- 1 : 2021/05/01(土) 10:58:30.94 ID:IOihySw50
-
東京都八王子市で4月、賃貸アパートの外階段が崩れ住民の女性(58)が転落死した事故で、同じ施工業者が
手がけた神奈川県厚木市のアパートでも事故現場と同様に外階段が腐食していたことが、厚木市への
取材でわかった。市職員が確認したという。この業者が建てたアパートは東京都と神奈川県で計120棟以上あるとみられ、国土交通省は両都県に緊急の調査を
要請した。業者は相模原市の則武地所。同社が2010年度以降に建てた2階建て以上の共同住宅が調査対象になる。
大半は木造アパートという。事故を受けて自主的に調査をしている自治体もある。厚木市では対象の16棟のうち1棟で外階段の腐食が見つかり、
市が管理者に対策を求めた。相模原市には計画段階のものを含め55棟あるが、4月30日までの市の調査で、
ただちに崩落の恐れがある物件はなかった。八王子市でも複数の物件で腐食を疑わせる階段が見つかったが、
市は調査対象の件数を含め詳細を明らかにしていない。
https://www.asahi.com/articles/ASP4Z7JZCP4ZUTIL039.html - 2 : 2021/05/01(土) 10:59:03.01 ID:svjY+/kg0
-
>>18
うわっ!きみ口臭いなー - 4 : 2021/05/01(土) 11:00:39.19 ID:xKGY4DvW0
-
事件当時のスレで業者の名前出てただろ
- 5 : 2021/05/01(土) 11:01:07.51 ID:xV9dQByU0
-
こんなんそっこー引っ越し案件だろ
- 6 : 2021/05/01(土) 11:02:56.46 ID:TnA9y6z50
-
則武地所とJ建築検査センター
- 7 : 2021/05/01(土) 11:03:01.40 ID:I+TyIPtc0
-
はいはい目先の利益を追って損害大発生案件
とりあえずヨシ!
- 8 : 2021/05/01(土) 11:06:18.17 ID:qety2oPz0
-
問い:
本件、瑕疵担保保証は適用となるでしょうか? - 9 : 2021/05/01(土) 11:07:08.14 ID:aM3xP7RD0
-
これってオーナーはどこなんだ
例のカボチャみたいな個人オーナーを食い物にしてたら笑えない - 10 : 2021/05/01(土) 11:07:57.23 ID:l0mTs6xL0
-
たまたま一連の報道がおれの目に留まったからか、なんか今回行政の動きが迅速だな
縦割り行政とか連携ができないとか散々言われてきた以前の日本の公権力がうそのよう - 11 : 2021/05/01(土) 11:09:25.02 ID:KuPngxxi0
-
姉歯超えたな
- 12 : 2021/05/01(土) 11:10:27.04 ID:VZtQrbBe0
-
>>11
規模が違いすぎる - 13 : 2021/05/01(土) 11:10:57.76 ID:Zi6QR34M0
-
アパートの階段なんて出来合いのものを取り付けるだけじゃね~の?
それぞれ業者が溶接したりするもんなの? - 14 : 2021/05/01(土) 11:11:53.26 ID:uUn3dRhu0
-
ゴキブリ韓国人(ゴキちょん)は
ありとあらゆる階段を
反日か親日かで判断する民族なので
反日なら崩れてもオッケーにだ! - 15 : 2021/05/01(土) 11:12:04.02 ID:TG2iOWRt0
-
こわいね、関東ローム層って
- 16 : 2021/05/01(土) 11:13:13.94 ID:WNi7oPhT0
-
なにパレスだよ
- 17 : 2021/05/01(土) 11:13:45.67 ID:pZCja2nA0
-
リアル悪魔城ドラキュラ
- 18 : 2021/05/01(土) 11:18:45.38 ID:VHIme7Sx0
-
浮いた費用はポッケナイナイ?
- 22 : 2021/05/01(土) 11:24:27.63 ID:gLritgGE0
-
>>18
費用を浮かせたんじゃなくて壊滅的に技術や知識が無いだけ - 19 : 2021/05/01(土) 11:19:59.73 ID:TnA9y6z50
-
検査会社とかいう間に入って金とってくことしか考えてない会社と
部材ケチって部屋代もらって人56す会社が合わさって最強になる - 20 : 2021/05/01(土) 11:20:46.03 ID:H838tW6E0
-
普通に考えて
鉄板で作った階段(5段くらいを工場で作ったような)を
現場で木につけたら
こうなるわなw - 21 : 2021/05/01(土) 11:23:46.03 ID:4atFDnGp0
-
そりゃ今日にもまた落下して死者が出ても不思議ないんだから
迅速にやってくれなきゃな - 23 : 2021/05/01(土) 11:25:43.79 ID:FREMgz780
-
業者は相模原市の則武地所
- 24 : 2021/05/01(土) 11:26:28.83 ID:vTGF1Mbt0
-
施工業者は関係ないやろ。
設計の問題やろw - 29 : 2021/05/01(土) 11:32:13.12 ID:vh9U9His0
-
>>24
設計は金属指定だったらしい。
業者が勝手に木材に変更。 - 31 : 2021/05/01(土) 11:40:42.31 ID:Ex892H4U0
-
>>29
悪意すらなかったんじゃないかな屋内階段用の施工方法しか知らんかったんだろ
- 25 : 2021/05/01(土) 11:28:03.24 ID:s3Kindzq0
-
素人が溶接してその上から塗料ぶっかけても8年で崩落とかならないんじゃないの?
逆にどんな造り方したのか気になる - 26 : 2021/05/01(土) 11:28:06.70 ID:+49dSUtn0
-
資材がウイグル製だったんだろ
- 27 : 2021/05/01(土) 11:31:05.63 ID:BWOV8dhz0
-
家庭用ボイラーの安全弁を取り付けるのを忘れて
ボイラーを爆発させた工務店があったな蒸気の湿気で家の中が全てカビてた
- 28 : 2021/05/01(土) 11:31:40.19 ID:yDh3xD7U0
-
8年は速すぎるな。
- 30 : 2021/05/01(土) 11:34:09.36 ID:EC2QiepgO
-
そっくりなアパート
ウォーキングで探してみて - 32 : 2021/05/01(土) 11:43:07.67 ID:Ex892H4U0
-
近所を散歩してこよう
階段の造りなんて興味無かったけど
考えてるんだねえ考えるまでもないのかもしれんが
築8年アパートの外階段が崩れた事故 同じ施工会社の別アパートでも腐食見つかる 緊急調査へ

コメント