昭和61年開設、24時間体制で心の悩みの相談に応じる「大分いのちの電話」 去年は「仕事が休みの夫が何も手伝わない」等コロナ関係535件

1 : 2021/01/09(土) 10:24:11.05 ID:qNPZgoNV9

いのちの電話 コロナ530件超

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20210108/5070008769.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

「大分いのちの電話」に去年1年間に寄せられた悩み事の相談のうち、新型コロナウイルスに関係したものが
530件以上に上ることが分かりました。
年末にかけては経済的な困窮を訴える内容も増えているため、事務局では「1人で抱え込まないでほしい」と呼びかけています。

「大分いのちの電話」は昭和61年に開設され、相談員が24時間体制でさまざまな心の悩みの相談に電話で応じています。
事務局によりますと、去年1年間に寄せられた相談のうち、新型コロナウイルスに関するものは、
合わせて535件に上ったということです。
月別では、緊急事態宣言が出されていた5月の相談件数が107件と最も多く、
「仕事が休みの夫が何も手伝わない」など家庭内の悩みごとが目立ったということです。

また、県内で再び感染が拡大した11月は57件、先月は78件で、「仕事がなくなった」とか
「給料が減って生活が苦しい」など、経済的な困窮を訴える内容が多かったということです。

勝谷斉事務局長は「話を聞いてもらうことで気持ちも軽くなる。一人で抱え込まず、ぜひ相談してほしい」と話しています。

一方、およそ140人の相談員のうち3分の1が高齢化や新型コロナへの不安を理由に活動を制限しています。
このため事務局では相談体制を維持するため、新たにボランティアを募集しています。

大分いのちの電話の連絡先は097‐536‐ωωωωです。

01/08 16:16

2 : 2021/01/09(土) 10:24:57.47 ID:K5bHKeDU0
いのっちの電話VSいのきの電話
3 : 2021/01/09(土) 10:25:09.37 ID:Y+BbhZ2O0
俺のことも優遇しろ
4 : 2021/01/09(土) 10:25:48.50 ID:ZNxXP9YL0
夫の年収が500万以下になりそうです
離婚を考えています
5 : 2021/01/09(土) 10:27:06.59 ID:z9XzqwhE0
夫のサイズが小さく満足できないんです
6 : 2021/01/09(土) 10:27:07.83 ID:LlfmKyXV0
コロナかんけーねー😀
7 : 2021/01/09(土) 10:28:42.55 ID:Sgazveau0
女って何歳になっても馬鹿なんだな
8 : 2021/01/09(土) 10:31:39.89 ID:8dLVDaVs0
命の電話?
いいえ愚痴の捌け口です
9 : 2021/01/09(土) 10:36:04.71 ID:zZJkUcVL0
どうせマニュアル対応だろもう古いでこういう手法
11 : 2021/01/09(土) 10:40:30.93 ID:GiWE85Ff0
ATMが一日中家にいてウザい
引き出し限度額も減るし、グチグチしゃべるATMにアップデート
黙っとけよ!低スペックATM
12 : 2021/01/09(土) 10:40:41.07 ID:WuTYyRy10
夫が手伝わないんなら手伝わせるように仕向けるかポイっと捨てたらいいよ
好きで結婚したけど違ったって人は多い
13 : 2021/01/09(土) 10:44:21.08 ID:vo7wwd970
確かに愚痴の捌け口ではあったが、それでも対象としていたのは死を考えるほど切迫した状態の人達であってだな、

>「仕事が休みの夫が何も手伝わない」

こんな事で電話してこようと考える脳が存在する事に、頭を抱えたくなる。

14 : 2021/01/09(土) 10:44:55.74 ID:xYHmOnFg0
手伝うと邪魔と言うんだぜw
15 : 2021/01/09(土) 10:45:40.71 ID:DdCJWWYq0
仕事が休みの夫が仕事せずに休んでいるのかあ ひどい奴だなあ
16 : 2021/01/09(土) 10:46:37.92 ID:R/JTUoNM0
じゃ離婚すれば?
お前も働かず夫の金で年がら年中食ってんだろ
17 : 2021/01/09(土) 10:47:11.11 ID:YDOsRHPn0
関東から電話してもいいの?
18 : 2021/01/09(土) 10:47:51.71 ID:GtMN8fxB0
針の先程の女性の悩みを極大化
カウンセリングは百害あって一利なし
19 : 2021/01/09(土) 10:49:25.76 ID:tFpzHFFF0
その程度の女だって気づけよ
20 : 2021/01/09(土) 10:50:43.75 ID:+M7SOlio0
誰のお陰で
飯食えてると思ってんだ?
21 : 2021/01/09(土) 10:53:29.49 ID:/69XkxwI0
はい?家事 育児は嫁の仕事やろが。誠心誠意旦那様に尽くすのが、嫁の務めやで。
22 : 2021/01/09(土) 10:54:03.86 ID:8Trn7lTG0
在宅ワークになってから掃除、洗濯、食事の準備と後片付けが俺の仕事になったんだけど…
23 : 2021/01/09(土) 10:56:36.42 ID:D0Etzio90
悩みなんて他人に言いたくない
24 : 2021/01/09(土) 10:58:44.05 ID:3QJA0MGc0
だいぶいのちのでんわか
和んだ(*´ω`*)
25 : 2021/01/09(土) 11:01:44.68 ID:pYb8RBQs0
基本、聞くだけだから女はいいだろうけど男としては解決策を聞きたいんだよね
26 : 2021/01/09(土) 11:04:25.66 ID:pSfHaZX1O
ソープを増やしてください
27 : 2021/01/09(土) 11:05:29.17 ID:o5FmXUTN0
大分っていうからにはだいぶ病んでいるんだね?
コロナはコワイネ~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました