/21(月) 10:49:36.896 ID:/HieKtAi0
あれ実在論の哲学的な話かと思ったら全然違った
専門家が哲学的な背景を込めて言った言葉をよく理解しないで適当に吹聴したんだろうな
10 : 2021/06/21(月) 10:50:00.737 ID:tKK9SRE9M
天の川銀河の外の重力圏外に出たとしたら位置エネルギーは考えなくて良くなるの?
11 : 2021/06/21(月) 10:53:31.320 ID:KN5tU5Zd0
>>10
重力は無限遠まで働くから「重力圏外」というものは存在しない
小さすぎて実用的に無視できる場合はあるけど
13 : 2021/06/21(月) 10:55:11.519 ID:ET9MuY/Wa
ひろゆきそろそろ苦しくなってきたな
14 : 2021/06/21(月) 10:56:22.658 ID:FmS0gXDb0
そもそも宇宙に高さとかいう考え方自体ないから証拠にとかの前に比較するもの自体が不釣り合いなのでは?
16 : 2021/06/21(月) 11:02:47.019 ID:8jin6yhp0
だったら漕げばいいだろ!
17 : 2021/06/21(月) 11:02:50.163 ID:b+1549msF
銀河の中心に超巨大ブラックホールがあるのと同じように
たぶん宇宙の中心にも超スーパーウルトラ巨大ブラックホールがたぶんある
宇宙が膨張してる間は影響力弱いけど膨張が止まった時には宇宙全てに影響する
つまり宇宙でも位置エネルギーが0になることはない
はず
19 : 2021/06/21(月) 11:08:05.605 ID:z910m50xa
持ち上げたらその分の位置エネルギーが質量になってるってマジなの?
20 : 2021/06/21(月) 11:09:36.976 ID:Cw5Cl41u0
こんな馬鹿が若者に人気だなんて日本終わったな
21 : 2021/06/21(月) 11:11:31.887 ID:L1GMx4Su0
宇宙にも質量あるんだからポテンシャルあるじゃん 位置エネルギーと一緒
22 : 2021/06/21(月) 11:13:15.827 ID:b+1549msF
ちなみに位置エネルギーはマイナスになることもあります
23 : 2021/06/21(月) 11:14:32.671 ID:fRxJ7nB40
ひろゆきに知識を求めるな
24 : 2021/06/21(月) 11:21:03.617 ID:Xfn5TnMV0
こいつ理系科目出来なさすぎて文転したんだっけ
堀江もだっけ
25 : 2021/06/21(月) 11:23:37.988 ID:3PnbDyqIr
宇宙って球体なの?
26 : 2021/06/21(月) 11:28:34.104 ID:7gzXHUiLa
昔の科学者ってめちゃくちゃ頭いいのに宗教キチだけは辞められなかったんだよね
27 : 2021/06/21(月) 11:37:18.761 ID:AOC4+z3Wa
>>26
だって西洋科学って「神の造りしこの世界の神秘をもっと知りたい!」みたいなのが原点だもん
30 : 2021/06/21(月) 11:40:57.138 ID:q4fkz3vP0
僕「生命エネルギーって存在しないんですよ」
ていうかアニメとかで良く生命エネルギーとかいうけど生命エネルギーってなんやねん
31 : 2021/06/21(月) 11:43:06.678 ID:XHjANVOm0
ひろゆきは浅く広くだから専門性が高くなるとボロが出る
32 : 2021/06/21(月) 11:46:09.091 ID:0hQhUDv50
アルファケンタウリの影響が気になるやつ
33 : 2021/06/21(月) 11:46:44.171 ID:jDF8auLe0
神の存在ってまだ否定されてないし

コメント

タイトルとURLをコピーしました