- 1 : 2020/05/11(月) 19:15:20.91 ID:B9FwYKF00
-
イタリアでCOVID-19(新型コロナウイルスの感染症)の死者が増えるなか、組織的犯罪集団が巨額の利益を得ようとしている。
多くのイタリア人は、マフィアが差し出す命綱につかまるしかないと感じている。マルチェッロ氏は、パレルモの中心部でレストランを営んでいる。店は3月に閉鎖を命じられた。
彼はいま、断ることができない申し出が来ることを予想している。それはあまりに率直なものだと、彼は言う。ある日、マフィオソがドアをノックし、その場ですぐ店を買い取ろうと言ってくる。値段交渉が行われる。
すると、その一部が誰かから口座に送金され、残りを現金で手にする。
「現時点で私の店はどんどん沈んでいる。誰かが救命ベストを投げてくれたら、理想を捨てずに溺れるか、それとも泳ぐか、
どっちかを選ぶことになる」マフィアは危機が訪れたらさっと使うための金を持っていると、ムートロ氏は言う。
「困っている人を助けるという点では、彼らは国なんかよりずっと効率がいい」。アントニオとフランチェスカの夫妻は、白壁の建物が並ぶイタリア南部の小さな町アプーリアで食肉店を営んでいる。
ロックダウンで状況は厳しい。先日、なじみの客の1人が店に来て、金を貸すと持ちかけてきた。
「私たちは互いに顔を見合わせました。心が沈み、どういうことなのかすぐわかりました」とアントニオ氏は言う。彼と妻は申し出を断った。だが、金貸しはマフィアの主たるビジネスだ。
彼らが金を貸すと同時に、「ゆっくりとした苦しみが始まる」と、反マフィア捜査官のグラッテーリ氏は話す。「マフィオソの最終目的は金もうけじゃない。店を乗っ取り、資金洗浄に使うことだ」
ロックダウンの開始以来、ゆすり被害者の電話相談所に寄せられる報告件数は倍増した。中でも小規模店からの相談が目立つ。
「こうした人たちをイタリア政府が助けられないなら、彼らはマフィアの手に落ちてしまう」と、相談所で働くアッティリオ・シメオネ氏は言う。世界が大恐慌以来で最悪の景気低迷に直面するなか、多くのイタリア人はぎりぎりの状況へと追い込まれていく。
- 2 : 2020/05/11(月) 19:16:29.17 ID:9q+mDlnu0
- チャイナがやってるのと同じ事
- 3 : 2020/05/11(月) 19:16:41.95 ID:Db9rn6nd0
- いつか行ってみたい国だったのに
悲しい(´;ω;`) - 4 : 2020/05/11(月) 19:17:08.36 ID:/IF6JVS/0
- 日本もヤクザがこういう事始めたりするの?
- 16 : 2020/05/11(月) 19:22:11.42 ID:oV9kPH7D0
- >>4
国家の中枢にまで入り込まれてるから比較にならない
マフィアの市長が居たり、枢機卿がマフィアの資金洗浄したり - 5 : 2020/05/11(月) 19:17:13.78 ID:b84d3X6Z0
- まあ死ぬよりまふぃや
- 9 : 2020/05/11(月) 19:18:40.53 ID:p7/1Exht0
- >>5
ほほぅ - 6 : 2020/05/11(月) 19:17:24.78 ID:0iiqY+5QO
- おいしすぎてなんだこれって
- 7 : 2020/05/11(月) 19:17:25.58 ID:tAQoZ2yz0
- マフィアのドンが大統領になってたし今更だろ
- 8 : 2020/05/11(月) 19:18:37.38 ID:9GxbQzx40
- シメオネそんなところで働いとったんか
- 10 : 2020/05/11(月) 19:20:19.44 ID:xUoPSfHd0
- dq8スレ
- 11 : 2020/05/11(月) 19:20:58.46 ID:9vuPh/930
- マフィアってつまり蛇頭なんだろ
- 12 : 2020/05/11(月) 19:21:24.31 ID:d25Gqmlq0
- 日本の闇金ww
- 13 : 2020/05/11(月) 19:21:38.82 ID:d25Gqmlq0
- うしじまぁあああああああああ
- 14 : 2020/05/11(月) 19:21:58.97 ID:EXibAh3R0
- こんな中、日本は世界有数のコロナ対策失敗国なんだってな
- 15 : 2020/05/11(月) 19:22:09.99 ID:8jdcpYZZ0
- ちょっ、マフィア!!
- 17 : 2020/05/11(月) 19:22:26.30 ID:oaZGQnBG0
- まぁイタリアだし
- 18 : 2020/05/11(月) 19:22:44.83 ID:VGihlBKz0
- 猪木も大変だな
- 19 : 2020/05/11(月) 19:23:12.71 ID:IadR/bWc0
- イタリアのマフィアどもはチャイニーズを襲わないの?
- 20 : 2020/05/11(月) 19:23:56.99 ID:dH9IHov60
- 貸してもらえて良かったね
- 21 : 2020/05/11(月) 19:24:05.60 ID:6RdBPky10
- >>1
見てきたけどてけとーな記事だな
じゃーなりすとってラクな商売だな - 22 : 2020/05/11(月) 19:24:26.33 ID:bTVUe37v0
- ジョルノはこんな連中に憧れてたのか
- 23 : 2020/05/11(月) 19:24:41.42 ID:Qm2pV5iU0
- マフィアの裏で手を引いてるのが中国だろ
- 24 : 2020/05/11(月) 19:25:09.74 ID:NrOkBQuy0
- ロシア経済もこうなんだよ
いま世界中多くの国がマフィアなしで社会機能しない事態まで低迷した
巨大な社会保障や監視システムかマフィア経営かの二択になってる - 25 : 2020/05/11(月) 19:25:14.72 ID:aOpGvRHD0
- イタリア以外のヨーロッパではマフィアのことをなんて言うの?
ギャングスター? - 26 : 2020/05/11(月) 19:25:15.80 ID:ZVB4kyzZ0
- これも経験の差?
- 27 : 2020/05/11(月) 19:25:28.96 ID:1gvl3eqF0
- 無能政府の日本もこうなるかもな
- 28 : 2020/05/11(月) 19:25:55.03 ID:yNvgLOIp0
- 日本は逆に手厚すぎるきらいがある
国が全くあてにならないイタリア マフィアから金を借りて苦しむ店が急増

コメント