【緊急事態宣言】「いじめとしか」「脅迫だ」店名公表に罰則…飲食店悲鳴

1 : 2021/01/07(木) 06:58:27.74 ID:RNlceUAa9

新型コロナウイルスの感染者数が最多を更新するなか、政府がコロナ対策の矛先を飲食店に向けている。営業時間の短縮を要請し、応じない店の名の公表や、罰則の導入も検討される。「我々は悪者なのか」「補償が先だ」。店主らからは不満と嘆きの声が漏れる。

 「見せしめ、いじめとしか思えない」。大阪の繁華街・ミナミにある居酒屋の店長の男性(34)は、店名公表が検討されていることへの不満を訴える。

 脂が乗った旬の鮮魚が売りの店は、100席近い広さ。以前は午後11時まで営業し、深夜客も多かった。時短要請に応じてきたが、昨年12月は客が数組の日もあった。12月半ばから、大阪市が閉店を要請している午後9時以降も、店を開けることにした。店を守るための苦渋の決断。だが、匿名の嫌がらせ電話が相次いだ。

 伊勢エビが丸ごと1匹入ったおせち料理、ウナギの恵方巻き……。持ち帰りメニューに知恵を絞り、感染予防策も万全を期したつもりだ。そんな中で政府は、店名公表に続き、緊急事態宣言下での罰則までも本格的な検討を始めた。男性は「ここまで悪者扱いされなければならないのか。みんな要請に従いたい気持ちはある。そのための補償の仕組みづくりが先ではないか」と訴える。

 巨大な動くカニの看板で知られる「かに道楽」。大阪・道頓堀本店など市内8店舗が、今回の時短要請を受け入れた。客席は平均200~300席。12月の売り上げは例年から3~4割減。コース料理には2時間程度かかるため、時短の影響は大きいという。しかし、協力金は店の規模によらず一律だ。広報担当者は「大きな店だと不利になってしまう。早く終わってほしいと祈りながら、耐えしのぐしかない」と言う。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e08e7ec7de092b7553dc466f32db6d464d3fa7d1
1/7(木) 6:30配信

2 : 2021/01/07(木) 06:59:28.04 ID:s6r9gm2n0
宣伝になっちゃうんじゃない?
あそこの店なら開いてるぞって
33 : 2021/01/07(木) 07:08:20.39 ID:DJl0ePUB0
>>2
そう思う
俺ならGoogleに依頼して従わない店をGoogle検索に引っかからないようにするわ
85 : 2021/01/07(木) 07:16:02.96 ID:25agYFAq0
>>2
それな、だから罰則はないと意味ないよ w
大きい店にはかわいそうだけど
3 : 2021/01/07(木) 07:00:52.73 ID:iul4ibkl0
大阪民は唾飛ばしながら喋って食うからな
4 : 2021/01/07(木) 07:01:01.62 ID:AbHHJusp0
自粛警察仕事だぞ
5 : 2021/01/07(木) 07:01:13.31 ID:TczT6zQE0
むしろ患者の受け入れを拒否している病院の名前をさらせ
6 : 2021/01/07(木) 07:01:18.96 ID:cl+1P1+T0
字面が良くないわな、
緊急事態宣言とかトゲトゲしい
「ちょっと自粛しませんか宣言」とかでソフトにお願いした方いいんじゃないか?
41 : 2021/01/07(木) 07:09:37.16 ID:CF/VH9bl0
>>6
お店を運営したことがないのだろうが
規模にもよるが
月300万以上は必要
61 : 2021/01/07(木) 07:12:39.53 ID:aaTnXSyN0
>>41
それがどうかしたか?飲食店が損しようが潰れようが多くの人には何も関係ないんだよw
132 : 2021/01/07(木) 07:24:20.67 ID:oM1H8SKO0
>>61
飲食店が店単体で成り立ってると思ってる馬鹿
うちの小学4年生の姪っ子の方が世の中の仕組み知ってますわ
7 : 2021/01/07(木) 07:01:28.44 ID:OxU0TTm20
俺は許すから気にすんな
でも1日6万だし大半は休業でよくね
50 : 2021/01/07(木) 07:11:21.22 ID:5So51Ui+0
>>7
規模や立地によるだろ。
1人、もしくは夫婦みたいな店なら6万で休めるが
バイト数人入れて回す店ならとてもじゃないが6万じゃ休めない
8 : 2021/01/07(木) 07:01:42.93 ID:tC24YDUJ0
マスゴミ
自粛警察
正義マン
Youtuber

