- 1 : 2021/05/25(火) 04:46:28.72 ID:4t7Pt2Lr0
-
せっかく人が勇気だしたのに萎えた
- 2 : 2021/05/25(火) 04:46:35.16 ID:4t7Pt2Lr0
-
あーあ
- 3 : 2021/05/25(火) 04:46:39.40 ID:4t7Pt2Lr0
-
つまんね
- 4 : 2021/05/25(火) 04:46:43.65 ID:4t7Pt2Lr0
-
ゴミ
- 5 : 2021/05/25(火) 04:46:53.20 ID:4t7Pt2Lr0
-
おもんな
- 6 : 2021/05/25(火) 04:46:57.64 ID:ZNhNH2HHa
-
遊んでましたでええやん
遊んでたけど働きたくなりました以上 - 7 : 2021/05/25(火) 04:46:57.87 ID:4t7Pt2Lr0
-
くそ
- 8 : 2021/05/25(火) 04:47:26.54 ID:Y8Z3blzA0
-
正直に答えなさい
- 14 : 2021/05/25(火) 04:48:12.53 ID:4t7Pt2Lr0
-
>>8
>>9
「えーと…その…あなる…ゲームとか…してました……」 - 17 : 2021/05/25(火) 04:48:37.79 ID:QWoBk9kL0
-
>>14
あなるゲーム? - 26 : 2021/05/25(火) 04:49:35.75 ID:tHSgVDi00
-
>>14
あなるゲームすんなよ… - 27 : 2021/05/25(火) 04:50:15.58 ID:XRMKKE0Ma
-
>>14
あなるげえむ - 43 : 2021/05/25(火) 04:53:00.67 ID:msurm8ep0
-
>>14
ホモはお断りです… - 9 : 2021/05/25(火) 04:47:26.83 ID:A22zDaLj0
-
で、なんて答えたの?
- 10 : 2021/05/25(火) 04:47:27.44 ID:4t7Pt2Lr0
-
ちないま26歳で大学中退
- 11 : 2021/05/25(火) 04:47:44.22 ID:emMtsWVV0
-
ここ1年ならコロナでなんとでもなるんだけどな
3年はきつい - 12 : 2021/05/25(火) 04:47:47.35 ID:FABFA7EIa
-
無職の辛い日々を送っていましたって正直にいえや
- 13 : 2021/05/25(火) 04:48:12.11 ID:4vXf6vPO0
-
なんて答えたん?
- 15 : 2021/05/25(火) 04:48:14.25 ID:QWoBk9kL0
-
療養してました
- 16 : 2021/05/25(火) 04:48:36.71 ID:ba7qfIjR0
-
無色透明な代わり映えしない日々を過ごしてました!でいけ
- 18 : 2021/05/25(火) 04:48:41.45 ID:Xg2h2V7x0
-
心療内科でうつ病の診断書もらってこい
- 19 : 2021/05/25(火) 04:48:41.57 ID:6oBUHynk0
-
適当に嘘ついとけよ
- 20 : 2021/05/25(火) 04:48:47.87 ID:ToknAciL0
-
アナルゲーム
- 21 : 2021/05/25(火) 04:48:54.69 ID:Y8Z3blzA0
-
草
- 22 : 2021/05/25(火) 04:49:02.50 ID:QmzxkN6kd
-
アナルゲームってなんだよ
- 23 : 2021/05/25(火) 04:49:06.39 ID:aWUHAtZgM
-
臥薪嘗胆
- 24 : 2021/05/25(火) 04:49:09.15 ID:/wswF7D6a
-
【急募】イッチのアナルゲームの意味
- 25 : 2021/05/25(火) 04:49:25.56 ID:oG3F9QM6M
-
バンドやってましたとか適当なこと言えや
夢追いかけてたって言えばおっさんには好印象や - 28 : 2021/05/25(火) 04:50:37.56 ID:rQyTW+E80
-
親戚の年寄りの介護してました
俺が自営で手伝いしてました
親戚が農家で手伝いしてましたどれかで乗り切れ
- 29 : 2021/05/25(火) 04:50:40.58 ID:hvYI9Ytd0
-
一度ニートするとこれで積むからな
全ての会社に聞かれて死亡 - 30 : 2021/05/25(火) 04:50:45.71 ID:DPzFFAMd0
-
それな
日本で数年ドロップアウトしたら二度と復帰できない - 31 : 2021/05/25(火) 04:51:04.07 ID:uDsD9hILa
