- 1 : 2021/05/06(木) 13:35:04.09 ID:h/L0Pzx1d
-
東北大学 96
山形大学 27
東京大学 13
京都大学 11
新潟大学 9
宮城教育大学 8
北海道大学 7
筑波大学 千葉大学 6
弘前大学 岩手大学 5中央大学 49
東京理科大学 41
明治大学 34
法政大学 32
東北医科薬科大学 25
早稲田大学 20ちな医学部医学科
山形大学 19
東北大学 14
弘前大学 4
秋田大学 3
福島県立医科大学 新潟大学 2
富山大学 1 - 2 : 2021/05/06(木) 13:35:26.10 ID:SUsdHveL0
-
おっワイの母校やんけ
- 3 : 2021/05/06(木) 13:35:37.99 ID:cqe3S7LZ0
-
公立高校?
- 7 : 2021/05/06(木) 13:36:22.37 ID:h/L0Pzx1d
-
>>3
当たり前やろ - 4 : 2021/05/06(木) 13:36:07.14 ID:h/L0Pzx1d
-
一応私立医学科も
東北医科薬科大学 9
岩手医科大学 3
自治医科大学 東京女子医科大学 2
久留米大学 国際医療福祉大学 埼玉医科大学 昭和大学 東邦大学 1 - 15 : 2021/05/06(木) 13:38:00.31 ID:uo9yhWLV0
-
>>4
岩手医科大って学費高いとこだっけ? - 17 : 2021/05/06(木) 13:38:26.41 ID:pMbAFskO0
-
>>4
自治医科2ってすごいな。県で枠2くらいやろ - 5 : 2021/05/06(木) 13:36:13.69 ID:HB2OY0WH0
-
わざわざ西日本行く価値があるのは京大だけってことか
- 10 : 2021/05/06(木) 13:36:47.33 ID:h/L0Pzx1d
-
>>5
東北大より阪大とかの方が行く価値あると思うけど - 21 : 2021/05/06(木) 13:39:05.26 ID:qivKIiGM0
-
>>10
距離には勝てない
東北の人間がわざわざ大阪まで行く必要ない - 23 : 2021/05/06(木) 13:39:36.18 ID:h/L0Pzx1d
-
>>21
言うほど距離って重要か?
偏差値や大学名の方が優先されやすいやろ - 43 : 2021/05/06(木) 13:41:30.38 ID:qivKIiGM0
-
>>23
地元に就職するのなら東北大の方が有利
東大と京大は別枠扱い
関西圏に就職するなら間違いなく阪大 - 57 : 2021/05/06(木) 13:42:37.40 ID:h/L0Pzx1d
-
>>43
大抵東京に出るやろ - 78 : 2021/05/06(木) 13:44:53.95 ID:qivKIiGM0
-
>>57
そうとも限らんぞ
宮城にもいい会社いっぱいあるやろ - 79 : 2021/05/06(木) 13:44:59.12 ID:FvUxaN6xr
-
>>57
そうでもないんや東北電力いくやつも多いし
いいとこの東京本社で東北勤務志望者に厚かったりするとこも多い - 49 : 2021/05/06(木) 13:41:59.43 ID:iFnd0TUaM
-
>>23
わざわざ京大より格下の阪大に行こうとは思わんだろ
どうせ東北から出るなら東大か京大に挑戦するでしょ - 68 : 2021/05/06(木) 13:43:54.80 ID:h/L0Pzx1d
-
>>49
京大厳しいかってなったら阪大にチェンジせえへんか?
京大>>阪大>>東北大なんやし - 92 : 2021/05/06(木) 13:47:36.53 ID:qivKIiGM0
-
>>68
その思考は関西だけ
東北なら基本地元の東北大を選ぶ - 100 : 2021/05/06(木) 13:48:24.96 ID:h/L0Pzx1d
-
>>92
いや関西に限らず
東北より阪大の方が偏差値高いやん - 97 : 2021/05/06(木) 13:48:12.48 ID:MCEVxY+j0
-
>>68
阪大と東北大に距離的なものを埋めるほどの差はないだろ
東北大の方が歴史的に先に帝大になっていたり工学とか東北大の方が強い分野多いし - 99 : 2021/05/06(木) 13:48:17.03 ID:DjUDMzMc0
-
>>68
まあ近いとこから選ぶやろ
京阪神の高校生も一橋とか東工大はそんな受けんやろし、北野なんてほぼ京大やで - 110 : 2021/05/06(木) 13:49:34.34 ID:h/L0Pzx1d
-
>>99
東大とか一工も受ければええのにって思う - 25 : 2021/05/06(木) 13:39:54.72 ID:i7DQx2HTM
-
>>10
実家暮らしか否かの差はデカい
国立か私立かくらいの出費の差がある - 6 : 2021/05/06(木) 13:36:18.92 ID:cqe3S7LZ0
-
これで第二ってことは
第一はもっとすごいんやろな - 8 : 2021/05/06(木) 13:36:25.71 ID:GLVND1T8a
-
二華やけど質問ある?