が突撃するので実質罰則付

28 : 2021/01/07(木) 07:07:55.86 ID:Y4MXoQis0
>>8
あと最近は武闘派自粛ヤクザも
9 : 2021/01/07(木) 07:02:00.27 ID:Xz58eRMA0
全員で一斉に無視すれば意味をなさなくなる
10 : 2021/01/07(木) 07:02:17.79 ID:hlao/Byf0
イジメは日本の伝統文化
嫌なら出ていけ
非国民!
お前日本人か?
11 : 2021/01/07(木) 07:02:28.75 ID:K1X6CEqJ0
罰則つくと協力金跳ね上がるらしいけど
12 : 2021/01/07(木) 07:02:42.68 ID:uYMDNZMU0
公表されたパチンコ屋は大行列
13 : 2021/01/07(木) 07:03:24.73 ID:7zLlm6J30
>>1
協力金が貰えるんでしょう?
14 : 2021/01/07(木) 07:03:35.44 ID:+eUaJUDj0
ただ、飲食店だけが手厚い補償やん
その他の業種もテレワークやらで生産性落ち込むところもあるかもしれんのに
17 : 2021/01/07(木) 07:04:49.72 ID:Vf/Fs0S50
>>14
ガースー、死んでも金出したくないってよ。
元日に就任した総理補佐官が財務省出身なのがその表れ。
52 : 2021/01/07(木) 07:11:29.67 ID:x1rEP8VAO
>>17
潰れるなら潰せとか政治家の誰かが言ってるらしいな
60 : 2021/01/07(木) 07:12:35.92 ID:VDlBwp200
>>52
そう思ってる人間多いけど?
69 : 2021/01/07(木) 07:13:36.40 ID:9Htb/KaQ0
>>17
マジか
15 : 2021/01/07(木) 07:03:49.86 ID:Vf/Fs0S50
>>1
確信犯(誤用)な店と客としては、わざわざお上が遅い時間までやってる店をピックアップ
してくれてることにならない?
25 : 2021/01/07(木) 07:06:54.27 ID:5So51Ui+0
>>15
確信犯て本当の意味でも誤用でもこのケースには当てはまらないわ。
87 : 2021/01/07(木) 07:16:41.54 ID:jwNqIVUD0
>>25
自粛しないのが正しい、って思ってる店主だと本来の意味の確信犯になるけど?
16 : 2021/01/07(木) 07:03:52.50 ID:9DWAuQRY0
令和の連座制だよ
18 : 2021/01/07(木) 07:04:58.99 ID:vvMEyPfB0
こんなメンタルだものコロナ減るわけねえwww
目先と自分の事しか考えてない阿呆だろ
19 : 2021/01/07(木) 07:05:00.32 ID:BQl6PqsQ0
飲食店だけ助けてどうするんだ
20 : 2021/01/07(木) 07:05:02.03 ID:XRG+FN+50
そりゃ、みんなが心をひとつにしてやらんきゃ意味が無いもんを、
己の勝手で儲けに走るんだから、
罰則が無きゃ、真面目に協力してる店が馬鹿見るだけ。
感染も収まらないし。
21 : 2021/01/07(木) 07:05:19.99 ID:85484A3Y0
無理して店開けてクラスターでも起こったらどっちにしても終わり
ここでグダグダ言ってるやつはもうすでに終わってるんだよ
22 : 2021/01/07(木) 07:05:20.77 ID:zBdCUC690
最近youtuberになった有名オーナーシェフが増えた気がする
44 : 2021/01/07(木) 07:10:24.99 ID:z07W3a380
>>22
俺の兄貴も小さな中華料理店やってるが、コロナで売上が激減して
試しにYouTubeでお手軽中華料理とかやり始めたら
チャンネル登録者数35万人までふくらんで、そっちの月の収入もかなりあるらしい
23 : 2021/01/07(木) 07:05:36.59 ID:995VHgYu0
店名公表したら客が集まっちゃわね?
24 : 2021/01/07(木) 07:06:09.75 ID:HAjPH62E0
でも閉めないんでしょ?
26 : 2021/01/07(木) 07:06:54.52 ID:NnwVM4Ql0
ほうら、徹底的にやれというからやろうとするとやっぱりこうなるw
27 : 2021/01/07(木) 07:06:55.85 ID:rszaFfbc0
サラリーマンやれ
30 : 2021/01/07(木) 07:08:12.71 ID:NnwVM4Ql0
>>27
サラリーマンとかイヤだから飲食やってるのに
125 : 2021/01/07(木) 07:23:07.11 ID:CvychI9o0
>>30
単なるわがままなだけだな。
こんなの無視でいい
29 : 2021/01/07(木) 07:08:11.08 ID:LAXXBekt0
圧力にならないと意味無いでしょ
31 : 2021/01/07(木) 07:08:13.19 ID:1K4OIcQe0
パチ屋も公表されて客殺到してたよな
32 : 2021/01/07(木) 07:08:20.18 ID:XRG+FN+50
医療従事者に迷惑がかかるから、
開けてる店と客→感染重傷化しても医者の世話にはならない

