- 1 : 2021/05/20(木) 00:26:39.37 ID:Oefe3gwX0
-
行方をくらましているニシキヘビですが、飼い主が住んでいたアパートの住人が“ある異変”を訴えています。屋根裏から不審な音がするというのです。https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000216599.html
- 2 : 2021/05/20(木) 00:27:39.27 ID:N3YgucI60
-
飼い主は死刑だな
- 3 : 2021/05/20(木) 00:27:54.36 ID:Eo0nlbMs0
-
まず初めに探すべき場所だろw
- 173 : 2021/05/20(木) 00:43:36.39 ID:sfY1enZe0
-
>>3
アパートの天井裏なんて開けたりしたら怒られるやん - 4 : 2021/05/20(木) 00:28:31.04 ID:O71eAi3DM
-
そら引っ越すわ
- 5 : 2021/05/20(木) 00:28:42.26 ID:S6fL1LGHd
-
餌がなくて死ぬだろ
- 41 : 2021/05/20(木) 00:32:57.16 ID:r3AQc/Xl0
-
>>5
数週間数ヶ月ぐらい食べなくても大丈夫 - 53 : 2021/05/20(木) 00:34:26.81 ID:yAJS6yGF0
-
>>5
だから天井に穴を開けてジーッと様子を伺ってたんだろ。夜這いで満腹 - 190 : 2021/05/20(木) 00:45:13.00 ID:amV3Yecf0
-
>>5
住人が次々と行方不明になるアパート - 204 : 2021/05/20(木) 00:46:19.95 ID:FVQhvJKy0
-
>>5
餌ならいっぱい住んでるじゃん - 6 : 2021/05/20(木) 00:28:44.49 ID:S5FXtNHgr
-
適当な隙間に忍び込んでれば警戒解除するメタルギアのアホ兵と神奈川県警
のレベルが同じなのが証明された - 116 : 2021/05/20(木) 00:39:21.33 ID:5ZsYOXJba
-
>>6
アパートのオーナーが壊さないでほしいと言ってるから
警察に落ち度はないぞ - 241 : 2021/05/20(木) 00:50:16.76 ID:S5FXtNHgr
-
>>116
タイムリミットまでに見つからなかったじゃん
- 7 : 2021/05/20(木) 00:28:51.01 ID:xLusqCj0M
-
逆にまだ探してなかったのかよ
- 8 : 2021/05/20(木) 00:29:29.62 ID:w7/hmwPn0
-
バルサン炊けば出てくるやろ
- 9 : 2021/05/20(木) 00:29:33.70 ID:/dlW77F30
-
費用気にしててワロタ
- 10 : 2021/05/20(木) 00:29:43.80 ID:qia25LUJ0
-
ズコー
- 11 : 2021/05/20(木) 00:29:46.63 ID:EzC/ewrQ0
-
壁ドンだったら笑う
- 12 : 2021/05/20(木) 00:29:50.09 ID:qiJi/zjo0
-
>>1
なわけねえだろ
居なかったら費用全額負担しろよ - 13 : 2021/05/20(木) 00:29:52.81 ID:Xeaw6SR30
-
ビースターズかよ
- 14 : 2021/05/20(木) 00:30:03.99 ID:dH9xA7t30
-
令和版まだらのひも
- 15 : 2021/05/20(木) 00:30:25.06 ID:QD0a0YKs0
-
飼い主速攻で引っ越し済なんだよなw
- 23 : 2021/05/20(木) 00:31:23.07 ID:hc/DNKVHM
-
>>15
退去してくれって言われたんだよ - 30 : 2021/05/20(木) 00:32:15.42 ID:qL5QowAY0
-
>>15
マジ? - 32 : 2021/05/20(木) 00:32:23.36 ID:mpSEzmwp0
-
>>15
バカだろお前 - 130 : 2021/05/20(木) 00:40:21.13 ID:T+D9jvrH0
-
>>15
ペットかえないところで飼ってたら契約違反で退去だろ - 16 : 2021/05/20(木) 00:30:35.53 ID:N5Fh0PRW0
-
やっぱりそこ探してなかったかw
- 17 : 2021/05/20(木) 00:30:37.91 ID:7bKENTYv0
-
変温動物なのが厄介だな
- 18 : 2021/05/20(木) 00:30:44.50 ID:6Lwnd+Q70
-
取り壊し修繕費用は飼い主が全額負担
- 19 : 2021/05/20(木) 00:30:56.25 ID:9WR/JYU20
-
普通そこから探さない?
なんでアパート内がノーマークだったんだよ - 20 : 2021/05/20(木) 00:31:02.58 ID:u8FhGyF70
-
住民共通のペットとして可愛がるしかないな
- 91 : 2021/05/20(木) 00:37:34.79 ID:fmWJNMGY0
-
>>20
猫でそういう共生住宅あったよな - 21 : 2021/05/20(木) 00:31:16.38 ID:287zK0fn0
-
腹減ったら出てくるだろ
- 22 : 2021/05/20(木) 00:31:19.08 ID:w7/hmwPn0
-
夜中に天井からヘビがんち落ちてくるんけ? エゲツな
- 24 : 2021/05/20(木) 00:31:39.94 ID:ahNM2o9l0
-
飼い主はすでにそのアパート退去していたはずだし、大家が飼い主に解体・復元の費用請求の為に民事訴訟するのかな?
ペット禁止の契約違反してるし。 - 42 : 2021/05/20(木) 00:32:57.36 ID:mpSEzmwp0
-
>>24
そりゃ修理費用は請求するだろ - 107 : 2021/05/20(木) 00:38:36.98 ID:fmWJNMGY0
-
>>24
酷いな
そもそも持ち家だと思ってたわ - 25 : 2021/05/20(木) 00:31:48.38 ID:zvBrRXZd0
-
費用面で草
人食い蛇がいるかも知れない物件のまま運用すんのか?頭おかしいだろ - 98 : 2021/05/20(木) 00:37:52.98 ID:17eaJpyJ0
-
>>25
まだ食ってないってw - 26 : 2021/05/20(木) 00:31:53.14 ID:PgVzh8+H0
-
こんなの寝られないよw
- 27 : 2021/05/20(木) 00:31:53.74 ID:ESKINkV90
-
いやカメラ入れるだけだったら穴一つ開ければいいだけだろ
それで赤外線カメラでしばらく監視しろ - 28 : 2021/05/20(木) 00:32:00.45 ID:4PNPd7S50
-
怖くて寝れないだろw
- 31 : 2021/05/20(木) 00:32:22.96 ID:/CG12suS0
-
天井裏にいたらマジで笑う
外で餌仕掛けたり草むらツンツンしたのが全てムダになっちゃうw - 33 : 2021/05/20(木) 00:32:26.78 ID:Q4XkjHJd0
-
屋根裏に別のおじさんが住んでる説ないの?
- 34 : 2021/05/20(木) 00:32:33.02 ID:qHu8fSou0
-
非破壊検査とかなんか手段ないのかよ
でもまあ生きたまま捕獲されたらええな
- 67 : 2021/05/20(木) 00:35:37.91 ID:ahNM2o9l0
-
>>34
非破壊検査すると検査の間アパート住民は一時退去しないといけなくなるはず
レントゲンと同じようにX線使うでしょ - 175 : 2021/05/20(木) 00:43:46.85 ID:Wzy040JI0
-
>>67
馬鹿か、工業用放射線試験なんかやったら生き物死ぬから - 35 : 2021/05/20(木) 00:32:43.81 ID:syoQLNjT0
-
斑の紐よ!
- 36 : 2021/05/20(木) 00:32:44.58 ID:AiMAVdlF0
-
冬になれば死ぬだろ
- 37 : 2021/05/20(木) 00:32:49.62 ID:a7RKqBYD0
-
ああ大家さん
- 38 : 2021/05/20(木) 00:32:49.98 ID:JGOMrv4S0
-
さっさとグエンさんに探してもらえ
- 39 : 2021/05/20(木) 00:32:52.97 ID:cQ22wiai0
-
飼い主もクズなら大家もクズかよ
何なんだこのアパート - 72 : 2021/05/20(木) 00:35:54.95 ID:L3rqusvJ0
-
>>39
え、なんで大家がクズなの - 94 : 2021/05/20(木) 00:37:45.73 ID:cQ22wiai0
-
>>72
住人の命より金の方が大事とかいうやつがクズでなかったら何なんだい? - 138 : 2021/05/20(木) 00:40:47.74 ID:/xr26mmO0
-
>>94
社会出ろよこどおじ - 74 : 2021/05/20(木) 00:36:00.50 ID:nZAPruGR0
-
>>39
大家の責任でもないのになんで費用負担して壊さないといけねえんだ 即決できるかよ
クズはお前 - 92 : 2021/05/20(木) 00:37:34.81 ID:Is29yDw40
-
>>39
お前は正しい
この大家は蛇を住まわせたまま運用した際の風評被害による損得勘定が出来ない死ぬリスクがある物件に誰が住みたいと思うのか??
壊したら面倒ってのは商売人として目先のことしか考えてない証拠 - 40 : 2021/05/20(木) 00:32:56.06 ID:ZFiXf49Oa
-
マイクロ波センサー使えばニシキヘビサイズなら居場所特定できるだろ
- 43 : 2021/05/20(木) 00:32:58.75 ID:lRbmpk6+0
-
ホラーやな
- 44 : 2021/05/20(木) 00:33:08.25 ID:bw3CCE240
-
こえええ大蛇と同居かよ
この期に及んで渋るとかどんな大家だ - 45 : 2021/05/20(木) 00:33:11.54 ID:hz2yRQetM
-
朝起きたら蛇のお腹の中ってこともあるよなwww
- 46 : 2021/05/20(木) 00:33:20.98 ID:4dXPEFnK0
-
費用なんて気にしてる余裕あんのか
このままだと借り手見つかるわけねえだろ - 47 : 2021/05/20(木) 00:33:45.66 ID:AiMAVdlF0
-
家に蛇が住み着くと幸せになるんじゃなかったっけ
- 48 : 2021/05/20(木) 00:34:01.72 ID:5EMqnjeH0
-
飼い主賠償金凄いことになりそうだなw自業自得だけど
- 49 : 2021/05/20(木) 00:34:04.05 ID:hrPl9/cg0
-
住人が一人また一人と…
- 50 : 2021/05/20(木) 00:34:04.48 ID:1u1zL4Bw0
-
非破壊検査あるやろ
- 51 : 2021/05/20(木) 00:34:09.94 ID:hvoqnrx50
-
バルサンでも炊いてろ
- 52 : 2021/05/20(木) 00:34:10.30 ID:E3OOy+In0
-
大家も被害者だけど
さっさと壊して料金はあのアホに請求しろ - 54 : 2021/05/20(木) 00:34:27.87 ID:QD0a0YKs0
-
縁起が良さそう
- 55 : 2021/05/20(木) 00:34:36.00 ID:izxbq5PW0
-
蛇だけ残って飼い主の方がいち早く脱走したの草
- 56 : 2021/05/20(木) 00:34:37.12 ID:QD0a0YKs0
-
住人全員グエンさんなら良かったのになw
- 57 : 2021/05/20(木) 00:34:43.03 ID:sSn8xkSG0
-
これ住民がみんな引っ越しちゃったら飼い主の賠償金飛んでもねえことになるんじゃ
- 58 : 2021/05/20(木) 00:34:47.83 ID:/0gA0rrzM
-
そして見つからない
- 59 : 2021/05/20(木) 00:34:49.10 ID:5+KPOAUOa
-
大家が不憫すぎるだろ
- 60 : 2021/05/20(木) 00:34:57.91 ID:odQdwGc+0
-
部屋の中にヘビ侵入してくるかもなんて怖すぎる
- 61 : 2021/05/20(木) 00:35:03.58 ID:mpSEzmwp0
-
つーか、天井裏に入れる入口ないのか?
ヘビはどこから入ったんだよ
そんな孔があるならネズミとかコウモリも入りまくってるだろ - 62 : 2021/05/20(木) 00:35:15.27 ID:blRD54BHM
-
天井の隙間にバルサン炊けばいいんじゃね?
- 63 : 2021/05/20(木) 00:35:19.42 ID:IgNWwtpo0
-
ヘビを売ればいい
- 64 : 2021/05/20(木) 00:35:19.97 ID:moKjStf10
-
これもう神が遣わせた蛇だろ
おろかなジャップに何かを伝えるために - 65 : 2021/05/20(木) 00:35:24.21 ID:e/fS+W1jM
-
カメラ穴だけで済む定期
- 66 : 2021/05/20(木) 00:35:35.60 ID:Hg/yQZxt0
-
マングース投入しろ
- 68 : 2021/05/20(木) 00:35:45.79 ID:IMdipyac0
-
バルサンつかったら
- 69 : 2021/05/20(木) 00:35:46.61 ID:rXuwGCiud
-
川口浩気分で生活できたら楽しいやん
- 70 : 2021/05/20(木) 00:35:48.63 ID:eSRD1Vc20
-
ちっちゃな頃から飼われてたんだから野生経験もないわけだろ?
遠くにいかずに屋根裏に潜り込んでる可能性は十分にあるよな
まぁ、ヘビの生態とか知らんけど - 71 : 2021/05/20(木) 00:35:50.12 ID:tO4s11IS0
-
大家さんかわいそすぎるわ
- 73 : 2021/05/20(木) 00:36:00.17 ID:TxVAaFBk0
-
そのまま餓死させとけ
- 75 : 2021/05/20(木) 00:36:03.55 ID:vBiFjgdNd
-
屋根裏見るくらいなら大した額にならんだろ
- 76 : 2021/05/20(木) 00:36:10.77 ID:JygFjz140
-
いや、お腹減ったら自ら出てくるんちゃう?(´・ω・`)
- 77 : 2021/05/20(木) 00:36:14.38 ID:fKpxFFYG0
-
賃貸だろ?引っ越し安定だわ
- 78 : 2021/05/20(木) 00:36:22.83 ID:nRC0ZRLw0
-
くっそ迷惑すぎるのなw
- 79 : 2021/05/20(木) 00:36:28.10 ID:09k1S93Y0
-
屋根裏に入れる経路あったんか?
- 80 : 2021/05/20(木) 00:36:32.41 ID:DFngmhr30
-
あのコビトに探して貰おうぜ
電車のやつ - 81 : 2021/05/20(木) 00:36:36.25 ID:OB3oYp15M
-
屋根裏にいるとしたら界壁で区切られてるから飼い主の部屋の天井裏にいるはず
収納の中か水回りの点検口から登ったのかな
でももしそうなら板が外れててすぐ気付くと思うけどね - 82 : 2021/05/20(木) 00:36:46.65 ID:4dXPEFnK0
-
引越しの準備してる住人がほとんどだろうな
そしたら検査できるじゃん - 83 : 2021/05/20(木) 00:36:53.68 ID:Vemmteof0
-
実はまだ二階にいるのです
- 84 : 2021/05/20(木) 00:37:05.24 ID:lymM3Dlq0
-
さすがは神奈川県警
- 85 : 2021/05/20(木) 00:37:10.39 ID:vCHRHJt20
-
ガ●ジビッグデータ理論と同じようにニシキヘビを大量に放ってしばらく放っておけばどこにいるかわかるんじゃね?
- 86 : 2021/05/20(木) 00:37:13.61 ID:JsZ7Duok0
-
>いると思いますね
笑った
- 87 : 2021/05/20(木) 00:37:18.60 ID:NE/lVQY4a
-
寧ろなんでソコを最初に探さなかったの?
- 88 : 2021/05/20(木) 00:37:21.49 ID:HSFTBFoG0
-
そのアパートはホグワーツのような迷宮なのか
- 89 : 2021/05/20(木) 00:37:27.61 ID:IhmcDN1I0
-
アパートの大家ってこんなんばっかな印象
- 90 : 2021/05/20(木) 00:37:29.95 ID:DHQfDkJl0
-
損害賠償要求しろよ
- 93 : 2021/05/20(木) 00:37:40.12 ID:DehUJIGGM
-
エイリアンみたいに天井そーっと開けたら頭からいかれて天井に引きずり込まれるな
- 95 : 2021/05/20(木) 00:37:46.60 ID:TzjttXbVM
-
各部屋には入って来ないだろ穴なんてないだろ
- 96 : 2021/05/20(木) 00:37:50.19 ID:cKwOoPXg0
-
最終的に賠償金凄そう
- 97 : 2021/05/20(木) 00:37:51.76 ID:5qR4Re7A0
-
灯台下暗しかよ
- 99 : 2021/05/20(木) 00:38:01.30 ID:mrlegbmm0
-
そらそうよ
- 100 : 2021/05/20(木) 00:38:01.69 ID:d+AwUuFE0
-
灯台デモクラシー
- 101 : 2021/05/20(木) 00:38:09.17 ID:w2IUJ+6F0
-
バルサンとかでなんとかならない?
- 115 : 2021/05/20(木) 00:39:15.00 ID:d+AwUuFE0
-
>>101
かわいそうだろ - 102 : 2021/05/20(木) 00:38:13.16 ID:13W6D2Yh0
-
あのサイズが天井にいたらもっとでかい音するだろ
- 103 : 2021/05/20(木) 00:38:16.92 ID:v4yyI0n20
-
灯台もと暗し
- 104 : 2021/05/20(木) 00:38:20.96 ID:oFokng9W0
-
飼い主に負担させて探せよ。飼い主も早く解決したいだろうし拒否はせんだろ。借金してでもやるべきだ、何の為に大がかりな捜索してるんだよ
- 105 : 2021/05/20(木) 00:38:25.86 ID:YUoAyoxLM
-
アパート1部破壊料(人が入る為)
その部分修復料
住人に一時的に退避してもらう生活費(必要なら)
どのくらい金かかるんだ? - 106 : 2021/05/20(木) 00:38:35.17 ID:N2fsKOFb0
-
飼い主は退去して契約終了してるから請求は無理じゃね?
- 108 : 2021/05/20(木) 00:38:42.12 ID:PgVzh8+H0
-
とりあえず天井裏だけ調べるだけなら
たいした費用かからんだろ壁の隙間とかは知らん
- 109 : 2021/05/20(木) 00:38:44.13 ID:vCHRHJt20
-
天井から寝ている間に蛇が垂れ下がってくるとかまだらの紐じゃねーか
- 110 : 2021/05/20(木) 00:38:50.38 ID:E3OOy+In0
-
この事件で管理会社も爬虫類飼うの禁止増えるだろうし
俺達からすれば得な事件だったな - 184 : 2021/05/20(木) 00:44:42.52 ID:lymM3Dlq0
-
>>110
でも黙って飼って、逃げられても知らんふりで自分はさっさと引っ越しになるかもよ - 111 : 2021/05/20(木) 00:38:57.42 ID:Is29yDw40
-
大家を擁護している奴は日本が30年間停滞して今まさに衰退し始めているメンタリティに過ぎない
生き方と人格や今までの人生や親含めた環境を見直せよ?
- 112 : 2021/05/20(木) 00:39:03.13 ID:ilO6L/0LH
-
かべのなかにいる!
ってあったよな
なんだったっけ? - 113 : 2021/05/20(木) 00:39:04.12 ID:Aei844HZr
-
ヘビはどこから入った
- 114 : 2021/05/20(木) 00:39:07.46 ID:mge7grjS0
-
ご馳走で空き部屋におびきよせたら?
- 117 : 2021/05/20(木) 00:39:25.73 ID:+LtkBf+Y0
-
最初にカメラ突っ込んで探して見つからなかった
ニュースでは専門家が直視して探せって言ってた - 118 : 2021/05/20(木) 00:39:31.34 ID:TdDrQM0T0
-
今頃卵を抱いて寝てる
無数のニシキヘビがアパートを覆い尽くす未来 - 119 : 2021/05/20(木) 00:39:32.11 ID:VxiScLXG0
-
ヘビ使いと組んだら無限に稼げるぞ
- 120 : 2021/05/20(木) 00:39:32.19 ID:U5aG7k9j0
-
寝てる間に締め付けられて丸飲みとかすごいやん
- 121 : 2021/05/20(木) 00:39:35.74 ID:3MnxCxw70
-
蛇も今頃断熱材のチクチクが痒くで発狂してると思う
可愛そう - 122 : 2021/05/20(木) 00:39:50.48 ID:/CG12suS0
-
他に飼ってたワニとか搬出されたみいたいだが
売った金ちゃんと大家に渡せよ - 132 : 2021/05/20(木) 00:40:22.66 ID:hc/DNKVHM
-
>>122
譲渡らしいぞ - 123 : 2021/05/20(木) 00:39:58.35 ID:Xr4UTRv30
-
費用面でぇ~うだうだうだうだ
- 124 : 2021/05/20(木) 00:39:58.55 ID:HSFTBFoG0
-
UFJからポッターさん借りて来い
- 125 : 2021/05/20(木) 00:40:09.97 ID:N70woBUM0
-
このヘビってどれくらいの大きさなの?
- 152 : 2021/05/20(木) 00:42:00.74 ID:U5aG7k9j0
-
>>125
3.5m - 126 : 2021/05/20(木) 00:40:12.03 ID:efIle5O40
-
壊し代請求されそう
- 127 : 2021/05/20(木) 00:40:14.24 ID:fH9Evz000
-
クラファンで費用一瞬で集まるだろこれ
- 129 : 2021/05/20(木) 00:40:19.50 ID:6b/Jvjki0
-
天井ブチ抜いて点検口付ければ良いだけだろ
さっさとやれ - 131 : 2021/05/20(木) 00:40:21.39 ID:Is29yDw40
-
飼い主は大家に訴えられて終わりだな!! 引っ越してそのまま逃げることは許されない!
- 133 : 2021/05/20(木) 00:40:27.26 ID:9s/6VKNy0
-
入れたってことは出られるわけで
いつの間にか絞め殺されるまである - 134 : 2021/05/20(木) 00:40:29.12 ID:xmLZlqXW0
-
行方不明になったのは飼い主の方だったというオチか
- 135 : 2021/05/20(木) 00:40:32.33 ID:XbftcDX00
-
住人は全員引っ越せ
大家は飼い主に家賃収入とか損失分を請求しろ
バカに地獄見せてやれ - 136 : 2021/05/20(木) 00:40:34.29 ID:iV5Sx2Ix0
-
マムシとかじゃなくてのろまな種類だから待ってりゃいいじゃん飢え死にしないか心配
賃貸で変なペット飼うの違法にしろ - 153 : 2021/05/20(木) 00:42:01.92 ID:xxQo1adF0
-
>>136
本人は引っ越したけど残った住人つらすぎるだろww - 137 : 2021/05/20(木) 00:40:35.33 ID:hinayWnSM
-
ホラー映画じみてきてて草
子供とか噛まれそう - 139 : 2021/05/20(木) 00:40:50.50 ID:llmxdnRH0
-
もうすでに住人が減ってるんじゃ・・・
- 140 : 2021/05/20(木) 00:40:52.24 ID:+sK+1F2E0
-
ただただヘビが可哀そうなんだが
何も悪いことしてないのに見つかったら頃されんだろ? - 141 : 2021/05/20(木) 00:41:00.23 ID:P3d77oGGr
-
費用面って言ってもどっかに一箇所あけてカメラで見るだけなら数万じゃねえか
ネコの足音とかかもしれんけど見るだけ見たほうが - 143 : 2021/05/20(木) 00:41:09.97 ID:s4+oHLt20
-
これで確認しないと最恐の曰く付き物件だな
- 144 : 2021/05/20(木) 00:41:13.78 ID:GwRRd5QG0
-
住民が一斉にバルサン炊けば出てくるんじゃないの
- 145 : 2021/05/20(木) 00:41:21.96 ID:xSAaRoOw0
-
これ誰も言ってなかったけど俺は考えてたわ
- 146 : 2021/05/20(木) 00:41:22.78 ID:3sszaiYI0
-
フランツ カフカ
変身
ある日俺は蛇になった!
- 147 : 2021/05/20(木) 00:41:29.84 ID:ITFW95B70
-
毎月金取ってるのに(笑)
- 148 : 2021/05/20(木) 00:41:41.86 ID:MZV4E4ju0
-
ハクビシンとかアライグマとかって良く屋根裏に入り込んでるよね
わざとそいつら引き込んでみて何が起こるか試してみよう - 149 : 2021/05/20(木) 00:41:50.42 ID:mdRxjlWT0
-
住人は精神科行って不安を訴えておくといい
- 150 : 2021/05/20(木) 00:41:51.63 ID:9RVg3cgqM
-
サーモスタットみたいなので見れないの
- 151 : 2021/05/20(木) 00:41:58.59 ID:H4zm1Chw0
-
アパートの住人が日毎減っていくホラー現象
- 154 : 2021/05/20(木) 00:42:03.01 ID:DvSv9q710
-
灯台下暗しw
- 155 : 2021/05/20(木) 00:42:09.83 ID:17eaJpyJ0
-
天井裏って割と色んなところに繋がってるんだよね
- 156 : 2021/05/20(木) 00:42:15.58 ID:fiQNRVTY0
-
そのまま放置しとけば🐁とか🪳を食べてくれるんじゃ無いのか?
- 157 : 2021/05/20(木) 00:42:23.97 ID:hXmqprxF0
-
そら費用はあの飼い主に請求しろ。
- 158 : 2021/05/20(木) 00:42:29.28 ID:i9TPZZre0
-
地域ヘビとして可愛がれよ
- 159 : 2021/05/20(木) 00:42:36.64 ID:EJupGYoN0
-
【急募】大蛇に呑まれた時の対処法
- 182 : 2021/05/20(木) 00:44:26.33 ID:y3pW70iJ0
-
>>159
呑み込む前に締め56すから手遅れだぞ - 160 : 2021/05/20(木) 00:42:37.72 ID:gHI1BG2k0
-
流石に探してくれた人達とプリケツが哀れだな
プリケツ飼い主が原因とはいえあれだけ探した結果がこれじゃメンタル壊れそう - 161 : 2021/05/20(木) 00:42:42.65 ID:weqq6EcXa
-
費用面で壊せないつっても見つからない間は入居する人いないだろ
一部屋空いてるのに - 162 : 2021/05/20(木) 00:42:53.97 ID:6hS5aIT/0
-
壁の中に誰かいる
- 163 : 2021/05/20(木) 00:42:57.88 ID:fjodh+Xi0
-
退去した飼い主の部屋に
エサ仕掛けたら出てくるんじゃ? - 164 : 2021/05/20(木) 00:43:00.10 ID:vCHRHJt20
-
天井裏で死なれたら小動物や虫の餌になってやばいんじゃない?
- 165 : 2021/05/20(木) 00:43:01.62 ID:mrc5gxv6M
-
これでB級ホラー映画作れそうだな
- 166 : 2021/05/20(木) 00:43:02.72 ID:H4zm1Chw0
-
夜は寒いから動けなくなってるだろうなぁ
可哀想 - 167 : 2021/05/20(木) 00:43:09.94 ID:o8UaSDnH0
-
エイリアンアイソレーションみたいになりそう
- 168 : 2021/05/20(木) 00:43:14.98 ID:6b/Jvjki0
-
木造なんて壊すにしても安いもんだよ
つーか点検口あるでしょ - 169 : 2021/05/20(木) 00:43:22.30 ID:850bLRx30
-
いきなり天井が抜けて蛇落ちてきたらと思うと怖いな
- 170 : 2021/05/20(木) 00:43:22.79 ID:OB3oYp15M
-
天井壊さなくても天井裏入れるよ
捕獲となると難しいかも知れないけど - 171 : 2021/05/20(木) 00:43:35.45 ID:IiLiCAFD0
-
一週間も飲まず食わずで平気なもんなの?
- 176 : 2021/05/20(木) 00:43:54.35 ID:H4zm1Chw0
-
>>171
2ヶ月は平気 - 187 : 2021/05/20(木) 00:44:53.74 ID:x77FEFEv0
-
>>171
出入りしてんじゃないかな? - 172 : 2021/05/20(木) 00:43:35.75 ID:shSnR9U2
-
安心して眠れないだろ
- 174 : 2021/05/20(木) 00:43:37.68 ID:x77FEFEv0
-
飼ってた猫死んでネズミが家に出た時に蛇が天井裏に入って行って全滅させてくれたの思い出した
- 177 : 2021/05/20(木) 00:43:55.16 ID:kSfMyGhf0
-
室内は押し入れなど
捜索したニュースはあったな
さすがに天井裏まではしなかったのか
例の温感センサーで調べられないものかな - 178 : 2021/05/20(木) 00:43:57.67 ID:x3vvYUT70
-
アパートは一番最初に消防警察が探してたけどな
発見できなかったのかな - 214 : 2021/05/20(木) 00:47:36.96 ID:UEN9itf0a
-
>>178
人間が入れない壊さないと発見できない様な隙間に入られたら難しくね?最悪アパート解体するしかない
- 179 : 2021/05/20(木) 00:43:58.85 ID:JavtdQxjr
-
バルサン焚いて「火事だ!」って叫べば出てくるよ
- 181 : 2021/05/20(木) 00:44:15.26 ID:mIhDKEFma
-
ええぞ安倍も殺せ
- 183 : 2021/05/20(木) 00:44:26.91 ID:Is29yDw40
-
Phasmophobiaかよ
- 185 : 2021/05/20(木) 00:44:51.18 ID:PyvNCz3z0
-
怖すぎワロタ
- 186 : 2021/05/20(木) 00:44:52.95 ID:mLY2GSMc0
-
一本撮ればいいのにね
- 189 : 2021/05/20(木) 00:45:07.21 ID:PMbF8qp00
-
ケンモジが隠れ住んでいるのを邪魔するな
- 191 : 2021/05/20(木) 00:45:31.92 ID:1P+LkxpA0
-
まあ昔の田舎の家は天井裏に青大将が住みついてて
夜になると這いまわる音が聞こえてきたというが。。
ヘビってああいうところが好きなんかね - 192 : 2021/05/20(木) 00:45:32.54 ID:SQeXourA0
-
屋根裏のネズミを捕食してたとしたら家主孝行のヘビなのでは
- 193 : 2021/05/20(木) 00:45:33.26 ID:GOePZPWo0
-
アナにカメラ突っ込むだけで分かるだろ
- 194 : 2021/05/20(木) 00:45:37.48 ID:dH6bGm1f0
-
例えが違う気がするけどさ
病は気からみたいなことで
壊してみたけど実際には居なかったら
費用は誰に請求したら良いんだろう? - 205 : 2021/05/20(木) 00:46:42.22 ID:JsZ7Duok0
-
>>194
そういう場合もあるので大家もGOサイン出せないんだと思う - 195 : 2021/05/20(木) 00:45:39.49 ID:VxiScLXG0
-
そのままにしといた方が入居希望する人増えそうだよね
一発逆転を夢見るYouTuberには最高の物件だろ - 196 : 2021/05/20(木) 00:45:46.24 ID:oPRz83x90
-
これは住人が一人づつ行方不明になる展開
- 197 : 2021/05/20(木) 00:45:46.91 ID:PyvNCz3z0
-
ダスキン呼べば死ぬやろ
- 198 : 2021/05/20(木) 00:45:49.83 ID:+M+ozabF0
-
点検口ないの?
- 199 : 2021/05/20(木) 00:45:54.51 ID:5NiOyK200
-
この件でペット禁止とか言われてるのがよくわからん
ペット禁止って普通は犬や猫とか音がする動物のこと言うんじゃないの?
一般的に魚や亀もペット禁止の対象になるのか? - 208 : 2021/05/20(木) 00:47:10.61 ID:x77FEFEv0
-
>>199
基本ならん。水槽とか重さの制限はあるけどね - 211 : 2021/05/20(木) 00:47:15.80 ID:o8UaSDnH0
-
>>199
こどおじは無理に話に入ってこなくていいから
大人しくしててくれる? - 233 : 2021/05/20(木) 00:49:36.07 ID:QD0a0YKs0
-
>>199
俺ちゃん所有物件だとハムスターとインコと金魚はセーフ
フェレットとウサギと錦鯉はアウト
ニシキヘビは論外w - 245 : 2021/05/20(木) 00:50:29.13 ID:kN/IaK5w0
-
>>199
普通は音とかじゃなくて大きさだな
ベット禁止だけど大蛇飼ってもいいってアパートなんて存在しないと思う - 200 : 2021/05/20(木) 00:45:55.91 ID:4dXPEFnK0
-
大家は顧問弁護士に相談中か?
- 201 : 2021/05/20(木) 00:45:57.99 ID:6b/Jvjki0
-
大家としては、工事費用というより界壁が無いとか致命的瑕疵の発覚を恐れてるんじゃないのけ
それこそヤブ蛇みたいな… - 206 : 2021/05/20(木) 00:46:47.57 ID:rXuwGCiud
-
>>201
それ施工業者の責任じゃね - 234 : 2021/05/20(木) 00:49:36.97 ID:BOD3yU/2p
-
>>206
大手ならともかく業者から毟れるとも限らんし、家賃の補填があるかも分からん - 202 : 2021/05/20(木) 00:46:05.38 ID:olKXuuCt0
-
日本人がコロナ感染者よりヘビを必死に探してるの草
- 203 : 2021/05/20(木) 00:46:08.43 ID:n8hilFyI0
-
猫ちゃん輝いてまうやろ
- 207 : 2021/05/20(木) 00:46:59.86 ID:GxdZQqGy0
-
昼行性とはいえ朝方のまだ寝てる時間に襲われたらひとたまりもない
- 209 : 2021/05/20(木) 00:47:10.76 ID:6BEW8hG20
-
つげ義春の漫画かな
- 210 : 2021/05/20(木) 00:47:13.72 ID:FLx+M/Rx0
-
X線か何かで調べられんのか
- 212 : 2021/05/20(木) 00:47:19.12 ID:q2KPakIQ0
-
飼い主いくら請求されんだろうな
- 213 : 2021/05/20(木) 00:47:25.61 ID:1P+LkxpA0
-
ニシキヘビが入り込める隙間があるんなら
別に壊さなくても何とかなりそうな気もするんだが
何ともならないんだろうな、きっと - 215 : 2021/05/20(木) 00:47:39.38 ID:i+hXLn4J0
-
はいホラー映画
- 217 : 2021/05/20(木) 00:48:10.33 ID:ihglGo9k0
-
地域住民が飼い主に怒るのはわかるけど、関係ないケンモメンやツイッター民ネット総出で叩くの意味不明だわ
- 225 : 2021/05/20(木) 00:48:53.77 ID:o8UaSDnH0
-
>>217
ガス抜きだよ
悪い? - 218 : 2021/05/20(木) 00:48:11.32 ID:4bWzNOkL0
-
飼い主はもう引っ越したの?
- 219 : 2021/05/20(木) 00:48:21.40 ID:2kMvx7el0
-
探す為の破壊なら修繕費用を飼い主に請求できるか怪しい…
というか無理だな
大家が迷うのもわかる - 220 : 2021/05/20(木) 00:48:27.09 ID:XbftcDX00
-
サニックスでも呼んで調べさせろよ
天井にシロアリがとか言うとあいつら喜んで登っていくぞ - 222 : 2021/05/20(木) 00:48:36.65 ID:rt/0AeNO0
-
ネズミを食べつくすまで居座るつもりか(´・ω・`)
- 223 : 2021/05/20(木) 00:48:42.32 ID:eUxE2kmap
-
もう飼い主追い出し済みなんだろ
帰る場所ないだろうから仕方ない - 224 : 2021/05/20(木) 00:48:46.81 ID:hup9BvgQ0
-
エイリアン的な怖さがあるな
- 226 : 2021/05/20(木) 00:48:59.27 ID:i+hXLn4J0
-
住人がひとりひとり呑み込まれていく
- 227 : 2021/05/20(木) 00:48:59.66 ID:Bx3YcE5+0
-
アリエッティがいるんだぞ
- 228 : 2021/05/20(木) 00:49:04.69 ID:A6n8EgDH0
-
口笛吹いたらでてくるんジャマイカ?
- 229 : 2021/05/20(木) 00:49:19.86 ID:x77FEFEv0
-
飼い主住んだままなら保険でなんとかなったりしたかもな
- 230 : 2021/05/20(木) 00:49:22.66 ID:pexV1nvP0
-
ドラクエに例えると王様のとこから出発したのに
ラスボスが王の間の台座の中に潜んでた感じか - 231 : 2021/05/20(木) 00:49:26.93 ID:RkTACqn80
-
飼い主は当然近隣を捜索してんだろうな
- 232 : 2021/05/20(木) 00:49:35.45 ID:Xlo/giqLd
-
唯一ヘビを扱える飼い主は退去してどこかに消えた
なんかこんな童話みたいなのあったよな
- 235 : 2021/05/20(木) 00:49:44.38 ID:uVPnIrXc0
-
シャーロックホームズの斑の紐みたいになるのか
- 236 : 2021/05/20(木) 00:49:45.46 ID:gCL7i3RV0
-
バルサンはねーわ
壁の裏に3メートルの大蛇の死体があるかもしれない部屋で暮らせるか? - 237 : 2021/05/20(木) 00:49:48.47 ID:ESKINkV90
-
まさか施工業者が則武ナントカいう会社じゃないだろうな…
- 238 : 2021/05/20(木) 00:49:52.28 ID:cp08rFDVM
-
わろた
- 239 : 2021/05/20(木) 00:49:52.51 ID:lymM3Dlq0
-
さすがにどんなに腹減ってもニシキヘビが人間に手は出さんだろ
- 240 : 2021/05/20(木) 00:50:15.66 ID:FCzNYuaU0
-
家主はかわいそうだな
- 242 : 2021/05/20(木) 00:50:26.63 ID:DQjHmnxK0
-
こんなの怖くて寝れんだろ
- 243 : 2021/05/20(木) 00:50:26.66 ID:k2MiOlMy0
-
山岳遭難よりタチが悪いな
- 244 : 2021/05/20(木) 00:50:28.99 ID:GxdZQqGy0
-
マングースを放つしかないな
- 246 : 2021/05/20(木) 00:50:50.16 ID:ae/SNuXb0
-
秘密の部屋かよ
- 247 : 2021/05/20(木) 00:51:04.82 ID:+D4aaqkJ0
-
天井や壁を剥がしてもヘビではなくネズミが出てくるだけで空振りに終わるかもしれないし確実性は低いな
両方とも住んでて隠れている可能性もある - 249 : 2021/05/20(木) 00:51:20.08 ID:eouKndc/0
-
爬虫類ってピレスロイド効くよな?
真面目にバルサン天井裏にバルサンでいいのでは?
ニシキヘビ、アパートにいる。天井や壁を一度壊さなければならない事が判明

コメント