- 1 : 2021/06/07(月) 18:58:11.47 ID:xT9eJV3Md
- 2 : 2021/06/07(月) 18:59:14.54 ID:h8mqliNx0
-
これがヤンジャンだという恐怖
- 3 : 2021/06/07(月) 18:59:39.79 ID:jjL2e/Uj0
-
ヤンジャンっていまこういう感じなんか
- 4 : 2021/06/07(月) 18:59:59.49 ID:Lrxeshg0a
-
絵上手いから多分おもろい
- 5 : 2021/06/07(月) 19:00:31.70 ID:yKMHkrhwr
-
言うほど悪くない
- 6 : 2021/06/07(月) 19:00:32.00 ID:nh8Lx6ra0
-
県庁職員が市役所に出向するとこんな感じ
- 8 : 2021/06/07(月) 19:01:21.52 ID:Ge6zaMVj0
-
>>6
なんか草 - 34 : 2021/06/07(月) 19:05:21.75 ID:RxU131s6d
-
>>6
エリート外資系コンサルが町役場に行ったくらいちゃうか? - 63 : 2021/06/07(月) 19:08:55.23 ID:JIsc2Zqja
-
>>6
エアプ乙
ほとんど変わらないぞ - 118 : 2021/06/07(月) 19:14:47.32 ID:R6UYe/kQ0
-
>>6
草 - 7 : 2021/06/07(月) 19:01:09.63 ID:SJ5uBsejd
-
Q.なろう作品ってどういう内容なの?
A.こういう内容 - 9 : 2021/06/07(月) 19:01:36.70 ID:gUbppU520
-
いつまで他人sageの俺TSUEEEE!作品流行ってるんだろ
- 10 : 2021/06/07(月) 19:01:47.95 ID:yvWz+R9s0
-
読みたい
- 11 : 2021/06/07(月) 19:02:12.56 ID:sH1TqFOup
-
タイトル教えろ
- 19 : 2021/06/07(月) 19:03:13.28 ID:G+dbMrdxd
-
>>11
魔法科高校の劣等生 - 205 : 2021/06/07(月) 19:21:52.71 ID:jaBRGrjp0
-
>>11
王立魔法学園の最下生や
ちなヤンジャンでこのあいだまで全話無料やったで - 12 : 2021/06/07(月) 19:02:25.82 ID:3YtWtauz0
-
原作のやつが集英社の弱みを握っているという風潮
- 13 : 2021/06/07(月) 19:02:31.01 ID:jjL2e/Uj0
-
割と続き気になる
- 14 : 2021/06/07(月) 19:02:42.39 ID:ASkGkGZfa
-
普通に面白そうなんだが
- 16 : 2021/06/07(月) 19:03:01.98 ID:7iqudV2p0
-
学校に行って無双するやつって作者のコンプレックス見えてきつい
- 17 : 2021/06/07(月) 19:03:02.46 ID:0D1WcFlka
-
的あてって賢者の孫のパクリか?
- 18 : 2021/06/07(月) 19:03:06.98 ID:x2grIiptd
-
やる事が結局は周りの女とイチャコラと言うね
- 20 : 2021/06/07(月) 19:03:27.34 ID:yfM3W0XB0
-
すげぇ…!
- 21 : 2021/06/07(月) 19:04:02.42 ID:xF25c+qp0
-
こんなの読んでたら頭バカになるよ
😲 - 22 : 2021/06/07(月) 19:04:13.90 ID:d6zjGaTUa
-
こいつらっていつも学校行くけどなんでなの?
- 28 : 2021/06/07(月) 19:04:55.11 ID:DeqXce0Dd
-
>>22
作者が学生生活で嫌な思いしたから憂さ晴らしよ - 30 : 2021/06/07(月) 19:05:05.81 ID:20kOrQpV0
-
>>22
同級生に無双ができて若い子のハーレムできるからな - 51 : 2021/06/07(月) 19:07:16.75 ID:d6zjGaTUa
-
>>30
学校ってことはまだひよっこ相手なんだろ?
