【話題】「ホラー映画が認知症予防に効果的」と専門家 オススメ映画は「エクソシスト」

1 : 2021/05/02(日) 18:03:36.60 ID:CAP_USER9

https://dot.asahi.com/dot/2021042900022.html

古くは「フランケンシュタイン」から「呪怨」「リング」まで、古今東西で様々なホラー映画が生み出されてきた。身の毛もよだつような恐怖映像を見て、スリルを楽しめる人もいれば、苦手意識を持つ人もいるだろう。そんなホラー映画、実は認知症の予防にも効果が期待できるという。一体どういうことなのか。脳内科医が、その意外な効果を語った。

「脳のメカニズムからすると、ホラー映画の鑑賞は認知症予防への効果が期待できます」
こう説明するのは、脳科学・医療の研究開発を行う「脳の学校」代表で昭和大学客員教授の加藤俊徳医師だ。これまでに、胎児から高齢者まで1万人以上の脳を分析・研究した経験を持つ、脳科学の分野における第一人者でもある。

 なぜ、ホラー映画が予防に期待できるのだろうか。加藤医師によれば、複数ある要因のうちの一つは、認知症を発症する「位置」に起因しているという。

 認知症患者のうち過半数を占めるとされるアルツハイマー型認知症は、においの中枢である「嗅内皮質」周辺が病変をきたすことによって進行するという。そしてこの皮質は、感情の中枢である「扁桃体」を内側から覆っている。

「ホラー映画は、強い恐怖の感情をかき立てるために作られています。ホラー映画から得た視覚情報によって、扁桃体に恐怖の感情を出すよう促すことで、直接接している『病変をきたす箇所』も刺激することができ、代謝を高めることにつながります」

 とはいえ、「感情」をかき立てるという点はホラーに限らず、コメディーやラブストーリーなど、すべてのジャンルに共通する。様々なジャンルがある中で、なぜホラーが良いのだろうか。

「一般的にホラー映画は、次に何が起きるのだろうかという『予測行為』をもとに、恐怖をかき立てる場面が多い。ホラーは視覚による出来事記憶のインパクトが強く、前のシーンで抱いた恐怖体験をベースに、次に何が起きるのだろうかと予測することで、不安や恐怖を感じるのです。この予測行為は、脳の働きを促すうえで非常に有効です」

加藤氏は、主に8つの機能に分かれた「脳番地」という概念を提唱している。目で見た情報を集積する「視覚系脳番地」のほか、聴覚系、感情系、記憶系、伝達系、運動系、思考系、理解系がある。前述の予測行為は、理解系の脳番地で保持された情報をもとに、思考系の脳番地が働くことでなされる。

「受け身の姿勢よりも、『次はこうじゃないか』といったように、自分で主体的に恐怖感を作り出す予測行為の方が、たくさんの脳番地を刺激するので効果的なのです」

「仲間に憑依」「テレビ画面から飛び出す霊」「死を招く携帯の着信」といったように、ホラー映画はあの手この手を使い、予想外の展開で恐怖をかき立てる。「心霊現象をはじめ、人知を超える現象は、人間の想像力をかき立てます。ステイホームで生活がマンネリ化して刺激が乏しくなりがちな中で、ホラーは普段と違う角度から脳を刺激する。日常で使っていない脳番地を活性化させることができるので、認知症予防にもつながりやすい」

ただ、ひとたび認知症を発症してしまうと、予測行為や感情の働きが鈍くなり、ホラー映画を楽しむことが難しくなるという。

「つまり、ホラー映画が理解できるかどうかは、自分が認知症の症状を有しているか否かを判断する一つの指標になるでしょう。認知症が進むと、他者からの感情の受け取りができなくなったり、自分の感情が分からなくなったりします。定期的にホラー映画を見ることによって、自分がいま、楽しめているかどうかを意識してみると良いと思います」
ひと口にホラー映画といっても、作風や構成は千差万別。加藤氏は認知症予防に最適な「ストーリー構成」についても教えてくれた。