- 19 : 2021/05/06(木) 13:38:46.24 ID:h/L0Pzx1d
- 24 : 2021/05/06(木) 13:39:49.65 ID:/lEMbRa50
-
>>19
駿台お茶の水の力やろこれ - 34 : 2021/05/06(木) 13:40:29.06 ID:h/L0Pzx1d
-
>>24
仙台校ちゃうんか - 45 : 2021/05/06(木) 13:41:35.35 ID:/lEMbRa50
-
>>34
いやそれは分からんけど - 63 : 2021/05/06(木) 13:43:27.88 ID:h/L0Pzx1d
-
>>45
地元にも駿台あるのにわざわざ東京に行こうとはならんやろ - 51 : 2021/05/06(木) 13:42:01.11 ID:GLVND1T8a
-
>>34
こいつ一浪な気する - 32 : 2021/05/06(木) 13:40:18.73 ID:qivKIiGM0
-
>>19
理Ⅲはすごいな - 37 : 2021/05/06(木) 13:40:44.90 ID:GLVND1T8a
-
>>19
っぱ二華よ - 9 : 2021/05/06(木) 13:36:45.27 ID:jb0l8dQT0
-
微妙で草
- 14 : 2021/05/06(木) 13:37:42.14 ID:h/L0Pzx1d
-
>>9
ガ●ジ - 11 : 2021/05/06(木) 13:37:10.72 ID:FvUxaN6xr
-
早稲田進学者一桁なんだよな20受かって
- 13 : 2021/05/06(木) 13:37:34.03 ID:h/L0Pzx1d
-
>>11
そりゃ東大京大の併願やしな - 69 : 2021/05/06(木) 13:43:59.38 ID:9HvxdC6s0
-
>>11
私文専願おらんのやなほとんど - 87 : 2021/05/06(木) 13:46:36.04 ID:h/L0Pzx1d
-
>>69
まあ東京で私立ってなると相当金かかるからちゃう? - 12 : 2021/05/06(木) 13:37:16.70 ID:BKTyujaGd
-
ドラフト目玉の筑波佐藤の母校?
- 26 : 2021/05/06(木) 13:39:56.96 ID:pYMPg1Gtd
-
>>12
それは仙台高校
二高卒は江尻慎太郎や
あと玉川徹 - 16 : 2021/05/06(木) 13:38:14.82 ID:5MUDuCoc0
-
わいの母校やん
ちな東大 - 18 : 2021/05/06(木) 13:38:37.01 ID:2uQZ3n/fa
-
TACの社長ここでてるよな
東北大学からの公認会計士とかいう東北エリート街道 - 27 : 2021/05/06(木) 13:39:59.67 ID:Tx3xXU0Ta
-
ワイ二高落ちて学院生、低みの見物
- 38 : 2021/05/06(木) 13:40:54.69 ID:h/L0Pzx1d
-
>>27
共学になるんやろ?
てかもうなってんのかな - 48 : 2021/05/06(木) 13:41:43.58 ID:Tx3xXU0Ta
-
>>38
確かもうなっとるな、そもそもワイが卒業したのもだいぶ前の話やし - 29 : 2021/05/06(木) 13:40:01.88 ID:EZxG/pET0
-
これってコネで入学試験通ったんか
すごい学校やな - 55 : 2021/05/06(木) 13:42:33.93 ID:SUsdHveL0
-
>>29
何言うてんねん - 65 : 2021/05/06(木) 13:43:31.36 ID:EZxG/pET0
-
>>55
すまん何かおかしいこと言ったか? - 102 : 2021/05/06(木) 13:48:34.45 ID:SUsdHveL0
-
>>65
うんおかしいで - 30 : 2021/05/06(木) 13:40:13.56 ID:wNy7KnsKd
-
こういう第一より第二の方が頭いいとこってモヤモヤする
- 42 : 2021/05/06(木) 13:41:29.86 ID:h/L0Pzx1d
-
>>30
熊本高校と済々黌もそんな感じやな
元々済々黌の方が歴史あって熊本高校は「第二済々黌」やったのに - 46 : 2021/05/06(木) 13:41:36.07 ID:eRTAr9YkM
-
>>30
地域格差があるからね - 31 : 2021/05/06(木) 13:40:18.35 ID:rMhCaSON0
-
第一は?
- 33 : 2021/05/06(木) 13:40:27.91 ID:eRTAr9YkM
-
なお浪人と合算
- 47 : 2021/05/06(木) 13:41:38.32 ID:h/L0Pzx1d
-
>>33
いかんのか? - 64 : 2021/05/06(木) 13:43:28.22 ID:eRTAr9YkM
-
>>47
ええんやで
ワイも2高→浪人→東北大や - 35 : 2021/05/06(木) 13:40:30.27 ID:jnzVD34j0
-
東北って私立の進学校ないよな
- 52 : 2021/05/06(木) 13:42:04.94 ID:h/L0Pzx1d
-
>>35
無いねぇ - 56 : 2021/05/06(木) 13:42:36.68 ID:Tx3xXU0Ta
-
>>52
東北学院と育英特進が一応そのくくりやな - 39 : 2021/05/06(木) 13:41:07.08 ID:pYMPg1Gtd
-
なんJ的には江尻慎太郎と玉川徹の母校って言えば分かるやろな
- 40 : 2021/05/06(木) 13:41:10.37 ID:TzmBwT/F0
-
何がやばいんや?
バカ高校からは地元のFランが九割だぞ - 41 : 2021/05/06(木) 13:41:17.33 ID:b+GjyWaL0
-
慶應おらんのか
- 54 : 2021/05/06(木) 13:42:25.14 ID:h/L0Pzx1d
-
>>41
慶應は16人 - 44 : 2021/05/06(木) 13:41:31.42 ID:yOc4pjia0
-
仙台なのになぜ北大に行くのか?
- 61 : 2021/05/06(木) 13:43:02.73 ID:h/L0Pzx1d
-
>>44
東大京大落ちが後期で受けたりとか?
あと東北大厳しいってなったら北大に下げたりもするやろ - 66 : 2021/05/06(木) 13:43:41.13 ID:qivKIiGM0
-
>>44
数学なら北大の方が簡単やで
東北は大問6個もあるから大変 - 77 : 2021/05/06(木) 13:44:52.99 ID:h/L0Pzx1d
-
>>66
文系の場合数学なしでもOKやしな北大は - 109 : 2021/05/06(木) 13:49:12.59 ID:qivKIiGM0
-
>>77
理系しか知らんけど北大の数学は旧帝とは思えんくらい簡単 - 88 : 2021/05/06(木) 13:46:45.98 ID:FvUxaN6xr
-
>>44
水産って東北学べなくね?農も伝統あるのは北海道やし - 50 : 2021/05/06(木) 13:42:00.55 ID:qdO8EGp/0
-
二高→京大のテレ朝玉川って凄いな
- 53 : 2021/05/06(木) 13:42:10.52 ID:J+qKuj3Md
-
すごい
ワイの高校なんかワイの都立がマックスやぞ - 58 : 2021/05/06(木) 13:42:38.31 ID:gBHVbqCo0
-
テレビ朝日玉川徹の母校だ
- 60 : 2021/05/06(木) 13:42:50.95 ID:wbUtyD6m0
-
ワイなんかスーパーエリート大学やぞ
- 67 : 2021/05/06(木) 13:43:50.10 ID:DCurHqEU0
-
こいつらのせいで東北大落ちた
- 70 : 2021/05/06(木) 13:43:59.80 ID:hr2i+62P0
-
なんJってエリート多いんやな
- 71 : 2021/05/06(木) 13:44:00.47 ID:r4tZl9VUd
-
で、一高の実績は?
- 81 : 2021/05/06(木) 13:45:38.70 ID:h/L0Pzx1d
-
>>71
まだ公開してない
東大1人、東北大70人らしい - 72 : 2021/05/06(木) 13:44:20.28 ID:o0grLc7ed
-
学歴ハラスメント
- 73 : 2021/05/06(木) 13:44:27.83 ID:MCEVxY+j0
-
東大京大国立医に60人以上受かるのに早稲田は20人しか行かないんだな
- 84 : 2021/05/06(木) 13:46:07.07 ID:h/L0Pzx1d
-
>>73
東京でしか試験やってないし私立は金かかるからあんまおらんのやろ
実際地方の進学校って国公立行かせたがるし - 74 : 2021/05/06(木) 13:44:28.21 ID:KhZRczXA0
-
1浪埼玉大ワイ、低みの見物
- 76 : 2021/05/06(木) 13:44:51.53 ID:LI6Fk4NQa
-
ワイおっさん
2華に違和感
聖和の制服プレイまたしたい - 82 : 2021/05/06(木) 13:46:05.84 ID:gBHVbqCo0
-
仙台一の応援団はバンカラだけど二高のもバンカラでいいの?