-
アナルゲームは就職強いって話もきくな
- 32 : 2021/05/25(火) 04:51:14.94 ID:rVWMhj8D0
-
正直に答える意外の選択肢ないぞ
取り繕うほうがよくない - 38 : 2021/05/25(火) 04:52:35.30 ID:4t7Pt2Lr0
-
>>32
ゲームオ●ニーなんjyoutube鑑賞しかしてないけど - 33 : 2021/05/25(火) 04:51:15.04 ID:X19X/COh0
-
エネマグラ興味あるけどケツにもの入れるの怖くてできん
- 34 : 2021/05/25(火) 04:51:25.99 ID:K4n75BS00
-
ワイは今年阪神優勝したら職探すわ
阪神優勝するまで全国追っかけてましたって言う - 35 : 2021/05/25(火) 04:51:31.66 ID:Y8Z3blzA0
-
復帰はできるやで
有能なら - 36 : 2021/05/25(火) 04:51:54.69 ID:aamWiJGq0
-
嘘ついたら経歴詐称で捕まるんじゃない?
- 37 : 2021/05/25(火) 04:52:00.40 ID:omZ1D5Hb0
-
何もしてないから空白なんだろうがって言うしかない
- 39 : 2021/05/25(火) 04:52:41.58 ID:XF/CdOYE0
-
家で勉強してました
- 40 : 2021/05/25(火) 04:52:43.58 ID:m1CRbfpc0
-
サボってたけどふと親の老化を見てしまい将来を考え人生を見直さなければと思いましたとか言っとけよ
英一郎事件とかを見て自分はああいうふうになってはならないと思ったとか - 41 : 2021/05/25(火) 04:52:48.04 ID:goA+r+vK0
-
実家の田んぼを手伝ってましたでええやろ
- 42 : 2021/05/25(火) 04:53:00.04 ID:4t7Pt2Lr0
-
アルバイトしてましたっていうのは捕まる?
- 51 : 2021/05/25(火) 04:54:30.12 ID:W1irQ5+sa
-
>>42
つかまらん - 55 : 2021/05/25(火) 04:55:11.97 ID:m4ko55iL0
-
>>42
旅してたでええんやで - 65 : 2021/05/25(火) 04:56:48.30 ID:HqKZ9JdhM
-
>>42
前職の情報だけは追える様になっとるからすぐバレるぞ - 68 : 2021/05/25(火) 04:57:22.47 ID:xZdlzSMYM
-
>>65
日本ってそんな個人情報緩いの? - 74 : 2021/05/25(火) 04:58:22.97 ID:Qmuy8aBOa
-
>>68
ゆるゆるやぞ - 78 : 2021/05/25(火) 04:58:37.75 ID:HqKZ9JdhM
-
>>68
会社が雇用保険の手続きする時に分かる様になっとるんや
個人情報云々は知らん - 79 : 2021/05/25(火) 04:59:05.87 ID:H/cQz9h0M
-
>>78
雇用したときとかもう雇われてるならいいじゃん - 84 : 2021/05/25(火) 04:59:54.29 ID:HqKZ9JdhM
-
>>79
経歴詐称で採用中止にならんかったらな - 88 : 2021/05/25(火) 05:00:45.96 ID:gAenDHif0
-
>>78
これバイトで保険入らんかったらどうなるん? - 93 : 2021/05/25(火) 05:01:35.98 ID:Rii5Gk6Aa
-
>>88
なんの保険にも入らんバイトとか週20時間未満やぞ - 95 : 2021/05/25(火) 05:01:58.30 ID:emMtsWVV0
-
>>88
今はよほどあれなところじゃなければ基本入らされるぞ - 97 : 2021/05/25(火) 05:02:32.52 ID:HqKZ9JdhM
-
>>88
入る入らんはバイト先が決める事やからあれやが基本的に義務やで - 98 : 2021/05/25(火) 05:02:45.81 ID:AXgS81w6M
-
>>88
アルバイトならぶっちゃけいくら詐称しようが分からん - 102 : 2021/05/25(火) 05:03:29.56 ID:hvYI9Ytd0
-
>>88
法的に20時間以上ではいるから
前職はアルバイトの詐称ですらバレる - 83 : 2021/05/25(火) 04:59:45.97 ID:i124t9YU0
-
>>68
ワイ1留で既卒ニートだけど死んだほうがええか?