続きはソースをご覧下さい

レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/05/02(日) 18:04:07.95 ID:JQ2ODP+A0
マジかよ2げっと
3 : 2021/05/02(日) 18:04:13.56 ID:KsqoBBvJ0
今みでいろんなホラー映画見てきたがガチ怖いのはこれだけ
4 : 2021/05/02(日) 18:04:37.68 ID:WcbmEYwu0
ホラー映画は脳裏にやきつくと後から夢に出てきたりして体に悪い
5 : 2021/05/02(日) 18:04:56.50 ID:+WUS9Ylh0
心臓には悪そう
19 : 2021/05/02(日) 18:18:30.31 ID:Ay63Mp9d0
>>5
ほんこれ
6 : 2021/05/02(日) 18:07:42.43 ID:J1a/+lV/0
見すぎるとなんとも思わなくなるよ
パターンも読めてきて
24 : 2021/05/02(日) 18:22:59.65 ID:dM5y5oqh0
>>6
認知症の初期症状か
7 : 2021/05/02(日) 18:07:48.50 ID:Gv/ltZSF0
ゲームの零やると良いぞ
出来たら深夜に灯り消してヘッドホンで
8 : 2021/05/02(日) 18:08:57.66 ID:/oBV8FBE0
なるほどアンパンマンのホラーマンは有効なのか
9 : 2021/05/02(日) 18:09:06.40 ID:jMR9snzQ0
ダミアンは?
10 : 2021/05/02(日) 18:09:44.00 ID:i+ZMShFM0
逆に心臓発作で死んだりして
11 : 2021/05/02(日) 18:10:33.63 ID:NMRIbga70
スプラッターはダメなの
12 : 2021/05/02(日) 18:10:37.67 ID:5xt9DLGd0
13金みたいなビックリ系がいいのかな
13 : 2021/05/02(日) 18:11:01.88 ID:gv8RCUDb0
新しい方のエクソシスト(2017年版)で大丈夫ですか?
14 : 2021/05/02(日) 18:11:28.98 ID:dgLxctyF0
エクソシストの監督が撮ったバグって映画がいいよ
15 : 2021/05/02(日) 18:12:08.38 ID:NjS12a7y0
来る来る来る来るキター!という安心感
16 : 2021/05/02(日) 18:14:39.68 ID:Y95WwoxG0
エクソシスト何度も見てたらそれは認知症だろう
17 : 2021/05/02(日) 18:14:52.85 ID:jnVV/WV00
これは? ↓
プロフェシー/恐怖の予言
18 : 2021/05/02(日) 18:16:32.83 ID:4QS+8VX+0
エクソシストは3がいいよ
20 : 2021/05/02(日) 18:19:37.99 ID:5TrjDpGA0
エクソシスト→チェーンヒート
21 : 2021/05/02(日) 18:19:43.14 ID:IUKa6SAp0
エクソシストはちょっと違うな 
貞子 リングが予測付かず怖すぎる
22 : 2021/05/02(日) 18:22:05.47 ID:oiE2HJLT0
バイオハザードやれよ
29 : 2021/05/02(日) 18:26:43.91 ID:ZngwYg8G0
>>22
お年寄りがバイオハザードしたら別の意味で憤死する。
39 : 2021/05/02(日) 18:33:01.49 ID:epwaQDYE0
>>29
鈴木史朗「長生きはバイオハザードのおかげ」
23 : 2021/05/02(日) 18:22:20.72 ID:Vwue5IdZ0
死霊の盆踊り見たら脳ミソ腐りそうになるんだけど
62 : 2021/05/02(日) 18:49:42.45 ID:tkKbWUBB0
>>23
あれは世界が絶賛するホラー映画だよね?
25 : 2021/05/02(日) 18:23:08.80 ID:kyFeM+eR0
鈴木史朗さんとか高齢の方がバイオハザードとか好んでやってるのはそういうのもあるんかな
26 : 2021/05/02(日) 18:23:17.12 ID:GMhy33wn0
震える舌
でもエエ?
27 : 2021/05/02(日) 18:24:05.33 ID:cjJqpm7t0
おすすめがエクソシストって時点で何も考えてない記事
28 : 2021/05/02(日) 18:26:15.69 ID:sWo24v7+0
デットドントダイが面白そうで
ちょっと外したなぁ
惜しかったわ
30 : 2021/05/02(日) 18:26:44.78 ID:sD7/HY3N0
その代わり心臓麻痺で死ぬヤツ続出だろ
63 : 2021/05/02(日) 18:50:41.81 ID:uNOfQw5j0
>>30
寧ろそれを狙ってるとしか
31 : 2021/05/02(日) 18:26:57.76 ID:HlTp8i740
アメリカ映画のホラーはホラーではない
日本のホラー映画で怖いと思ったことは多々あるが
アメリカ映画のホラーで怖いと思ったことはない
ただただ気持ち悪いという感想しかない
アメリカ映画で恐怖を感じたあなた、日本人離れした感性をお持ちですね
40 : 2021/05/02(日) 18:33:10.97 ID:cjJqpm7t0
>>31
日本のホラー映画で何が怖かったの?
欧米以上に低レベルなのばっかだけど
49 : 2021/05/02(日) 18:39:25.87 ID:HlTp8i740
>>40
典型的な欧米崇拝ですね
邦画を見てもいない自分の先入観と偏見で決めつけてる時点であなたの痛さをお察ししますよ
日本のホラーは欧米でも評価されているんですよ
ちなみにアメリカ映画に駆逐されて欧州映画は死んでますよ
47 : 2021/05/02(日) 18:38:33.39 ID:9Hj7hHO60
>>31
悪魔とかゾンビとか日本ではリアリティがないからな
日本の心霊的な怖さはひたすら怖い
32 : 2021/05/02(日) 18:29:38.18 ID:yTZowyt60
海外のホラーってなんか怖くないんだよなぁ
日本の方が心理的にくる
リングなんて無差別で恐ろしすぎる
33 : 2021/05/02(日) 18:30:13.57 ID:ZuoWI6q00
俺が歳とってから怪談ジャンキーになったのはそう言うことだな
若い時は怖くて聴きたくなかったが今はもっともっとと言う状態
34 : 2021/05/02(日) 18:30:29.83 ID:P6B9W6iu0
何ちゅうステマだよ
35 : 2021/05/02(日) 18:30:40.36 ID:Tp3Ez7yg0
バタリアン観ようぜ
50 : 2021/05/02(日) 18:39:36.20 ID:9Hj7hHO60
>>35
バタリアンのテンポは素晴らしいよね
しかし1のみかな
36 : 2021/05/02(日) 18:31:18.63 ID:YZFZgma00
当時は知らんが今観るとただただタルい映画前半何も起こらないし見せ場のスパイダー
37 : 2021/05/02(日) 18:31:20.82 ID:UnSyDmEl0
認知症にはいいのかもしれんが、精神的には不安定になりそう
38 : 2021/05/02(日) 18:31:35.04 ID:YZFZgma00
も一瞬じゃん
41 : 2021/05/02(日) 18:34:49.07 ID:yheaiCI50
興奮し過ぎて血圧が上がって脳の血管が切れて…
42 : 2021/05/02(日) 18:36:04.69 ID:VCq8iuPq0
ゾンビーバーでよくない?
43 : 2021/05/02(日) 18:36:41.43 ID:VCq8iuPq0
目が悪くなるとホラー映像も全く怖くない
44 : 2021/05/02(日) 18:36:51.92 ID:9Hj7hHO60
確かにエクソシストはいいね
カラス神父が母親を施設に入れてそのまま死んでしまいその隙を悪魔が責めてくるのとか
リーガンの豹変もドキドキするし
ラストがちょっと切ない
45 : 2021/05/02(日) 18:37:27.51 ID:weShvaro0
エクソシストはマジで怖いねん
マーズアタックとかブレイド辺りなら
46 : 2021/05/02(日) 18:38:10.91 ID:/QZAMBzB0
高校生の時にレンタルで借りてきた死霊のしたたりを婆ちゃんと観たけど1年後にボケたぞ
48 : 2021/05/02(日) 18:39:08.29 ID:Imkpvj7Q0
ヘレディタリーがグロくておもしろかった
51 : 2021/05/02(日) 18:41:40.00 ID:B0m3hc6D0
呪怨のかやこの声って長いゲップみたいだよな
52 : 2021/05/02(日) 18:42:00.26 ID:uJWooyy00
一人称視点の映像の枠外からショック映像と音ぶっ込んでくる演出
来るの予想は出来るんだけど大体きっちり驚かされてムキーってなる
53 : 2021/05/02(日) 18:42:52.61 ID:5ZimxFW00
エ口・ポルノ映画の方が元気は戻りそう(記憶力までは知らん)
54 : 2021/05/02(日) 18:43:27.73 ID:6YoUXfau0
ホラーは何でもアリ過ぎてつまらない
55 : 2021/05/02(日) 18:44:38.88 ID:YtsnobCQ0
専門家 「本当のおすすめはエクソシスト-2です。」
56 : 2021/05/02(日) 18:45:11.34 ID:tw7ByhqZ0
クソスルヒト
57 : 2021/05/02(日) 18:45:27.39 ID:wuHGQ3Gv0
77米 センチネル は恐い
58 : 2021/05/02(日) 18:47:02.53 ID:04G36q4w0
お前は宇宙で4ね
59 : 2021/05/02(日) 18:47:22.10 ID:rfHynzRC0
宇宙で死ぬわ じょわー
60 : 2021/05/02(日) 18:47:50.18 ID:vrTA8hnu0
いきなりびっくりさせるのは反則
61 : 2021/05/02(日) 18:49:22.89 ID:vrTA8hnu0
音を同時に鳴らすやつは特にひどい
64 : 2021/05/02(日) 18:50:47.01 ID:F3XG6D8h0
リーガンに宇宙で死ぬと言われノイローゼになった宇宙飛行士が主人公の映画あるね

コメント

タイトルとURLをコピーしました