- 83 : 2021/05/06(木) 13:46:06.43 ID:DCurHqEU0
-
東北大も旧帝といえど最近はカスみたいな学部あるよな
文系学部とかとか放射線技師学部とか
工学部は日本屈指のコスパやと思うけど - 86 : 2021/05/06(木) 13:46:32.96 ID:0y7NEqW40
-
江尻慎太郎
- 90 : 2021/05/06(木) 13:47:14.93 ID:IrGWXS1O0
-
お前ら未だに高校の話しとるんか
- 91 : 2021/05/06(木) 13:47:29.62 ID:VmWQVTUS0
-
なんで田舎の高校って国公立好きなんや?
- 96 : 2021/05/06(木) 13:48:08.88 ID:h/L0Pzx1d
-
>>91
私立大学が無いから志望者自体少ないし、敢えて私立を勧める理由もないからやろ
国公立中心の進路指導する方が需要ある - 107 : 2021/05/06(木) 13:49:03.31 ID:9HvxdC6s0
-
>>91
私立にわざわざ地元を離れて行く価値がないんや
早慶も例外ではなく - 93 : 2021/05/06(木) 13:47:41.77 ID:dzFjnAl2M
-
ワイ二高卒、東北学院大生だが質問あるか?🥺
- 101 : 2021/05/06(木) 13:48:26.76 ID:GLVND1T8a
-
>>93
どんな気持ち? - 106 : 2021/05/06(木) 13:49:00.36 ID:dzFjnAl2M
-
>>101
ゲロ - 104 : 2021/05/06(木) 13:48:53.70 ID:99MfqgZc0
-
>>93
応援練習とか好きそう - 94 : 2021/05/06(木) 13:47:50.51 ID:HoIjLUVg0
-
ここって仙台では一番の進学校なん?それでも東大13だけか
ワイ都内の偏差値68くらいの進学校やったけど東大一橋は二桁いたし早慶も100人くらいおったで
逆に東北大学とか駅弁とかはごく少数やけど - 108 : 2021/05/06(木) 13:49:07.54 ID:h/L0Pzx1d
-
>>94
偏差値68で東大2桁はおらんやろ
八王子東(東大5)でも偏差値70越えるし - 111 : 2021/05/06(木) 13:49:57.17 ID:GqmWBsre0
-
>>94
いやそら、距離あるし地元思考になるやろ。。。 - 115 : 2021/05/06(木) 13:50:26.14 ID:jnzVD34j0
-
>>94
都内とは地方とでは早慶の扱いが違うからな - 95 : 2021/05/06(木) 13:48:06.84 ID:ZX9TxKHf0
-
国立だらけなのが東北の田舎って感じ
- 98 : 2021/05/06(木) 13:48:15.06 ID:hOb+xKz/p
-
一高いつの間にか共学なんか
- 103 : 2021/05/06(木) 13:48:34.73 ID:o0grLc7ed
-
玉川、後輩のハラスメントにぶちギレ
- 105 : 2021/05/06(木) 13:48:57.59 ID:NM8Fkvcfd
-
今は浪人生もほとんどいないし
楽勝だろ千葉大レベルが東大入る
- 112 : 2021/05/06(木) 13:50:05.84 ID:/lEMbRa50
-
駿台みたいなカス予備校からここまで通るのは凄いわな
東京で最高の教育を受けさせてもらっても東北大受からない層もいるわけでむしろそれが多数派なわけやし - 119 : 2021/05/06(木) 13:50:36.21 ID:h/L0Pzx1d
-
>>112
仙台は代ゼミも河合塾も駿台もあるぞ - 113 : 2021/05/06(木) 13:50:11.31 ID:DkMZlYjhM
-
ジジイ臭いレスワラワラで草
- 114 : 2021/05/06(木) 13:50:16.78 ID:67AuyoyUd
-
二高の文系は東京出るやつは陽キャ
東北大行くやつは陰キャのイメージやわ
卒業から10年近く経ったけど - 116 : 2021/05/06(木) 13:50:28.34 ID:ad6Xm2ycp
-
東北に高校なんかあるんか
- 117 : 2021/05/06(木) 13:50:30.51 ID:B11kaarx0
-
東北大の文系って理系から差別されてそう
なんとなく - 118 : 2021/05/06(木) 13:50:36.02 ID:UeUyrdKed
-
で、有名な出身者は?
- 120 : 2021/05/06(木) 13:50:43.25 ID:L6n96YTfa
-
医学部少なくない?
福島なんか近いのに
仙台第二高校の合格実績、さすがにヤバすぎるww

コメント