ハーバード大「研究の結果、勉強のできる陰キャより、勉強は苦手だが馴れ合いや協力の得意なコミュ力のある陽キャの方が優秀だとわかった

1 : 2021/01/10(日) 09:10:23.98 ID:lPbjY0aU0

0051 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ 3fde-pPzt) 2020/06/29 07:15:14

ハーバード大学などの調査で、卒業後に最も成功するのは(成功レベルは地位や所得で評価)、成績が最も優秀な学生ではなく、まずまず優秀な学生であることが分かっている。
まずまず優秀な学生の多くは、学業成績はトップでなくとも、対人スキルに優れている。
実社会で重要なのは対人スキルだ。
有能なリーダーについての調査でも、ライバルや部下を踏み台にして昇進しようとするタイプではなく、部下や同僚の成功を助ける人が最も成果を上げることが分かっている。
(ニューズウィーク 2019年7月9日号)より

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593381734/

>この、学力よりもコミュニケーション能力を評価するという視点は、わたしたちにとって馴染みがないものですよね。

 でも、実際に社会で成功をおさめる上で重要なのは、このコミュニケーション能力です。ハーバードは、このコミュニケーション能力を養う教育が大切だと認識しているんですね。

https://www.itmedia.co.jp/ebook/spv/1409/02/news059.html

5 : 2021/01/10(日) 09:11:17.84 ID:TWBGJiUrd
それはそう
6 : 2021/01/10(日) 09:11:38.31 ID:Cilfys6q0
安倍ちゃんみたいな人だな
7 : 2021/01/10(日) 09:11:50.98 ID:iVO/f1NmM
日本はそれで衰退した
11 : 2021/01/10(日) 09:12:50.43 ID:XYccgGJm0

>>7
逆じゃないの?
日本は未だにアメリカに比べてコミュ力軽視で学歴やペーパーテスト重視だろ
29 : 2021/01/10(日) 09:18:28.08 ID:+a2+beD80
>>7
ハーバードに入るだけの能力があった上での話で、バカウェイの話ではない
38 : 2021/01/10(日) 09:20:25.14 ID:15bvuYxX0
>>7
日本はもっと別の原因あるだろ
歪んだ儒教思想とかな
49 : 2021/01/10(日) 09:24:57.17 ID:BEaMs4kCM
>>7
違う
むしろ勉強だけできる陰キャアスペを幹部にしたから衰退した
8 : 2021/01/10(日) 09:11:54.59 ID:p7YLJ3J70
知ってた
9 : 2021/01/10(日) 09:12:02.30 ID:rOUDXMHM0
まずまず優秀な学生の人数のほうが多くね
10 : 2021/01/10(日) 09:12:39.82 ID:hxSE7JH20
むしろその時代や環境で成功している人間に共通のスキルをコミュ力だの対人能力だのソフトスキルだの言ってないか
13 : 2021/01/10(日) 09:13:27.45 ID:c7i032Xj0
適材適所だろ
日本は使えない奴ばかりで終わったんだが
14 : 2021/01/10(日) 09:13:51.55 ID:w6wRio3Q0
言うて場の中心になるような頭いい奴って顔もコミュもいいじゃん
とくに研究者とかなる奴で顔とスタイルいいとマジで無双
16 : 2021/01/10(日) 09:15:11.32 ID:DE4ZRNE30
これも何回同じスレッド作ってるんだ?
ちなみに議事堂荒らすパリピバカの何が優秀だって?

アメリカ人は「バカ」の塊ってことを証明した以上、却下。
ソースは中国。中国人は陰キャ系の優秀な奴が多い。

17 : 2021/01/10(日) 09:15:18.12 ID:0BNerNjL0
まあ成功するための能力だな
社会を良い方向に導く能力とは言い難い
18 : 2021/01/10(日) 09:15:25.51 ID:r6CxmjOB0
じゃあ山中教授(神戸大学時代は成績悪い、体育会系)が笹井さん(京大首席、小保方の師匠)より優秀って言うんか?
19 : 2021/01/10(日) 09:15:25.51 ID:p5vjLscl0
ハーバード丼を食べられるぐらいの学力がある前提なんでないの😞
ジャップじゃその前提にたってないんでないの?
20 : 2021/01/10(日) 09:15:45.92 ID:J1L48fQPM
>(ハーバードで)まずまず優秀な学生
お前ら勘違いするなよ
28 : 2021/01/10(日) 09:18:25.62 ID:eVUhIh6yd
>>20
コミュ力と勉強
どっちも大事って結論よな
21 : 2021/01/10(日) 09:15:47.44 ID:waQ23QTl0
そりゃ鳥だって群れつくって飛ぶしな
犬も野良だと群れるし
群れるのは単純な勝利の方程式
孤高気取ってイキがるのは人間だけ
22 : 2021/01/10(日) 09:16:18.85 ID:NsETUh9Ha
人材にコミュ力求めるのは凋落国家の特徴なのかな?
23 : 2021/01/10(日) 09:16:34.02 ID:0tPXeiTP0
当たり前だろ
24 : 2021/01/10(日) 09:16:54.94 ID:Hmh8Zp31M
平たく言えば、成績の良い陰キャも悪い陽キャも知能に差は無いってことよ
あとは仕事に必要な知識を集める能力

陽キャが周りの人に一言聞いて識れる事を、陰キャはあーでもないこーでもないと試行錯誤しながら色々調べながらやっと手に入れる
陰キャは効率が悪すぎる

25 : 2021/01/10(日) 09:17:37.10 ID:a5w1oNA60
ハーバードでまずまず優秀ってケンモメンから見たら天上人じゃん
そりゃ成功するわ
26 : 2021/01/10(日) 09:17:59.41 ID:7FzOCqAl0
詰んだ
来世では飛び込み営業するは
27 : 2021/01/10(日) 09:18:07.72 ID:2qQH0alZ0
うちの子対人スキルはあるけど本当に頭悪いから心配
30 : 2021/01/10(日) 09:18:42.59 ID:r6CxmjOB0
じゃあ、東大ボート部や京大のアメフト部の脳筋の方が東工大でGPAトップの陰キャ(自主研究や発表はしてない)より優秀って言うんか?
31 : 2021/01/10(日) 09:18:48.09 ID:aV4TgKvb0
コミュ力のない上司や部下は使えないって誰でも思い当たるだろ
32 : 2021/01/10(日) 09:19:00.49 ID:2BWbGBbq0
成績優秀な中国人を沢山入れたくないハーバードからしたらありかたい研究結果だね
33 : 2021/01/10(日) 09:19:07.36 ID:IlYw6MnC0
幼稚園児の頃から陽キャ陰キャ分かれてる感じだがどうすりゃいいんだ
34 : 2021/01/10(日) 09:19:19.21 ID:HwPusZSl0
みんなで吉本興業に入ればええねん
それでええねん 受験勉強とかいらんねん
35 : 2021/01/10(日) 09:19:26.50 ID:xiSWPyIsa
陽キャが成果だす仕事だっただけだろ
36 : 2021/01/10(日) 09:19:30.67 ID:GW+H0Uxjd
勉強も運動もできない
陰キャだけど言うほどオタク趣味は無い
こういうのはどうなる?
37 : 2021/01/10(日) 09:19:53.93 ID:0BNerNjL0
人間は社会性の生き物だから成功する鍵が社会性にあるのは当然のこと
だがそれは個人の成功であって社会全体の成功とは別の話
39 : 2021/01/10(日) 09:21:29.93 ID:0BbaRHCnr
そんなの前から知ってたよ
いいよもう
40 : 2021/01/10(日) 09:22:09.27 ID:NZEMkrjn0
勉強が苦手なんて書いてないじゃん
41 : 2021/01/10(日) 09:22:26.99 ID:/mPOj2dk0
ルシファーさん見れば分かる
42 : 2021/01/10(日) 09:23:27.33 ID:8p+BWfo70
ハーバード大学でそこそこの成績って時点で学力勝てる奴ほとんど居ないので、そこにコミュ力あったら大多数の企業で無双出来ると思います
43 : 2021/01/10(日) 09:23:38.23 ID:OutW9MAJM
コミュ障の有能よりもコミュ力がある有能が一番に決まってるだろそりゃ
44 : 2021/01/10(日) 09:23:57.27 ID:jSseyXBM0
俺はどっち持っててよかった
陽キャで陰キャと陽キャのスキルどっち持ってる
4カ国語できるポリグロット

なんでみんな同じことできないんだろう

45 : 2021/01/10(日) 09:24:02.55 ID:KZm2cS950
全ての人類が超能力者じゃないんだから喋るなり交流しないと進まないから😂
閉鎖的でも成功した人より誰の目に止まらず消えた人の方が多いのは当然の事😂
46 : 2021/01/10(日) 09:24:22.07 ID:pdTz4wOAr
一刻もはやく私を殺しにきてください!
47 : 2021/01/10(日) 09:24:39.51 ID:NMBYR1j10
その割には日本ボロボロになってるのはなんでだ??
48 : 2021/01/10(日) 09:24:40.42 ID:oPQ8DuqCa
ふむ
じゃあインキャは植松して消せってことかな?
50 : 2021/01/10(日) 09:25:03.46 ID:POjn3Gbna
>>1
成果ってなんだろう?
51 : 2021/01/10(日) 09:25:15.58 ID:zmN6VjNf0
東大主席よりも東大上位1/3でコミュ力ある人の方がいい
って話だろ

「まずまず優秀な学生」に達してなければ既にアウト

52 : 2021/01/10(日) 09:25:23.77 ID:vtQ06cFBd
勉強が出来てる気分なだけで中身が無くそういう事だけやってきた小銭しか見れない低脳日本はこれで失敗、
この時代においては新しいものすら生み出せすいままで散々威張り腐ってる学歴やら職歴なんて何一つ意味の無いゴミ社会というのが丸わかり、
小銭稼ぐ才能すら無いのか?フリマアプリで転売品売るしか能が無いのかな?この国のゴミ共は(爆笑)
53 : 2021/01/10(日) 09:25:48.86 ID:POjn3Gbna
そもそもの話として成果ってなんなのかを分析するべきだよな
54 : 2021/01/10(日) 09:26:25.14 ID:OdvHPd0M0
人をつなげる役割を果たし、かつ
知能の高い人物の存在が貴重なのだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました