ひろゆきとかいう間違った知識を周囲に植え付けてるインフルエンサー気取りの危険人物

1 : 2021/06/15(火) 23:52:36.883 ID:7mEgkax10
今のキッズ共からなぜか絶大な信頼を寄せられてるし
このままだと冗談抜きでひろゆきに日本を侵食されそう
2 : 2021/06/15(火) 23:53:03.830 ID:WMZoxdE50
間違った知識って例えば?
4 : 2021/06/15(火) 23:53:53.480 ID:7Erk7iXO0
>>2
判決はすぐに出ないというデマ
アベプラで論破されていた
3 : 2021/06/15(火) 23:53:40.803 ID:ZfeKgSXL0
メンタリスト()daigoとおんなじ
5 : 2021/06/15(火) 23:53:58.144 ID:UxceiiYL0
まったくピンとこないんだけど
「ひろゆきのせいで周囲に植え付けられた間違った知識」って何があるの
6 : 2021/06/15(火) 23:55:01.303 ID:1b6Nz4K60
あんな日本脳炎を見て博識っていう奴がいるのが不思議
7 : 2021/06/15(火) 23:55:49.279 ID:ovLXWOJJa
その場の思いつきで揚げ足取りおじさんが持ち上げられてるの怖い
8 : 2021/06/15(火) 23:55:51.172 ID:xZsbmuf20
最近だと専業主婦が増えるとどーとかのアレは
さすがに正気を疑う
自分で言ってておかしいとか思わないのかね
11 : 2021/06/15(火) 23:57:26.450 ID:PiOiLxGzM
>>8
専業主婦が増えるとなんで言ってんの?
9 : 2021/06/15(火) 23:56:28.984 ID:WWYGNW29a
頭に障害があるから仕方ない
10 : 2021/06/15(火) 23:56:58.923 ID:w3tiR8cOr
結局毎回論破されまくってるから
大して信頼されてない説
12 : 2021/06/15(火) 23:58:43.460 ID:HyN3tnLl0
2chの創始者であり象徴だからな

あいつのすごいところは顔と名前さらけ出して匿名ばりに無責任で身も蓋もないことを言って論破王気取ってる所だけど

13 : 2021/06/15(火) 23:58:54.710 ID:BMi6isZfa
位置エネルギーのくだりとかもう逆張りの息を超えてるわ
自ら無知を晒しに行った自滅行為
14 : 2021/06/15(火) 23:59:59.797 ID:+X/PA3Vw0
専門職だが本職からすると間違ってるなって意見はあった
話半分に聞くくらいでいいよ
15 : 2021/06/16(水) 00:00:06.372 ID:H01dt9ada
反抗期の少年と通じるところがあるのかな
18 : 2021/06/16(水) 00:03:58.428 ID:T8mjKY2b0
論破された後のひろゆきっていつも何してんの?
あんな奴でも一応悔い改めてるのか
21 : 2021/06/16(水) 00:05:04.010 ID:tiKV6g+r0
>>18
謝っときゃいいのにしないから痛々しい
22 : 2021/06/16(水) 00:05:40.649 ID:HVatgsnv0
>>18
お前はVIPで論破されたらどうする?
スレを閉じて一刻も早く忘れるだろ?
ひろゆきも同じだよ
24 : 2021/06/16(水) 00:06:17.001 ID:hGgHYL8t0
>>18
アルコール飲んで忘れるんじゃね
19 : 2021/06/16(水) 00:04:34.322 ID:aL0v9ALK0
何かの専門家でも無いのだから話し半分に聞いておくくらいが丁度良い
20 : 2021/06/16(水) 00:04:53.569 ID:HuPYRPqT0
うそはうそであると見抜ける人でないとネットを使うのは難しい
23 : 2021/06/16(水) 00:06:07.341 ID:Ly6Pcln+0
日本脳炎に触れないあたりそっ閉じが基本だぞ
25 : 2021/06/16(水) 00:07:21.029 ID:KVv8okOZa
有能なら2ちゃんからも切られないしニコニコからも切られない
明らかなスマホシフトの流れを否定してニコニコを出遅れさせて斜陽サイトにした大馬鹿者だし

現場監督レベルならいいけど経営側は絶対に無理
判断ミスする時のミスの度合いが酷すぎる

26 : 2021/06/16(水) 00:09:00.922 ID:go5pHrclr
ゆたぼんに負ける
ホリエモンに負ける
ツイカスのパンピーに負ける

ひろゆきが完全勝利できる相手って誰がいるのか

27 : 2021/06/16(水) 00:09:24.790 ID:tiKV6g+r0
勝間
29 : 2021/06/16(水) 00:10:59.921 ID:Ly6Pcln+0
話の内容次第じゃ勝間にも勝てないと思う
唐沢貴洋くらいじゃないのか完勝できそうなのは
31 : 2021/06/16(水) 00:16:11.789 ID:vFGE33v70
色々なジャンルに対してあーだこーだ言ってるけど全体的に浅い感じはする
特にIT系の話なんかは十数年くらい遅れてる
32 : 2021/06/16(水) 00:16:59.675 ID:tiKV6g+r0
>>31
お前は30年遅れているじゃん笑
36 : 2021/06/16(水) 00:18:42.609 ID:vFGE33v70
>>32
煽りが雑すぎる
37 : 2021/06/16(水) 00:19:25.914 ID:tiKV6g+r0
>>36
レスが幼稚すぎる
33 : 2021/06/16(水) 00:17:23.572 ID:qlQnBVo10
けっこう楽しんで見てるけどな
無能政治家とかヒステリックババァとかがひろゆきにぐぬぬされてるのが面白いし
34 : 2021/06/16(水) 00:17:59.186 ID:tiKV6g+r0
論破ではなく揚げ足取り
35 : 2021/06/16(水) 00:18:38.456 ID:G6/dwiLT0
ラテン戦は醜悪だったな
38 : 2021/06/16(水) 00:19:49.240 ID:GWsFqji20
FXの話も酷かったな
何回も繰り返してるはずなのにいつになったら間違って覚えた情報更新するんだ?
39 : 2021/06/16(水) 00:21:01.881 ID:tiKV6g+r0
>>38
おまえのその贅肉もひとまい
40 : 2021/06/16(水) 00:21:02.385 ID:y/gD0k0m0
ディベートで不利側でも正論っぽく説明できる才能はあると思う
本人より取り巻きが嫌い

コメント

タイトルとURLをコピーしました