「星をみるひと」Switchに移植決定。子供の精神修行に最適

1 : 2020/05/03(日) 14:54:45.81 ID:m3LoLELdM

伝説のファミコンタイトルが復活! Switch用RPG「星をみるひと」が発売決定
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1250585.html

 シティコネクションは、Nintendo Switch用RPG「星をみるひと」を2020年夏に発売する。価格は990円(税込)。

 「星をみるひと」は、1987年にホット・ビィよりファミリーコンピュータ用ソフトとして発売されたRPG作品。
主人公は超能力を持った記憶喪失の少年「みなみ」。
荒廃した未来の巨大都市を舞台に、世界の謎を解き明かすべく、仲間とともに旅をする。
管理コンピュータやマインドコントロール、襲い来るロボットや改造生物といった数々のSFの要素が登場し、
当時の家庭用ゲームではあまり見られなかった世界観を描いていた。
短編ながらも衝撃的な展開が待ち受けるストーリーや、プレーヤーの選択に委ねるマルチエンディングシステム。
そして非常に高い難易度を誇る本作は、今でもファンの間で語り草になっている。

 Switch版では当時の雰囲気はそのままに、冒険をサポートする機能やオプションが追加される予定となっている。
過去に本作をプレイした経験がある人もない人も楽しめるよう制作が行なわれている。

 また、今回の発表に伴い画面の左右に表示される背景の画像が募集。
期間は5月1日より15日までとなっており、応募した人へ向けた様々な賞も用意されている。詳しくはこちら。

2 : 2020/05/03(日) 14:55:39.83 ID:utZSWwMk0
ちゃんとバグらせないと進めないようになってんだろうな
3 : 2020/05/03(日) 14:57:34.46 ID:vaUBh+Gi0
完全移植なん?
移動スピードの激烈な遅さとか一度決定したコマンドをキャンセルできない糞仕様とかも含めて
ゲームバランスはともかくとしてそういうストレスフルなところ直してくれないと今の時代やってられねーと思うよ
そこがいいんだって言う好事家もいるかもしれないけど
4 : 2020/05/03(日) 14:57:44.72 ID:6rETeC/s0
ほしをみるーひとほしをみるーひと
ほしをみるーひとどこにいる?
5 : 2020/05/03(日) 14:58:04.37 ID:9yFU2W3J0
珍品だと知らずに間違って買っちゃう人いるのでは?
6 : 2020/05/03(日) 14:58:52.02 ID:BFaGzm5l0
誰かが勝手に作ったリメイクあったじゃん
あっちにしろよ
7 : 2020/05/03(日) 15:02:17.78 ID:KuXAkG4V0
ふらっか が あらわれた

とかだっけ?

8 : 2020/05/03(日) 15:03:31.55 ID:tXVI4QOqa
マインドシーカーもカップリングして差し上げろ
9 : 2020/05/03(日) 15:04:05.94 ID:2yhUMnxK0
プレイ後2秒で戦慄するゲーム
10 : 2020/05/03(日) 15:05:43.12 ID:5KZzQLMzd
かりうという謎の状態異常で詰むんだっけ?
11 : 2020/05/03(日) 15:06:47.95 ID:Jfzz9ZBI0
町がマップに表示されてなくて隠れてるのこのゲームだっけ?
12 : 2020/05/03(日) 15:07:07.14 ID:NJy4FanP0
戦闘でダメージを与えられない&ダメージを受けないで積む仕様はどうにかしたほうがいいだろ
13 : 2020/05/03(日) 15:08:10.06 ID:4Egh82Rt0
クソゲーを経験しないとキレやすい大人になる
15 : 2020/05/03(日) 15:10:48.65 ID:P0PuTVab0
>>13
エルガイムMk-2
14 : 2020/05/03(日) 15:08:59.24 ID:9PiAOG4ed
何が一番のクソ要素かというと

移動速度

16 : 2020/05/03(日) 15:10:54.95 ID:6x3BRiEer
出会ったら詰む敵がいきなり出てくるんだっけ
17 : 2020/05/03(日) 15:12:47.33
出せば売れる時代だったから中古市場の数も凄かったゲーム
20 : 2020/05/03(日) 15:16:57.48 ID:v4lwTN/Ca
ラスボスどうすんだ
あのままいくのか
22 : 2020/05/03(日) 15:22:37.08 ID:j/z+1tBD0
マヒで詰むゲーム
24 : 2020/05/03(日) 15:24:36.51 ID:tDXAUp480
バグ技使ったRTAあっただろ
あれ再現できるのか?
25 : 2020/05/03(日) 15:25:34.72 ID:I6EQape00
いやさすがにそのまんまの移植はしないだろ
今そんな事やったら炎上するわ

ただオリジナルモードとして残すかもしれんが

26 : 2020/05/03(日) 15:26:22.42 ID:fDxjSF5R0
こんなのが採算取れるなら北斗の拳シリーズもいけるだろう
笑えるクソゲーである意味楽しめるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました