- 1 : 2021/02/05(金) 06:46:29.22 ID:TtI9j1LIM
- って言われたんだが
酷くないか?
- 2 : 2021/02/05(金) 06:47:06.04 ID:Bk7TTTx3d
- あり得ない
- 3 : 2021/02/05(金) 06:48:55.33 ID:TtI9j1LIM
- >>2
なんか外貨建てを解約しないとだめらしくて
(ほかはそんなことしないでそのまま継続)今米ドルさがってて多少はもどってきてるから
普通に外貨建てで持ち続けたいっていったらそういわれた - 4 : 2021/02/05(金) 06:49:39.81 ID:TtI9j1LIM
- いや金にがめついとか思われてもいいけど
失礼すぎないか
録音して本社に苦情いれればよかった - 5 : 2021/02/05(金) 06:50:20.45 ID:mZogbMJD0
- ブチ切れたら美味しいお菓子くれるんちゃうか?
- 7 : 2021/02/05(金) 06:51:08.09 ID:TtI9j1LIM
- >>5
もう呆れたよ
静かに口座解約&株も移管する - 6 : 2021/02/05(金) 06:50:41.61 ID:EgtJmQIO0
- 証券会社は商売やから自分たちに利があるようにする
客のためではないで - 9 : 2021/02/05(金) 06:51:38.86 ID:TtI9j1LIM
- >>6
それだよな絶対
これだから対面型はいやだわ
他はそうじゃないからマニュアル通りなんだけど
そこだけおかしい - 8 : 2021/02/05(金) 06:51:38.28 ID:urWz2fKt0
- たまたま相続した分だから変動くらい別に気にしたらあかんで
- 10 : 2021/02/05(金) 06:52:30.89 ID:TtI9j1LIM
- >>8
それはわかるけど
基本的に解約して振り込みってできないんや
解約せずにそのままスライドしてそのあと自分のタイミングでどうするかきめる - 12 : 2021/02/05(金) 06:53:34.19 ID:urWz2fKt0
- >>10
たまたま相続しただけやのに金にがめついな - 11 : 2021/02/05(金) 06:53:09.81 ID:kfHWrwYV0
- でも事実やん
- 13 : 2021/02/05(金) 06:54:11.95 ID:TtI9j1LIM
- >>11
>>12
振り替えるときに強制解約やで
解約じゃなきゃ別に問題がない - 14 : 2021/02/05(金) 06:54:22.16 ID:TtI9j1LIM
- そのまま下がっていようがな
- 15 : 2021/02/05(金) 06:54:28.47 ID:LXN3qzqW0
- 外貨建て組んでるとかカモにされてんじゃんお前の親
- 17 : 2021/02/05(金) 06:54:54.48 ID:TtI9j1LIM
- >>15
いやほんとそれ
米株買うならプールさせる意味でわかるけど - 16 : 2021/02/05(金) 06:54:50.90 ID:urWz2fKt0
- 名義かえられへんねやったらしゃーないやん
- 18 : 2021/02/05(金) 06:55:32.67 ID:TtI9j1LIM
- >>16
5つくらい証券会社まわったけどここだけ例外だったわ
その話もしたらどこもおかしいですねっていわれた - 26 : 2021/02/05(金) 06:57:43.62 ID:urWz2fKt0
- >>18
他も行っててわざわざこの言われたとこの対応が嫌なだけやったら関われへんかったらええだけやん
金にがめついと言うよりよくわからん執念深さがあるな - 19 : 2021/02/05(金) 06:55:37.73 ID:d7N+ylJva
- ネット証券の方がずっとまし
対面営業やってるところはアコギやで
布団販売とそう変わらん - 20 : 2021/02/05(金) 06:56:09.79 ID:TtI9j1LIM
- >>19
これなんだよな
そこの証券会社のネットなら普通に解約せずにスライドだし - 21 : 2021/02/05(金) 06:56:28.35 ID:iJMBYcU80
- たまたま親が持っててそれがおっちんでお前に転がり込んだだけジョン
事実じゃん
お前の努力じゃないじゃん - 24 : 2021/02/05(金) 06:57:37.45 ID:TtI9j1LIM
- >>21
たまたまなのはわかるけど手続きが一歩的すぎておかしい
逆に解約したいって人もいるけどそれはほかでは無理
一旦引き継いでから解約がセオリー - 22 : 2021/02/05(金) 06:56:44.87 ID:TtI9j1LIM
- 対面型って糞だわ
ipoくらいしかメリットない - 25 : 2021/02/05(金) 06:57:43.45 ID:vxJnRF2a0
- >>22
でも相手が若い女だったら? - 30 : 2021/02/05(金) 06:58:58.70 ID:TtI9j1LIM
- >>25
いや別に
若い人は寿退社してころころかわるしな
>>26
そら勝手がおかしいからな - 23 : 2021/02/05(金) 06:57:35.16 ID:xIUV4Vmxd
- よくわからないけど全部日本円にして、何割かを自分で株買ったり仮想通貨買ったりじゃあかんのか?
- 28 : 2021/02/05(金) 06:58:04.30 ID:TtI9j1LIM
- >>23
せやで
まあそこではもう取引しないから引き上げるが - 27 : 2021/02/05(金) 06:57:55.02 ID:fpECYiAhM
- シャチ?
- 29 : 2021/02/05(金) 06:58:29.54 ID:l/HCL0IuM
- このしつこさはシャチやな
- 31 : 2021/02/05(金) 06:59:49.39 ID:z9EfU3Y/0
- イッチ騙されとるで
外貨建て無かったことにしたい証券会社の策略や - 35 : 2021/02/05(金) 07:00:18.85 ID:TtI9j1LIM
- >>31
絶対これだよな
あいつら面倒だからやりたくないだけだろ - 32 : 2021/02/05(金) 06:59:59.27 ID:4XFscObw0
- 末尾Mの立てたこういうスレにマジレスするのって
- 33 : 2021/02/05(金) 07:00:04.60 ID:TtI9j1LIM
- だいたい外貨建てを解約したら為替手数料かかるし
そのままもては米ドル投資に便利だからな - 34 : 2021/02/05(金) 07:00:05.82 ID:3i+P3p9j0
- なんの努力もせずに転がり込んだ金でごちゃごちゃ言うやつダルいでしょ
- 36 : 2021/02/05(金) 07:00:57.27 ID:TtI9j1LIM
- >>34
というかこっちがだるいんだよね他の証券会社と同じでそのままスライドさせたほうが楽じゃんむしろ
- 37 : 2021/02/05(金) 07:01:57.53 ID:BJ1Dr+zTM
- 言われたとおり解約して円にしてあげて他の証券会社に移したらだめなの?
- 38 : 2021/02/05(金) 07:02:28.17 ID:TtI9j1LIM
- >>37
そうするわ
まあ相続評価より下がってるから悲しいけど - 39 : 2021/02/05(金) 07:03:59.23 ID:BJ1Dr+zTM
- >>38
現時点での変動分は気にしなくていいってのも一理あるやろ
増やしたいなら状況が好転するまでホールドするよりここから自分で運用して増やせばいい - 41 : 2021/02/05(金) 07:04:32.93 ID:TtI9j1LIM
- >>39
いやいや外貨建てやぞ - 40 : 2021/02/05(金) 07:04:07.34 ID:TtI9j1LIM
- プラスだった場合は相続税経費にして譲渡所得税還付できるんだけどな
マイナスならほんとただただ損 - 42 : 2021/02/05(金) 07:05:44.02 ID:TtI9j1LIM
- 好転するより増やした方がいいってのはわかるけど
外貨建てもってると外貨決済すればそのまま米ドル為替手数料かからずにかえるからな
相続で証券会社の人に「たまたま相続した分だから変動くらい別に気にしたらだめでしよ」

コメント