コロナ社会ってもう元に戻らないんか?��

1 : 2021/01/03(日) 23:13:59.13 ID:MH760OsA0
朝起きるたびに泣いてる
2 : 2021/01/03(日) 23:14:12.71 ID:2FH8fKXWM
大丈夫だぞ
3 : 2021/01/03(日) 23:14:36.84 ID:SEZXfT0Wa
もう二度と戻らんで
しゃーない
4 : 2021/01/03(日) 23:15:05.33 ID:sycH/oNk0
いい加減つれーわ
5 : 2021/01/03(日) 23:15:28.43 ID:MH760OsA0
こんなパンデミックが起きるなんて誰が想像したよ
6 : 2021/01/03(日) 23:15:59.65 ID:ylVAs/Ux0
切り替えていけ
7 : 2021/01/03(日) 23:16:09.92 ID:ikXpSwwe0
ないよ
付き合ってけ
8 : 2021/01/03(日) 23:16:17.84 ID:VlrmqyqT0
外国は戻るが日本は無理やで
9 : 2021/01/03(日) 23:16:22.44 ID:rS3C28M/0
最低でも5年はこんな感じちゃうか
10 : 2021/01/03(日) 23:16:33.06 ID:iiJsktI10
マスク付けられて便利やわ
11 : 2021/01/03(日) 23:16:43.81 ID:Q29cTObza
スペイン風邪ってどうやって消えたの?
25 : 2021/01/03(日) 23:18:45.00 ID:ikXpSwwe0
>>11
死にまくってかかる人間が少なくなったから
34 : 2021/01/03(日) 23:20:15.82 ID:MLKTxHita
>>11
ワクチン(適当)
12 : 2021/01/03(日) 23:16:47.11 ID:toHHUm+c0
無理や
13 : 2021/01/03(日) 23:16:56.49 ID:niWIvkyS0
テレワークできて前より快適やで
14 : 2021/01/03(日) 23:17:02.20 ID:d3DchWdV0
今まで戻らなかった疫病があったか?
ペストとか色々流行ったが人類はその度乗り越えてきたぞ
15 : 2021/01/03(日) 23:17:22.74 ID:bXg9y5yP0
一生の付き合いになるぞ
16 : 2021/01/03(日) 23:17:41.34 ID:cgcF6pEyd
そもそもコロナをワクチンで撲滅できるなら風邪なんかひかないやろ
35 : 2021/01/03(日) 23:20:23.12 ID:yupI8B+20
>>16
これが真理よな
風邪の特効薬作れたらノーベル賞と長年言われてたけど、致死率の高い風邪が出てきてしまった
17 : 2021/01/03(日) 23:17:44.98 ID:toHHUm+c0
菅はもう辞めてどうぞ
18 : 2021/01/03(日) 23:17:45.41 ID:XvXHZyQUd
いやワクチン作ったら済む話やん😅
26 : 2021/01/03(日) 23:18:46.95 ID:9wl6yLxI0
>>18
インフルにワクチン意味あったかって話よ
しかもコロナはインフルよりも数倍変異早いんや
19 : 2021/01/03(日) 23:18:13.64 ID:9wl6yLxI0
今まで猛威を振るってきたインフルが雑魚になるような対策してるのに根強く繁栄してるんやぞ
もう無理やねん
56 : 2021/01/03(日) 23:23:20.04 ID:d3DchWdV0
>>19
猛威を奮ってたインフルをほぼ根絶してるんやからそういう対策が今後出てくる可能性はあるやろ
20 : 2021/01/03(日) 23:18:23.18 ID:ieL2h7Po0
数年かかるで
21 : 2021/01/03(日) 23:18:27.74 ID:xdk1FGvz0
テレワーク最高や
二度と戻らんでほしい
22 : 2021/01/03(日) 23:18:33.27 ID:3edroS+80
また新しいウイルス続々と投入されるから一生やろ
23 : 2021/01/03(日) 23:18:35.43 ID:ylVAs/Ux0
さすガースー
24 : 2021/01/03(日) 23:18:40.37 ID:UEtxz+8da
仮に人口ウイルスやったら作ったやつらは地獄の地獄の底行きやでほんま
27 : 2021/01/03(日) 23:18:52.05 ID:O4L9PRUQ0
全員にワクチン打っても元の生活に戻るのに5年かかるらしい
28 : 2021/01/03(日) 23:19:05.64 ID:B2TkENYT0
みんな慣れすぎてコロおじが泣いてるのかと思った
29 : 2021/01/03(日) 23:19:20.79 ID:dY6aJj270
思ったより人間はバカやったからな
ここから賢く進化するのに何十年とかける必要がある
30 : 2021/01/03(日) 23:19:31.13 ID:478pWXp10
何もせずゴロゴロしてても何の罪悪感も無い最高の正月休みやったわ
このまま一生こういう雰囲気が続いて欲しい
31 : 2021/01/03(日) 23:19:44.60 ID:xWqBi5Us0
ワイも彼女と拗れて別れてもうたわ
今はJDと付き合っとるけどさ
32 : 2021/01/03(日) 23:19:45.57 ID:d3KKMS+h0
天然痘根絶できたし今回もいけるやろ
33 : 2021/01/03(日) 23:20:03.64 ID:NspyWie20
まぁ新しい時代が早く来たと思ってポジティブに生きていこうや😀
37 : 2021/01/03(日) 23:20:54.89 ID:L4OlT43N0
>>33
前向きやなぁ
36 : 2021/01/03(日) 23:20:45.91 ID:yBUnbX/0a
ワイコロナ前に東京から地方に来たけどこっちにいるととりあえずマスクしとけば何やってもいいみたいな風潮あるし現に広まってないから実感ないわ
38 : 2021/01/03(日) 23:21:09.05 ID:Z46/XTZ10
二階「コロナより献金だ」
40 : 2021/01/03(日) 23:21:27.38 ID:xWqBi5Us0
去年比で死者数が1万人も減った事はあんまり語られないな
別に悪い一年では無かったはずなんやが
41 : 2021/01/03(日) 23:21:31.91 ID:tFm4hn200
天気の子みたいに水没するのとどっちがマシなんや?水浸しのままだと衛生上ヤバいやろ
47 : 2021/01/03(日) 23:22:31.87 ID:ibJ5DPUyd
>>41
水浸しは蚊わきまくってへんな病気蔓延しそう
54 : 2021/01/03(日) 23:23:09.00 ID:C0WJ7h1oM
>>47
いうてあれ海化してたからヒロインやろ
58 : 2021/01/03(日) 23:23:40.93 ID:C0WJ7h1oM
>>47
すまん脳死で後半打ってたら変になった
塩水やろって書きたかった
43 : 2021/01/03(日) 23:21:54.64 ID:D2bvcSM60
中国とかいう人類の戦犯を許すな
66 : 2021/01/03(日) 23:24:27.63 ID:bXg9y5yP0
>>43
実際落とし前はどうするんやろ日本みたいなヘタレはともかく他国は許してくれそうなんか?
44 : 2021/01/03(日) 23:21:58.53 ID:C0WJ7h1oM
ワクチン次第やろ
物量確保できれば安心感で社会もまわる
45 : 2021/01/03(日) 23:22:06.53 ID:3edroS+80
咳で苦しんでる映像とかテレビで流さなくなったな
48 : 2021/01/03(日) 23:22:37.24 ID:bN6Zo3Tp0
観光、飲食が元に戻るのかなりかかりそう
49 : 2021/01/03(日) 23:22:39.01 ID:wE1bjWaZ0
今スペイン風邪もペストも残ってないやろ
50 : 2021/01/03(日) 23:22:53.79 ID:V7xyTCEK0
もうウィルス株は撒き終えたからこれから変異したり強毒化したりするぞ
ワクチン出来ても沈静化まであと3年は覚悟しないといけない
62 : 2021/01/03(日) 23:23:53.10 ID:xWqBi5Us0
>>50
強毒化したら収束早まるやろ?
81 : 2021/01/03(日) 23:25:21.20 ID:jgNmrfxma
>>62
長い目で見たらそうなる
40代を殺せた神戸型を流行らせよう
90 : 2021/01/03(日) 23:26:29.72 ID:xWqBi5Us0
>>81
大半が無害無症状だから広まってるだけやと思うんよな~
52 : 2021/01/03(日) 23:22:59.24 ID:tJ2lILrXa
4ねば元に戻るで
53 : 2021/01/03(日) 23:23:00.50 ID:z4xoQ/fRr
仮にコロナが収束したところで時間を逆方向に戻せることはない
55 : 2021/01/03(日) 23:23:17.68 ID:EX9/QguvH
ほんまに中国のせいやったらマジで許さんわ
57 : 2021/01/03(日) 23:23:21.06 ID:9UUvR+uPM
今世界中でワクチン作製レースやってて
来年から何種類ものワクチンの接種始まるからな
この冬さえ越せば多分終わりやで
59 : 2021/01/03(日) 23:23:41.25 ID:SQEKoIE2r
忘年会やら前時代的な文化も消してるから実は日本人を進化させるウィルスなんやで
60 : 2021/01/03(日) 23:23:42.96 ID:MNTA/yAC0
やたらコロナに敏感な癖にワクチンを治療薬だと思ってるバカな同僚が夏には収束してるって言ってたぞ
61 : 2021/01/03(日) 23:23:50.24 ID:OZJx04h3a
やまない雨はない
64 : 2021/01/03(日) 23:24:19.91 ID:oTd22ryH0
さっさと指定感染症外せば季節性インフルエンザと同じ扱いで終わり
98 : 2021/01/03(日) 23:27:18.56 ID:6T7lxYq/0
>>64
それは無理があるわ
仮に未知のウイルスが広まってるって誰もわかってなくても病院いっぱいになるから異常はみんな気付くと思うわ
65 : 2021/01/03(日) 23:24:26.65 ID:tsFpn+bhd
コロナは中途半端に致死率低いからかなり長引くやろ
67 : 2021/01/03(日) 23:24:30.37 ID:m/cxUdh40
チャイナのコウモリさん「新型コロナ終息しても新たなコロナウイルスすぐに蔓延させてやるからな~見とけよ見とけよ~」
68 : 2021/01/03(日) 23:24:30.77 ID:H5nXjxGF0
武漢でコウモリを食っただけなのに😭
88 : 2021/01/03(日) 23:25:46.30 ID:B2TkENYT0
>>68
コウモリはパクーでw

から数々のドラマや悲劇が生まれたんやね

95 : 2021/01/03(日) 23:27:08.00 ID:jFglTSGV0
>>68
センザンコウ「媒介させたのはワイかもしれん、すまんな」
69 : 2021/01/03(日) 23:24:32.31 ID:+N0HPOSga
もう戻れないよ
あの頃には輝いて見えたとしても
70 : 2021/01/03(日) 23:24:43.56 ID:Q9pAKEwZ0
もう元に戻ってるやん
71 : 2021/01/03(日) 23:24:46.03 ID:1QoobKkvd
無くならないだろうけどそのうちそれが日常になるよ
72 : 2021/01/03(日) 23:24:50.54 ID:hrpSu50vx
良い薬とかが出回れば元に戻る
73 : 2021/01/03(日) 23:24:57.91 ID:6T7lxYq/0
30年もしたらみんな忘れるで
74 : 2021/01/03(日) 23:25:01.32 ID:NNRnfKsc0
楽観的にみてもある程度元に戻るのは2022年の春やな
75 : 2021/01/03(日) 23:25:02.03 ID:jY/NQWsl0
また中国人が春節でやってくる事実
76 : 2021/01/03(日) 23:25:06.97 ID:yK9qjZeV0
ワイアケカス、握手会がなくなって死にそう
77 : 2021/01/03(日) 23:25:09.23 ID:L4OlT43N0
コウモリなんて食うからや
78 : 2021/01/03(日) 23:25:10.98 ID:jDVhL9uka
みんなマスクつけずに歩けば元に戻るよ
79 : 2021/01/03(日) 23:25:15.73 ID:kOxAuwksa
わーくにもアメリカもここまで広がったのは政府と国民に問題あるけどかといって中国とWHOがお咎め無しってのは許されへんやろ
80 : 2021/01/03(日) 23:25:20.29 ID:hQZ9t3Li0
夏マスクがだるすぎる
82 : 2021/01/03(日) 23:25:27.05 ID:yBUnbX/0a
年末帰省前に検査ラッシュがあって数字として顕在化したから潜在的な保菌者は相当な数おるやろうな
83 : 2021/01/03(日) 23:25:28.79 ID:v+sdTgu9a
ワクチンで収束したことにするで
いつまでも経済止めてる弊害のほうが大きいことに皆気づいてるから
92 : 2021/01/03(日) 23:26:49.00 ID:o3nC6yoU0
>>83
止めてるんじゃない
コロナに止められてるんだよ
人間に主導権なんかもうないんだ
84 : 2021/01/03(日) 23:25:29.03 ID:Ecb/vHK+0
ワクチンまで耐えればセーフやったが自民党がメチャクチャにしたからな
85 : 2021/01/03(日) 23:25:34.54 ID:z50pXYgi0
数年続けば若者中心に暴動起きそう
86 : 2021/01/03(日) 23:25:42.07 ID:VKC2cb210
公務員だからどうでもいいわ
飲み会無くなったから最高
87 : 2021/01/03(日) 23:25:46.12 ID:o3nC6yoU0
こういう時1人の天才が出てきて一気に解決する流れあるよな
93 : 2021/01/03(日) 23:26:53.92 ID:gTSlpA5h0
>>87
映画の観すぎちゃう
89 : 2021/01/03(日) 23:26:15.47 ID:dnGxPTi30
夏にマスクするのがきつかったくらいで冬はたいして変わらん
91 : 2021/01/03(日) 23:26:31.54 ID:2Dog4kF4a
マスクなしでもいい手術が開発されるよ
94 : 2021/01/03(日) 23:27:03.56 ID:vWthzaLW0
ワクチンガーって言うが即効性でバチーンと効くもんちゃうからな
どんだけ早くても来年の春頃くらいとちゃう?
96 : 2021/01/03(日) 23:27:08.97 ID:uNuLgA/p0
もはやマスクしてないと落ち着かない
97 : 2021/01/03(日) 23:27:18.48 ID:5YHYgvf40
レジのシートは無くなること無さそう
99 : 2021/01/03(日) 23:27:25.71 ID:ocwoFlN50
コロナに乗じて儲けようとしてる巨大組織があるからな~

コメント

タイトルとURLをコピーしました