- 1 : 2021/02/15(月) 18:52:28.455 ID:JT3jWPtKa
- Win10ってアンチウイルス機能がついているから下手に入れないほうがいいんでしょ?
因みにソースネクスト入れようとしてる
- 2 : 2021/02/15(月) 18:53:04.264 ID:PpykOa/e0
- ディフェンダーが優秀だからいらない説
- 3 : 2021/02/15(月) 18:53:06.167 ID:OzgHT8xGd
- やめとけ
- 4 : 2021/02/15(月) 18:53:10.515 ID:H9BBRvWbd
- ソースネクストなら入れないほうがいい
- 5 : 2021/02/15(月) 18:53:15.603 ID:Dzh8+7z20
- 俺はカスペルスキー入れてる
- 6 : 2021/02/15(月) 18:53:17.857 ID:6bHWxrlrd
- 微妙なのいれるくらいならデフォのほうがよい
- 7 : 2021/02/15(月) 18:53:39.427 ID:KnGmFugs0
- 不要
- 8 : 2021/02/15(月) 18:53:40.891 ID:dmS5pa300
- ソースネスカフェなら入れた方がいい
- 10 : 2021/02/15(月) 18:53:52.342 ID:JT3jWPtKa
- >>8
ゼロウイルス - 9 : 2021/02/15(月) 18:53:44.953 ID:ql7WGY320
- エ口とメール使わなきゃウィルスソフトはいらねえ
- 11 : 2021/02/15(月) 18:54:09.578 ID:JT3jWPtKa
- >>9
パソコンではエ口もメールも使わない - 12 : 2021/02/15(月) 18:54:22.490 ID:tds/Zd/l0
- 親は詳しいとか会社から家のパソコンに入れとけ言われてるとかないの?
- 13 : 2021/02/15(月) 18:54:23.839 ID:6lG1qvs60
- 怪しい海外サイトから変な物ダウンロードしたりしなければ標準のディフェンダーで十分だろ
- 14 : 2021/02/15(月) 18:54:44.287 ID:7nlJviP7r
- 情弱を安心させる為だけに存在してる害悪ソフトって言ってやれ
- 15 : 2021/02/15(月) 18:54:51.238 ID:H9BBRvWbd
- エ口とメールのないパソコンなんて
- 17 : 2021/02/15(月) 18:55:21.360 ID:JT3jWPtKa
- >>15
スマホで事足りるし……
エ口はTwitterで十分使えるし - 16 : 2021/02/15(月) 18:55:10.193 ID:ggebNkK0d
- パソコンでエ口使わないとか何に使うんだよ
- 19 : 2021/02/15(月) 18:55:43.346 ID:JT3jWPtKa
- >>16
ストリートビューとか - 18 : 2021/02/15(月) 18:55:41.233 ID:xxVcn2iW0
- ウイルス入れてどうすんだよ
- 20 : 2021/02/15(月) 18:55:53.184 ID:kutBo7Bm0
- Win10はデフォでウイルス対策ソフト入ってるからいらないだろ
- 21 : 2021/02/15(月) 18:56:05.004 ID:aRuDm7gk0
- 長年社外品入れてないな
- 22 : 2021/02/15(月) 18:56:37.216 ID:GL/91akw0
- 実際はどうなの?
ディフフェンダーだけでいいの?
ウィルスソフトではないんだろ? - 23 : 2021/02/15(月) 18:56:38.906 ID:jA9L5yGNd
- いらない
- 24 : 2021/02/15(月) 18:57:29.257 ID:aRuDm7gk0
- ウィルスソフトだったら大事件だな
- 25 : 2021/02/15(月) 18:57:30.199 ID:bicfOloDr
- マイクロソフト君がちょっと本気出したらめちゃめちゃ強かっただけなんだよな
- 26 : 2021/02/15(月) 18:57:34.479 ID:H9BBRvWbd
- ディフェンダーは優秀だけど停止しやすいから停止したらインプレイスインストールとかするといい
- 27 : 2021/02/15(月) 18:57:56.706 ID:UCal0/mW0
- アバスト入れてるけどウイルス対策というよりかはそれ以外の機能ばっか使ってるわ
- 28 : 2021/02/15(月) 18:58:12.461 ID:+Zwk/P3Q0
- 海外のあやしいエ口サイト行くとカスペルスキーさんがなんかめっちゃブロックしてるから効いてる効いてるwwwって感じ
- 29 : 2021/02/15(月) 18:58:42.529 ID:XMMwwzGG0
- クラウド送信しないと脆弱とか抜かす糞defenser
- 30 : 2021/02/15(月) 18:59:17.545 ID:Zyjvdb+va
- セキュリティソフト会社これから先どうするの?
- 33 : 2021/02/15(月) 19:00:48.553 ID:aRuDm7gk0
- >>30
情弱向けか別OS向けに出すんだろ - 31 : 2021/02/15(月) 18:59:59.173 ID:xxVcn2iW0
- まあ社外品は継続的に購入してもらうために色々やらないとだからな
そら不安定にもなるわな - 32 : 2021/02/15(月) 19:00:21.566 ID:GL/91akw0
- そんなに強いのか?
- 38 : 2021/02/15(月) 19:02:02.752 ID:bicfOloDr
- >>32
今までアンチウィルスやってたメーカーは広告ブロックのついでにアンチウィルスぐらいのスタンスに変わったよ - 40 : 2021/02/15(月) 19:03:31.255 ID:jA9L5yGNd
- >>32
強いというより、アンチウイルスだけの機能なら他の会社がリードしているところは無い
組織で統合的にセキュリティの対策を中央管理でやりたい場合には使ってもいいんじゃないってレベル。今の脅威はゼロデイとか人間の隙に漬け込むタイプだからウイルスだけを絞って考えるなディフェンダーだけで良い
- 34 : 2021/02/15(月) 19:00:59.817 ID:k88ZRF5G0
- 入れてるけどporn hub見てると「WEBカメラへのアクセスをブロックしました」って結構出てくる
- 35 : 2021/02/15(月) 19:01:10.430 ID:IL5pAmGI0
- Defenderにセキュリティ上の問題があったから
ちゃんとWindows Updateしようね - 36 : 2021/02/15(月) 19:01:29.630 ID:JT3jWPtKa
- >>35
アップデートは必ずやってる - 37 : 2021/02/15(月) 19:01:37.357 ID:pI9MWf/0a
- エ口がTwitterでことたりるってなんなんですか
- 39 : 2021/02/15(月) 19:02:50.751 ID:H9BBRvWbd
- 誰もディフェンダーの致命的弱点の話はしてやらないんだな
Win10にアンチウイルスソフト入れろって親に言われたんだが

コメント