っていう意思表示でよいのでは。

34 : 2021/01/07(木) 07:08:26.85 ID:42zppaxi0
まあ事件が起きるわな
追い詰められた飲食店がどう反撃に出るか
35 : 2021/01/07(木) 07:08:30.42 ID:qCtnFfLx0
仕方ないわな
社会にとっての皮下脂肪みたいな業種だし
36 : 2021/01/07(木) 07:09:18.98 ID:NHr2zm/E0
補助金出してやるのに要請に応じなければ公表されても仕方ねーだろ
37 : 2021/01/07(木) 07:09:19.28 ID:9I2xQyXa0
これからの時代、飲み屋とパチンコ屋はもういらない。
さっさとつぶして、定食屋とかスイーツ店にしてほしい。
38 : 2021/01/07(木) 07:09:25.02 ID:ODvw3amk0
>>1
お願いを受け入れなければ公表します。
でも命令ではありません。
39 : 2021/01/07(木) 07:09:26.30 ID:e525lyCt0
ちゃんと対策しない奴らに制裁加えて何が悪いのか
いじめでもなんでもない
嫌ならやめろ
アホか、4ねよ、トンキン
40 : 2021/01/07(木) 07:09:28.74 ID:zHBVpma+O
やむを得ないよ
戦争中に農家が米を供出させられたのと同じ話だ
国家の非常時に従わなければ営業許可取り消しまで有り得る
42 : 2021/01/07(木) 07:09:48.40 ID:aaTnXSyN0
飲食、居酒屋潰れても何も困らない。国民の税金の無駄遣いはもうやめてくれ
55 : 2021/01/07(木) 07:12:00.37 ID:oM1H8SKO0
>>42
低能ザル発見
まあ仕事したこともないニートだろうけど
43 : 2021/01/07(木) 07:10:05.38 ID:JacOgs6I0
自由に営業させて、皆で行かなければいいだろ。
45 : 2021/01/07(木) 07:10:54.49 ID:fuQCrNAe0
見せしめ、いじめであり、且つ集客宣伝効果もあると。そういう事です
アメとムチ両方
被害しゃぶらずにムチもらって稼げ
46 : 2021/01/07(木) 07:10:54.58 ID:y+ZRxg900
>>1
公表されてもいいじゃん別に。
俺らも食いに行くし
誰も気にしねーよ。
47 : 2021/01/07(木) 07:11:02.11 ID:L3SAtkju0
暫くしたら店名変えればいいんじゃね?
48 : 2021/01/07(木) 07:11:15.96 ID:nKjmCkt80
GoToトラベル継続へのスケープゴートだからなぁ
49 : 2021/01/07(木) 07:11:17.51 ID:pqMHZ3F/0
自前の建物ならいいけど、
貸店舗だと、貸してるビルも家賃収入無くなって大変になるからなあ。
繁華街の雑居ビルも一掃することになるかも
51 : 2021/01/07(木) 07:11:21.74 ID:kYGEGUQ10
賃貸じゃない小さな店はウハウハやな。
73 : 2021/01/07(木) 07:14:16.50 ID:5So51Ui+0
>>51
そう。持ち物件で1日3万前後の売り上げしかないこじんまりした店は遊んでいつもの倍もらえる事になる。
店の規模やランニングコスト無視で一律はあまりに無能。
100 : 2021/01/07(木) 07:18:18.86 ID:25agYFAq0
>>73
さすがにそれはあかんな。店に応じて対応変えるくらいできない国ってちょっと能力不足だわ
53 : 2021/01/07(木) 07:11:48.64 ID:gMrizd6z0
ただで宣伝してくれのか、ありがたい話やな
54 : 2021/01/07(木) 07:11:57.21 ID:0jIn3tqI0
いつまで自主判断でしょ?とか平和ボケしてるんだ。
国の危機だから強制してるんだよ。
病院もコロナ受け入れしないとか寝言言ってるところは次だからな、用意しとけよ
56 : 2021/01/07(木) 07:12:13.55 ID:UeYY00OA0
守らないところは国賊だよ
皆が守れば早く終息する
自粛警察頑張れよ
57 : 2021/01/07(木) 07:12:19.08 ID:sQFOmF2A0
開けなきゃいい
58 : 2021/01/07(木) 07:12:29.60 ID:ZoxS4sZo0
>>1
集いの場を提供するのは、緊急事態宣言下では罪なんだよ。
いい加減アルコールに中毒的依存症状のある飲兵衛相手の仕事なんかヤメロよ。飲食店に集まりアルコール呑んでマスク外す連中がコ○ナ広めてるのを国民は知ってるんだよ。
59 : 2021/01/07(木) 07:12:33.18 ID:dvq0RYVm0
感染予防対策は万全とか絶対嘘でしょ
店先にアルコール置いてるぐらいじゃねーの
62 : 2021/01/07(木) 07:13:00.15 ID:d7hfOnj40
ペナルティ無かったら緊急事態宣言の意味ないだろ
63 : 2021/01/07(木) 07:13:01.89 ID:CUCCz2PU0
ネットではバカスカその店を叩いて自分達はその店を利用するんだろ?
ウイルスより人間のほうが怖いわー
96 : 2021/01/07(木) 07:18:03.96 ID:UeYY00OA0
>>63
する訳ねえだろ
叩かれて閉めないと
エンドレスで叩くだろ
その後馬鹿ユーチューバーが生配信
客が来なくなるまでがデフォ
65 : 2021/01/07(木) 07:13:07.27 ID:KX+RFrfx0
議員は会食しまくりなのにひどい話だな
66 : 2021/01/07(木) 07:13:14.44 ID:GAYHGYTu0
晒し首わろた
67 : 2021/01/07(木) 07:13:22.02 ID:4Q4qXaKz0
文革時代の紅衛兵が人民を弾圧する、毛沢東は手を汚さず済む
自粛警察という国民が同じ国民を攻撃する、小池や菅は手を汚さず済む
74 : 2021/01/07(木) 07:14:28.52 ID:dvq0RYVm0
>>67
居酒屋の店主とかってあちらの人多いぞ
68 : 2021/01/07(木) 07:13:29.13 ID:2M8qNBa90
昨年までの納税額によって、支援額を決めるべき。規模によって支援額を決めるべきだし、昨年まで真面目に納税してた所は救ってあげるべき。飲食店なんてどこも脱税しまくりだからお灸を据えるべき。
118 : 2021/01/07(木) 07:21:51.70 ID:XRG+FN+50
>>68
確かに。
70 : 2021/01/07(木) 07:13:47.71 ID:gMrizd6z0
家族経営のごく小規模店舗は喜ぶわな
下手すると利益倍増
71 : 2021/01/07(木) 07:13:49.23 ID:L/qP7IEI0
罰金払ってでも営業したほうが儲かるって美味い店だしな
公表したら絶対行く
72 : 2021/01/07(木) 07:13:59.32 ID:jbIkX0md0
シキってるヤクザの組長に金でも渡せばいいんじゃね?
75 : 2021/01/07(木) 07:14:36.97 ID:T1WnQ4yT0
gotoで被害者面して、全国放送で無料CMした鳥乞食を忘れたのか?
76 : 2021/01/07(木) 07:14:45.94 ID:WTW1OStO0
飲食店は不要不急
77 : 2021/01/07(木) 07:14:48.01 ID:mtRApQ8U0
前回パチンコも擁護しとけば
飲食店は無実だったパチンコと違って感染の実績あるしな
78 : 2021/01/07(木) 07:14:51.71 ID:gMrizd6z0
表に張り紙はって裏口からコッソリ

闇営業で二度美味しい

79 : 2021/01/07(木) 07:15:08.46 ID:9wawMxag0
20時まで営業して良くて更に6万の補償とか儲かり過ぎるだろ
他の業界で苦しんでる人から見たら羨ましいと思うぞ
80 : 2021/01/07(木) 07:15:17.80 ID:tWMmXGNS0
今まで散々脱税して来たクソどもに
天誅が降りたゆうことよ
困った時だけ助けてゆうてそんなもん
通用するかい 
これまでやってきた悪事を公表して土下座しろ
税金投入はそれからだろ
81 : 2021/01/07(木) 07:15:23.55 ID:4fq7zKr90
協力金出るんだから従っとけば良いだけの話
82 : 2021/01/07(木) 07:15:41.18 ID:Hby1OLQh0
ケチってかえって金かかる
83 : 2021/01/07(木) 07:15:47.72 ID:Dt2NKkfd0
これが国民の危機意識の低さの表れ
84 : 2021/01/07(木) 07:15:59.60 ID:gMrizd6z0
複数店舗経営してる人は付き合ってられんだろこんなの
86 : 2021/01/07(木) 07:16:36.84 ID:YHFXU9T20
ブラック企業対象みたいなもんでしょ
従わないのが悪い
88 : 2021/01/07(木) 07:16:49.31 ID:A1T7sIyV0
時短営業なんぞさせるな。
トンキンを封鎖して死にたい奴は死なせたらええんや。
もう入院もできんのやろ。
それを伝えておけばいい。
89 : 2021/01/07(木) 07:16:58.18 ID:sFiAnxA70
飲食店はまだ補償もらえるだけマシだろ。飲食店に食材や酒を卸している業者とかお手拭き業者とか泣き寝入りじゃないのか?
97 : 2021/01/07(木) 07:18:05.69 ID:4fq7zKr90
>>89
そっちはマジ悲惨だな
104 : 2021/01/07(木) 07:19:49.51 ID:2bj6/sVL0
>>89
氷屋が注文来ないと嘆いてた
90 : 2021/01/07(木) 07:17:04.03 ID:ddkBroPd0
8時以降は近所限定でデリバリーでもやってりゃいいだろ
皆気遣いながら工夫してやってんのに楽しようとすんな
91 : 2021/01/07(木) 07:17:13.26 ID:GwUvLbfz0
罰則が効果あると思ってるのに犯罪の罰則は重くしないダブスタ
92 : 2021/01/07(木) 07:17:20.29 ID:DyC7q+IHO
連日、コロナ新規感染者数が最多記録を更新し、東京の医療崩壊が確実な今も尚、平気でバカ客に酒を飲ませてるゴミクズ居酒屋は、ただ感染を拡大させる為に存在する“元凶”だと少しは自覚しろよアホンダラ!!
テメエらが営業してるから、バカ非国民と害国人が毎日ノーガードで飲み歩くんじゃねえか!!
ろくに感染防止対策もしないくせに《虹ステッカー》貼って、書き入れ時がど~のこ~のと毎度被害者ヅラして時短要請の協力金に不満ばかり言いやがって。
中には、朝まで営業してるのを隠して協力金を騙し盗ってる店だってあるだろ。
もう完全に「社会悪」なんだよテメエらは。
93 : 2021/01/07(木) 07:17:40.83 ID:Fzvm8poi0
コイツら感染拡大の意識ゼロ
94 : 2021/01/07(木) 07:17:46.95 ID:tuoxLgUT0
>>1
非常事態宣言と休業補償はもうセオリー
8割が既定路線
世界的にもな
やはりガラパゴス化か、この国
江戸時代の鎖国みたいなことするんじゃないよ
95 : 2021/01/07(木) 07:17:55.00 ID:zHBVpma+O
店舗は休業状態にして、弁当屋・総菜屋のスタイルで行くしかないな
そうなると酒を飲ませるだけでろくに料理を作れなかった店は厳しいかも…
98 : 2021/01/07(木) 07:18:07.19 ID:YI6mOcgZ0
こう言っちゃあれだけど、景気の良い時だけ自公連立政権を支持してきた結果だよね
自業自得というか、天罰とでもいうか
99 : 2021/01/07(木) 07:18:09.16 ID:LAXXBekt0
公表されて罰則まで課せられても得だと思うならやればいい
ただ圧力は必要
101 : 2021/01/07(木) 07:18:28.30 ID:Zf7XUEXV0
不動産側の制限てないの?
緊急事態宣言中だけでも固定費下げてやれよ
124 : 2021/01/07(木) 07:22:58.44 ID:duBv+dOs0
>>101
大家、不動産→銀行→日銀なので手をつけてないみたい
海外ならやってるとこあったよね
102 : 2021/01/07(木) 07:19:06.15 ID:amgB4Hnd0
こんな脱税業界に一日6万円とか甘やかしすぎ
103 : 2021/01/07(木) 07:19:22.87 ID:UF1qjNQv0
20時までに閉めろって要請だから
21時開店にすればいい

ってツイッターで回ってきたな

105 : 2021/01/07(木) 07:20:03.06 ID:NLcdRqHV0
緊急事態に8時以降も開けてるような店は確実に不要不急じゃん、必要不可欠な店はちゃんと8時までに売り上げ済ませてる
106 : 2021/01/07(木) 07:20:10.12 ID:iM8vKs8v0
維持出来ない店は淘汰される
ころからは店主1人でやる店が勝ちなんだよ 負けや負け
107 : 2021/01/07(木) 07:20:25.23 ID:K1ym/C+I0
専用アプリで行動が追える人だけ入店OKにしろ。
んでその後、そいつがコロナ発症したら店もそいつも罰金で。
116 : 2021/01/07(木) 07:21:32.45 ID:2bj6/sVL0
>>107
FAXの対応で忙しいから無理だろ
108 : 2021/01/07(木) 07:20:30.01 ID:HuDzRHoj0
パチンコ屋は店自体が感染拡大に関与してるのではなく、来てる客層が関与してる様な人ばっかなんだよ

打った後飲みに行ったり、風俗行ったり
基本パチンコに常時通ってる人って底辺みたいな奴が多い

109 : 2021/01/07(木) 07:20:56.61 ID:CoVrC1wL0
全然いじめじゃない、店探す手間が省けて助かる
110 : 2021/01/07(木) 07:21:00.52 ID:wnBCkKsM0
トンキン式村八分や
111 : 2021/01/07(木) 07:21:03.88 ID:z4xh8J3NO
ナマポ貰わずに働け。
協力金貰わずに働け~だわな。
税金あてにせず、働くのは全然悪い事ではない。
自分なら、金貰えるなら働かないのにW
気の毒ではある
112 : 2021/01/07(木) 07:21:05.67 ID:9mGrLfh40
東京都のやり方は後々人権侵害として批判されるだろうな。
公共機関が、見せしめにリストを作るなんて酷い話だよ。
なぜ人権派の人たちは黙ってる?
120 : 2021/01/07(木) 07:22:10.29 ID:dh20+C4Z0
>>112
感染源だもん行く客も察し
129 : 2021/01/07(木) 07:23:38.79 ID:9mGrLfh40
>>120
飲食店関係者にも生活がある。それを取り上げて耐えろと一方的に言うのは簡単。
家のローンや子どもの学費をどうすればいいのか?
それに対して一方的に批判するのが正しい姿勢なのか。
113 : 2021/01/07(木) 07:21:19.44 ID:newfhR4y0
遮光して営業だろ裏口から入れろよ客wwwハシゴで窓からでも入れてよ
114 : 2021/01/07(木) 07:21:27.98 ID:nPhPTn6l0
文句たれる店には1銭もやるな
駄々こねたらもっと貰えると思ってる汚い奴ら
115 : 2021/01/07(木) 07:21:30.10 ID:9HYQrypk0
朝は開店何時からいいんだろ
0時開店もありなのかな
123 : 2021/01/07(木) 07:22:44.76 ID:2bj6/sVL0
>>115
たしか4時か5時だったはず
133 : 2021/01/07(木) 07:24:49.77 ID:9HYQrypk0
>>123
朝の時間も決まってたんですね
117 : 2021/01/07(木) 07:21:48.65 ID:Z4dREq0P0
昨日の感染源はとこだったんだろう?
一昨日のは2%が飲食店だったよな
残りの98%つまりほとんどすべてが飲食店以外(笑)
119 : 2021/01/07(木) 07:22:02.54 ID:fFfbgGyf0
金金金金金金金金
121 : 2021/01/07(木) 07:22:10.44 ID:25agYFAq0
店名公表て、ここは開いてるぞという宣伝になるだけで無駄 w 罰則ないと意味ねえぞ。店はかわいそうだけど
122 : 2021/01/07(木) 07:22:21.51 ID:43071YeH0
そもそもマスク外して食べて喋ってる客を注意しないんだもんな
そりゃだめだわ
126 : 2021/01/07(木) 07:23:14.48 ID:AaTkki200
>>122
こんな感染源の自覚無い店注意するわけない客も察し
127 : 2021/01/07(木) 07:23:19.53 ID:RF6DE4Qj0
自粛したら潰れるって騒いでるけど、自粛しないでコロナがもっと蔓延したら結局客減って潰れるわけなんだが
要は今死ぬか、後々死ぬかで、どうせなら金貰って死のうってことなんだろ?
128 : 2021/01/07(木) 07:23:20.47 ID:UuAnlHPI0
ウーロン茶1杯300円でぼろ儲けして貯金が1億円あって来年で閉店してハワイにでも移住する予定だったが
酷い仕打ちだ
130 : 2021/01/07(木) 07:23:55.30 ID:0UHkOn3k0
するわけねえじゃん
ただの脅しだろ
131 : 2021/01/07(木) 07:24:12.07 ID:bO05DRuH0
政府が先頭に立って自粛警察
134 : 2021/01/07(木) 07:24:51.02 ID:aGCP0Pyc0
運転免許みたいに点数制にすればいいんじゃ
クラスター出したら一発免許取消し、罰金100万、欠格二年
マスクせずに話をしている客を放置したり4人以上の客を受け入れたりしたら減点2点、累積6点で免許停止一ヶ月、罰金10万とか
135 : 2021/01/07(木) 07:25:18.60 ID:hs3envML0
前回の緊急事態措置では、パチンコ屋の店名公表してたな。結構な数。
136 : 2021/01/07(木) 07:25:24.73 ID:LAXXBekt0
まあ公表される事で関係無い巻き込みは無くなるからね
137 : 2021/01/07(木) 07:25:30.47 ID:H8ArakTf0
中国なら罰金じゃ済まないところだな。そりゃ感染収束するわな。
138 : 2021/01/07(木) 07:25:33.60 ID:XRG+FN+50
こうやって手前勝手にやるんだから、
当然重傷化しても「お医者の世話にはならない宣言」という店だと
いう記録として晒せばいいのでは。
139 : 2021/01/07(木) 07:25:36.10 ID:43071YeH0
チェーン店ぼんぼん出すぐらいの店なんだからぼろもうけ
なんだろう
140 : 2021/01/07(木) 07:25:46.70 ID:r4w7GKjq0
西村が飲食店が拡めたエビデンスはあると抜かしていたな。
それを示して呼び掛けたからいいのに、懐に隠して言ったら反発喰らうだけ。
相変わらずバカだ。
141 : 2021/01/07(木) 07:25:48.41 ID:XSwqc/PA0
飲食店が連合組んで無くなった分の売り上げ全額請求したらええねん

コメント

タイトルとURLをコピーしました