今年で24歳 - 44 : 2021/05/25(火) 04:53:03.23 ID:HX8rieqn0
-
正直に言えばええんや
言うほどマイナス評価されんよ - 47 : 2021/05/25(火) 04:53:38.88 ID:4t7Pt2Lr0
-
>>44
26歳大学中退やからそもそもの存在がマイナスなんや - 58 : 2021/05/25(火) 04:55:36.49 ID:HX8rieqn0
-
>>47
まだ若いじゃん
過去のことはスパッと諦めろ
これからをどうしていきたいか面接で訴えればええ - 45 : 2021/05/25(火) 04:53:11.19 ID:Rii5Gk6Aa
-
麻生総理かな?
- 46 : 2021/05/25(火) 04:53:29.08 ID:ikDF7JI+0
-
相手はAIじゃないんだし正直に言えよ
- 48 : 2021/05/25(火) 04:53:43.49 ID:RtrN1t/Kd
-
20代ならどうにでもなる
- 49 : 2021/05/25(火) 04:53:55.77 ID:Rii5Gk6Aa
-
逆に自分が面接官でそれ聞かないとかあるんか
- 50 : 2021/05/25(火) 04:54:27.69 ID:rgy+P5gCa
-
1ヶ月かけて1日限りの単発バイトをやりまくれ
例の質問には短期バイトしてましたでなんとかなるで
20も実例あれば話題に困らんやろ - 52 : 2021/05/25(火) 04:54:34.11 ID:Rii5Gk6Aa
-
普通ならそれはもちろんのこと、中退した理由も聞くやろ
- 53 : 2021/05/25(火) 04:54:38.91 ID:aamWiJGq0
-
お前らが言うこともバラバラで何か正解かわからんな
- 54 : 2021/05/25(火) 04:55:01.26 ID:inFhPsMY0
-
ニートなんてどうとでもなるけどこれにプラス中退付いたらもうそれだけで信用なくす
大学中退高校中退なんて中卒以下や - 57 : 2021/05/25(火) 04:55:33.44 ID:F50PdjsRM
-
>>54
ねーよ中卒
お前がそう思いたいだけや中卒 - 56 : 2021/05/25(火) 04:55:21.48 ID:PCTtQ9tpM
-
親の介護してたでええやろ
施設に預けるからバイト始めたいで - 59 : 2021/05/25(火) 04:56:11.45 ID:4t7Pt2Lr0
-
>>56
親まだ50代だが - 60 : 2021/05/25(火) 04:56:17.16 ID:Rii5Gk6Aa
-
嘘の経歴なんて働いてたらよっぽど人付き合い拒絶してない限りつじつま合わなくなるんだから正直に答えろ
それで落ちたなら次や - 61 : 2021/05/25(火) 04:56:30.33 ID:tpXol5wha
-
反省してる+これからは同じ過ちはしないで乗り切れないの?
- 62 : 2021/05/25(火) 04:56:31.38 ID:m1CRbfpc0
-
嘘つくにしろ正直に話すにしろはっきり受け答えはせんとな
中退で3年ニートやってたとか聞かれるに決まってるんだし自分の答え持ってないのは論外 - 63 : 2021/05/25(火) 04:56:34.22 ID:9H6aL8x7a
-
大学中退って一番タチ悪いよな
一番無能でガ●ジ率高いやろ - 70 : 2021/05/25(火) 04:57:40.49 ID:Rii5Gk6Aa
-
>>63
メスイキみたいな成功者の経歴じゃない限り高卒で普通に働いてたやつのが100%マシやね - 64 : 2021/05/25(火) 04:56:43.27 ID:aamWiJGq0
-
逆に企業側が聞かれたら困る質問とかある?
- 66 : 2021/05/25(火) 04:56:58.65 ID:Y8Z3blzA0
-
そもそもなんで中退したん?
- 67 : 2021/05/25(火) 04:57:02.43 ID:hvYI9Ytd0
-
人間だったら誰でもいい系の工場や警備なら受かるんじゃない(適当)
- 69 : 2021/05/25(火) 04:57:28.04 ID:Ge8JbQJ2d
-
大学中退は本当にキツいな
- 71 : 2021/05/25(火) 04:57:40.99 ID:zZvc5x7Ld
-
ケツ穴遊びすなーっ!🖕💦
- 72 : 2021/05/25(火) 04:57:58.62 ID:aamWiJGq0
-
23歳で中退ってことは6年制だったの?
- 76 : 2021/05/25(火) 04:58:25.47 ID:4t7Pt2Lr0
-
>>72
留年してから中退しただけ - 73 : 2021/05/25(火) 04:58:07.74 ID:Y8Z3blzA0
-
中退自体は別にキツくないよ
- 75 : 2021/05/25(火) 04:58:24.94 ID:fUmMcD0MM
-
大学やめるやつってぼっちばっかやからなあ
- 77 : 2021/05/25(火) 04:58:27.14 ID:B2KPYrNr0
-
ニートとか中退経験者が悪いわけやないけど
人を雇うとなるとその辺気にする要素やしな
学校すら途中で投げ出すようなヤツに仕事任せられるか?ってなる - 85 : 2021/05/25(火) 05:00:11.16 ID:hEpokf5yd
-
>>77
これ - 80 : 2021/05/25(火) 04:59:31.82 ID:Rii5Gk6Aa
-
最悪中退は書かない手もある(入学したことから書かない)
賢い大学やったら書いた方がええ - 81 : 2021/05/25(火) 04:59:39.41 ID:+YGwb3zc0
-
アナルゲーム!!
- 82 : 2021/05/25(火) 04:59:39.93 ID:TVk1WsaG0
-
ナマポ+ガ●ジ加算で都内なら月15万くらい貰えるで
イッチはそっちの方が向いてるんやない? - 86 : 2021/05/25(火) 05:00:33.94 ID:Ggb0LyLz0
-
アナルですゲーム!
- 89 : 2021/05/25(火) 05:00:59.82 ID:+YGwb3zc0
-
>>86
採用!! - 87 : 2021/05/25(火) 05:00:45.70 ID:AXgS81w6M
-
面接で空白聞かれることあっても説教されるとかあるんか? 都市伝説やろ?
- 90 : 2021/05/25(火) 05:01:00.01 ID:9PncLJK70
-
遅い反抗期が来てましたでええやん
- 92 : 2021/05/25(火) 05:01:35.26 ID:4t7Pt2Lr0
-
就活してるやつってキチゲェのメンタルやろ
ワイみたいに繊細な人間は一回でもジサツするレベルに落ち込むゆだが?
50社落ちたとか無能エピソードみたいに語るやついるけど普通にすげーわ - 99 : 2021/05/25(火) 05:02:57.46 ID:Rii5Gk6Aa
-
>>92
「落ちるのが当たり前」って言うのが新卒就活の普通やからそういうマインドなんやで - 105 : 2021/05/25(火) 05:04:07.66 ID:m1CRbfpc0
-
>>92
企業にもよるが自分より遥かに頭がいい連中と競うんだぞ
落ちて当然 - 149 : 2021/05/25(火) 05:13:23.63 ID:hvYI9Ytd0
-
>>92
無能は君やろ - 94 : 2021/05/25(火) 05:01:38.31 ID:Ggb0LyLz0
-
しゃきしゃき正直に喋ればええ
もごもご喋ったらあかんで - 96 : 2021/05/25(火) 05:02:16.16 ID:vGH5WijxM
-
中退したらあかんとか言ってるやついるけど犯罪者でも普通に働いてるだろアホw
- 100 : 2021/05/25(火) 05:03:03.77 ID:UBnnTwTu0
-
レス乞食嘘松
- 101 : 2021/05/25(火) 05:03:22.41 ID:ToknAciL0
-
バイトでだらだらでもいいから働いてみるのがええんやないか
- 103 : 2021/05/25(火) 05:03:56.81 ID:uOOTWdpEa
-
デイトレやってましたで情強アピールや
- 104 : 2021/05/25(火) 05:04:07.23 ID:k0DQpIjW0
-
ワイは院で留年して既卒で就活中や…
職歴無しでもう結構な歳やで - 107 : 2021/05/25(火) 05:04:25.12 ID:38/0Wn+MM
-
実家の手伝いが言い訳最強
- 114 : 2021/05/25(火) 05:05:40.79 ID:+YGwb3zc0
-
>>107
せやせや
親族の介護もええぞ!! - 108 : 2021/05/25(火) 05:04:40.22 ID:Rii5Gk6Aa
-
いまだにたまにバイトは保険入れん(入らん)でええんやろ?と思ってるやつおるよな
週30時間も働けばバイトでも厚生年金も社会保険証もあるぞ - 110 : 2021/05/25(火) 05:05:19.22 ID:gGBMb0W80
-
新しいこと初めようとみっちり3年頑張ってましたが合わないなと判断しましたとかでええやん
- 111 : 2021/05/25(火) 05:05:26.42 ID:uOOTWdpEa
-
ちな2留中退ニート
- 112 : 2021/05/25(火) 05:05:31.84 ID:hvYI9Ytd0
-
なんか一年前に入った新卒の子が、もう心病んで会社来ないんだけど
営業ってそんな人選ぶの?ルートだからイージーっぽいんだけどな - 113 : 2021/05/25(火) 05:05:35.27 ID:AXgS81w6M
-
保険って個人事業主扱いならどうなるん?
ワイはバイトで塾講やってたけど保険入ってたんか? - 117 : 2021/05/25(火) 05:06:42.70 ID:Rii5Gk6Aa
-
>>113
国保入ってたんちゃうの?無保険やったならそれはそれで問題やで - 123 : 2021/05/25(火) 05:08:00.44 ID:HqKZ9JdhM
-
>>117
雇用保険って国保とか社保の保険とは別もんやぞ… - 127 : 2021/05/25(火) 05:08:49.53 ID:Rii5Gk6Aa
-
>>123
知ってるもん😠 - 115 : 2021/05/25(火) 05:05:44.69 ID:plfpbIV10
-
「あー、あー、もう。あー」
- 116 : 2021/05/25(火) 05:06:33.40 ID:QWoBk9kL0
-
今って週20時間以上で保険はいらないといけないんか?
- 118 : 2021/05/25(火) 05:06:56.96 ID:xZdlzSMYM
-
3回飛び降り自殺したんだがこれ働くのに有利にならないか?
- 120 : 2021/05/25(火) 05:07:24.05 ID:Rii5Gk6Aa
-
>>118
チャンスやろ - 121 : 2021/05/25(火) 05:07:43.14 ID:UBnnTwTu0
-
>>118
飛び降りジサツすらできない奴が何出来るんだよ - 128 : 2021/05/25(火) 05:08:53.84 ID:QQklg9Po0
-
>>121
自殺なめんなよ - 129 : 2021/05/25(火) 05:08:56.32 ID:KfBEnyrrd
-
>>121
草 - 157 : 2021/05/25(火) 05:15:33.69 ID:CU9IDu790
-
>>121
草
一理ある - 122 : 2021/05/25(火) 05:07:56.31 ID:k0DQpIjW0
-
>>118
どこの会社も自殺者なんて出したくないやろ - 168 : 2021/05/25(火) 05:16:57.34 ID:Qmuy8aBOa
-
>>118
何で三回も同じ方法やったんですかね
服毒と鉄道とかいっぱいあるやろ - 119 : 2021/05/25(火) 05:07:23.92 ID:kplzLRWia
-
何の会社なん
- 124 : 2021/05/25(火) 05:08:03.48 ID:gAenDHif0
-
ワイそういえば週20時間もバイトしてないから入れへんかったんか
レスくれたみんなありがとう - 126 : 2021/05/25(火) 05:08:04.54 ID:2tJiFcHI0
-
ニートしてましたでええやん
- 131 : 2021/05/25(火) 05:09:22.66 ID:4t7Pt2Lr0
-
前は大学時代に回転寿司でアルバイトしたことあるけど10時間ぐらいでやめてる
- 137 : 2021/05/25(火) 05:11:07.65 ID:HqKZ9JdhM
-
>>131
解るのは在籍期間、離職日時、会社の名前やからそれ完全にバレるで - 142 : 2021/05/25(火) 05:11:34.16 ID:4t7Pt2Lr0
-
>>137
まじかよ
日本ホンマきもいな
個人情報ガバガバすぎ - 174 : 2021/05/25(火) 05:18:03.14 ID:Qmuy8aBOa
-
>>142
政府は企業の味方であって個人は徹底的に抑圧するからな - 132 : 2021/05/25(火) 05:09:47.36 ID:DPzFFAMd0
-
職歴なしは日本でまともに生きていくのほんと辛いわな
職歴あり大卒>職歴あり高卒>職歴あり中卒>>>越えられない壁>>>職歴なし大高中卒
これくらい違う - 133 : 2021/05/25(火) 05:09:55.10 ID:iS1P8M5VM
-
必ず質問されることに対して
真偽はともかくそれっぽい回答すら持ってきてないようなら
いろんな意味で能力足りてないと判断されてもしゃーないかもしれん - 134 : 2021/05/25(火) 05:09:56.37 ID:FrV5r2mI0
-
こういう人可哀想
- 135 : 2021/05/25(火) 05:10:29.44 ID:0wuyYxZXM
-
ほんまに全く働いてないのはボロ出るかもしれへんけどバイト期間延長ぐらいならええやろ🙄
初日バックレで一年近く働いてたとか嘘付いてたなんJ民おったし - 136 : 2021/05/25(火) 05:11:02.46 ID:rmnxXFXO0
-
ニートやっとったけどこのままじゃいけないと思って必死に頑張りましたってアピールしとけばええやん
- 138 : 2021/05/25(火) 05:11:07.69 ID:Rii5Gk6Aa
-
社保抜けたのに国民年金や国保への切替手続きサボるやつ多いけどやばいよな
- 140 : 2021/05/25(火) 05:11:24.39 ID:aamWiJGq0
-
国は職業訓練校作るだけじゃなくてこういうのを何とかして欲しいよな
- 151 : 2021/05/25(火) 05:14:00.39 ID:9WAvl2Y3d
-
>>140
数年ドロップアウトしただけで人生のハードル上がりすぎなんだよ
そら自殺者も増えるわ - 141 : 2021/05/25(火) 05:11:29.44 ID:GbBGdsNW0
-
聞かれるに決まってんねんから用意するやろ
- 143 : 2021/05/25(火) 05:11:48.00 ID:iOB5f2y2d
-
素直にニートしてましたって言ったらアカンのやろか
- 146 : 2021/05/25(火) 05:12:38.00 ID:Rii5Gk6Aa
-
>>143
ニートって言うほどするもんか?
何もしていませんでしたやろ - 144 : 2021/05/25(火) 05:12:12.91 ID:go9T7tMU0
-
ニートからいきなり正規雇用行ったんか?まずバイトからでええやん
- 145 : 2021/05/25(火) 05:12:24.86 ID:4t7Pt2Lr0
-
まじでおもんないわ
働くくらいなら自殺したい - 147 : 2021/05/25(火) 05:13:09.47 ID:UBnnTwTu0
-
ほんとこういう人生舐めてる奴は餓死すりゃいいのになあ
税金の社会保障無くせばええのにな
警察力やインフラに金払ってるんであって無能を生かすために払ってんじゃねえのにな - 148 : 2021/05/25(火) 05:13:17.70 ID:add/TIhU0
-
安倍晋三なんて9年もニートやってて総理にまでのぼりつめたんやから3年くらい余裕やろ
バイトしてましたでええやん - 150 : 2021/05/25(火) 05:13:53.10 ID:HfsK5mVO0
-
つーかイッチ26とか余裕過ぎやろ😅
- 152 : 2021/05/25(火) 05:14:19.52 ID:k0DQpIjW0
-
つまり週20時間以内のバイトなら偽装可能なん?
- 166 : 2021/05/25(火) 05:16:38.19 ID:UBnnTwTu0
-
>>152
社保の手続きする迄はわからんし実際はわからんよ
面接で見抜けない方が悪い
一応そういう極端なバカを弾くために試用期間あるよってどこも書いてる、裁判になった時の言い訳用にね
有期雇用なら気にせずガンガン嘘つけばいい - 153 : 2021/05/25(火) 05:14:38.36 ID:mOD8gAeA0
-
ワイ空白期間10年くらいあってこの前派遣の面接受けて職務経歴詐称して落ちたんやが
詐称したのバレてたってことか…
ちな前職働いたの一週間くらいを3年と書いた - 179 : 2021/05/25(火) 05:18:27.77 ID:UBnnTwTu0
-
>>153
空白期間10年とか普通じゃねえからよっぽどの理由かやる気がねえと取らないよ
職歴詐称するならもっとガッツリやれ
逆の立場に立った時に30超えてるおっさんで社会にろくに出てたのなんか取ろうとするわけねえだろ - 188 : 2021/05/25(火) 05:19:56.36 ID:mOD8gAeA0
-
>>179
そうだよなぁ…
コンビニとかスーパーのアルバイトならいけるやろか
がっつり詐称ってどうやるんや - 196 : 2021/05/25(火) 05:20:43.46 ID:vHDl11etd
-
>>179
そういうちょっと調べれば脚が付く嘘はアカン - 154 : 2021/05/25(火) 05:14:57.61 ID:go9T7tMU0
-
キャリア形成のためで弾かれる34歳までは余裕やのんびりいけ
- 155 : 2021/05/25(火) 05:14:59.88 ID:vHDl11etd
-
適当に嘘言って誤魔化せないから3年もニートやる様な人生になったんやろ
人のせいにするな - 159 : 2021/05/25(火) 05:15:57.67 ID:aamWiJGq0
-
>>155
その理論だと社会人は嘘つきだらけじゃん - 172 : 2021/05/25(火) 05:17:52.74 ID:vHDl11etd
-
>>159
面接はトラブルがあった時の対応力も見とるからな
バレても問題無い嘘はゴリゴリつけ - 194 : 2021/05/25(火) 05:20:25.75 ID:nSyRTaco0
-
>>159
営業だけど嘘つきまくりやわ
納期遅れる理由とか - 156 : 2021/05/25(火) 05:15:28.53 ID:6j8+B6efM
-
敵「前の仕事辞めてこの一年何してたんですか?」
ワイ「ニートやってました」これで今の会社入ったわ
- 161 : 2021/05/25(火) 05:16:08.99 ID:mOD8gAeA0
-
>>156
たぶん1年くらいならいけるんだと思うわ
知り合いも1年の空白期間で受かってた - 158 : 2021/05/25(火) 05:15:47.01 ID:ii7t1phw0
-
司法試験の勉強でええやろ
- 160 : 2021/05/25(火) 05:15:58.49 ID:Rii5Gk6Aa
-
でも高齢者に対面での予約されないところにも問題あるやろ
普通わかるやんこうなるの - 162 : 2021/05/25(火) 05:16:27.18 ID:Rii5Gk6Aa
-
>>160
すまん、スレ間違えたわ - 163 : 2021/05/25(火) 05:16:28.62 ID:tWk+YqK10
-
病気か介護でええやろ
- 164 : 2021/05/25(火) 05:16:30.96 ID:8e2mavGh0
-
ワイ「ニートしてました!」
面接官「合格!」こういうこともあるからな
- 165 : 2021/05/25(火) 05:16:37.04 ID:xk64dH2O0
-
前職で嘘ついても社会保険の書類ですぐバレるやろ
前々職以前なら興信所使われん限り大丈夫やが - 169 : 2021/05/25(火) 05:17:04.09 ID:PvDRzeUu0
-
企業って就活の記録とかもわかんの?
今コロナだから「たくさん面接受けたんですけど全部落ちました」って言えそうなもんやけど - 171 : 2021/05/25(火) 05:17:34.75 ID:xk64dH2O0
-
>>169
分かる訳ないやん - 170 : 2021/05/25(火) 05:17:13.47 ID:dUCdQugNd
-
「牙を…磨いていたっ…!!」
- 173 : 2021/05/25(火) 05:17:53.06 ID:hXBHVll+0
-
ニートのままでいいだろ
俺は諦めてる - 178 : 2021/05/25(火) 05:18:17.86 ID:4t7Pt2Lr0
-
>>173
このままだトワイもこうなる
ほんま諦めてる - 180 : 2021/05/25(火) 05:18:30.82 ID:mOD8gAeA0
-
>>173
金があるなら一生ニートでいたいけどな…金ないんや - 175 : 2021/05/25(火) 05:18:06.75 ID:go9T7tMU0
-
言うて正社員で嘘つくのリスク高くない?
まず嘘つき放題のバイトから行け、半年置いてから就活すればええやん
親の介護してました、施設に入ることになったので自分の社会復帰のために半年バイトしてましたでいけるやろ - 181 : 2021/05/25(火) 05:18:42.71 ID:4t7Pt2Lr0
-
楽なバイトは?
- 185 : 2021/05/25(火) 05:19:41.14 ID:hfoj0JpKd
-
>>181
そんなものはない - 182 : 2021/05/25(火) 05:19:03.51 ID:lPQMugb0d
-
発達障害とかいう産まれた時に人生終わる病気
- 183 : 2021/05/25(火) 05:19:11.97 ID:4t7Pt2Lr0
-
というかバイトも受かるの5社ぐらい受けなきゃいかんやろ
その時点で萎える - 187 : 2021/05/25(火) 05:19:53.58 ID:vRWtttr80
-
>>183
バイトは落ちんやろ - 192 : 2021/05/25(火) 05:20:16.55 ID:Rii5Gk6Aa
-
>>187
世間知らずかな? - 195 : 2021/05/25(火) 05:20:32.06 ID:DNQDilZsM
-
>>187
今の時代普通に落ちる
田舎はしらんけど - 184 : 2021/05/25(火) 05:19:19.50 ID:Rii5Gk6Aa
-
次の職場で出す書類とか年末調整んときに使う源泉徴収票くらいちゃうか?
雇用保険は番号わかればええし - 186 : 2021/05/25(火) 05:19:52.27 ID:zALpzLaO0
-
「バイトしてました」「遊んでいました」
どちらかだな - 189 : 2021/05/25(火) 05:20:02.25 ID:FlQFqVk/M
-
実際犯罪歴なければアルバイトの経歴なんて会社サイドも大して気にしてなくない?
アルバイトの経歴詐称してるのバレて不採用なんて話聞いたことない - 198 : 2021/05/25(火) 05:20:56.19 ID:mOD8gAeA0
-
>>189
アルバイトならいけるやろか
アルバイトかパートで探すかなぁ - 193 : 2021/05/25(火) 05:20:17.03 ID:0luoDd02d
-
どうせクソみたいな人手不足の会社だろかっこつけずに普通に話しとけばだいたい通る
- 197 : 2021/05/25(火) 05:20:54.14 ID:pknHaVF10
-
バイトは好きな時に入れる単発を繰り返してましたでええねん
問題は今までの中で頑張ったことや - 199 : 2021/05/25(火) 05:20:57.85 ID:TVk1WsaG0
-
そもそも就活とか受かっても奴隷生活始まるだけなのによーやるわ
落ちたら嫌な気持ちになるし受かっても結局働かなあかん
ワイ二ート、ついに面接に漕ぎ着けるも「3年間何してたんですか?」で死亡

コメント