【朗報】コロナウイルスさん、若者も56す最終形態へ無事に変異完了してしまう

1 : 2020/12/23(水) 14:38:23.40 ID:6d1I/nJ2d
終わりやね
https://www.afpbb.com/articles/-/3322239
2 : 2020/12/23(水) 14:38:49.10 ID:6d1I/nJ2d
南アフリカで変異完了した
3 : 2020/12/23(水) 14:39:03.16 ID:Vzqyqwij0
さよなら!さよなら!
4 : 2020/12/23(水) 14:39:10.73 ID:OhxZMNj8M
なんの問題ですか?
5 : 2020/12/23(水) 14:39:18.61 ID:7s/+cGQC0
やだ
6 : 2020/12/23(水) 14:39:48.37 ID:7ehpsX42p
南アフリカ(笑)と一緒にすんな
9 : 2020/12/23(水) 14:40:35.68 ID:fcwKOv1G0
>>6
南アフリカ「ジャップと一緒にすんな」
11 : 2020/12/23(水) 14:41:53.36 ID:6d1I/nJ2d
>>6
南アフリカに検査数負けとるで
7 : 2020/12/23(水) 14:40:17.80 ID:DBBqIhnZd
日本に入ってくるわけないやろ
8 : 2020/12/23(水) 14:40:24.51 ID:hS8XmvGq0
南アフリカとかただの風邪でも死ぬんか
10 : 2020/12/23(水) 14:41:52.59 ID:LCtXYCSgM
若者も重症化するパーフェクトウイルスや
12 : 2020/12/23(水) 14:42:15.97 ID:Ue76y+vG0
順調にチームブリカスで広がってて草
13 : 2020/12/23(水) 14:42:23.80 ID:UPZdp2aH0
まだ変身のこしてるんだよなぁ
14 : 2020/12/23(水) 14:42:49.05 ID:26nP+F4z0
スペイン風邪は変異して若者特攻属性付いたよな
15 : 2020/12/23(水) 14:44:31.04 ID:ojUR04j7a
ただの風邪って言ってた奴で色々試してもらえば良いじゃん
16 : 2020/12/23(水) 14:44:31.27 ID:OW2nRskN0
アフリカの子供たちはなんもせんでも1秒に1人死んでるやん
17 : 2020/12/23(水) 14:44:55.73 ID:nO3ZcZ8T0
飲食死刑宣告きたな
18 : 2020/12/23(水) 14:45:04.57 ID:NV5u9bJ6r
南アフリカから入ってくるか?
22 : 2020/12/23(水) 14:46:43.38 ID:G53UaFgZ0
>>18
あそこ白人居るからな
つまりは世界中に飛び散るわけや
23 : 2020/12/23(水) 14:47:01.83 ID:6d1I/nJ2d
>>18
ラグビーやればすぐやで
実業団のラグビー選手に南アフリカの人多いし
19 : 2020/12/23(水) 14:45:56.76 ID:RMbODZWXr
フィジカルエリートやけど頭の悪さとウイルス耐性は糞雑魚ナメクジよね
20 : 2020/12/23(水) 14:46:26.43 ID:kbg8y0CD0
綺麗な水すらまともに飲めない土人国家やぞ
21 : 2020/12/23(水) 14:46:35.25 ID:42MJ/joqa
ええやんワイも殺してくれ
24 : 2020/12/23(水) 14:47:48.40 ID:xHqh8E5ra
アフリカでちゃんと検査出来るん?
62 : 2020/12/23(水) 14:59:28.84 ID:Ch1KCwJ50
>>24
そもそも病院がないのでアフリカ各国に侵入を許したらダメと言われてた
感染の広がりを抑える構造がないので、つまり新種の爆誕が加速してしまう
25 : 2020/12/23(水) 14:48:23.80 ID:p7kdugAZa
こんなんインドにも広がるやろ
すでにインドも既存のやつでやべーけど
26 : 2020/12/23(水) 14:48:47.30 ID:SCQaBrtb0
第2波で若者が死にだすとかスペイン風邪と同じ展開やん
27 : 2020/12/23(水) 14:48:55.20 ID:kbg8y0CD0
南アフリカの平均寿命63.5歳で草
日本ならほとんどが若者扱いやんけw
28 : 2020/12/23(水) 14:49:33.00 ID:80bmVEwM0
今までは序章で2021年が本番か
29 : 2020/12/23(水) 14:49:43.76 ID:2OI/a9v9d
はよ殺してくれや
世界人口マイナスにしてくれ
30 : 2020/12/23(水) 14:50:11.42 ID:xSE5p8iY0
ホンマに最終形態やろか?
31 : 2020/12/23(水) 14:50:33.54 ID:f/avelcga
今は感染してもすぐには死なないけど5年後感染した奴皆死ぬウィルスやで
32 : 2020/12/23(水) 14:51:19.06 ID:Vzqyqwij0
中国人が鳥インフルエンザにかかっとったな
それもそのうち日本上陸するやろ
38 : 2020/12/23(水) 14:52:48.49 ID:YwgUcnuAa
>>32
ヒトヒトは無い言うてたのに致死率的によっぽどヤバいの始まってるやん
46 : 2020/12/23(水) 14:54:59.09 ID:Vzqyqwij0
>>38
今は鳥から人に感染したらしいけど今後分からんよな
また中国の市場で感染したらしいで
33 : 2020/12/23(水) 14:51:26.09 ID:v1WKDkFc0
変異のスピード早すぎるな
これコロナワクチン意味あるの?
35 : 2020/12/23(水) 14:52:16.29 ID:kbg8y0CD0
>>33
そもそもウイルスって数日で変化するのが当たり前やぞ…
情弱騙して注目集めて商売してるだけや
39 : 2020/12/23(水) 14:52:53.28 ID:v1WKDkFc0
>>35
じゃあインフルエンザワクチンは意味ないの?
それは言い過ぎじゃないか?
43 : 2020/12/23(水) 14:53:34.63 ID:kbg8y0CD0
>>39
言い過ぎじゃなくてマジやぞ
そもそもインフルエンザワクチンは20~30%程度しか有効じゃないし
54 : 2020/12/23(水) 14:56:37.12 ID:SCQaBrtb0
>>43
坂本ワクチン打ってるのに今年インフルエンザ2回かかったもんなぁ
57 : 2020/12/23(水) 14:57:57.63 ID:U4hn2mUwd
>>54
あれ本当にインフルか?
コロナやったんちゃうん
67 : 2020/12/23(水) 15:00:27.65 ID:BqarRhFW0
>>54
インフルワクチンはかからなくするわけじゃないぞ
41 : 2020/12/23(水) 14:53:31.03 ID:f3taomNV0
>>33
変異の速度の相場知ってんの?
34 : 2020/12/23(水) 14:51:42.99 ID:MhxjJjvv0
そんなん宿主殺して絶滅するやろ
40 : 2020/12/23(水) 14:53:29.36 ID:Vzqyqwij0
>>34
けど、エボラとかあるやん
それ考えたら致死力強くても絶滅せん気がするわ
79 : 2020/12/23(水) 15:04:43.63 ID:KMuMRctX0
>>40
エボラはほんまもんのガチガ●ジじゃないと感染する方が難しいぞ
アフリカの一部が土人すぎるので生かされてるだけ
コロナでぐちゃぐちゃなってる欧米人程度のガ●ジ度じゃ広まらないのがその証拠
36 : 2020/12/23(水) 14:52:26.82 ID:qvNu834K0
平均寿命が昔に逆戻りだね
37 : 2020/12/23(水) 14:52:28.13 ID:U4hn2mUwd
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
42 : 2020/12/23(水) 14:53:33.32
これはスペイン風邪の再来ですわ
44 : 2020/12/23(水) 14:53:54.63 ID:QGcCWw460
細菌とウイルスの特集番組を見たんやけどウイルスだけは自らも死んでしまうのに宿主を56すという
生存や種の繁栄の為の行動をとらない事がある唯一の生物らしいわ
50 : 2020/12/23(水) 14:56:07.91 ID:qTs3bzGUr
>>44
言うほど生物か?
45 : 2020/12/23(水) 14:54:02.24 ID:19wjHi3Ma
コロナで死んでるかどうかわかる医療がアフリカにあるんか?
47 : 2020/12/23(水) 14:55:02.80 ID:tQwCo70b0
来年どうなってるのやろか?
