競馬人気の影で…引退後、ささやかれる「9割馬肉に」

1 : 2021/05/14(金) 09:42:26.84 ID:CAP_USER9

引退後に殺処分される競走馬を救おうと、埼玉県の馬主と千葉県八街市の馬事専門校が受け皿づくりを始めた。インターネット上で資金・寄付を募るクラウドファンディングで費用を賄い、同校で乗馬用に再訓練する。「業界のタブー」である殺処分について、論議につなげる狙いもある。

     ◇

 引退馬の救済を訴えているのは、埼玉県在住の林由真さん(38)。きっかけは所有する愛馬の事故だ。2019年2月のレースで右足靱帯(じんたい)を断裂し、競馬場側から「このままでは苦しませるだけ」と殺処分を迫られた。

 運搬車の扉を懸命に蹴る姿を見て「助けたい」という思いが高まった林さんは、携帯電話に登録のある競馬関係者に片っ端から連絡。唯一受け入れに前向きだったのが、知人がSNSでつながりのあった馬事学院(八街市)の野口佳槻代表(45)だった。

 同校は厩務(きゅうむ)員など馬に関わる人材の育成機関。実習などで引退馬を活用してきた実績があった。学生らの約2年間の世話で、愛馬は再び走れるようになり、同校で余生を送る。「人間のエゴでその場の処分は逃れても結局は安楽死になるのでは、という思いはあった。それでも、救ってほしいという思いに心を打たれた」(野口さん)

 林さんは高校時代に親戚と訪れた競馬場の熱気に引き込まれ、馬主になることが目標になった。学生時代からの貯金をはたいて5年前に念願の馬主になった。ただ、自分の馬の事故まで引退後の馬の行方を真剣に考えたことはなかった。

 事故後、馬主仲間の仲介で、九州にある引退馬を肥育・出荷する施設を訪れ、言葉を失った。「こんなに人間の都合で処理されている馬がいるとは思わなかった」。すぐに引退馬の受け入れ先を見つける活動を始め、各地の競馬場で知り合った人たちの協力で10頭以上を殺処分から救った。

 昨秋には、野口さんと引退馬の保護の仕組みを立ち上げることを決めた。肥育施設に送られた馬を買い取り、馬事学院で乗馬クラブ向けに再訓練。同校は学生の訓練にも使うことで経費のうち、人件費などは負担する。訓練後の売却予定額との差額をクラウドファンディング(CF)で集める資金でまかなう。

 今回、CFの目標額は1230万円。輸送費用などの経費を入れると救えるのは12頭ほどだが、林さんは「この取り組みをきっかけに引退馬の現状が知られることで、支援の輪が広がると信じている」と話す。CFは専用ホームページ(「引退馬支援.com」で検索)で5月28日まで募っている。

大半の行方、ブラックボックス 「隠さず論議を」
 レースで勝てない、ケガをしたなどで現役を退いた競走馬の行き先は、長年タブーとされてきた。

 農林水産省の統計では201…

https://www.asahi.com/articles/ASP5B7WX6P4JUDCB013.html

2 : 2021/05/14(金) 09:43:18.83 ID:SNtrYD740
馬刺しめっちゃうまいよな
20 : 2021/05/14(金) 09:47:54.06 ID:WatVquQ00
>>2
サラブレッドは筋肉質で筋だらけで美味くないんじゃない?
3 : 2021/05/14(金) 09:43:58.07 ID:ieBAi/Ws0
食べたことないんだよな
人生損してるのか
4 : 2021/05/14(金) 09:44:06.37 ID:ombpOkuG0
馬肉になったウマ娘w
5 : 2021/05/14(金) 09:44:14.28 ID:RIbTezk+0
うまぴょい…..
6 : 2021/05/14(金) 09:44:19.24 ID:7mevOdbo0
社台何とかしろ
7 : 2021/05/14(金) 09:44:57.65 ID:5X3ou+D30
牛や豚や鶏の救済はしないで馬だけ訴えるんか?
8 : 2021/05/14(金) 09:45:04.36 ID:LiiACqne0
富士吉田のうどんは

馬肉だっけ?

9 : 2021/05/14(金) 09:45:07.45 ID:As5AMKiI0
ウマ娘人気にあやかって一発当てようとしてるな
あのバースデードネーション見ちゃったら我慢できないよなあ
10 : 2021/05/14(金) 09:45:14.70 ID:dgB3VwfQ0
ウマ娘って金元寿子主演のアニメ「侵略イカ娘」のパクリだろ
11 : 2021/05/14(金) 09:45:17.36 ID:wnZTX/tq0
競馬そのものが動物虐待だからなあ
それに惹かれた時点で同類ってことだよ
12 : 2021/05/14(金) 09:46:33.64 ID:XyYR3zOpO
何を今更…
13 : 2021/05/14(金) 09:46:45.04 ID:Oa/8dNbx0
豚や牛、鶏は文句一つ言わずに毎日食ってるくせに、
馬肉を食うことには文句を言う、とはどういうこと?

牛や豚の命よりも、馬の命の方が重要なの?
なら、その理由を聞きたい

14 : 2021/05/14(金) 09:46:49.73 ID:lCh7UPFy0
競馬デビュー出来るくらいの馬は馬肉にしても固くて食えたもんじゃないって聞いたがな
17 : 2021/05/14(金) 09:47:40.19 ID:NIaBImJt0
>>14
ペットフードになるらしい
15 : 2021/05/14(金) 09:47:10.17 ID:UqGbb5vT0
いやいや鞭打って無理やり走らせる時点で競馬も動物虐待じゃないの?
16 : 2021/05/14(金) 09:47:30.14 ID:ux/NDfmN0
競走馬として掛け合わせてトレーニング積んだ馬が
そうそう食用として美味になるかね?

卵を産めなくなった老鶏は不味いが?

18 : 2021/05/14(金) 09:47:48.37 ID:U4XkjBE/0
やりたけりゃやりゃいいけど自己満足だよねぇ
19 : 2021/05/14(金) 09:47:53.23 ID:031nONv50
MOTTAINAIの精神だろ
21 : 2021/05/14(金) 09:48:20.15 ID:qIl8ItSC0
中津競馬でググれよ
22 : 2021/05/14(金) 09:48:38.36 ID:xGlB1Jav0
競馬をやっているからこそ馬肉を積極的に食べるようにしている
23 : 2021/05/14(金) 09:48:50.84 ID:dCQommwJ0
今さら何いってんだよ。競馬なんて虐待だから。保護猫とかいってる場合じゃない。
24 : 2021/05/14(金) 09:48:58.82 ID:/UbqjEka0
ニューコンミートの原料?
25 : 2021/05/14(金) 09:49:35.71 ID:89y3uNyS0
競馬のためにどれだけ生まれてくるかって話でね
26 : 2021/05/14(金) 09:49:56.45 ID:JrZ/uVEm0
乗馬にも使えなくなったらどうするの?
老衰死まで面倒みるの?
一度でもやったことがあるの?
27 : 2021/05/14(金) 09:50:05.80 ID:Z9c/NXi20
なら競馬そのものを無くさないと
28 : 2021/05/14(金) 09:50:31.47 ID:YeP+El4b0
まあ、でも牛も豚も鶏も可哀想だろ
乳牛や卵を産む鶏も奴隷みたいなもんだし

そんな事を言ってたらベジタリアンになるしか無いし
まあ自分が可愛がってた馬やペットには死んで欲しく無いって気持ちはもちろん分かるが

29 : 2021/05/14(金) 09:50:44.77 ID:j/yUU8h+0
サラブレッドは「桜肉」には向かない
筋肉質すぎて硬く、可食部も少ないため
ほとんどはペットフードの原料になる

「桜肉」に向くのは、ばんえい競馬で見る
1000キロを超える馬だ

30 : 2021/05/14(金) 09:50:56.29 ID:/GIVqvYx0
9割じゃない9割9分
31 : 2021/05/14(金) 09:51:03.72 ID:Vvkm1/sM0
競馬もあと10年くらいの命かな

コメント

タイトルとURLをコピーしました