- 1 : 2020/12/28(月) 22:00:52.53
-
無理ゲーだろ
- 2 : 2020/12/28(月) 22:01:40.12 ID:+iDx6coJp
- 土日の概念無くせばいい
全て完全シフト制でやればいいだけなんだよ
公務員とか特にな - 3 : 2020/12/28(月) 22:02:00.93 ID:y039tYIRa
- 15時で終わる郵便局ってどこだよ
- 4 : 2020/12/28(月) 22:02:08.98 ID:SfYmYLsO0
郵便局に行くときは公用外出証を出してもらえる- 5 : 2020/12/28(月) 22:02:11.90 ID:LrxZTm6X0
- 昼休みすらねえのかよ
- 25 : 2020/12/28(月) 22:15:38.62 ID:Ei69/CKwa
- >>5
昼飯食べれないだろ - 30 : 2020/12/28(月) 22:17:56.08 ID:SfYmYLsO0
>>25
歩きながらオニギリを食え- 6 : 2020/12/28(月) 22:03:00.37 ID:wIeri1aN0
- 16時だよ
銀行じゃねえぞ - 7 : 2020/12/28(月) 22:03:03.79 ID:zR359X+j0
- え?なんで利用するの?
- 8 : 2020/12/28(月) 22:03:13.69 ID:1xLg4AEFp
- 10:00~15:00
どこよ?その郵便局
特定集配局か何かなの? - 9 : 2020/12/28(月) 22:03:58.74 ID:fAKhA6ow0
- 先週の金曜日、通帳が使えなくなって窓口に言いに行ったら16時過ぎてるんでまーた来週ね~☆って言われたわ
何なのこいつら
せめて東京中央郵便局だけでも窓口19時くらいまで開けておけよクソが - 10 : 2020/12/28(月) 22:04:10.49 ID:q85fNocw0
- ゆうゆう窓口なら夜中でもやってるっしょ
- 11 : 2020/12/28(月) 22:04:48.43 ID:1xLg4AEFp
- >>10
コロナでやってねえよアホ - 13 : 2020/12/28(月) 22:06:07.97 ID:adg+1A4MM
- >>11
コロナ前から短縮傾向で21時とかにしてて、これみよがしに便乗して19時とかにしやがった - 17 : 2020/12/28(月) 22:09:03.64 ID:5NBlVuQE0
- >>13
問題なくて草
底辺職? - 29 : 2020/12/28(月) 22:16:57.27 ID:FKwKH0LG0
- >>17
底辺職だから19時はつらい
週末逃したらもう受け取れない - 37 : 2020/12/28(月) 22:23:44.78 ID:4bwLDutK0
- >>10
コロナで19時までとか阿呆か どこにコロナ関係するねん - 12 : 2020/12/28(月) 22:05:48.75 ID:mWv/Z95J0
- 最近ますますサービスがひどくなってきたな
ゆうパケットは特に糞
ポスパケのころの面影もない - 14 : 2020/12/28(月) 22:06:33.47 ID:LI2LgBdN0
- 田舎の簡易郵便局は15時までだな
- 15 : 2020/12/28(月) 22:06:50.00 ID:qKEpraJy0
- 使うなってことだろ察しろよ
- 16 : 2020/12/28(月) 22:08:11.38 ID:vtBdUlid0
- ネットでやれよ
知らんけど - 18 : 2020/12/28(月) 22:10:21.28 ID:s0cdPyIma
- 大きい所は違うぞ
役所はもっと不便だ - 19 : 2020/12/28(月) 22:10:22.83 ID:eVsP5XUfF
- 普通上司に言ったら行かしてくれるよね
- 20 : 2020/12/28(月) 22:11:27.82 ID:5sUMDYm90
- 病院も無理やで
- 21 : 2020/12/28(月) 22:12:08.44 ID:eoFihirs0
- 銀行も
- 22 : 2020/12/28(月) 22:13:07.95 ID:qeCeEVN80
- 半休やフレックスも使えねぇの?
そんなブラック辞めちまえよ - 23 : 2020/12/28(月) 22:15:28.34 ID:AGeq1B6G0
- 小為替の購入と換金が15時までなんだよな
- 24 : 2020/12/28(月) 22:15:33.93 ID:MDm/P6yR0
- ゆうちょなら~16:00で
ゆうびんなら~17:00だろ - 26 : 2020/12/28(月) 22:16:02.07 ID:+Fdisg9o0
- 民営化で便利になるかと思ったらどんどん不便になるのな
- 27 : 2020/12/28(月) 22:16:07.02 ID:eoFihirs0
- 親が銀行で1億借りて不動産の上物建てる時に
家族全員のサインが必要ですか言われて
土日にちょっと対応としてくれるのかと思ったら営業時間中に全員そろってこいって言われたからな
こっちも仕事しててそうそう抜けらんないとか理解する気もないらしい - 38 : 2020/12/28(月) 22:24:46.81 ID:9yXgpVDU0
- >>27
あなたの仕事場も理解してちょっと対応してくれればよかったですね - 28 : 2020/12/28(月) 22:16:08.40 ID:qFYHh5sAa
- は?企業からの仕事がほとんどなんだから昼間に開けるのは当然だろ
- 31 : 2020/12/28(月) 22:17:57.71 ID:3iV6H1Yw0
- ワイ営業職、高みの見物
- 32 : 2020/12/28(月) 22:20:21.06 ID:1RHGhcqgp
- タバコとか飲み物かうついでに行けないの?
- 33 : 2020/12/28(月) 22:21:30.26 ID:u3qWBiME0
- 郵便窓口は長蛇の列。隣の保険の窓口はガラガラ
窓口の奥をみると 暇そうな職員3人がゆったりと会話を続けている
ハッキリ言って民営化は大失敗だと思う
- 34 : 2020/12/28(月) 22:22:46.73 ID:yUKq7bv30
- ゆうちょ間の送金も手数料取るようになったな
- 35 : 2020/12/28(月) 22:22:52.78 ID:AGeq1B6G0
- 俺の職場から郵便局まで10キロあるんだよ45分休憩じゃ無理だよ
- 36 : 2020/12/28(月) 22:22:59.43 ID:RV3zLK4t0
- ゆうゆう窓口がゴミ化して使い物にならない
- 39 : 2020/12/28(月) 22:25:36.39 ID:AHE/hj5C0
- 土日やってるところあるだろ
最近は行ってないからよくわからんが
【緊急】郵便局(10:00~15:00) これ社会人には利用不可能だろ… どうすんだよこれ

コメント