48 : 2020/12/23(水) 14:55:06.66 ID:jU12egZ10
治験なしではよワクチン国民全員に打つしかないな
49 : 2020/12/23(水) 14:55:38.42 ID:QGcCWw460
新型コロナウイルスのワクチンって初めて生物から作られていないという革命的なワクチンらしいやん
51 : 2020/12/23(水) 14:56:19.09 ID:U4hn2mUwd
>>49
ダメそうですね
53 : 2020/12/23(水) 14:56:23.76 ID:sKVBjyC2p
強毒化すると宿主が死に絶えるから意味ないと言っても
いまのコロナでは人類総人口に大した影響は与えない程度やし
もう少し強毒化できるマージンあるやんって思うウイルスがいてもおかしくないよな
70 : 2020/12/23(水) 15:01:14.54 ID:Ch1KCwJ50
>>53
中国で鳥インフルが人に感染だそうやで
また市場でな
81 : 2020/12/23(水) 15:05:07.54 ID:KMuMRctX0
>>53
ウイルスはそんな高度な知能はないぞ
55 : 2020/12/23(水) 14:57:09.83 ID:RAZ7rSz50
全世界感染完了したから一気に致死率上げてきたな
定石通りや
64 : 2020/12/23(水) 14:59:50.21 ID:BWcuY5hMM
>>55
ちょっと危険度上げすぎたな
68 : 2020/12/23(水) 15:00:37.12 ID:MhxjJjvv0
>>55
もっと一気に上げないとワクチンの開発が間に合っちゃうぞ
71 : 2020/12/23(水) 15:01:33.69 ID:QObkmu7/r
>>68
ワクチンとか無駄やん
69 : 2020/12/23(水) 15:00:53.64 ID:GJ2mZ8UL0
>>55
もうじき脳炎買えそう
56 : 2020/12/23(水) 14:57:19.02 ID:NtMsUgx+0
女オコエ
58 : 2020/12/23(水) 14:58:30.76 ID:xomXaHfMd
ヒトヒト感染だから南アフリカの奴らだけ感染で済む
61 : 2020/12/23(水) 14:59:11.20 ID:a7JmxMle0
>>58
オリンピックで全国博覧会やるでw
59 : 2020/12/23(水) 14:59:03.22 ID:QGcCWw460
アフリカや南米のスラムに住んでる人の訴え聞いてカルチャーショック受けたわ
「家に水道がないから私たちは手を洗うことも出来ない」って言うてて
60 : 2020/12/23(水) 14:59:08.42 ID:+PWk4q2e0
若者は感染すると無症状でも脳梗塞が起きやすくなる
63 : 2020/12/23(水) 14:59:43.63 ID:NrGhU3hy0
南アフリカはシロンボおるで
65 : 2020/12/23(水) 14:59:51.19 ID:33iCGh+Ir
ムキゼップさあ…
66 : 2020/12/23(水) 14:59:58.37 ID:p/I+YfAj0
鎖国せい
72 : 2020/12/23(水) 15:01:47.31 ID:RygzmgUZd
コロナを放置した責任とって安倍晋三は公開処刑されろ
73 : 2020/12/23(水) 15:02:14.23 ID:LrGdA2fYd
老人4ねとか言ってるうちにアカン進化してるやん
74 : 2020/12/23(水) 15:02:15.53 ID:Rwp6KwVhM
大陸コンプ→致死率上げ→人類殲滅
攻略パターン入ったな
75 : 2020/12/23(水) 15:02:34.78 ID:zO4u030na
変異とかどんなウイルスでもしてるのに
コロナだとなんで殺人ウイルスになったことになっとるんや…
76 : 2020/12/23(水) 15:03:56.48 ID:2OI/a9v9d
>>75
皆の意志が作り出した幻想だからや
77 : 2020/12/23(水) 15:03:58.77 ID:+PWk4q2e0
>>75
いま世界で一番蔓延してるウィルスだから死ぬ人もそれだけ多いというのと
いまだ治療薬がない事や
78 : 2020/12/23(水) 15:04:31.80 ID:XK5rB1ZIa
でも毒性変わってないから若者は死なないやろ
82 : 2020/12/23(水) 15:05:14.84 ID:e3OWLZaNF
ウイルスなんかいくらでも変異するからなあ
83 : 2020/12/23(水) 15:05:26.34 ID:iZHO87cu0
広がらないから自分としては失敗なんちゃうの
84 : 2020/12/23(水) 15:05:34.09 ID:+PWk4q2e0
後遺症が治らないとかマジ怖い
85 : 2020/12/23(水) 15:06:06.37 ID:UrevDfq/0
遊びは終わりだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました