お爺ちゃん(60代・会社員)「今は飲みにも誘いづらい。1年近く飲みに行っていない」

1 : 2021/01/07(木) 22:28:47.18 ID:BVltrp9M9

新型コロナウイルス感染拡大による政府の緊急事態宣言が発令され、東京・新橋駅付近の飲食店が並ぶ高架下では、8日から要請される午後8時までの営業時間短縮について賛否の声が上がった。

ある居酒屋の店員は「これまでも10時までの時短要請に応じていたが、8時までとなるとさらに厳しい」と胸の内を明かした。「協力金も1日6万円では家賃とも割に合わない。8日の(客足の)様子を見て(緊急事態宣言の期間の)2月7日まで休業するかもしれません」と悲痛の声を上げた。同店によると、高架下前の人通りはコロナ禍前と比べて半分以下になったという。

飲食店が並ぶ高架下の通りを素通りし、帰宅途中の会社員男性(60代)は「今は飲みにも誘いづらいし、誘えばひんしゅくを買ってしまう。1年近く飲みに行っていない」とし、「宣言が出て、それで本当に抑えられるなら良いんじゃないですか」と述べた。

午後8時ごろ、営業している飲食店を探していた50代の男女2人組は「もう1軒行こうと思っていたんだけども、行きつけの店に『もう閉める』と言われてね。今日は帰りますよ」と肩を落とした。その上で「時間を制限するならもっと厳しくても良いと思う。休業ともなれば飲みに行かないで我慢もできる。
(営業していたら)仕事を早めに終わらして、午後3時から飲み始めたら午後7時まで飲める」と話した。【沢田直人】

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202101070000871.html

2 : 2021/01/07(木) 22:29:13.22 ID:MAI/9LDT0
ガースーです。
3 : 2021/01/07(木) 22:29:38.05 ID:3WU+ZZbx0
ステーキとパンケーキが食べたくなった
4 : 2021/01/07(木) 22:30:05.78 ID:OI7yZXLn0
つーか日本の年寄りもいい加減PCくらい扱えよ。
馬鹿かよ?
23 : 2021/01/07(木) 22:37:34.24 ID:UdYzRPok0
>>4
扱える人もいるが動作が遅すぎ
俺もこうなると思うと長生きはしたくない
5 : 2021/01/07(木) 22:30:09.12 ID:tN/Me1bU0
いや、遠慮しないで派手に飲みに行っとけよ
6 : 2021/01/07(木) 22:30:18.38 ID:mHo11Z2M0
家で飲めよ
居酒屋の酒って全部市販品だろ
料理は手作りかもしれんが
7 : 2021/01/07(木) 22:30:37.44 ID:19ltaR170
ほんまに飲みに誘いたいたいんだったら手当たり次第に飲みに誘いたいと言って、てめえの資産をばらまけば、ついてくる可能性はなんぼかあるぞ。
8 : 2021/01/07(木) 22:31:32.46 ID:cGIQyzPi0
家呑みで我慢しろよ
それなりに楽しめるだろ
9 : 2021/01/07(木) 22:31:59.91 ID:gSEAGu5T0
60代以上になると「感受性(感染者との接触による感染確率)」が
グッと上がるからな。重症化するリスクも高くなるし。
10 : 2021/01/07(木) 22:32:09.18 ID:uWg+i5og0
まだ酒なんか飲む土人いるのか
タバコ同様にこの世から消えろよゴミクズ
11 : 2021/01/07(木) 22:32:48.66 ID:gfg7oU7d0
なんでそんなに人に会いたいの
18 : 2021/01/07(木) 22:35:09.87 ID:19ltaR170
>>11
死を意識すると一人で居るのが耐えがたくなるのだと思うよ。
12 : 2021/01/07(木) 22:33:39.99 ID:/7i3YO/D0
うちで飲めアホ。
13 : 2021/01/07(木) 22:34:29.38 ID:87dTQQl70
あと1年は無理だよ
南アフリカ変異株が入ってきて専門家の悪い予感が当たってたらさらにもう1年無理だな
14 : 2021/01/07(木) 22:34:43.33 ID:gSEAGu5T0
でもまあ、家族間で感染が広がるリスクも高いけれどな。
他の世代と比べて比較的症状が軽くもしくは「無症状」で済む
10歳未満の感染者が、年明け以降増えているし。
15 : 2021/01/07(木) 22:34:49.16 ID:GswpsxWy0
競馬やる人の方が早々にネットに移行したよな
去年は夏競馬始まるまで場外再開しなかったし
16 : 2021/01/07(木) 22:34:50.37 ID:TSIWQSBQ0
酒の勢いでつがっている男女2人組か

酒が無きゃ生きていけないのか
病気だな

17 : 2021/01/07(木) 22:35:00.26 ID:am/8pJbw0
家で飲めるだろクソジジイ共
19 : 2021/01/07(木) 22:35:12.18 ID:naWWBysi0
60にもなって一人で居酒屋に行けないとかどういう人生送ってきたんだろ
20 : 2021/01/07(木) 22:35:32.00 ID:6jurlwCO0
さすがに12月も後半に入ってからは家から出てないよ。おれは政治家と違って冷静に事実を受け入れることが出きるからな。まじ今の状態はやばい。
21 : 2021/01/07(木) 22:37:09.02 ID:zAbcelA+O
独りで行けってw…
22 : 2021/01/07(木) 22:37:15.56 ID:OIA4LwuM0
この8ヶ月ぐらいほぼ在宅勤務。当然飲み会もない。
というわけで、小遣いは散髪代のみになった。特に困らん。金溜まってしょうがない。
24 : 2021/01/07(木) 22:37:49.99 ID:UdYzRPok0
>>22
株買え
28 : 2021/01/07(木) 22:40:21.35 ID:OIA4LwuM0
>>24
さすがにそこまでは溜まってないw
ソフトバンク株で700万弱利益は出てるけど。
29 : 2021/01/07(木) 22:40:49.09 ID:zSXWfW1j0
>>28
出とるやないかwwwq
25 : 2021/01/07(木) 22:38:05.01 ID:vo3CaiJd0
居酒屋なんてGotoイートで何回も行った
26 : 2021/01/07(木) 22:39:11.11 ID:A7KjTGtb0
>>1
自分の身体よりひんしゅくを気にしててワロタ
27 : 2021/01/07(木) 22:39:29.19 ID:JznFJ6Rp0
60でお爺ちゃんはねーわ
爺は70からやろ
31 : 2021/01/07(木) 22:41:04.66 ID:+XW/owNZ0
>>27
昔の60代はえらい老けてたな
32 : 2021/01/07(木) 22:41:17.41 ID:am/8pJbw0
>>27
お前の中ではな
30 : 2021/01/07(木) 22:41:02.92 ID:02U56wlY0
飲みに逝かせてやれよ
当人の自由だろ
33 : 2021/01/07(木) 22:42:03.25 ID:9YFawhx00
行けばいいよ。
感染してください。
できればそのままフェードアウトでよろ。
34 : 2021/01/07(木) 22:42:13.15 ID:C6ZmfHpf0
しばらくは飲みには行けないよ
残念だけど
35 : 2021/01/07(木) 22:43:09.86 ID:QLlCXWMA0
スレタイに元記事にない余計な言葉付け加えて無意味に煽るゴミは4ね
36 : 2021/01/07(木) 22:44:03.22 ID:DNUIDg+D0
最近は家にバーカウンター作って楽しんでるよ
ワインセラーもあるので、良いワインを常備
37 : 2021/01/07(木) 22:45:57.26 ID:02U56wlY0
>>36
エナジードリンクとストロングゼロが良いって聞くね

コメント

タイトルとURLをコピーしました