めっちゃ強いなら行く必要ないじゃん
さっさと戦地に行くなりなんなりすりゃいいのに - 23 : 2021/06/07(月) 19:04:23.65 ID:9mnDRk6cd
-
これが実戦ならって言うけど学生やねんから実戦に耐え得る技術を学校で学ぶ為に入学試験受けてるんとちゃうんかよ
そこにわざわざ実戦云々を持ち出す意味が分からん - 24 : 2021/06/07(月) 19:04:38.32 ID:dbv2ORlf0
-
言うほど面白そうか?
- 25 : 2021/06/07(月) 19:04:43.47 ID:o3QSQ2Wj0
-
>>1-3
嘘やろ?ひっどすぎや
- 26 : 2021/06/07(月) 19:04:43.70 ID:NSwcm1pW0
-
この手の話ってなにが面白いの?
お笑い、文学性、エ口スみたいなのと違って理解出来ないわ - 37 : 2021/06/07(月) 19:05:48.79 ID:YhsAqaYG0
-
>>26
低脳の馬鹿が抱く妄想を漫画にしてくれてるから低脳の馬鹿が喜ぶんやろ - 64 : 2021/06/07(月) 19:08:57.91 ID:qjH4zfN/0
-
>>26
手軽なカタルシスやろ
作中での嫌なことがクソしょうもないからそこまで気分良くなれないが - 27 : 2021/06/07(月) 19:04:54.12 ID:T+37dADn0
-
これも中身元おっさんやろ
引きこもりかブラック社員の - 29 : 2021/06/07(月) 19:05:03.21 ID:/9fh7x5u0
-
こっちが恥ずかしくなってくる
作者のメンタルすごいな - 31 : 2021/06/07(月) 19:05:06.10 ID:hORi/V12M
-
てっきり関東一高の入試スレかと
- 32 : 2021/06/07(月) 19:05:07.73 ID:+60+J3VtM
-
当たったかどうかわからないので不合格
- 33 : 2021/06/07(月) 19:05:10.52 ID:6nZWuxApd
-
これ系だ異世界人がガチの馬鹿すぎるやつが面白かったな
- 35 : 2021/06/07(月) 19:05:25.52 ID:XwWH3Fx20
-
これ的に届かんかったらしいな
- 36 : 2021/06/07(月) 19:05:45.30 ID:uHSu9AOfd
-
まず技名なんとかしろ
- 38 : 2021/06/07(月) 19:05:49.97 ID:ZufvYhlCd
-
これ来週で打ち切りらしいな
- 39 : 2021/06/07(月) 19:05:51.73 ID:1z9lAX6wa
-
こういうのって物語の目的なんかあんの?入学時点で最強なら入学して訓練とかせんでええやん
- 75 : 2021/06/07(月) 19:09:40.53 ID:qjH4zfN/0
-
>>39
若い女にチヤホヤされることやで - 40 : 2021/06/07(月) 19:05:51.99 ID:IelAbyDOr
-
これが面白そうって何が面白そうに見えたんや
絵は普通に上手いからそれに騙されてるんちゃうか - 49 : 2021/06/07(月) 19:07:10.45 ID:ASkGkGZfa
-
>>40
画力が最重要なのは当たり前やん
お前ワンピースのクソ絵見ておもろいと思うか? - 112 : 2021/06/07(月) 19:13:39.59 ID:IelAbyDOr
-
>>49
こんなクソほどありふれたなろう系な内容でも絵だけ見れればOKってことか - 138 : 2021/06/07(月) 19:16:01.18 ID:ASkGkGZfa
-
>>112
見やすければ普通に読める
逆にワチャワチャしてたり変なコマ割りしてるのは頭に入ってこなくてつまらん
話の内容や人気よりそっちが大事 - 41 : 2021/06/07(月) 19:06:08.68 ID:JGGl9ZWud
-
小学6年生が小学1年生相手に混じってるみたいなもんやな
- 42 : 2021/06/07(月) 19:06:28.96 ID:9qfd0rujM
-
当たってるか分かりにくい
- 43 : 2021/06/07(月) 19:06:37.20 ID:QQexhrHA0
-
王立魔法学園の最下生
- 44 : 2021/06/07(月) 19:06:39.39 ID:J81nq2aE0
-
ヤンジャンとか嘘付くなよ
ウェブ漫画でも程度が低過ぎるやろ - 45 : 2021/06/07(月) 19:06:44.83 ID:K/BuTNIz0
-
ヤンジャンのアンケはつまらないがあるから毎回きっちり書いてるで
- 46 : 2021/06/07(月) 19:06:45.95 ID:BG/R9jnl0
-
この主人公ageの風潮よう飽きないよな
話の展開がワンパターンすぎやろ - 50 : 2021/06/07(月) 19:07:11.00 ID:oR4OJKJ90
-
え?ヤンジャンなの?
バトゥーキ外しといてこんなのやってんの? - 52 : 2021/06/07(月) 19:07:21.10 ID:lrs2eSyF0
-
そもそも試験内容に驚くなよ
学校の試験とかだいたい毎年似たようなもんやろ試験対策くらいしてこい - 59 : 2021/06/07(月) 19:08:32.16 ID:Mt8IEJ2H0
-
>>52
テスト対策とか努力するのはいかんやろ😱 - 80 : 2021/06/07(月) 19:10:06.26 ID:lrs2eSyF0
-
>>59
主人公は努力したらあかんけど周りの奴らは努力せなあかんやろ - 54 : 2021/06/07(月) 19:07:58.33 ID:UZdmkmKp0
-
葬送のフリーレンをめちゃくちゃ嫌味っぽく描いたらこうなる
- 58 : 2021/06/07(月) 19:08:28.78 ID:RxU131s6d
-
>>54
フリーレンに失礼すぎるやろ… - 65 : 2021/06/07(月) 19:09:01.92 ID:nxXdb8k50
-
>>58
同じレベルやぞ - 66 : 2021/06/07(月) 19:09:09.26 ID:o3QSQ2Wj0
-
>>58
1巻面白かったけど
まあ、2巻以降は似たようなレベルやろ - 67 : 2021/06/07(月) 19:09:13.03 ID:UZdmkmKp0
-
>>58
すまんやで - 78 : 2021/06/07(月) 19:09:46.74 ID:tdgj58hi0
-
>>58
最近は同レベルだぞ - 74 : 2021/06/07(月) 19:09:39.50 ID:YhsAqaYG0
-
>>54
フリーレンを馬鹿が描くとああなるんやろ - 55 : 2021/06/07(月) 19:07:59.87 ID:wxG3nn6t0
-
「驚くほどにレベルの低い漫画の連載が始まった」って言われないように頑張れ
- 60 : 2021/06/07(月) 19:08:35.13 ID:EYRbdErg0
-
>>55
もう思っちゃってるよワイが - 56 : 2021/06/07(月) 19:08:09.66 ID:XnWin5KQ0
-
ま何や?
- 57 : 2021/06/07(月) 19:08:10.88 ID:yYjGPcVm0
-
ジャンププラスで同じようなのやってなかった?
- 62 : 2021/06/07(月) 19:08:47.28 ID:YsWd0p/k0
-
やってること同じでもコマ割良いとそれっぽく見えるな
- 68 : 2021/06/07(月) 19:09:19.57 ID:cL1UqxSE0
-
マジでこれがヤンジャンなの?
落ちぶれすぎだろ - 69 : 2021/06/07(月) 19:09:26.90 ID:kCrwl1fZ0
-
頭空っぽにして読めるどころか逆に頭悪くなりそう
- 71 : 2021/06/07(月) 19:09:33.33 ID:0xuIj7pX0
-
ジャンプでやれよこんなの
- 72 : 2021/06/07(月) 19:09:37.46 ID:APTs7Lw40
-
ヤンジャンって読むタイトル決まってるからまじでこんなんが載ってることすら知らんかったわ
- 76 : 2021/06/07(月) 19:09:41.83 ID:6DfBy7zyp
-
ジャンプもほぼなろうみたいなもんなのにどうしてここまで差がつくのか
- 102 : 2021/06/07(月) 19:12:49.06 ID:qjH4zfN/0
-
>>76
カタルシスを得るまでにちゃんと過程を描くからやろ
ジャンプは主人公が元々天才で周りにすごい奴は誰もいませんなんてやらんやろ - 108 : 2021/06/07(月) 19:13:31.78 ID:fbQIArcRp
-
>>102
夜神月は? - 126 : 2021/06/07(月) 19:15:00.16 ID:kPrIlTnp0
-
>>108
天才やが敵も天才やん - 139 : 2021/06/07(月) 19:16:03.48 ID:LMWBTfIGp
-
>>126
これよな
ライバルと互角の戦いをした末に死ぬっていうのはなろうじゃできませんわ - 128 : 2021/06/07(月) 19:15:18.42 ID:cL1UqxSE0
-
>>108
追い詰められるし余裕のなくなるシーンもある
ちゃんと話に緩急がつけられてる
読んだことないやろお前 - 129 : 2021/06/07(月) 19:15:18.83 ID:PS/YKNEDa
-
>>108
Lやジェバンニが同じぐらいかそれ以上に凄いやつやしセーフ - 141 : 2021/06/07(月) 19:16:19.29 ID:VXSQ0r3Oa
-
>>129
でもなろうが一晩で全部複製しましたってやったら叩くんでしょ - 152 : 2021/06/07(月) 19:16:57.56 ID:1z9lAX6wa
-
>>141
実際そこは一番突っ込まれてるしな - 169 : 2021/06/07(月) 19:18:30.12 ID:yYjGPcVm0
-
>>141
なろうじゃなくても叩かれてる定期 - 174 : 2021/06/07(月) 19:18:57.89 ID:cL1UqxSE0
-
>>141
よくできた設定や争いの中でそういうツッコミどころがあるデスノートとツッコミどころだけで設計されてるなろうとじゃ全然違うけどな - 196 : 2021/06/07(月) 19:20:54.98 ID:LMWBTfIGp
-
>>141
ニアが魅上を操って殺した可能性もあるって松田がちゃんと説明してたろ
そういう可能性を排除してツッコミ所だけにしたのがなろう - 145 : 2021/06/07(月) 19:16:34.17 ID:UZdmkmKp0
-
>>129
ジェバンニは模写うまかっただけやん - 150 : 2021/06/07(月) 19:16:55.87 ID:qjH4zfN/0
-
>>108
Lいるし最後は死ぬやん - 77 : 2021/06/07(月) 19:09:42.29 ID:Xe3rQiai0
-
こんなん読んでて馬鹿馬鹿しいと思わんの?
- 79 : 2021/06/07(月) 19:10:04.22 ID:XbiY4d180
-
中高生向けやしええやろ別に
- 81 : 2021/06/07(月) 19:10:10.95 ID:LLkNbd+a0
-
こんなんに感情移入してるんか?
虚しくならんのかな - 82 : 2021/06/07(月) 19:10:33.98 ID:Zji//OFu0
-
なろうの主人公ってみんなこんな顔だよな
- 83 : 2021/06/07(月) 19:10:36.95 ID:vyF+irs4r
-
悪いけどフリーレンの試験とか「魔王を倒した勇者パーティの私が魔法で無双しちゃう!?」だよね
- 84 : 2021/06/07(月) 19:10:43.99 ID:JjBXSkQp0
-
なろうでももうちょっとオリジナリティあるやろ
なんでこんなんが連載できてるんや? - 86 : 2021/06/07(月) 19:10:51.74 ID:lSdn5ujJd
-
ヤンジャンの転生なら推しの子でええやろ
あれ転生の意味あるかよーわからんけど - 88 : 2021/06/07(月) 19:10:54.65 ID:xgl21zWPa
-
こういうの見る度にアフリカ行って無双してこいよと思う
- 89 : 2021/06/07(月) 19:11:08.48 ID:0T8ulJv+0
-
周り「すげぇ!」
これ言わせとけば読者喜ぶってマジ? - 90 : 2021/06/07(月) 19:11:10.02 ID:yXC9pDdW0
-
知能syamu未満向けの漫画
- 92 : 2021/06/07(月) 19:11:27.14 ID:cL1UqxSE0
-
これを真面目な顔して編集と打ち合わせしながら考えてると思うと悲しくなるな
- 93 : 2021/06/07(月) 19:11:32.91 ID:yme+jG0k0
-
作者が自分で凄いのハードル決めれる架空要素はこういうのより
メラレベルの魔法でも主人公の精一杯の必殺技みたいな冨樫作品初期みたいな方が面白い - 94 : 2021/06/07(月) 19:11:47.85 ID:xyM1dt4S0
-
これでも不合格なんだよな
- 97 : 2021/06/07(月) 19:12:07.50 ID:yKMHkrhwr
-
強くてニューゲームとかあるゲームのコミカライズみたいなもんやろ
現実が不満だから~とか社会知らんから異世界で~とかそんな深読みするほどのもんやない - 100 : 2021/06/07(月) 19:12:46.08 ID:TOErVNhJa
-
最近は最強美少女キャラと関係持ってる俺SUGEEEEEみたいなのが多い
- 107 : 2021/06/07(月) 19:13:26.06 ID:peh1Hfx+r
-
ハンタのヒソカもこんな気持ちやったんやろ
- 110 : 2021/06/07(月) 19:13:34.87 ID:l4FhDSBZd
-
作画の人一生懸命絵の練習した末にこれ描かされてるの?
- 136 : 2021/06/07(月) 19:15:51.96 ID:ZkI89yeK0
-
>>110
話作れんかったら絵が上手いだけのやつやからしゃーない - 111 : 2021/06/07(月) 19:13:37.93 ID:K/BuTNIz0
-
これ1話目からうんこだったから凄い
- 113 : 2021/06/07(月) 19:13:52.49 ID:XbiY4d180
-
ジャンプ作品は世界観とキャラデザは頑張るから最低限の個性は出るんよな
- 146 : 2021/06/07(月) 19:16:36.38 ID:0D1WcFlka
-
>>113
確かにな
改めて考えるとすごい - 114 : 2021/06/07(月) 19:14:04.70 ID:fbdFZ1Id0
-
しかしこういうのって主人公の心情書かなければ少しは落ちついて見えると思うんやけどな
なんか全部主人公が喋っちゃうのは不思議や刃牙みたいに誰かに語らせて主役は黙っとけばええのに
まあ今の刃牙はそれでもクソやけども - 161 : 2021/06/07(月) 19:18:01.15 ID:lrs2eSyF0
-
>>114
なろうって一人称視点でしか書かれへんやつの集まりやし - 176 : 2021/06/07(月) 19:19:18.17 ID:fbdFZ1Id0
-
>>161
別にその時だけ違う奴視点にすればええと思うけれど
sideって書けばまあなろうでも読んでくれるやろ - 115 : 2021/06/07(月) 19:14:08.57 ID:UToclB8b0
-
マッシュルに見えた
- 116 : 2021/06/07(月) 19:14:10.00 ID:Nyaj4iI40
-
続きハラデイ
- 117 : 2021/06/07(月) 19:14:19.96 ID:BREgsoSV0
-
低レベルなのは他人を白痴にする事でしか承認欲求を満たせないテメーの人間性だろ
- 123 : 2021/06/07(月) 19:14:55.81 ID:0T8ulJv+0
-
>>117
これライバルキャラに言われてほしい - 119 : 2021/06/07(月) 19:14:47.65 ID:8/kspWcu0
-
俺tueeeeって呼ばれてたのにいつの間にかなろう定着したな
- 124 : 2021/06/07(月) 19:14:59.28 ID:+au9ItCd0
-
絵はなかなか上手いし話悪くない
- 125 : 2021/06/07(月) 19:14:59.94 ID:KPMsyfQSd
-
なろうって結構面白くないか?
動画やこういうスレのコメント付きなら
コメ無しは基本地獄やが - 149 : 2021/06/07(月) 19:16:54.71 ID:nxXdb8k50
-
>>125
面白いつまらんは人によるからなんでもええけど
手軽に読める点はナンバーワンクラスや - 127 : 2021/06/07(月) 19:15:01.67 ID:JLqaw+u00
-
そこはスマートにやれよ
台ごとぶっとばしてどうすんじゃ - 130 : 2021/06/07(月) 19:15:25.08 ID:yfM3W0XB0
-
ーーー「火球玉(ファイアボール)」
ここかっこよ小学校で真似したくなる
- 135 : 2021/06/07(月) 19:15:51.70 ID:xhjY5u+n0
-
>>130
マリオやん - 199 : 2021/06/07(月) 19:21:20.06 ID:GYyHL6fda
-
>>135
イヤッホォーーーーゥッッwww - 131 : 2021/06/07(月) 19:15:32.00 ID:XO9HJ+stp
-
なお、なんJ民大絶賛の少年のアビスより売れてる模様
- 132 : 2021/06/07(月) 19:15:32.03 ID:fbdFZ1Id0
-
正直なろう系の定期ネタなんやけどもそれをメディアミックスするならそこはダイジェストでも誰も文句いわないといか
結局脚色できる人がおらんというか - 133 : 2021/06/07(月) 19:15:34.75 ID:IZd76RUJp
-
暁の護衛定期
- 137 : 2021/06/07(月) 19:15:58.25 ID:3K65jglOr
-
実戦では~の流れ
お兄様も同じような事言ってイキってたけど模擬試験の話で唐突に実践を語り出すの
FPSで死んだプレイヤーに説教するぐらい的外れで最高にダサくて陰キャチー牛感が凄いわ - 142 : 2021/06/07(月) 19:16:20.02 ID:z56HOlB7p
-
スレチかもしれんけど怪獣8号みたいな名前よ漫画面白いんか?気になってる
- 155 : 2021/06/07(月) 19:17:14.01 ID:olQRVlKDp
-
>>142
つまらん
ハイパーインフレーションの方が面白いからそっち読め - 156 : 2021/06/07(月) 19:17:44.94 ID:z56HOlB7p
-
>>155
なんやそれ経済の本か - 143 : 2021/06/07(月) 19:16:23.42 ID:OhAJtrx90
-
つづきないうんか
- 144 : 2021/06/07(月) 19:16:32.78 ID:NTBHhmtnr
-
もう学校で学ぶことないやん
義務教育なんか - 148 : 2021/06/07(月) 19:16:51.01 ID:LOfz7vXU0
-
ワイが嫌いな漫画
スパイファミリー
怪獣8号
推しの子 - 162 : 2021/06/07(月) 19:18:01.43 ID:W8matFIfp
-
>>148
お前が好きな漫画
ダンダダン
ハイパーインフレーション
少年のアビス - 183 : 2021/06/07(月) 19:19:44.12 ID:sx4NNUk0a
-
>>162
ダンダダンはもう跳ねてるから嫌い定期 - 166 : 2021/06/07(月) 19:18:14.28 ID:7E4lID9cd
-
>>148
逆張りなんJ民らしい - 170 : 2021/06/07(月) 19:18:40.76 ID:N3gm4LAFM
-
>>148
わかる - 151 : 2021/06/07(月) 19:16:55.88 ID:UuMBww4qd
-
やれやれを使うのが凄いわ
やれやれ系とか言われてるのにそれでも使う - 153 : 2021/06/07(月) 19:16:58.24 ID:fbdFZ1Id0
-
漫画のアニメ化とか映画化とかで脚色されるとキレる奴が増えすぎたせいで
原作をそのままメディアミックスすることが増えすぎてもうた弊害やと思う - 154 : 2021/06/07(月) 19:17:09.53 ID:Y/QfgwOL0
-
この入学試験フォーマットも手垢付きすぎやろ
- 158 : 2021/06/07(月) 19:17:50.81 ID:PjBF5S+30
-
結構的遠いやん
ゲームみたいに魔法は必中みたいな補正がなかったら結構難しいんとちゃう? - 159 : 2021/06/07(月) 19:17:52.97 ID:CaZO4qF0a
-
無双しないなろう作品なんて山程あるけどな
人気めちゃくちゃ出にくいだけで
この前コミカライズ打ち切りになった黒の魔王とか - 167 : 2021/06/07(月) 19:18:21.74 ID:jZI6beSt0
-
的に当たったのかこれは?
- 168 : 2021/06/07(月) 19:18:26.06 ID:fbdFZ1Id0
-
デスノートはよくよく考えるとギャグやぞ
映画版よりもドラマ版の再構成の仕方が結構好きや(ヒロインがブスなのはしらん) - 179 : 2021/06/07(月) 19:19:32.99 ID:LMWBTfIGp
-
>>168
1作目除いたら映画もドラマもクソだよ - 171 : 2021/06/07(月) 19:18:42.52 ID:8bH3yXdsa
-
なんで学校入ろうとしとるんや?
オリックス宮城とか村上が
明治大学のセレクション受けようとしてるようなもんやろ? - 172 : 2021/06/07(月) 19:18:53.01 ID:MobMyyLsr
-
これがあの有名なお兄様とかいうやつか?
- 173 : 2021/06/07(月) 19:18:56.48 ID:qaKz/d/ed
-
なんj民ってSAO、ゼロ魔、お兄様、ISも認めてないんか?
- 182 : 2021/06/07(月) 19:19:43.90 ID:W8matFIfp
-
>>173
お兄様だけは認められてる - 187 : 2021/06/07(月) 19:20:00.72 ID:/vlttnI40
-
>>173
お兄様はネタとして好き - 191 : 2021/06/07(月) 19:20:34.28 ID:/9fh7x5u0
-
>>173
同人誌で良作があると許せる - 201 : 2021/06/07(月) 19:21:21.16 ID:uHSu9AOfd
-
>>173
こういう系ってダンジョン飯以外叩かれてそう
あれはなろうじゃ無いかも知れんが - 203 : 2021/06/07(月) 19:21:45.41 ID:BG/R9jnl0
-
>>173
SAOはアニメの1話だけ夢があって良かった
2話以降は全部糞 - 178 : 2021/06/07(月) 19:19:24.60 ID:i4s5V4gz0
-
ワイ陰キャ
スパイファミリーは楽しめても怪獣はクッソつまらないなお、ダンダダンで絶頂するもよう
- 181 : 2021/06/07(月) 19:19:41.55 ID:/9fh7x5u0
-
デスノートはラストがあるから許せた
でもラストまでは酷かったのは確かや - 184 : 2021/06/07(月) 19:19:55.50 ID:vhiQ4+yEd
-
このなろうにありがちな絵は上手いのに何にも魅力を感じない絵柄ってなんなんやろな
なんで魅力を感じんのやろ - 185 : 2021/06/07(月) 19:19:55.51 ID:GiEhmjUc0
-
こいつ急に俗っぽい微エ口入れてきたからゴミ
凡百のなろうと変わらん - 188 : 2021/06/07(月) 19:20:01.65 ID:lYTmdP5vM
-
大企業から中小に転職したけどこういう感じやわ
- 190 : 2021/06/07(月) 19:20:10.40 ID:zHZE1usV0
-
今気になったから読んできたら初っ端からファブルのパクリで草
おもろいわ - 192 : 2021/06/07(月) 19:20:41.50 ID:A6+ADtUxp
-
アヌス
- 193 : 2021/06/07(月) 19:20:45.41 ID:uFBCT3NY0
-
あれは何の魔法だ?
何の魔法か全く検討つかないぞ後者の吹き出しいらなくね
- 194 : 2021/06/07(月) 19:20:45.86 ID:mFRfoPC0p
-
なろうじゃなくてカクヨム定期
- 195 : 2021/06/07(月) 19:20:51.87 ID:0T8ulJv+0
-
こういう作品の登場人物って主人公が気持ちよくなるための舞台装置でしかないの草
- 197 : 2021/06/07(月) 19:21:06.60 ID:O7V3qwBq0
-
こういうのって魔法の名前クソダサにしなきゃいけない決まりでもあるんか?
- 200 : 2021/06/07(月) 19:21:21.11 ID:fbdFZ1Id0
-
お兄様とかキリトは本来好き勝手やりたいけどリーダーもやれるから消去法でリーダーやってる感じだからそこまでの含みはないと思うわ
キリトはチンコ生えた女の子みたいなもんやし - 202 : 2021/06/07(月) 19:21:28.57 ID:cuaGiZnq0
-
なろうって魅力な敵が全く出てこないんだよな
- 204 : 2021/06/07(月) 19:21:51.87 ID:OW9icGYD0
-
キスで魔力分け与えられるとかちょっと前の糞ラノベみたいな要素入ってて草
なろう主人公「驚くほどにレベルの低い入学試験が始まった」








コメント